2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリトラ】 GT Bicycles Part23 【アイドラ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 05:37:53.24 ID:GUdgiP8m.net
新旧産地に拘らず本気で走って楽しく遊べ

1970年代にアメリカ合衆国のカリフォルニア州で設立された。
GTは創立者ゲーリー・ターナーのイニシャルである。
イメージカラーは青と黄色。

ライトウェイプロダクツ ジャパン (GT日本法人)
http://www.riteway-jp.com/

GT Bicycles
http://www.gtbicycles.com/usa/eng/

旧型のカタログ置き場
ttp://www.mtb-kataloge.de/html/gt.html

前スレ
【トリトラ】 GT Bicycles Part22 【アイドラ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436951855/

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:28:53.30 ID:nkubXUee.net
>>81
自分はクロカン、ロード用半袖ジャージにアームかバー
して、その上に同様の晩秋、初冬向け長袖ジャージ着てた。
下は七分丈のカーゴパンツにレッグカバー。
他の人はフリーライドジャージオンリーや、その上に
レインウェア着てたり。
スタート時は10℃切ってそうな気温だったけど、
走り出したら暖まったし、結局雨に降られなかったから、
ウィンブレやレインウェアは特に必要なかったかもね。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:37:50.34 ID:tTZV1m3L.net
>>82
細かくありがとう!
次回の開催あれば参加したい

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:38:11.82 ID:tTZV1m3L.net
>>82
ゆっくり休んでね

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:14:42.78 ID:z9UsuBWD.net
GTジャパンのFBに写真たくさんうpってあるな。

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:44:18.24 ID:uEZcCgm4.net
これ見た?

https://www.youtube.com/watch?v=5nGoqF7CNR8

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 12:16:12.90 ID:3cZnjj/j.net
zasker100無くなったんだな

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 21:53:47.05 ID:qRqscH3p.net
いつの話をしてるんだ

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:06:31.52 ID:/fwFCOFf.net
アサートン兄弟との契約は今年で終了か…

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 06:35:20.44 ID:k9E6eEdA.net
>>89
TREKに行ったね

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:50:41.47 ID:UJsjNdoq.net
えっ?マジで?!
ブライアンロープス以来の衝撃受けたわ!

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:27:06.60 ID:S4STeI27.net
アサートンレーシングに関しては、元々何年間って
契約してたんじゃないのん?

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:27:47.31 ID:S4STeI27.net
アサートンレーシングに関しては、元々何年間って
契約してたんじゃないのん?

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:40:39.35 ID:Uku+VAXD.net
アサートンレーシングに関しては、元々何年間って
契約してたんじゃないのん?

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:31:44.35 ID:t3KCaXWT.net
レイチェルはまだ最強といっていいけど、
男兄弟の方はだんだん衰えが見えてきてるからなあ
移籍後たいして結果を出せないと予想w

まあ親会社のドレルからしたら
「腕利きのサスペンション設計者を連れてきてAOS作らせたし
アサートンに乗らせてレースで勝ちまくってもらった
ここまでやったんだからGTブランドに対して金をつぎ込みまくるのはそろそろ終了な
お膳立てはしてやったんだからあとは頑張って売りまくれよ!」
ってとこなんじゃね

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:32:37.89 ID:heaxvkes.net
>>95
でもライトウェイから全然やる気が感じられません・・・

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:22:54.78 ID:kTqsjEqa.net
北陸はぼちぼち山の季節終わり。
http://i.imgur.com/SWwX3hP.jpg

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:20:28.75 ID:mII2QRSQ.net
>>97
よろしければ車体の全体を見せていただきたいのと
パーツの構成を教えてくれませんか?

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:37:23.85 ID:wYRt0TCM.net
>>97
>>56の人かな
いいなぁこんなとこ行きたい。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:35:09.45 ID:kTqsjEqa.net
>>98
定期的に真横写真うぷってるから、前スレとか
前々スレとか探してみるといい。
というか、説明がめんd(ry

明日は今年最後のFORCE LEの出動予定だわ。

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:19:43.54 ID:MExp15Zt.net
自走でぐるっとのぼっては、がらがら言わしながら下って。
http://i.imgur.com/f970Rbh.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:55:30.08 ID:EXYqZqSP.net
>101
メンテしようヨ〜w

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:12:06.96 ID:GovkmfNf.net
>>102
冬の間に3台OHするよ。
さらにフレームから1台増えそうなやかん…。

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 01:12:02.27 ID:Moo66/uj.net
フルサス欲しくなってショップでSensor comp見てきた、シーズン終了前にはこいつで山を走り回りたい

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:31:37.39 ID:NpwNhgpF.net
来シーズンのファクトリーレーシングの体制発表になったみたいだな。

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 12:05:54.08 ID:XPldsUP/.net
>>101
いいなあ・・・今はサス無ししか持ってないけどこういった走って気持ちよさそうな写真を見ると
近くの店でお買い得になってる2015ヘリオンを買い足したくなってしまう

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:10:50.84 ID:GUpH5wza.net
>>86
やっぱフルサスいいなあ
今は買ったばっかのパロマーちゃん大切にするけど
いつかは欲しいな

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:15:37.67 ID:GMrEG6o7.net
>>106>>107
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     時には思い切ることも必要ですよ。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438477575/
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 01:14:23.58 ID:sghBw8Fw.net
Sensor購入!来週納車楽しみだわあ

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 01:22:56.09 ID:GUpH5wza.net
うわ〜
羨ましい!

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 10:34:41.16 ID:M2KkJ2ml.net
いいな〜
写真upよろ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 15:03:49.05 ID:yXwJEJkf.net
深夜に歩道橋のスロープを一気に駆け上がり
階段を一気に駆け下りる。めっちゃ楽しい

ところでフルサスって20万くらいするんだよね
ほしいのう

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 15:56:12.95 ID:cZnR1rx2.net
>>112
HTで登ってんのか?!すげぇな

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:12:45.48 ID:yXwJEJkf.net
いや、登りは階段と階段の間のスロープ・・・

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 23:01:49.25 ID:AdLOKNyp.net
グラベルロードに興味がわいて予算10万円で探してたら2015年のGRADEクラリスがポイント還元だけど6万円くらいだったから買っちゃった^^

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:13:23.73 ID:XKtsGngn.net
http://www.anawalls.com/images/sport/bicycle-wood-obstacles-stones.jpg
これってGTだよね
間違ってたらごめん

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:53:25.72 ID:1KaxW7Ju.net
>>116
間違い
コメンサルってジャージに書いてある

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:04:41.45 ID:XKtsGngn.net
ありがとうございます。

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 20:46:10.39 ID:h3gNLtpx.net
Sensor無事納車
普段ロード乗ってるからハンドル幅広すぎてぶつけそうだわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 07:30:38.04 ID:VpTvUZFo.net
つ ハンマーグローブ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 15:01:21.62 ID:5Zda0jKn.net
山道走ると一発でわかるよ、ハンドル幅広いほうがバランスとりやすくて安全に走れるって。
崖に沿って走るシングルトラックとか行ってみるのオススメw

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:14:35.04 ID:mSt/aN0I.net
バランスが取りやすいよね

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:09:03.39 ID:dQttJaNa.net
あと、広いハンドルはタイヤが外乱拾っても抑えやすいし、逆に無理矢理こじるのも簡単だからね。
シクロで獣道突っ込んでバーハンの恩恵を思い知ったさ…

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:43:59.24 ID:+VTBCjdD.net
シクロでバーハンは河原のちょっとしたガレ場を横切る時に思った事がある

フルサスMTBも持ってるので実行には至ってないけど
ドロハンに拘らないならいいかもしれん

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:56:29.57 ID:fj+vueNy.net
ペダルに足をかけたまま停止できるのは
マウンテンバイクならではだと思う

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 00:14:46.69 ID:e5dChEF+.net
>>119です
店主からは「とりあえずスタンディングスティル、1分な」と言われて愕然としてるところ

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 00:28:40.40 ID:MjSNMcMu.net
>>125
ん?
http://www.youtube.com/watch?v=wcRa0PyzJiI
http://www.youtube.com/watch?v=KuJtiqW23ks
まあ私には一生出来ないが(´・ω・`)

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 01:14:57.04 ID:EQ6BmL8a.net
本田キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 01:26:49.54 ID:MjSNMcMu.net
>>128
DHバイク復活かえ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 01:29:05.11 ID:EQ6BmL8a.net
誤爆ですorz

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 01:19:09.27 ID:eCItsqTD.net
初山
http://i.imgur.com/r4FD5sZ.jpg
http://i.imgur.com/C1QPr7X.jpg

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 01:28:21.57 ID:eBxbl/rw.net
おっいいねえ
こっちは先日型落ちのHELION買ったけど河原の長い農道しか走れてないから羨ましい

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 01:40:09.18 ID:eCItsqTD.net
うん、天気も景色も素晴らしかったが地元にこんな道あるの知らなかったw
付属のクランク長が175mmでヒットしやすい気がする

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 08:10:00.45 ID:PYaPco1b.net
AOS系はBB位置が低めのジオメトリーなのかペダルを地面にヒットしやすいね
その代わり?ペダリングロス少なめでグイグイ漕いで登れるのは良いところ
ヒットしないように気をつけながら走ったほうがいいよ
不意のペダルヒットはバランス崩して転倒に繋がりやすいから

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:38:18.08 ID:mvgmQxdG.net
>>131
サドルとハンドルの高さがほぼ同じ
うらやましい(´・ω・`)

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:03:43.04 ID:awM4bDg8.net
土日休みでみんなと一緒に走りに行ける連中の方が俺には羨ましいよ・・

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:41:20.92 ID:ZTMDEtBL.net
平日休みなら早退して空いた列車で輪行一泊とかできるじゃないか
アホな運転するサンデードライバー氏ねよ(´・ω・`)

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:16:33.93 ID:8nTvyzkb.net
そんな言葉使ってはいけません(´・ω・`)

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:23:08.25 ID:sTB5lcqy.net
土日休みは登山者とかち合わない?
登山道で休んでたら道に座り込むなってピック突き付けられたわ
もうあれ以来老がい相手には降車も挨拶もせず過ぎ去ってる

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:36:20.12 ID:xTsgfUfs.net
>>139
何が間違いか分かるかい?

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:57:19.98 ID:t0ASdta1.net
)ヽソス
http://livedoor.blogimg.jp/willbicycle/imgs/0/0/00f217ce.jpg

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:36:39.08 ID:xfVWm6EO.net
>>141
カタカナで書いてくれたのかw

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:52:55.08 ID:ao7AGp1p.net
ライトウェイの中の人の私物の模様

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 06:38:48.44 ID:1am5WmDh.net
そういえば10月のイベントの時に書いてもらってたね。
他にもフレームに書いてもらってる人いたし、自分も
使ってたヘルメットに書いてもらったよ。

あと、こんなんも。
http://i.imgur.com/7rZqoVH.jpg

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 07:53:08.68 ID:ao7AGp1p.net
GTってそういう意味だったの

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 08:27:32.32 ID:tFSVKgL6.net
本当はゲーリー・ターナーからだけどね
http://cyclist.sanspo.com/180183

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:18:01.58 ID:grMHgjqX.net
乗る人すべてに走りの楽しさを感じてもらうためにGTはあるんだ。
すばらしいな!

グランツーリスモだと思っていた自分が恥ずかしい・・・

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 17:05:02.58 ID:am9JBC/i.net
釣り好きだった俺がMTB知りたての頃、最初に選んだのはゲイリーフィッシャーだった
GT ? ロウニンアジ(Giant trevally)かよっとか独り言いってた
そんな俺だが2台目以降はずっとGT

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:38:57.47 ID:grMHgjqX.net
夕暮れのテニスコートキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:24:27.31 ID:NqK6Nmrr.net
下りに合わせてシートポスト切ってもらったら上り用のポジション出せなくて筋肉があちこち痛い
こんな時34.9mmとかいう変態仕様が恨めしいわ・・・

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:43:33.77 ID:TAsCdGC0.net
>>150
http://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/crank-brothers-cobalt-2-setback-seatpost/rp-prod85528

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 19:55:34.05 ID:PzRQnkAx.net
http://i.imgur.com/RgQI1q4.jpg

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:43:58.75 ID:96D0rf9c.net
>>150
ドロッパーポストの選択肢も無いに等しいのも困る・・・
シートポストシムかませばいいんだけどさ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 01:47:36.08 ID:daCKKiFm.net
アグレッサーはジャンル分けすると何になりますかね?

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 00:25:26.69 ID:90JNo06t.net
>>153
そうだね、もう拘りは捨ててシム注文したわ
ドロッパーはジャイの物が良さそうだね

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 08:23:09.61 ID:PAgShv0O.net
超久しぶりの山で初のフルサスで超ウキウキだったから、登りきってフロントインナーのまま下ってしまってチェーンサック。
悪い事にi-driveのリンクにチェーンが挟まり自走不可になり弟を呼び軽トラで帰宅したよ。

157 :154:2016/01/07(木) 08:43:22.98 ID:PAgShv0O.net
途中で書き込んでしまった。

バイクは2015 センサーエリートですがBBとインナーチェーンリングが近くてチェーン脱落防止が付けられそうに無いです。

お知恵拝借したく、皆さんの対策を教えて下さい。

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 15:46:28.30 ID:de2uai0e.net
その年式だとアイドラじゃなくAOSなのでは?
なんにせよ、ISCGタブの無いフレームだとチェーンガイド系の取り付けは難しいわな。

一番簡単なのは、フロントシングルのナローワイドチェーンリングにすることか。
スプロケを11-42Tのワイドレンジ化すれば、漕いでスピードを出すのを捨てるならフロントはシングルでも十分足りる。

また、フロントインナー状態でのチェーンのたるみでサックしやすくなってるなら、
スタビライザー機能のあるXTあたりののRディレーラーにするのが一つの手。
ただしシフトワイヤーの取り回しがアクロバティックなAOSだと、スタビONにするとシフトがものすごく重くなる場合あり。

あとはBBを外す必要があるが、こういうBB共締めタイプのチェーンガードを付ける手もある。
http://msproducts-jpn.com/?page_id=3035
チェーンラインがずれるので変速の再調整が必須なのと
取り付ける角度やインナーギアの位置によっては削り加工しないといけないが
今使ってるクランクなどをそのまま使うことが出来るので、ある意味一番手っ取り早い。

159 :154:2016/01/07(木) 17:13:31.94 ID:PAgShv0O.net
>>158
ありがとうです。

そうAOSです。

フロントシングルは山までの自走がつらそうで断念してます。

今は金欠で買えないけど、BB に挟み込むチェーンガードが良さそうですね。
因みに画像検索するとみんなチェーンガードを上側に付けてるけど、上側はFDで規制されてるから下側に付けた方が良いと思うんだけど、どうかな?

実はBB とインナーとのクリアランスが小さい事に気付く前にISCG 05のアダプター買ってしまった(アホだ!)から、手持ちのボルトを裏側に20mm位貫通させて、チェーンサックしても貫通したボルトにチェーンが乗り上げるだけでリンクへの噛み込まない様にして様子を見ます。

駄目ならBB に挟み込むチェーンガード買います。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 18:22:29.12 ID:nuZUvD6E.net
シクロクロス系はまだ興味が無いけど公式HPにある
三人がGRADEに乗って目的地までキャンプ旅するPVが結構雰囲気いいな

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 10:46:53.09 ID:sB0mTI1+.net
下につけるチェーンガードもいろいろあるけど、
路面とのクリアランスが減って岩や丸太越えなどでヒットするとフレームに直接ダメージがいくからな
ワンミスでバイク自体をオシャカにすることもありえるからそのへん注意な

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 15:09:50.20 ID:yFRV1wGN.net
行ってる店で’96位のザスカーを当時のパーツで組むって人が居てちょっと羨ますい

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 17:14:05.38 ID:4OOZD255.net
デッドストック品とか?

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 23:52:02.26 ID:FvBLYuWS.net
ですね、MTBブームの頃に仕入れてたヤツだそうです
パーツ類も当時のアメリカ物だとか眠ってるのを掘り起こして組むようでオーナーさんの目がキラキラしてましたよw

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 17:03:22.60 ID:tNgEIFti.net
古いMTBスレにも書いたけど、トップチューブが水平に近くなる
サイズの90年前後の黒森車がほしい…。

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:44:44.76 ID:4xFawgc8.net
クラッシックGTが好きで'97ザスカーに乗ってるんですけど今パロマーも気になってます
あの形でクロモリフレームの乗り味はどんな感じなんでしょうか?

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 23:17:43.42 ID:Rw38EpMs.net
>>166
パロマーはお薦めできないな、ジオメトリがそもそも他のラインナップと全然違うしシート以外はハイテン。
ティンバーライン、カラコラムあたりなら割と安く手に入ったりするので、探すと良いかも。
何年くらいのモデルが対象か分からないけど。

乗り味はモデルで違うけど、97ザスカー乗りならどれでもマイルドに感じると思うw
特にトリトラだからどうのってのはそんなに無いかな。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 11:36:06.94 ID:OOfowtt6.net
>>167
レスありがとうございます
フルクロモリかと思ったら違うんですね、あげるよって話が出てんでどうしようかと思って聞いてみました

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 09:47:51.76 ID:KlGb8rxx.net
店に行ったら常連さんのザスカーが組まれてた、フレームと近い年式のパーツで構成されてて自分も欲しくなった
http://i.imgur.com/86mCihI.jpg

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 10:53:29.44 ID:RFPS5z/W.net
>>169
コラム長の残念感・・・

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:05:07.80 ID:YWM4Uxal.net
>>169
めちゃめちゃ綺麗なフレームだな。
デッドストックかなんかを街乗り用にでもするんかな?

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:21:28.53 ID:lSnZXics.net
古いジュディを見る度にエラストマーやカートリッジ内のオイルは無事なのかとか全く余計な心配をしてしまう

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:25:35.51 ID:0pjCknzK.net
ダークブルーメタリックというのだろうか・・・綺麗だな

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 12:01:00.55 ID:h5hTcn8N.net
個人的にはザスカーにこのハンドルは…
でもキレイだねー。うらやましいな。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:41:32.92 ID:KHPjPKL+.net
AOSの恩恵か下りより上りで(*´Д`)ハァハァしてる俺がいる

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:17:06.79 ID:FjkpVj9o.net
>>175
さすがにそれは無いな。
フルサスの弱点はブレーキだな。流すコントロールができない。

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:51:39.65 ID:KHPjPKL+.net
いやぁ上りも楽しいもんだなーと思って
下りはまだ恐怖感ありっす

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:10:47.30 ID:0zRz9PcS.net
下りはどんだけ走ったか次第やわ。
今年はコースどんだけいけるかな…。

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 06:26:58.49 ID:X/lSnLyu.net
ザスカースポーツ買いました
XSサイズなのでトリプルトライアングルじゃないけどトラ車っぽくてこれはこれでイイ♪
早く山にいきたい! 土日走れないので来週、有給とってやる

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:29:20.99 ID:Qv8pItWB.net
MTB初心者です。verb comp買いました。
これから楽しみたいと思います。

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 07:23:50.53 ID:spMDvYx3.net
オメ!楽しんでください〜

総レス数 1012
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200