2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリトラ】 GT Bicycles Part23 【アイドラ】

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 15:46:28.30 ID:de2uai0e.net
その年式だとアイドラじゃなくAOSなのでは?
なんにせよ、ISCGタブの無いフレームだとチェーンガイド系の取り付けは難しいわな。

一番簡単なのは、フロントシングルのナローワイドチェーンリングにすることか。
スプロケを11-42Tのワイドレンジ化すれば、漕いでスピードを出すのを捨てるならフロントはシングルでも十分足りる。

また、フロントインナー状態でのチェーンのたるみでサックしやすくなってるなら、
スタビライザー機能のあるXTあたりののRディレーラーにするのが一つの手。
ただしシフトワイヤーの取り回しがアクロバティックなAOSだと、スタビONにするとシフトがものすごく重くなる場合あり。

あとはBBを外す必要があるが、こういうBB共締めタイプのチェーンガードを付ける手もある。
http://msproducts-jpn.com/?page_id=3035
チェーンラインがずれるので変速の再調整が必須なのと
取り付ける角度やインナーギアの位置によっては削り加工しないといけないが
今使ってるクランクなどをそのまま使うことが出来るので、ある意味一番手っ取り早い。

総レス数 1012
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200