2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリトラ】 GT Bicycles Part23 【アイドラ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 05:37:53.24 ID:GUdgiP8m.net
新旧産地に拘らず本気で走って楽しく遊べ

1970年代にアメリカ合衆国のカリフォルニア州で設立された。
GTは創立者ゲーリー・ターナーのイニシャルである。
イメージカラーは青と黄色。

ライトウェイプロダクツ ジャパン (GT日本法人)
http://www.riteway-jp.com/

GT Bicycles
http://www.gtbicycles.com/usa/eng/

旧型のカタログ置き場
ttp://www.mtb-kataloge.de/html/gt.html

前スレ
【トリトラ】 GT Bicycles Part22 【アイドラ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436951855/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 07:44:49.04 ID:sixxXxe8.net
なんで前スレ落ちたん (´・ω・`) ?

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:51:48.29 ID:Li4GXnXd.net
即死判定うけたんかな

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:23:57.31 ID:KVFJvfL6.net
ダウンヒルシリーズ走ったらFury買いたくなった…。
ああ、あああ…。

早々に20レス行かないとまた落ちるぞ。

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:51:08.28 ID:9mTah13a.net
店に1996年頃のザスカーLEのフレームがあんのよ、あの形凄く好きなんだけど先立つものがねぇ・・・

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:51:50.93 ID:KVFJvfL6.net
でかいフレームなら欲しい。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 06:54:20.90 ID:Ll7z4vsT.net
新品なの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 07:28:42.55 ID:miciewRz.net
たいてい売れ残りとかって自分には小さいフレームなんだよね。
古いののホリゾンタルに近くなるサイズのフレームほしい。

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 08:42:46.56 ID:GznUmSZ6.net
うん、新品。サイズはMなんで自分にはドンピシャ
ちょい昔のフレームで一台欲しいなぁって話してたらHEROのマスターばりにあるよ!って裏から出して来たんだよねw

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 09:03:05.67 ID:rLTw2xnz.net
家に1995年リコシェのLサイズフレーム有るで。
磨いて再生したいんだが、気力がわかん。

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 11:19:36.97 ID:kjx3EpI1.net
Mかぁ・・・Lなら欲しかった
因みにお幾ら万円?

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 11:47:35.83 ID:GznUmSZ6.net
半額でいいよって。
パーツ類で金使ってねって事かなw

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 14:42:52.77 ID:yIst7sMu.net
パーツまで当時のブツは無いだろうしなぁ

14 :12:2015/08/05(水) 16:13:34.51 ID:+UNyWAwM.net
ですよね。
皆さんだったら現行のパーツ類でどんな感じで組みますか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:47:58.59 ID:I2pFNzou.net
あんまりこだわり無い俺は手元のテキトーなパーツで組むな。
けど、マジでクロモリのザスカー、アバランチェ、カラコラムの
Lサイズの美品フレームの出物が有ったら欲しい。

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:36:15.01 ID:H00qFZeZ.net
90年頃の古いクロモリフレームの未使用品とか
どっかにねーかな。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 08:04:40.85 ID:wJrpZeGs.net
サイクロン超ホスィ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:33:49.65 ID:eUctLIWa.net
オクに出てるサンクションかっけぇっ!

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:03:19.09 ID:KiTofrUT.net
>>5
フェイスブックで紹介されてるやつかな?
早くしないとなくなるんじゃね?

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:02:49.54 ID:H00qFZeZ.net
フォーク付の未使用品とは。
一生懸命探せばまだどっかにあるんだろうな。

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:33:25.30 ID:TvkCZFX1.net
地元の自転車屋にもMTBブームの時の名残でザスカーLEの新品フレームが二本あったり
ゲーリーフィッシャーやマングースのダウンヒルバイクのフレームが置いてあったりするわw

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:15:27.08 ID:ab9C6ML4.net
マジでフューリー貯金すっかな…。

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 07:39:50.23 ID:Om2XJ3LV.net
あるとこにはあるもんだな

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 23:47:18.03 ID:S+T10UlJ.net
ザスカーを組み立てるに当たっての悩み事
フレームの出た当時に合わせてVブレーキで行くか現代改修と称してディスクで行くかマジで悩むわぁ

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 07:32:07.64 ID:cCpabmrZ.net
Fサスに合わせればOK
両用ならVブレで

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 09:42:32.56 ID:GS4bIWmR.net
v用のホイールやリムは選択肢がすくなくなってるよね
完組ならアラヤリム+デオーレハブくらいかな?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 09:50:27.47 ID:LgLiSpHE.net
サスカー記念モデルキター
http://www.bikeradar.com/mtb/news/article/gt-zaskar-reworked-for-25th-anniversary-45031/

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 12:06:40.68 ID:vwWaKVzO.net
もうとりとら

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:47:47.59 ID:Jaaci4wm.net
これじゃない感がハンパない

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 07:18:44.39 ID:v9mlsAgz.net
ほんとカーボン9rのフレーム確保しといてよかったとつくづく思う。

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 07:50:04.24 ID:UEDVgpVh.net
なんか迷走してんなー

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 22:36:58.87 ID:xAV/6BWa.net
なんか不評だな…新型トリトラ
個人的にはトップチューブがシートチューブ突き抜けてるのが一番好き
http://www.riteway-jp.com/item_news/2010/img/weekly/101207/101207_weeklynews3/05_b.jpg
突き抜けてないなら新型の方が好みだなぁ

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 07:19:01.31 ID:+PMK72v8.net
トップチューブが上にはね上がってんのが気に入らない。
最近のMTBデザインのトレンドっぽいが、なんか微妙。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 09:12:21.02 ID:oSu2jLer.net
ディスクブレーキ化に伴いA2Zのリヤエンドを挟んでブレーキ台座作るブラケットを導入しようと思うんだけど使ってる人いますか?

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 10:55:24.78 ID:q490UPgS.net
>>34
俺使ってるよ
giantのrockに装置しているけど、ホイールの脱着に一手間かかる以外には問題ないね
ただ、ディスク対応じゃないフレームに無理矢理付けるパーツだから、ステーにかかる負荷は想定外の事態を招く可能性はある
例えばステーの破断とか
トレイルライドは止めた方がいいと思う
因みに俺は街乗り専用にしてる

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 15:22:48.73 ID:oSu2jLer.net
>>35
レスありがとうございます
やはりエンドを挟んでるだけだからトレイルでは使わないほうがいいんですね
自分のも街乗り用にディスク化して山では使わない様にしときます

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:55:17.71 ID:2295QBFR.net
ミスターコントロールのディスク化キットお勧め
こんな感じの
http://stoneriver.blog.so-net.ne.jp/2012-05-26
ロッドでVブレーキ台座に負荷を分散するからトラブルの発生はしにくい(はず)
ホイールの脱着の手間もほとんど変わらない。

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 17:54:12.48 ID:yFKM+uIR.net
>>37
トルクロッドついてるから良さげなんだけどヒラコサイクルって関東のショップみたいだし
自分九州住みなんで入手手段がないんだよね

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:21:42.28 ID:5iYWQG70.net
>>32
とはいえ、2010までの微妙な感じのザスカーカーボンの
はみ出した感から比べたら、2011のさすかーカーボン
みたいなほうが自分的には良い。
http://www.riteway-jp.com/bike_img/gt/2010/9207242_800.jpg
http://www.riteway-jp.com/bike_img/gt/2011/9217331_800_1.jpg

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 14:07:52.12 ID:/+1eoyxQ.net
まぁコレでイイんですけどね

http://fcdn.mtbr.com/attachments/gt/300447d1191821841-zaskar-team-le-race%3B-any-difference-frames-2001-deutsch-14.jpg

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:04:38.43 ID:1tZPECM0.net
Verbって何?
くろかん?

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:07:35.54 ID:uFHRFKo/.net
16のフォースカーボンエキスパートめっちゃかっくいいな
欲しいわ…

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 22:15:13.34 ID:RrKjcalZ.net
>>42
16のフォースは残念ながら…

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 08:17:21.43 ID:bIXJco6X.net
helion compのリアショックのリモートロックアウトって
カタログ上は書かれてるけど、写真や動画を見ると
付いてる感じがしないんだけど実際どうなってる?
後からキット自分で付けるとかするのかい

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:37:53.74 ID:argllrA6.net
Megavalanche2015の動画見てて気づいたけど、去年までGTのスポサードで
走ってたセシル・ラバネル、コメンサルに変わったんだな…。
去年、一昨年とフォースとかでエンデューロWC走ってたのに…。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 06:04:19.38 ID:6x8G6jGN.net
ホス

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:16:12.87 ID:WrLPRPM4.net
GRADEの60サイズが欲しいわ…。
正規輸入されてないサイズって海外通販しか無いよね…?
せめて58サイズがあればなぁ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 20:42:35.10 ID:ArdVj74l/
helionは来年もフレーム売りはしないのかな

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:46:01.87 ID:wBnNxfV7k
ホス

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 06:44:45.08 ID:iYiaOFtN.net
ヘリオンとセンサーの
用途の違いがよくわからん

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:47:50.18 ID:Xq1dvDqF.net
Verbとかいう安めのフルサスが出ててビックリした
性能は値段なりか?
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/2016model/verb

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:55:08.26 ID:C1sE43DM.net
>>51
XSで165cm〜とな

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:18:12.81 ID:e8dddG6P.net
ハンス・レイ来るらしいぞ!!
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/lp/1509/top.html

>>51
前に少し話題が出たやつだな。
パーツは値段なりだけど、悪くは無いんじゃね?

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:26:54.56 ID:uL+Pod8S.net
廉価版のidriveバイクだな
この円安の中でフルサスを13万で買えるのは非常にお得!
なんだが、なんでこんなにカッコ悪いんだろう…
サンクションはあんなにカッコいいのに

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:37:21.76 ID:HrCEwCZr.net
エイトボール何色になるかなー

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:04:43.77 ID:ggh5AO/H.net
コース遊び用にライザーバー入れてたのをフラットに戻した。
http://i.imgur.com/mDcsex9.jpg

やっぱ普通に走る分には短いステムにライザーだと
まったりポジションすぎてあかんわ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:55:21.75 ID:R0t/iQ1L.net
やっぱりGTに似合うステム・シートポストはKOREかシンクロスだよな
バーエンドバーはもちろんONZA

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:37:10.40 ID:980p9DJ5.net
>>57
シンクロスのステム使ってるけど俺の中ではKOREの方が印象が強いな。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 08:57:42.13 ID:kSguhQeb.net
週末は全国的にあめっぽいよあげ

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 09:04:36.65 ID:kSguhQeb.net
>>56の写真は110oのステム入れてて、同じシリーズの
100oと120oも持ってるんだけど、10度以上の角度ある
水平に近くなるステムいれてみたいんだよなー。
しかしながら、KOREで6度より大きい角度のステムって
ラインナップに無いんだよね…。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:39:46.94 ID:asaKFdg/.net
ライトウェイのサイト更新されたけど、2015に対して
VERBが増えてForceが消えてるな。
それはそれとして、ようやく完成車にゾッキとか
フォーミュラつけるのやめるんだな…。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 12:45:49.36 ID:x8gVSr7H.net
>>53
10/17の間違いだったそうで、再募集ってさ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 19:11:52.06 ID:aWoSyQYW.net
>>62
おお!?
17日ならスケジュールどうにかできそうだから参加したい…。
ってことで応募した。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 12:37:19.44 ID:mQS/zi2t.net
リコールと聞いて久しぶりに来ました。
しかしフロントのQRなんか触ったことがないので無視してもいいかw

65 :61:2015/10/01(木) 21:49:51.36 ID:uErBndUn.net
17日のイベント当選age

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 21:51:45.83 ID:uHETmKJE.net
あ、それ行きたかったんだけどもう無理?

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 21:55:43.90 ID:uErBndUn.net
当落結果が出たってことは、募集が終わったってこと。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:35:57.25 ID:Q+AJeXvM.net
GT好きな人たちのコミュニティってmixiくらいしかない?

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 11:05:49.04 ID:rROWHj1F.net
http://www.bikerumor.com/2015/10/08/ib15-gt-brings-entry-level-action-with-new-verb-full-suspension-mountain-bike-plus-25th-anniversary-zaskar/
暫くザスカーは27.5だけ出すらしいな

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 14:27:36.31 ID:o74glbSt.net
>>68
mixiだって閑古鳥だろ

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 14:34:30.15 ID:zD/u8gvr.net
>>69
25周年記念の100台限定ザスカーは日本に4台入って来るそうだ

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 23:42:52.92 ID:rROWHj1F.net
>>71
うーん
とりあえずハンスおじさんのバイク真似してレトロステッカー自分で作るか

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:23:18.92 ID:UWcxBryD.net
17日のイベントは天気は問題なさそうだな。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:56:53.63 ID:cpzzVu7K.net
なんか土曜の河口湖周辺の天気が怪しくなってきたぞ…。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:21:46.13 ID:ckUsptMp.net
デッドストックものの’97ザスカーのフレーム譲ってもらったんで乗れる様にしたいんだけと
vブレーキが使えるフロントサスって何処のがいいでしょうか?
フロントだけディスクってのはおかしな選択なのでしょうか?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:10:54.12 ID:qGIHEltm.net
GRADEは来年は42ミリ幅のタイヤクリアランスで出して欲しいな
グラベルロードで32ミリ幅までってのはちょっと寂しい

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:42:32.67 ID:SNrL8GMx.net
これ河口湖厳しいだろう。

仮に土曜日だけ晴れたとしても、トンでもないマッドコンディション。

でもまぁマウンテンなんだし、一度ぐらいドログチャになって帰ってくるのもまた一興かもわかんないけども

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:11:29.44 ID:kQ6HjUmA.net
気温ピンポイントに低いよね

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:40:54.26 ID:nkubXUee.net
結局9時ぐらいまででほとんど止んだ状態になって、山の上に移動してからも、
スタート地点に移動した時点ではガスの中状態だったけど、下り始めたころには
天気も良くなっててジャージが濡れるようなこともなかったぜ。
昼過ぎには富士山もだんだん見えるようになってきてたし。
募集要項の内容から簡単なハンスレイとのんびり山サイを楽しもうイベントかと
想像してたけど、ハンスレイと一緒にトレイルツアーに参加しようイベントだった。
初心者じゃなくてもそこそこ楽しめるトレイルも走れて、思いのほか楽しかったよ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:24:46.24 ID:nkubXUee.net
そういえばVERBの実物見てきたけど、いがいと
初心者の入門用としては悪くないやかん。

総レス数 1012
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200