2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリトラ】 GT Bicycles Part23 【アイドラ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 05:37:53.24 ID:GUdgiP8m.net
新旧産地に拘らず本気で走って楽しく遊べ

1970年代にアメリカ合衆国のカリフォルニア州で設立された。
GTは創立者ゲーリー・ターナーのイニシャルである。
イメージカラーは青と黄色。

ライトウェイプロダクツ ジャパン (GT日本法人)
http://www.riteway-jp.com/

GT Bicycles
http://www.gtbicycles.com/usa/eng/

旧型のカタログ置き場
ttp://www.mtb-kataloge.de/html/gt.html

前スレ
【トリトラ】 GT Bicycles Part22 【アイドラ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436951855/

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:35:30.96 ID:25gs5awh.net
166で股下79もあるわけねーだろ!

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:41:12.24 ID:xa+qvwdK.net
177aでgrade530乗ってるけど下ハンだとなんか詰まった感じになる 次は550にするわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:57:37.89 ID:v9m4glp0.net
店で測らなかったの?

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:27:26.72 ID:2bx7XNEJ.net
>>382
はじめてのロードってのもあるけど骨盤のうちがわの骨(けつあなのちょうどまよこの骨)がめちゃいたくなるんだよね 痛み4,5日はのこる 
たぶん単純にそこの骨2点に荷重が集中してるきがするから俺の尻とあってないのかもしれないそれかのってるうちになれるもんなのか・・・

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:13:05.38 ID:9onaK//t.net
>>391
恥骨にあたってるのかな?
サドルの幅が合ってない気がする。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:12:06.52 ID:vrTqrcia.net
ベストサドルが瞬時に判る測定器てないものか

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:13:46.33 ID:M6buFkxf.net
>>388
ワイズのバイオレーサーで測ったら79cmだったんだもん
俺だって驚いたわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:42:38.91 ID:2bx7XNEJ.net
>>392
だよね いまのほそすぎるんですわ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:48:00.34 ID:CrRtIQZq.net
>>391
股下80ならBBセンター-サドルトップ80x0.88=70.4くらいが適正値
それよりだいぶ低いなら尻に荷重掛かり過ぎ
そうでなければそのうち慣れてくるorサドル沼へGO
>>389
GRADEのハンドルはドロップが浅くて確かに下ハン握ると寸詰まりな感じするね
リーチ長めのドロハンにすると良いかも
でもグラベルの下りだとあの開いたドロハンが安定して良いのよね

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:43:46.63 ID:DggWvvdr.net
>>386がバイクに跨がっている姿を想像して、全俺が泣いた(´;ω;`)

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:36:36.03 ID:QBXVO34m.net
まだ成長期前という可能性

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:59:55.95 ID:LQpU5FKV.net
俺もフレームXXSだよw
トップチューブとシートステーが一直線w

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:09:15.94 ID:5mMjDBbm.net
通勤用にgrade al 105の購入を検討しています
片道約12キロで多少の起伏と砂利道ありです
身長178で股下84だとS(530)サイズじゃきついですか?
普段はTarmacの540乗ってます

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:09:54.58 ID:oNtqbGeF.net
それMTBベースみたいで逆にかっこいいな

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:14:54.66 ID:oNtqbGeF.net
>>400
その身長で足ながいからMだと下手したらステム短めになる可能性あるし悩むよね
M行くべきだと思うけどロングステムとシートポスト出した姿が好きならSでいいのでは

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 03:41:50.48 ID:JvfHx76N.net
>>380
許容範囲ではあるけど届いたのに載ってやっぱSの方が良かったなあと。
焦らず待てば良かった。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:13:57.69 ID:OSoY7wNs.net
gradeの2016年モデルと2017年モデル、
色以外でどこか違いが有りますか。
シマノコンポがバージョンアップしてるのでしたか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:14:27.26 ID:6nadVloE.net
>>404
GRADEのどのモデルだ?
GTはHPで過去のモデルもちゃんと載ってるから見ればわかる
ちなみにカーボン105はサドル、シートポスト、リムがグレードダウンして国内の定価が5万程下がった

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:20:55.05 ID:Ah0zD9Bv.net
>>405
おおあんがと!

407 :393:2016/10/15(土) 08:42:33.88 ID:3ThjQvqJ.net
wiggleに問い合わせたらMサイズがbetterだろうとのことでした
ちなみにステム長はSが80ミリでMは90ミリとのことです
4000円ほど値下がりしたので購入してみようと思います

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 09:30:34.94 ID:6nadVloE.net
>>407
あれ?Sで100mmのステムだったよ
Mなら110mmじゃね?
サイズはMでちょうどいいと思う

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 11:27:48.53 ID:+PTxX8Vx.net
>>389だけど
今朝林道40キロほど走ってきた 途中3%くらい薄っすら下りのハイスピード区間あるんだけどハの字下ハンと詰まり気味姿勢の方が安心感あったわ ちょっと考え方変わったかも

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 13:22:07.90 ID:6nadVloE.net
>>409
だろ?グラベルの下りでちょうど良い具合だよな

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:05:42.78 ID:GHaX2/45.net
>>400
ほぼ俺と同じ体格。
Mでちょうどいい。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 03:47:30.04 ID:s3IyCiMT.net
センサー買おうか検討してるんだけど、ちょっと迷ってる。
GTのフルサスってリアサスが動いてる時はクランクとFDの距離が変動するから、ストローク時にFギアを変速すると変速性能が低下するかチェーン脱落するってどこかで見た記憶があるのだが、本当?

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 04:44:54.73 ID:drCeYiKc.net
フロントトリプルのセンサーでかなり山をガンガン走ってるけど、
書かれているようなトラブルは無いかな変速性能には問題なし
ただワイヤリングがかなりアクロバティックにうねってるからか、シフトアップ時の引きがちょっと重い
お金があればDi2入れたい

今はワイドレンジのスプロケや追加デカコグがいろいろ出てきてるから
トレイル走る分にはフロントシングルでも十分になってきてるし、心配ならシングル化してしまえばいい
ストローク時にBBとリアハブ軸の距離変動が他より少ないのがGTのサスの設計特徴の一つだから
チェーンへのストレスが少なくチェーン切れなどのトラブルが起こりにくいのはいいよ

414 :405:2016/10/16(日) 10:12:32.46 ID:aUJCuqj2.net
>>413
ありがとう!質問してみてよかった!

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:11:06.02 ID:U8nQHOTr.net
iドライブの感覚が他の自転車と違って面白いところってこった

416 :372:2016/10/16(日) 21:10:01.54 ID:lMgJ0gUc.net
>>400
わしのM売ってあげたいわ。
その金でSサイズ買うんだ・・・。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:59:37.21 ID:MpA3uffw.net
ちな俺172cmでXS
振り回すなら絶対小さい方がいいぞ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:35:38.30 ID:T9L+MFee.net
grade carbonってcarbonに塗装が無いらしいけど、
それがデザインなの?コンクリートむき出しのデザイン建築みたいな?
それとも、後で自分で塗装するのを前提としているの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 12:09:18.34 ID:aiCPvvrd.net
2016年モデルのこと?
痛い所を突かれましたねw
2017年モデルはアレだし・・・w

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 12:52:56.88 ID:0Q+01aRR.net
FURYの場合同一形状でアルミとカーボンフレームがあるんだけど
どんな乗り味の違いなのか味わってみたい

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:41:39.25 ID:A2nBt6cK.net
>>420
高くて買えないよママン

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:16:28.45 ID:yV/qxGWX.net
2017のザスカーカーボンコンプが15万の通販あるんだけど詐欺かな?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 15:46:13.42 ID:UREcp/PC.net
試しに買ってみたらええやん

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:58:34.36 ID:BnXiGQa9.net
ワイヤー引き油圧ディスクも逆さにしたらあかんのかな

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 06:19:25.15 ID:L8hm4wN+.net
クラリス2017のカラーリングってダサいかな…
安いしロードデビューにいいかと思ってるんだけど。

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 06:37:34.03 ID:DPelckiT.net
真面目な話、ホムセンで近い色の缶スプレーを買ってきてフォークを塗装すればいいさ

後はキャリパーのグレードが分からないので何とも言えないけど
慣らしを済ませて当たりが付いても効かない低グレード品だったら
前側だけでもいいのでSPYREかBB7ROADに換装してみて

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 08:26:38.86 ID:Xt18SlY1.net
個人的にはそこまで見た目気にしないな
そりゃ格好いいに越したこたぁないし、許せる限度もあるけどさw

買って乗って愛着湧いちゃえば、ダメな子ほど可愛いじゃないけど「これはこれで」って
アバタもえくぼになっちゃわない?

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 16:23:44.24 ID:Cwr0X2rg.net
フォークのところに氏名記入したら良いんじゃないか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 16:58:39.26 ID:L8hm4wN+.net
フォークは差し色として見ればまだいいんだけど、トップチューブとかのロゴというかデザインが正直イマイチ…むしろチューブは何も無くてもいいくらいだったかなーって

確かに、カラーリングって好みにドンピシャなのはそうそう無いよね〜〜

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:01:12.10 ID:uI3CeT05.net
自転車って多少奇抜な見た目でも
ポジションだったりセッティングだったり、多少気の利いた小技(実用装備の取り回し等)だったり
そういうのばっちり合ってたら十分格好よくみえたりするじゃん

大丈夫だよ、多分w

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:44:35.80 ID:L8hm4wN+.net
ガチ装備ロードレーサーの30万くらいしそうなバイクも、ライダーがガチ装備なせいかそこまで奇抜に見えない不思議もあるしなぁ…

高い買い物なのでもうちょっと考えてみます。
レスくれた人ありがとうございます!

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 08:29:34.41 ID:N41QmWdX.net
フォークとウェアで差し色が揃うようにコーディネートすれば問題ないじゃん?
蛍光イエローは視認性高いから安全にもつながるし

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:13:43.18 ID:ynWvptyi.net
>>354
泥除けはどこの何という製品ですか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:27:38.38 ID:Giq3G1vO.net
>>433
wiggleで安い時は1,500円くらいで買えるLIFELINEの泥除け
マットブラックでステーも黒いので目立たなくて良い
35cまでいけるよ

435 :426:2016/10/28(金) 22:46:59.26 ID:snBScdMq.net
>>434
ありがとう!

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:20:26.89 ID:Z9YqF6kB.net
はじめまして。
初めての MTB GT Zaskar Elite 2016 が家にやってきました。
Zaskar 25周年記念モデルなんですね。
皆さん、よろしくお願いします。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:42:13.77 ID:PvYKH1L4.net
>>436
おー

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 08:22:14.84 ID:ZOIDjrch.net
>>436
すばらしい!楽しんでね〜

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 09:11:47.51 ID:pGUJ1bIT.net
>>438
ありがとう!

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 07:39:32.70 ID:RJCmwHAF.net
GRADE の XS って、
トリプルトライアングルではないのですね。
せっかくGTでトライアングルなしは残念。

背伸びして S 注文しようか迷い中です。
身長は XS の上限なんだけど。

あと、車体サイズが小さいほどトライアングルの大きさも
小さいみたいですね。
写真はほとんどが大サイズで、
トライアングルを大きいのを見せてるみたいですね。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 08:58:44.03 ID:J/ftkYN6.net
>>440
>>354にGRADEのS上げてあるので参考にどうぞ
写真の状態で173cm股下80cmBBサドルトップ71cmです

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:05:54.05 ID:BHpBTMWm.net
>>441
ありがとう。参考になりました。Sだったのですね。
私もSを検討中です。2016年モデルです!w

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 05:13:44.18 ID:zgQDpAVF.net
GRADEって、2017年モデルでタイヤ太くなったんだね。
俺も欲しいなあ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:31:03.91 ID:jsR3fh7m.net
フレームもフォークも寸法が変わってたとしたら27.5入れても楽しいかも知れん

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 11:35:31.30 ID:95VIQ1r1.net
今GRADE買うなら2016年モデルだろう。

2017年モデルは、
コストダウンで安い部品付けてるし、色もアレだし、しかも新型車価格で値引きなし。

2016年モデルなら、
コストダウンしてない高い部品付けてるし、色も良いし、3割引きで2016年モデルより安いよ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 14:01:47.08 ID:I9nM2die.net
どなたかに教えて頂きたいのだけど、センサーはヘリオンと比べるとストローク量が多いけど、ボビングって起きるものだろうか?
シッティング中心の走りだったら、さして気にするほどの違いはないのかね。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:04:16.67 ID:3h+Ni0Ak.net
>>445
タイヤだけはコンチの糞安物タイヤから、クレメンのまともなタイヤになった

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:18:24.70 ID:mz2NycPe.net
>>446
いまどきのフルサスはそんなのほとんど起きないよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:01:50.05 ID:rK6bLbLr.net
春以来の山
人力で動かすのが難しい倒木が何ヵ所か…。
http://i.imgur.com/i3bDHIh.jpg

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:30:30.43 ID:9RXn5Ie+.net
GRADE CARBON 2016年モデル、
今wiggleで全6サイズ(XS〜XXL)在庫そろってる。
少なくともSサイズは完売で在庫切れだったのになぁ。
数日前までは、サイズ半分位しか在庫してなかったはず。

2017年モデルが発売された今、
何で?生産終わった2016年モデルの在庫が増えるのかなぁ?

返品があったのかな?
他店の売れ残りを買い取ったのかな?

最近買った人、本当に新品同様でした?
傷、汚れ、使用済み感などなかったですか?
ポチろうか迷ってます。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:43:51.72 ID:9RXn5Ie+.net
>>450はUltegraの方です。
ちなみに、105の方も見てましたけど、一時在庫増えましたね。
今は減りましたけど。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 07:20:02.05 ID:QZk+orju.net
>>450
海外で買う場合は、多少の不具合はあきらめるか自分で対処しる
wiggleは対応いいけど、完成車の場合送り返すのがマンドクサい

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:56:40.80 ID:AzZJ6aID.net
返品の返品の返品は覚悟しといた方が良いね。
返品の理由が問題点だな。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:03:07.41 ID:SB79K71R.net
GRADEのフレームが出てるんだが安く落ちそうなら買っとくべきか・・・

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:54:35.12 ID:XhdvXpk5.net
あそこは納車整備済みだから返品されたバイクはわかりづらいね
逆にwiggleが買収した所はメーカーから箱で来たそのままを送ってくるので確実に新品だけど

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:30:23.75 ID:mtL8gpvY.net
いま納車待ちなんだけど、気分が萎えるゎ〜

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:22:28.57 ID:a/Y32jf6.net
俺もwiggleでGRADE気になってたけど、
さすがに海外通販でカーボンバイク購入は躊躇する。
安くなってるといっても20うん万だしなあ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:26:49.82 ID:OEjHDyNE.net
>>457
カーボンで特別に躊躇するのはなぜですか。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 07:55:49.68 ID:Nhgxtsx6.net
Sポチろうかと思ってたら売れちゃったわ。
またいつか在庫生じるかな。

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:41:15.84 ID:az7eJ0fg.net
ついこないだ wiggle から Zaskar が届いた。アルミですけど。
想像以上にしっかりした梱包でしたよ。
箱に破損はなかったし。
145cm の長さの箱1個に入っていた。

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:20:37.39 ID:yYOWGph1.net
随分と古そうだけどキレイなbackwoodsというリジットフォークの自転車を手に入れたのですが、カテゴリーとしてはmtbでよろしいのでしょうか?とても可愛いヤツなので少しづつ手を入れて大事に乗ろうと思います!

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:36:58.51 ID:VQy74tII.net
いつの年式かわからなくけどMTBっす。
お大事に!

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:57:23.26 ID:CAVxtTT+.net
ありがとう!

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:12:19.80 ID:llbPCcKI.net
1999年以前のバックウッズなら立派なMTBだす。
古いMTBスレに乗ってる人がいるかも。

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:39:17.26 ID:yltaB6b+.net
ありがとうございます。もうチョイ手入れしてあげたら写真でもアップして聞いてみようとおもいます。
情報いただけた皆さんに感謝!

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:36:11.47 ID:a46iPM5g.net
Grade Alloy 105を入手し、センタースタンドを移植しようとしたのですが
チェーンステーブリッジの所にワイヤが貫通していて取り付け出来ません。

普通のサイドスタンドもチェーンステー断面から見て取り付け難そうです。
皆さん、どうされてますでしょうか。付けない人も多いんでしょうが…

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:42:59.16 ID:T6Y+YVVh.net
GTR4だけど長方形チェーンステー対応のスタンド使っとる、適合する物があるんじゃないかな

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 10:23:18.85 ID:r5YIQfjl.net
Grade Alloyって左側チェーンステーにブレーキワイヤがあって
金具の取り付けがやり難そうです。普通のサイドスタンドも
キャリパーが邪魔で付きませんでした。
うむむ…自転車屋に行って何か探してきます。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 10:40:17.21 ID:4k1h0cSZ.net
クランクに取り付けるサイドスタンドあったでしょ、トピークあたりが出してる。
付けられるかは知らんが同じくクランク付けてるロード乗りとかがインプレ書いてるのでは?

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 13:22:11.62 ID:y6ny8tNV.net
ちょい置きくらいなら携帯スタンドあるよ
トピークのやつ

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 14:20:39.52 ID:6WWC/P2+.net
BB下部に取り付けるタイプもあるし荷重かけないんだからクイック共締めタイプでもいいのよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:45:15.05 ID:DvJ4hDo5.net
初めまして。
マウンテンバイクに乗りたくて色々検索してgtに決めました。
アグレッサースポーツを買おうと思ってますが
これに付いてるタイヤはブロックかスリックかわかる方いますか?
また このバイクで林道や山道は走れますか?
どなたかご教授お願いします。

473 :459:2016/11/17(木) 19:30:17.12 ID:r5YIQfjl.net
いろいろアドバイスありがとさんです。
たまに輪行するのでサイドスタンドは避けたいのですが
クイック共締めならイケそうですね。何か探します。

暫定的にはディレイラー側にサイドスタンド付けられそうな
気がしてきました。不便だけど…

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:37:01.79 ID:Y6hYFfNx.net
俺はミノウラのPHS-1を使ってる

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:56:50.48 ID:sJvoPyMx.net
>>472
ブロックだし林道でも山でも走れるから楽しんで!
http://www.plushhillcycles.co.uk/images/2016_gt_aggressor_sport_10.jpg

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:34:00.57 ID:XP8LvpAN.net
BBがホローテック2系ならN+1 ボトムレッグっていうスタンドが良いぞ
でも初代アイドラには付けちゃ駄目だぞ…

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 12:28:06.53 ID:BAB+Hc2F.net
>>475
これ違くない?
アグレッサースポーツはディスクブレーキのはずだが。

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 13:47:50.02 ID:9xbVnR1M.net
むしろスリック履いてるスポーツがあるの?

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 14:29:03.90 ID:sMkaUWNg.net
aggressor sportは
2015がSchwalbeBig Ben で2016以降はAll Terra Cypherらしい

2017
https://www.riteway-jp.com/bike_img/gt/2017/agg_sp_nv.png
2016
https://www.riteway-jp.com/bike_img/gt/2016/9261301.png
2015
https://www.riteway-jp.com/bike_img/gt/2015/9251331.png

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:44:50.21 ID:yKrbdQmT.net
2016年以降もブロックタイヤですよね?

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:15:17.06 ID:HhOfi991.net
パナのRIGACROSS35c入れたらほぼ40cもあってクリアランスぎりぎりだった
もちろんフェンダーはムリだったw
でもタイヤぶっとくってカッコイイぜ
http://i.imgur.com/A96fhw2.jpg

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 12:17:36.44 ID:2OGm0ty0.net
>>481
そのくらいのタイヤだよなあ、最終的には。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 00:33:12.86 ID:T2v77jug.net
GRADE GARBON 2016 納車されました!
28cで空気圧上限まで入れてるけど、
グラベルでガツガツした感じは無く乗り心地は良いですね!
これからパーツそろえていきます。
よろしくお願いします。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 05:52:22.63 ID:pyKZMEq5.net
>>483
おめ!!乗り心地最高だよな!
デフォタイヤはContinental Grand Sport Raceなんて良さそうな名前のくせに、ワイヤービードで重くて、耐パンクベルト無しのクソタイヤだから最初に替えるべし

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 09:08:19.88 ID:81fzVyhU.net
2016のGRADE CARBON 105 はほんとタイヤ以外は完璧やね
シートポストもFSA SL-Kのカーボンだし、サドルもArianteが付いてるし、ハンドルのハの字も握りやすいし、ホイールも乗り心地良くてチューブレスレディに1800gと悪くない
リアクイックだけ残念と思ったけど、ディスプレイスタンドや輪行用エンド金具がそのまま使えるメリットがあった

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:39:57.51 ID:CY/sR2W4.net
>>484>>485
ありがとう!休日が待ち遠しいです。
タイヤ検討しますね。
チューブレスなんでしたっけ?

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:24:51.50 ID:pyKZMEq5.net
>>486
チューブレスにするにはチューブレスリムテープ、チューブレスバルブ、シーラントがタイヤ以外に要るからちょっと金かかるね

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 06:28:34.15 ID:InVoipmM.net
>>487
チューブレスレディって
チューブレスかと思ってしまいました。

総レス数 1012
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200