2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリトラ】 GT Bicycles Part23 【アイドラ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 05:37:53.24 ID:GUdgiP8m.net
新旧産地に拘らず本気で走って楽しく遊べ

1970年代にアメリカ合衆国のカリフォルニア州で設立された。
GTは創立者ゲーリー・ターナーのイニシャルである。
イメージカラーは青と黄色。

ライトウェイプロダクツ ジャパン (GT日本法人)
http://www.riteway-jp.com/

GT Bicycles
http://www.gtbicycles.com/usa/eng/

旧型のカタログ置き場
ttp://www.mtb-kataloge.de/html/gt.html

前スレ
【トリトラ】 GT Bicycles Part22 【アイドラ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436951855/

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:15:50.76 ID:8W82NdyL.net
Di2対応なら即買うんだがな
落車でフレームいったからコンポ余ってるし

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:20:07.88 ID:lANPU4Pm.net
2013年モデルのCXエリート乗ってるけど、ぺダリング中に異音が出たり
引っ込んだりと忙しい自転車だ
しばらく乗らず放置して、二ヶ月ぶりに乗ったりすると異音が消える

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:38:12.70 ID:aYW1cF57.net
ペダル〜クランク〜チェーンリングに使ってあるボルト類の緩み
シートポストクランプがダメになって音が鳴る
ヤグラが原因
ヘッド周辺が色々緩んできている

GTのバイクじゃないけど自分の経験だとこれくらい
他にもあると思うので上の項目でダメだったら頑張って原因追求してみて

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:44:43.75 ID:TnMCKe25.net
>>344
http://www.carbondryjapan.com/repair.html#di2
ここに相談してみたらええんでないかい?

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:17:32.80 ID:2rplGYmP.net
12年のカタログ見てたらザスカーの色にイオンブルーっていうのがあって
GTらしからぬお洒落塗装なんだが
何故続けない

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:07:46.02 ID:wBl8o5hd.net
なにか呼ばれたきがする
http://i.imgur.com/sAkTUUo.jpg

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:43:50.81 ID:O0FByHz5.net
>>349
いいやん!
青って精悍な感じやな

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:48:50.12 ID:TJGbwS3N.net
俺のシクロクロスは2013モデルのCXエリートだから
遠目に見ると黒に見える

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:25:56.65 ID:Z/tk484p.net
最近はうpする人めっきり減ったよね

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:00:55.18 ID:jPuHrWeY.net
マイト レーヤが出てくる!

バカにはわからない!

株式市場が大暴落したらテレビに張り付いてろ!

日本語を話す長身の物静かな外人男性を探せ!

空にも気を配れ!

UFOが姿を現すぞ!!

安倍と親米ポチのせいで日本から世界経済が崩壊する!

株式市場と原発は閉鎖される!

フクシマ安全論者も、株トレーダーも、安保タダ乗り論者もオシマイだ!

このホラ吹き、守銭奴、売国奴!

危険なのはオマエラだカス!

山本太郎にひれ伏せゲスども!

マイト レーヤのテレパシー世界演説のあとは生き地獄を覚悟しろこの人でなし!

自民信者は最高に見苦しい土下座を見せてくれよ(笑)

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:12:47.22 ID:Y2xZaGnj.net
wiggleスレに貼ったけど、こちらにも
初GTです、よろしく
http://i.imgur.com/TbH5ndp.jpg

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:31:27.93 ID:vs87HgDT.net
ちなみに…
おいくらでした?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:36:37.52 ID:Y2xZaGnj.net
>>355
wiggleで16万円、送料7,800、消費税7,800で大満足です

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:37:40.93 ID:u9oCrmIK.net
ドロヨケが良いなと思う反面、泥んこの中走って詰まらないか心配になる

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:05:40.11 ID:KT5rIWVm.net
#347 いいね!収穫の終わった農道とかガレ場の旧道を走りまわるの楽しいね

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:07:16.56 ID:KT5rIWVm.net
>>354だったすまん

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:08:26.30 ID:4fjHuzpe.net
>>354
いいねえ、詳しいインプレよろしく
乗り心地が気になる

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:54:04.04 ID:YPyWvv/x.net
>>354
フェンダーが綺麗に収まっていてかっこいいなぁ。

362 :347:2016/09/29(木) 11:31:46.65 ID:4HftKqtr.net
>>357-361
ありがとう、グラベル走るの楽しいな
ぬかるみも走ったけど泥づまりは大丈夫だったよ
今朝いつもの通勤路を走ってみたけど、カーボンロードと比べても乗り心地はめちゃくちゃいいよ
いつも気になる路面のデコボコもまったく気にならなかった
手が小さいので巨根のSTIが握りにくいけど、グラベル走るならこのくらい太くてもいいのかも
ハの字にひらいたハンドルは握りやすいね
車重は>>354の状態で9.6kgでした

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:15:39.35 ID:+Xn6bADm.net
WiggleでGradeえらい安くなってるなぁ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:40:50.45 ID:Xw/kDQyA.net
小径スポーツ車に始まり今はクロスしか乗ってないけどGTのグラベルロードに興味出てきている
>>354さんはカーボンみたいだけど自分だと最初はアルミの安い方を買うのが無難か
ドロハン、STI、SPDなどいろいろと初めてだし

365 :347:2016/10/01(土) 11:30:00.62 ID:jfX6c7Pz.net
グラベル含めて100km程走ってみたので追加インプレ
http://i.imgur.com/KxOeG2D.jpg
STIはやっぱり太すぎて親指の付け根が痛くなった、もう少ししゃくり気味にするとマシかも
DTswissのホイールはガチシクロ用なのでスポークテンション高めで硬い
ノーマルホイールの方が少し柔らかめに組まれていて乗り心地いいので、長距離はノーマル、通勤をDTに入れ替える
フレームのクッション性はホントによくて、結構なガレ場でもしっかりトラクションかかって走れた
シートにドサッと座るとシートステーのしなりが目に見える、それに対してBB周りは極太でがっちりしていてたわまない
これは楽しいバイクだわ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:19:23.88 ID:mTFMKwxH.net
良さそうなとこ走ってるなあうらやましい。
ドロヨケ付いててもわりと違和感ないのもステキ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 14:13:23.26 ID:sb8eE9+Q.net
【山本太郎】ナマポ > ニート > 公務員 > トレーダー【安倍晋三】


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


【「日本経済は安泰。中国は崩壊」←馬鹿www 】


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。


【「UFOは物理学的に不可能」←アホ(笑)】


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」(矢追純一)

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 14:16:38.91 ID:JEamP/ky.net
今日の試乗会どうだったかね

>>365
雨とか泥とか入らないAVECのボトルおすすめ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:16:40.61 ID:Luh+SgDo.net
>>365
いやしかし楽しそうなのが伝わってきます
フェンダーがこんなに違和感を感じないのも新鮮だし悪天候でも喜んで走りたくなりそう
これからもレポを楽しみに待ってますよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:22:13.36 ID:vvlgG7Ne.net
>>368
試乗会乗り放題で超楽しい
雨も全然たいして降ってないし

371 :358:2016/10/10(月) 13:05:41.92 ID:fD9M0ILG.net
今日はさらに山奥まで突っ込んでみた
http://i.imgur.com/Zt7LMBf.jpg
この後階段の登山道をひたすら担いで降りたよ、楽しかったw

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:26:50.79 ID:nLz3L3/L.net
>>371
まさか同じ県だったとは・・・
自分も最初は同じGRADE CARBONを狙ってたけどZASKER CARBONにして遊んでます

良く南西方面へ行くので出会ったらヨロシク

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:22:39.16 ID:bdJ4UaI0.net
>>371
良いねぇ
よかったら身長とフレームサイズを教えてくれ

374 :358:2016/10/10(月) 18:52:25.77 ID:fD9M0ILG.net
>>372
こういう所まで行くとMTBも欲しくなるね
ヤバイなGTのMTBも安くなってるやんw
見かけたらよろしく
>>373
173cm股下80cmでSサイズでピッタリです
wiggleの在庫全サイズ復活してるので、是非どうぞ、いいバイクだよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:34:55.10 ID:I6aBvpnm.net
>>374
おー、ありがとう
GTはサイズ選びが難しいから参考になったよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:21:46.43 ID:NhRVxEdG.net
Gravel bike 14,828/141/1
https://youtu.be/x8kHrPU8-GQ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:41:36.08 ID:c9eodop/.net
>>371
めちゃくちゃ楽しそうで羨ましすぎるwwwwええなぁ

378 :364:2016/10/11(火) 21:59:53.20 ID:vAKsWGer.net
GRADEにフェンダー付けたまま35cも入ったので報告
早く雪降らないかなーwktk
http://i.imgur.com/jx8omer.jpg
しかし昨日担いで山降りたので全身筋肉痛w

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:06:37.02 ID:E2cnlbuA.net
>>374
いいなあ。自分は身長174cmなんだがSが在庫切れでキャンセル喰らって
待ちきれなくてMを購入したんだがサイズがやはり大きい。。。

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:32:27.91 ID:vAKsWGer.net
>>379
174cmならMでも許容範囲じゃない?
グラベルメインだと小さいほうがコントロールし易いけど
8cmステムベタ付けでいけるっしょ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 02:56:44.98 ID:2bx7XNEJ.net
>>371
wiggleスレで同じの持ってるとレスした者だけど身長股下サイズすべて一緒でわろたw
ついてきたサドルが固すぎてケツめっちゃいたいんだけど、変えてるみたいだね。
参考までに乗り心地と型番おしえてほしいw 自分は関東だからあうことはないとおもうけどほぼ一緒になったらごめんねw

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:33:23.72 ID:CrRtIQZq.net
>>381
デフォで付いてるアリアンテはクッション多めで乗り心地いいほうだよ
それで硬いとなるとサドル沼にハマるかも
快適重視のサドルスレで相談だ
俺のオススメはアスチュート、少し高めだけどマジで最高、テストサドルがあるから試してみて
通勤用にはケツ汗対策でタイオガスパイダーツインテール一択
コレは硬めのプラサドルで、2になって少し柔らかくなった、合う人には快適なサドルだよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:35:29.76 ID:CrRtIQZq.net
あ、写真に写ってるのはスパイダーツインテールの初期型ね

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:50:06.64 ID:j0j0AJyT.net
>>379
同身長だけど、GRADE買うときジオメトリ見てSかMでまよったけど、
Sで気持ち余裕ありだからMは大きそうだなあ
ステム短くすれば乗れなくはないだろうけど、シートポストもほとんど出なそう

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:23:04.78 ID:g/gUxC5o.net
166だけどSで130mmステムでまだちょっと窮屈
Mにしとけばよかった

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:42:11.13 ID:IFxZntyq.net
みんな背高いな
俺とかXXSでちょうどいいわw
トリプルトリプルトライアングルなんかもうフレームのどこにもないわw

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:16:01.35 ID:B8vzlVOu.net
>>385
身長166cmの股下79cmでMの試乗車乗ったことあるけどサドル一番下にしないと駄目だったぞ…

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:35:30.96 ID:25gs5awh.net
166で股下79もあるわけねーだろ!

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:41:12.24 ID:xa+qvwdK.net
177aでgrade530乗ってるけど下ハンだとなんか詰まった感じになる 次は550にするわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:57:37.89 ID:v9m4glp0.net
店で測らなかったの?

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:27:26.72 ID:2bx7XNEJ.net
>>382
はじめてのロードってのもあるけど骨盤のうちがわの骨(けつあなのちょうどまよこの骨)がめちゃいたくなるんだよね 痛み4,5日はのこる 
たぶん単純にそこの骨2点に荷重が集中してるきがするから俺の尻とあってないのかもしれないそれかのってるうちになれるもんなのか・・・

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:13:05.38 ID:9onaK//t.net
>>391
恥骨にあたってるのかな?
サドルの幅が合ってない気がする。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:12:06.52 ID:vrTqrcia.net
ベストサドルが瞬時に判る測定器てないものか

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:13:46.33 ID:M6buFkxf.net
>>388
ワイズのバイオレーサーで測ったら79cmだったんだもん
俺だって驚いたわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:42:38.91 ID:2bx7XNEJ.net
>>392
だよね いまのほそすぎるんですわ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:48:00.34 ID:CrRtIQZq.net
>>391
股下80ならBBセンター-サドルトップ80x0.88=70.4くらいが適正値
それよりだいぶ低いなら尻に荷重掛かり過ぎ
そうでなければそのうち慣れてくるorサドル沼へGO
>>389
GRADEのハンドルはドロップが浅くて確かに下ハン握ると寸詰まりな感じするね
リーチ長めのドロハンにすると良いかも
でもグラベルの下りだとあの開いたドロハンが安定して良いのよね

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:43:46.63 ID:DggWvvdr.net
>>386がバイクに跨がっている姿を想像して、全俺が泣いた(´;ω;`)

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:36:36.03 ID:QBXVO34m.net
まだ成長期前という可能性

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:59:55.95 ID:LQpU5FKV.net
俺もフレームXXSだよw
トップチューブとシートステーが一直線w

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:09:15.94 ID:5mMjDBbm.net
通勤用にgrade al 105の購入を検討しています
片道約12キロで多少の起伏と砂利道ありです
身長178で股下84だとS(530)サイズじゃきついですか?
普段はTarmacの540乗ってます

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:09:54.58 ID:oNtqbGeF.net
それMTBベースみたいで逆にかっこいいな

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:14:54.66 ID:oNtqbGeF.net
>>400
その身長で足ながいからMだと下手したらステム短めになる可能性あるし悩むよね
M行くべきだと思うけどロングステムとシートポスト出した姿が好きならSでいいのでは

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 03:41:50.48 ID:JvfHx76N.net
>>380
許容範囲ではあるけど届いたのに載ってやっぱSの方が良かったなあと。
焦らず待てば良かった。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:13:57.69 ID:OSoY7wNs.net
gradeの2016年モデルと2017年モデル、
色以外でどこか違いが有りますか。
シマノコンポがバージョンアップしてるのでしたか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:14:27.26 ID:6nadVloE.net
>>404
GRADEのどのモデルだ?
GTはHPで過去のモデルもちゃんと載ってるから見ればわかる
ちなみにカーボン105はサドル、シートポスト、リムがグレードダウンして国内の定価が5万程下がった

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:20:55.05 ID:Ah0zD9Bv.net
>>405
おおあんがと!

407 :393:2016/10/15(土) 08:42:33.88 ID:3ThjQvqJ.net
wiggleに問い合わせたらMサイズがbetterだろうとのことでした
ちなみにステム長はSが80ミリでMは90ミリとのことです
4000円ほど値下がりしたので購入してみようと思います

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 09:30:34.94 ID:6nadVloE.net
>>407
あれ?Sで100mmのステムだったよ
Mなら110mmじゃね?
サイズはMでちょうどいいと思う

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 11:27:48.53 ID:+PTxX8Vx.net
>>389だけど
今朝林道40キロほど走ってきた 途中3%くらい薄っすら下りのハイスピード区間あるんだけどハの字下ハンと詰まり気味姿勢の方が安心感あったわ ちょっと考え方変わったかも

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 13:22:07.90 ID:6nadVloE.net
>>409
だろ?グラベルの下りでちょうど良い具合だよな

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:05:42.78 ID:GHaX2/45.net
>>400
ほぼ俺と同じ体格。
Mでちょうどいい。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 03:47:30.04 ID:s3IyCiMT.net
センサー買おうか検討してるんだけど、ちょっと迷ってる。
GTのフルサスってリアサスが動いてる時はクランクとFDの距離が変動するから、ストローク時にFギアを変速すると変速性能が低下するかチェーン脱落するってどこかで見た記憶があるのだが、本当?

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 04:44:54.73 ID:drCeYiKc.net
フロントトリプルのセンサーでかなり山をガンガン走ってるけど、
書かれているようなトラブルは無いかな変速性能には問題なし
ただワイヤリングがかなりアクロバティックにうねってるからか、シフトアップ時の引きがちょっと重い
お金があればDi2入れたい

今はワイドレンジのスプロケや追加デカコグがいろいろ出てきてるから
トレイル走る分にはフロントシングルでも十分になってきてるし、心配ならシングル化してしまえばいい
ストローク時にBBとリアハブ軸の距離変動が他より少ないのがGTのサスの設計特徴の一つだから
チェーンへのストレスが少なくチェーン切れなどのトラブルが起こりにくいのはいいよ

414 :405:2016/10/16(日) 10:12:32.46 ID:aUJCuqj2.net
>>413
ありがとう!質問してみてよかった!

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:11:06.02 ID:U8nQHOTr.net
iドライブの感覚が他の自転車と違って面白いところってこった

416 :372:2016/10/16(日) 21:10:01.54 ID:lMgJ0gUc.net
>>400
わしのM売ってあげたいわ。
その金でSサイズ買うんだ・・・。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:59:37.21 ID:MpA3uffw.net
ちな俺172cmでXS
振り回すなら絶対小さい方がいいぞ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:35:38.30 ID:T9L+MFee.net
grade carbonってcarbonに塗装が無いらしいけど、
それがデザインなの?コンクリートむき出しのデザイン建築みたいな?
それとも、後で自分で塗装するのを前提としているの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 12:09:18.34 ID:aiCPvvrd.net
2016年モデルのこと?
痛い所を突かれましたねw
2017年モデルはアレだし・・・w

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 12:52:56.88 ID:0Q+01aRR.net
FURYの場合同一形状でアルミとカーボンフレームがあるんだけど
どんな乗り味の違いなのか味わってみたい

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:41:39.25 ID:A2nBt6cK.net
>>420
高くて買えないよママン

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:16:28.45 ID:yV/qxGWX.net
2017のザスカーカーボンコンプが15万の通販あるんだけど詐欺かな?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 15:46:13.42 ID:UREcp/PC.net
試しに買ってみたらええやん

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:58:34.36 ID:BnXiGQa9.net
ワイヤー引き油圧ディスクも逆さにしたらあかんのかな

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 06:19:25.15 ID:L8hm4wN+.net
クラリス2017のカラーリングってダサいかな…
安いしロードデビューにいいかと思ってるんだけど。

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 06:37:34.03 ID:DPelckiT.net
真面目な話、ホムセンで近い色の缶スプレーを買ってきてフォークを塗装すればいいさ

後はキャリパーのグレードが分からないので何とも言えないけど
慣らしを済ませて当たりが付いても効かない低グレード品だったら
前側だけでもいいのでSPYREかBB7ROADに換装してみて

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 08:26:38.86 ID:Xt18SlY1.net
個人的にはそこまで見た目気にしないな
そりゃ格好いいに越したこたぁないし、許せる限度もあるけどさw

買って乗って愛着湧いちゃえば、ダメな子ほど可愛いじゃないけど「これはこれで」って
アバタもえくぼになっちゃわない?

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 16:23:44.24 ID:Cwr0X2rg.net
フォークのところに氏名記入したら良いんじゃないか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 16:58:39.26 ID:L8hm4wN+.net
フォークは差し色として見ればまだいいんだけど、トップチューブとかのロゴというかデザインが正直イマイチ…むしろチューブは何も無くてもいいくらいだったかなーって

確かに、カラーリングって好みにドンピシャなのはそうそう無いよね〜〜

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:01:12.10 ID:uI3CeT05.net
自転車って多少奇抜な見た目でも
ポジションだったりセッティングだったり、多少気の利いた小技(実用装備の取り回し等)だったり
そういうのばっちり合ってたら十分格好よくみえたりするじゃん

大丈夫だよ、多分w

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:44:35.80 ID:L8hm4wN+.net
ガチ装備ロードレーサーの30万くらいしそうなバイクも、ライダーがガチ装備なせいかそこまで奇抜に見えない不思議もあるしなぁ…

高い買い物なのでもうちょっと考えてみます。
レスくれた人ありがとうございます!

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 08:29:34.41 ID:N41QmWdX.net
フォークとウェアで差し色が揃うようにコーディネートすれば問題ないじゃん?
蛍光イエローは視認性高いから安全にもつながるし

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:13:43.18 ID:ynWvptyi.net
>>354
泥除けはどこの何という製品ですか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:27:38.38 ID:Giq3G1vO.net
>>433
wiggleで安い時は1,500円くらいで買えるLIFELINEの泥除け
マットブラックでステーも黒いので目立たなくて良い
35cまでいけるよ

435 :426:2016/10/28(金) 22:46:59.26 ID:snBScdMq.net
>>434
ありがとう!

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:20:26.89 ID:Z9YqF6kB.net
はじめまして。
初めての MTB GT Zaskar Elite 2016 が家にやってきました。
Zaskar 25周年記念モデルなんですね。
皆さん、よろしくお願いします。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:42:13.77 ID:PvYKH1L4.net
>>436
おー

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 08:22:14.84 ID:ZOIDjrch.net
>>436
すばらしい!楽しんでね〜

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 09:11:47.51 ID:pGUJ1bIT.net
>>438
ありがとう!

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 07:39:32.70 ID:RJCmwHAF.net
GRADE の XS って、
トリプルトライアングルではないのですね。
せっかくGTでトライアングルなしは残念。

背伸びして S 注文しようか迷い中です。
身長は XS の上限なんだけど。

あと、車体サイズが小さいほどトライアングルの大きさも
小さいみたいですね。
写真はほとんどが大サイズで、
トライアングルを大きいのを見せてるみたいですね。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 08:58:44.03 ID:J/ftkYN6.net
>>440
>>354にGRADEのS上げてあるので参考にどうぞ
写真の状態で173cm股下80cmBBサドルトップ71cmです

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:05:54.05 ID:BHpBTMWm.net
>>441
ありがとう。参考になりました。Sだったのですね。
私もSを検討中です。2016年モデルです!w

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 05:13:44.18 ID:zgQDpAVF.net
GRADEって、2017年モデルでタイヤ太くなったんだね。
俺も欲しいなあ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:31:03.91 ID:jsR3fh7m.net
フレームもフォークも寸法が変わってたとしたら27.5入れても楽しいかも知れん

総レス数 1012
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200