2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリトラ】 GT Bicycles Part23 【アイドラ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 05:37:53.24 ID:GUdgiP8m.net
新旧産地に拘らず本気で走って楽しく遊べ

1970年代にアメリカ合衆国のカリフォルニア州で設立された。
GTは創立者ゲーリー・ターナーのイニシャルである。
イメージカラーは青と黄色。

ライトウェイプロダクツ ジャパン (GT日本法人)
http://www.riteway-jp.com/

GT Bicycles
http://www.gtbicycles.com/usa/eng/

旧型のカタログ置き場
ttp://www.mtb-kataloge.de/html/gt.html

前スレ
【トリトラ】 GT Bicycles Part22 【アイドラ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436951855/

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 07:40:35.87 ID:obGpxAE/.net
チャイナさんか

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:05:40.34 ID:GZJ3Y6so.net
土日に3台のBB回り整備とワイヤー貼り直しした。
今年は寝かせてあるフレームからもう一台はやす予定だったけど、
むりっぽいから来年だな…。

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 21:01:24.31 ID:95H+ACce.net
>>206
四台も乗れないでしょ?って言われない?
俺はその内1台がエンジン付きだから、風あたりがキツイ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 21:41:07.53 ID:QBh2Qyk8.net
とっかえひっかえのってるから(震え声
ロードと古い街乗り用含めると5台…。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 08:48:26.46 ID:vOkQu+rz.net
ヘリオンとスタンド付けて雑多に使ってる初心者用アルミロード含め4台

後はクロモリを試してみたい・・・カーボンロードの油圧ディスクを試してみたい・・・と増えていったが
何だかんだでヘリオンで山遊びの機会が圧倒的に多い

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:02:21.94 ID:xr+ofa9J.net
最近ティンバーラインコンプ29を購入したのですが、おすすめのスタンド教えてください。できればセンタースタンドが良いのですが、形状的には難しそうな感じがしてます。

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 22:00:03.88 ID:6wT1HtRk.net
店にSTSの新車が置かれてた
お金持ちの常連さんが組んでそのままお蔵入りになった車体らしい
フルXTRでアメリカンパーツてんこ盛りで欲しかったけど
値段が中々だったんで諦めたw

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 23:36:32.19 ID:coJvvZFH.net
やっぱり「缶に入った4バー」なアイドラ第1世代が一番好きだな

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 01:17:01.65 ID:PeVEWJDk.net
>>211
普通のSTS?DHなら欲しいなぁ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 04:40:13.19 ID:1KWSS1E0.net
ALL TERRA のフリーハブの玉押しってどうやるの?シマノと違う様な。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 20:50:46.55 ID:Ipl9UzgC.net
>>210
カラコラムには付くみたいだがティンバーラインにはどうかなコレ?
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/77-hpt-0038/

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 23:44:20.83 ID:wcdVih0i.net
STS買ったどー!http://i.imgur.com/Fryw0F3.jpg

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 01:26:56.60 ID:tFQ1/YoZ.net
なんで中途半端なトリミング画像?

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 02:08:53.17 ID:hP8o+9fN.net
ああ、これは良い物だ全体を見せたまえよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 03:57:23.65 ID:h6Q/IiZo.net
>>216
状態よさそうだね。俺のSTSが霞んで見えるぜ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 08:32:10.05 ID:PMd+PuLn.net
いい物も何も組んだだけで一度も走らせてない新車ですよ(笑)
お店の倉庫に眠ってたやつを譲ってもらいました
http://i.imgur.com/LN2wFiO.jpg

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 08:43:28.31 ID:G09UR14A.net
タイヤも新品みたいだしフォークのエラストマー以外は大丈夫そうだな

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 09:27:00.43 ID:a3T1aWSk.net
凄いなどこでそれを判断できるんですか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 07:57:00.69 ID:6PAElhOv.net
>>215
情報ありがとうございました。

ダブルタイプとシングルタイプで悩みましたが、結局値段が安かったのでシングルタイプにしました。

http://www.yodobashi.com/NUVO-%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-NUVOSIL/pd/100000001000817592/


ただ、付属のボルトがちょっと短かったため、ホームセンターでボルトのみ別途購入する必要がありましたが、それ以外は良好。
なかなか格好良かったです。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:04:42.87 ID:7pQLd1gh.net
知り合いからgt xcr5000っていうのを頂いたんだがどういう特徴がある?

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:35:12.94 ID:VsQKUItv.net
20年近く前に出た激安idriveモデルで半ルック車
OHを楽しんでください

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 22:31:11.88 ID:/5vPDj2c.net
>>224
専用のワイヤーガイドがすぐ割れる

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 22:38:08.03 ID:7pQLd1gh.net
>>225
フレーム以外は上のパーツに取り替えてあるらしいんだがどうなんだろう?

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:17:01.85 ID:xgGKv7CS.net
パーツ取り車にするつもりで当分乗っとけ
いつの間にか5年くらい経つからw

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:26:35.62 ID:5G5TlV03.net
どうせ貰い物だし滅茶苦茶に乗り倒してやるぜ!
と思って乗ってる内に愛着が湧いて全ばらし完全整備からの状態維持に発展か

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:37:01.52 ID:BJOSsCBd.net
マウンテンバイクのスリックタイヤ履かせると何であんなかっこいいんだろう。野山走らんし欲しいけど重いなそこだけだなw

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 06:41:40.23 ID:cNuNnmPb.net
時代は変わったな

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 15:42:32.50 ID:Z06IBVzE.net
普段乗りのMTBを予算5万以下で探していて
GTのアグレッサースポーツとかよさげだなー とみたらことごとく品切れ
もうモデルチェンジ前で日本代理店に在庫ない って考えていいのかな

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 15:50:41.66 ID:oSjsJyJO.net
まだあるとおもう

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 16:03:19.47 ID:dOamKd4K.net
>>232
XSはまだ在庫あるよ
大きいサイズはメーカー在庫は尽きてるので
後は町の自転車のリアル店頭に残ってる店舗在庫のみ
東京や大阪など都市部在住なら取扱い店一覧を見ながら
片っ端から電話して在庫確認するといいよ

地方は諦めムード
メーカー在庫がないと取り寄せ出来ないから
都市部みたいに店がワンサカあってリアル店舗在庫が
どっかに残ってるってのを期待できない

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 16:19:08.46 ID:Z06IBVzE.net
ありがとう 欲しいのはLなんだ 
大きめの店を回って店頭在庫か、代わりになるような機種を探すしかないかぁ

ネットで調べたら新モデルって秋に一斉にでるみたいだけど
GTだけ切り替わりが早い とかじゃないんだよね?
一ヶ月待てば新モデルが出る ってんなら待つんだけど

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 16:47:33.36 ID:o5hR+ZK2.net
>>229
とりあえず整備にお金かけてみる ありがとう!

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:26:51.46 ID:pqzP3mGs8
STS1のBB上のピポットにOバンドが入ってるんだけど、これがちぎれて飛び出してきた。
20年も前のだから仕方ないんだけど、ライトウェイに在庫なし。
でもeBayで発見!
いつ届くやら・・

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:13:09.79 ID:pqzP3mGs8
>>220
これは良いものを手に入れたね。おめでとう。
あと20年床の間自転車で取っておけば博物館にwww

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 07:52:26.18 ID:V6Lnznop3
あれ? 読み返したら「ダブルとシングル」ってあったけど、ダブルってのはダブルクラウンってことかな?
じゃ、まだ一台残ってるってこと?

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 07:54:47.13 ID:V6Lnznop3
なんだよ、STSじゃなくてセンタースタンドかよ…

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:14:06.86 ID:+y1J3oGO.net
>>216
えれぇカッコエエ!!

俺のGTちゃんもXTR化しよっかな・・・

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:52:17.19 ID:+y1J3oGO.net
>>187
某動画で見かけて車種名調べて辿り着いたんだが、Gradeカーボンカッコいい
Gradeって無茶な地形で乗れる割りに車重10kg前後しかないんだね

初ロードとしてジャイアントのDEFYDi2付買っちゃったんだけど、動いてる姿を見たらGradeも良かったかなーって思えて来た
まぁオフ車は既にMTB持ってるのと、俺もさ・・・嫁ちゃん車探さないといけなくなってきちゃって・・・

基本的に一緒にどこかに行こうと思ったら、嫁の車体の方が高いの買わないとペース合わないから選定ムズいね
アメ公みたいに、モーテルはしごしながら旅行するのが夢

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 20:49:00.23 ID:5gC3Fcf+.net
HELIONに29が出るみたいだな。
日本に入ってくるかはわからんが。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:29:40.75 ID:X/a6OX++.net
>>243
たしか明日展示会だから入ってくるかどうか分かるはずだ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 17:54:55.08 ID:fXZJSPOk.net
極度の胴長短足の180センチだが…
ティンバーラインのサイズSってどうかな?
ホンセンで29800なんだが…

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 18:39:51.53 ID:VEiYufaR.net
それは本人が跨ってみないとどうにも・・・
値段は安いのでお得なのは確かですが
時代は27.5に移行中ですがそれはよろしいでしょうか
それでも良ければ29erの豪快な走りをお楽しみください

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 20:51:01.92 ID:ObDfr48R.net
>>246
アドバイスありがとうございます!
またがってペダルに足を乗っけてみたら少し窮屈な感じしたので今回は見送りましたorz
ボーナス支給日で悩みに悩んで次回のセールをまちます(*´∀`)
650Bという規格は初めて聞きました。勉強します( •̀ㅁ•́;)

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 20:52:18.11 ID:ZGfkyPhS.net
GRADE FB 2017 アルミフォークだけど62.800円か
その他のスペックはどうだろ?

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 00:15:00.17 ID:20+/LoKWT
>>247
つーか、2ちゃんで絵文字使うなよ。
頭悪すぎだ。
自転車乗る以前の問題。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:27:03.74 ID:G3gVZN38.net
パンテラ結構売れてて一時出荷分で代理店在庫なくなったカラーもあるそうだ

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:36:29.44 ID:ejoSWq7p.net
それはいいんだがAOSフルサスも27.5+やらないと時代に取り残されるぞ
設計者が他に移っちゃったからいじれないのかもしれないけどさぁ
そこをなんとかしないと

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 00:36:05.77 ID:dKGwivuu.net
フォースカーボンはフロントが27.5+になってるらしい
18年モデルからは前後27.5+になりますとかなるんじゃないかと思うと怖くて17年モデル買うのをためらう

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 09:52:55.43 ID:3GN4hr0C.net
フロントはフォーク変えればいいだけだからなぁ
フレームのタイヤクリアランスは後から変えれないから
そこが改良されるまで待ちかな・・・

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 19:43:19.53 ID:emqBY8Mt.net
27.5+がなかったからと言って困るもんでなし。

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 14:20:18.91 ID:qIsYqOsb.net
HP更新きた

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 16:29:16.70 ID:yI4imgwR.net
>>255
情報さんくす

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 17:53:11.12 ID:Spy+V5/V.net
なんでここ数年残念なカラーリングばっかりなのかな・・・
色遣いがエグいものばっかで購入意欲が減退する
以前のすっきりさわやかなふいんきに戻してくれないものか

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 21:23:54.59 ID:gzXMSrmt.net
もっとまぶしいくらいのカラーリングでいいのに、
地味なのばっかりだな。

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 21:25:09.61 ID:TkZVj0vd.net
過去モデルのページが消えてる

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 22:46:42.51 ID:RGulZ4Pf.net
欲しいと思ったカラーリングの奴に限って国内販売されない…
そろそろGTの担当変えてよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 01:32:31.88 ID:+UkDknOu.net
代理店変わったら値段上がるよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 03:42:59.13 ID:NOicraVN.net
前年度のヘリオンエリートが地味過ぎたので楽しみにしてたけど・・・うーん

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 06:13:04.51 ID:XAli2M7K.net
グレードカーボン105のフォークの色・・・

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 09:54:44.75 ID:uIxMuLMj.net
来年投げ売り不可避

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 11:49:45.25 ID:+UkDknOu.net
投げ売りされるほど入ってこないからなあ

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 14:49:56.22 ID:bQMCyPiS.net
>>261
代理店じゃなくてライトウェイでGT担当してる社員を変えて欲しいって意味ね
MTB全然分かってない人が担当してると聞いた

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 17:26:36.04 ID:NOicraVN.net
>>263
うわっ! 今見てみたけど凄い冒険してる・・・

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 14:51:05.53 ID:64TX10JF.net
>>263
この青虫みたいな色やだなぁw

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:40:09.79 ID:mRd6Jm4f.net
>>268
見てるうちに何回転かしてアリに思えてきた

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:18:38.03 ID:CFmOHEHc.net
GTの自転車好きで、グレードは期待していたのに。カタログ希望のアンケートでボロクソにフォークの色を非難しときました。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:12:27.21 ID:AxA/aWbW.net
初心者なんですが、初めての一台にアルミグレード105を選んでも大丈夫でしょうか…
100km前後を道を選ばないで楽に走りたいなーと考えています。

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:20:38.46 ID:57ST6a+6.net
>>271
お金があっても最初は安いやつを買ったほうがいい
安物を壊しながら整備を覚えていけば、高級車を壊して凹まずに済むし、
さらには自分の本気度も測れるので無駄遣いせずに済むかもしれない

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:34:21.64 ID:Y04Okkwz.net
別に問題ないだろ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:47:38.99 ID:OppwvoWZ.net
初めてのロードにGTロードとか変わったやつだな
餅は餅屋だぞ

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:31:44.07 ID:AxA/aWbW.net
>>272 さん
ありがとうございます
今現在乗ってるのが7万くらいのメリダのMTBなので、初めてのロードとして候補に入れました
そうですね、まずは安いのも見てみます!
一個下のティアグラモデルも良いかもしれませんね。

>>273 さん
問題ないのなら、この渋いカラーのグラベルロードを是非乗ってみたいですね(・ω・*)

>>274 さん ありがとうございます
はい、確かにそうなのですが、今までMTBしかマトモに乗ったことなくて、結構荒地でも気にせずガンガン走っていたのです。
先日友人のロードと一緒に走ったんですが、こちらの道選択にロードが付いてこれず…
なので、多少荒地でも気にせずいけるロードが欲しいな、と思いました。
そんなに激しく速度は出すつもりはないので、グラベルロードでもいけるのかな?と思い質問してみました。

皆さまありがとうございます!

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:40:46.18 ID:AxA/aWbW.net
あ、あとは他人と極力被りたくないってもの理由ですw

有名メーカーのロードは高いモデルでも頻繁に見ますけど
グレードに関しては一度も見たことないかもしれません…
ソソります。

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:48:58.38 ID:u1q5ZQ6X.net
>>275
アルミグレード乗りです。
丈夫で守備範囲広いからスポーツサイクル初めてで
何したいかわからない人にはアリだと思う(ディスクブレーキはネックだけど)
MTBやってるなら純粋なロードの方がいいと思うよ。
被りたくないならJAMISあたりを推してみる

278 :270:2016/07/18(月) 23:00:07.70 ID:u1q5ZQ6X.net
>>277
否定的な答えしといてなんだけど、>>271の用途にはあっていると思う

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:25:24.45 ID:CF8+TQ+L.net
>>277 さん ありがとうございます
JAMIS…アメリカのメーカーでしたか。そちらも見てみます。
一応やりたい事は決まっています
自宅から茨城県大洗あたりまでの片道150km往復が当面の目標です。頑丈で壊れない自転車目当てでMTBにしたので、その点は被っていても良いかなーと思ってます

どうも自転車=どんな道でも気軽に進めるってイメージがあるので、普通の23.25cのロードバイクは怖いです…

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:02:34.09 ID:5VVl9uf2.net
被るのが嫌なら、リカンベントとかでいいのでは

281 :270:2016/07/19(火) 00:32:14.94 ID:RC0RrH3X.net
>>279
グレードであってる気がしてきた。
MTB乗りならディスクブレーキは慣れているだろうし、キャリア積んでツアーバイクぽく使うのもあってるバイクだし
JAMISのことは忘れてw

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:46:17.58 ID:jsFbRBNs.net
>>280
調べてみたら、アムステルダムあたりで走ってそうなチャリですね笑

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:57:43.47 ID:jsFbRBNs.net
>>281
いえいえ!教えてくださりありがとうございます!
他にも色々見てみることにします

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 08:51:45.90 ID:uH+B4VZX.net
期待していた某メーカーの2017モデルがズコーだったからやっぱグレード行くべか

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 09:53:22.18 ID:QKt5LY6M.net
グレードのフォークの色決めた奴を正座させて小一時間説教したい

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 10:43:50.28 ID:XlSkVEyE.net
>>285
メリケン人は正座しないとおも(

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 02:31:13.69 ID:yMwXxd+B.net
Oh! It's ZEN!
とか言って喜びそう。

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 07:53:26.72 ID:5O5mUCn0.net
ドゲザーしようぜ!

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 10:44:35.09 ID:bJGB6LIy.net
>>286
アメ公を正座させて涙目にしてやりたい

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 06:09:13.83 ID:SrYxr55L.net
グレードクラリスで四国八十八ケ所廻ってきたでー 途中同じペースだったデローサ兄ちゃん速かったけど梅雨の酷道と苔道は23cキツそうやった

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 15:07:25.96 ID:SrYxr55L.net
>>290やけど
グレードにダボ穴なかったんでダボ穴付きシートクランプにして20Lパニア二個とキャリア上部にスライドでカチッて固定できるトピーク?のバッグで行った

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 17:45:18.57 ID:N8MiN/Q1.net
今年もritewayはgradeの上位モデルをラインナップから外しているのか。。。
上位モデルが欲しけりゃ通販しかないのかな。
SRAMの奴気になるわー。

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 01:04:38.49 ID:NSS8tMC7.net
こちらはGRADEカーボンのフレーム販売を希望したい

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:38:22.19 ID:r5WdeXxA.net
純粋なロードはもう出さないんだろうなぁ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 09:23:09.47 ID:7yX+OnDS.net
同じ親会社の傘下にキャノンデール・マングース・シュウィンがいるから
ガチロードバイクとXCバイクはキャノンデールがメイン担当ということで住み分けしてるんだろうね
GTがファット系への対応が遅いのも
マングースがメイン担当ということなんだろうし

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 09:40:47.33 ID:YXIQ2o/B.net
ザスカーはXCじゃなくてAMで出して欲しい

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 12:41:13.52 ID:DmNL6Mmx.net
>>295
傘下会社だからと言ってそこまで住み分けすることなんて今時マレ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:00:17.48 ID:rP33dSWq.net
ちょっと前にSサイズだけトリトラ止めたとか聞いたけど今も?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 08:25:18.63 ID:qH59FbZY.net
今も。

300 :270:2016/07/28(木) 08:29:10.51 ID:jO80seb5.net
うちのグレイドSはトリトラだよ
XSだかXXSだかはトリトラなしだったはず

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:05:15.35 ID:hxC93dHN.net
2017年モデルのフレーム形状はこうらしい
http://willbicycle.blog.jp/archives/51475447.html

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 08:27:19.88 ID:GVZt+y78.net
トップチューブにシートチューブが貫通してないね

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 17:05:16.08 ID:71tMs4D1.net
そんなやりかたするんなら無理やりトリトラにせんでもイイんじゃね?

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:02:33.33 ID:C6r8xX5T.net
グレードアロイ購入したいけど、かなり安くなった新モデルが発表されたばかりで迷ってる
新モデルはまだどこも取り扱いないみたいだが、旧モデルを定価で買うのは躊躇してしまう

2017年モデルの取り扱いってだいたいいつ頃から始まるんだろう?

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:23:17.16 ID:CJvebJ3Z.net
9月。正確な日にちは知らない。

総レス数 1012
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200