2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像32

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:33:11.95 ID:fQ7w0sdg.net
ダサい自転車の画像31 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434360827/

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:10:19.07 ID:Fegixk92.net
http://i.imgur.com/wmiHUEI.jpg

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:56:50.04 ID:/klBdzeM.net
>>42
お前が一番ダサい

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 22:06:46.55 ID:CK2on0AM.net
>>42
わざとらし過ぎてどうもなw

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 08:50:15.26 ID:S+z0k+uo.net
http://blog-imgs-47.fc2.com/a/t/u/atu360/110101b.jpg

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 09:22:24.15 ID:pANlwSJ7.net
>>46
電池式Hパターンシフトのやつか?ちょっと欲しい

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 09:47:27.18 ID:AAfrURKP.net
ステキ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 10:17:13.07 ID:h52wzmuj.net
>>43
キャノンデールのルック車か
手作りステッカーかな?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:15:48.78 ID:WhSlDXF1.net
>>40
通常形態
http://i.imgur.com/yEf4gUf.jpg
 ↓
第2形態
http://i.imgur.com/SNSnmHj.jpg
 ↓
第3形態
http://i.imgur.com/r5VpGzl.jpg
 ↓
完全体
http://i.imgur.com/J3qgxgg.jpg

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:28:38.33 ID:dLnR4jwu.net
完全体、前が見えねえよ!

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 14:01:11.38 ID:K7xQ8CfA.net
https://twitter.com/major_onoda/status/630582252091486209?s=09

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 15:09:50.96 ID:AAfrURKP.net
http://imgur.com/C7urPnA.jpg

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 15:13:39.09 ID:Q3pGhnuQ.net
ブレーキとかホイールとかみると結構金かけてるな

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 15:40:15.29 ID:vbyDwZGw.net
こういうの金ドブって言うんだな

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 17:02:30.94 ID:GDUZT72A.net
盗難車の寄せ集め。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:09:47.48 ID:4/D7K261.net
>>47
Hパターンシフトの自転車なんてあったのか

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:12:56.19 ID:GDUZT72A.net
劇オモの20Kg代で小学生には重たすぎたよね。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:28:53.78 ID:MJasmpub.net
40年前の子供用自転車は電動シフトや油圧ディスク積んでいたり
時代を先取りしすぎてたな

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:37:37.65 ID:w6ZEZZUD.net
なんつーてもダブルフラッシャーやな。
一体誰が考えたんだ。電池だけでも相当なウエイト。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:45:26.68 ID:4/D7K261.net
http://p.twpl.jp/show/large/Y6i9i
ググったら出てきたわ
Iパターンしか知らなかった

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 22:32:11.90 ID:vOGsRNEx.net
単一電池10個ぐらい使うんだっけ、電動シフト

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:55:07.35 ID:jj+QrLY8.net
>>62
8本で12Vじゃなかったっけ?

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:58:42.09 ID:jj+QrLY8.net
>>59
ミヤタの奴、何か行政も絡んだ自転車イベントで 試乗したら
エア噛んでたのか?全然ブレーキ効かなくて柵に突っ込んだわwww

今思えば、フロントも効いて無かったんだなアレ
単なる整備不良だな。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 00:52:59.18 ID:tb/eos85.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20121208/22/k-daimaou/13/f4/j/o0480036012321740681.jpg

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 02:11:49.14 ID:hIP3v5Bp.net
NASCARのリチャードペティ号みたいなカラーリングだなー 俺は割と好きかも。

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 02:53:20.60 ID:eYGbueQ+.net
GT40みたいだな

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 13:40:30.95 ID:/YGTH0TE.net
ガルフカラーかと思った

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:39:28.65 ID:gwUXYpQ4.net
数年前のKOGAのキメラでガルフカラーあったな

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 15:29:06.35 ID:S+lfBKGd.net
ガルフカラーは北米版のCAAD10にもあったね
アメリカのビルダーもよく明るい水色チョイスするよな

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:00:12.66 ID:Nxpru0EQ.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org460881.jpg

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:06:04.76 ID:KmHBssle.net
>>71
何がダサい?ステム長?

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:12:45.50 ID:sP8q1/TE.net
コンパクトクランクとぶれぶれの写真。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:18:28.70 ID:dJELb7HG.net
F2.4 ISO1000?
写真の腕

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:46:54.14 ID:6vCvbt4a.net
>>7
シクロクロスのチェーンリング?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:54:36.73 ID:6vCvbt4a.net
>>71
駐輪の巨人?

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:18:39.62 ID:sP8q1/TE.net
なんかホイルベース長い。シートチューブとタイヤの間空き過ぎ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 00:37:34.39 ID:k4I/f6Wt.net
これは乗ってるやの背が高いんだろう

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 07:18:59.31 ID:jfcdk4n7.net
や?

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:35:53.33 ID:K5ZjJa5m.net
>>71です。アドバイスありがとうございます。
手ブレは暗いところで撮ったためでしょうから屋外で、
ホイールが小さく見えるのがダサい原因かと思って低い位置から煽って、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org462667.jpg
…あんまり変りませんね。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:57:47.38 ID:Wh6/OOPa.net
>>80
十分かっこいいよ
気にしなさんな

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:04:02.41 ID:qhZIfngn.net
>>80
俺もシンプルで格好いと思う

ホイールとコラムスペーサーの赤が差し色で派手すぎずいい感じだと思う

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:14:03.99 ID:Ib9GOLN2.net
>>80
このホイール何?ノーブランド中華ホイール?

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:16:15.80 ID:TpWDOj3X.net
フレームのサイズがでかそうだからしゃーない

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:49:36.02 ID:K5ZjJa5m.net
>>83
フルクラム Racing Zero のステッカー剥がしです。赤いfは残しました。
Racing 3 を買いに行ったら Zero しか在庫がなくて…つい出来心で…

>>84
身長183cm体重83kgと数値だけはカンチェラーラです。中身はwww

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:06:17.39 ID:jDiz3uR9.net
>>83
レーゼロのステッカーを剥ぎ取るっていう、ホイールスレのネタからココに送り込まれた見たい。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:06:59.54 ID:olbhHiVQ.net
個人的には後ろ気味なサドル位置が気になる
サドルもう少し前出して前上げるとどうだろ

まぁSMPのサドル使ったことねぇからよく知らんけど

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:10:36.62 ID:5qRMz75W.net
>>85
チャリがださい奴は写真の撮り方もださい。センスが欠如してるから当たり前か。。。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:48:56.74 ID:tGgC7Aeg.net
>>80
差し色って、こんくらいがベスト。
勘違いした馬鹿が、好きな色を差し込み過ぎて
気持ち悪いチャリになってるのをよく見る。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:47:52.03 ID:YPVI0quJ.net
特に赤と黒で毒々しい色使いのチャリはキツい

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:30:58.25 ID:q36qccit.net
SMPのカタチがダサイ。
チャリのバランス崩してる。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:34:49.28 ID:QqZzuaO7.net
だからサドルバッグはやめろと言ってるのに。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:51:59.18 ID:Uvia7CSs.net
格好良くはないね

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:00:13.07 ID:BAJaVLfG.net
便所の壁と、水平がとれて無いのがきつい

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:01:02.03 ID:ZLMVtn6B.net
SMP、商品名が「地獄」ってw

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:25:09.83 ID:Bb6PKERG.net
>>92
登坂で前を走ってるヤツが居たから抜こうとするとこちらに気がついて抜かれまいと頑張ってダンシング
背中のポケットにツール缶入れててダンシングすると激しくジャージがねじれていく
途中のコンビニにピットインしてジャージ直してた
ださくね?

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 23:02:53.89 ID:rjmzEvP0.net
>>91
使ってる俺が言うのもなんだが、ホントダサいよな。
けどサドルは尻に合うかどうかが全てだからな…。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 23:11:27.24 ID:EzVrcb1v.net
>>95
SMPのHELLって俺も使ってるんだけど、
適度なシート厚み、コンフォートよりは狭い幅、
中央の穴開きの3種が揃って最強に見える!

サドル沼にハマる前に出会えて良かった。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 00:50:42.10 ID:gLv/OqmK.net
確かに、オマタには優しい分厚いサドル。でも、見た目がやっぱダサい。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 08:54:23.29 ID:WiPKl825.net
分厚いサドルっていいかなぁ
サドルに合わせて高さ合わせると、回してる時に沈んで足が余る
それに合わせてセッティングすると尻がムニュムニュして尻が動く感じがして安定しない

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:28:14.54 ID:m9h58na2.net
マジレスすると馴染んた革サドルが最強だよ
革サドルが似合わない最近のアニメ風自転車はもっこりパッド履いて乗ればどんなサドルでもいいだろ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:35:07.95 ID:GYjEln/I.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント(絶対王者、量産型、動くシケイン、走るうんこ)

1位スコット(朝鮮人、スコッチョン、SKOTT)
2位キャノンデール(アルミの最高峰というフレーズに騙される情弱、BB30という糞規格、第二のジャイ糞)
3位トレック(キムチチョレックキモい)
4位ルイガノ(脱オタ失敗、最悪のデザイン、ルイカツ)
5位フェルト(コスパがいいということで売れてるのは安物ばかり。第三のジャイ糞)
6位アンカー(鳩ポッポー、韓国で土下座)
7位ジオス(エンゾ、全裸禿の変態)
8位クォータ(ナマポ御用達)
9位ビアンキ(パーツも全身も初音ミクカラーのキモオタ、腐女率高し、痛車)
10位コルナゴ(運動しろデブ、日本規格のスチールをありがたがる銀爺、ジャイナゴなのにイタリア製だと信じるバカ)
11位スペシャライズド(未だアメリカ製と信じているバカ、メリダの子会社)
12位BMC(エントリーモデルはキモオタ専門、痛車、坂が登れると勘違いヒーメヒメ)
13位デローザ(ハート様、オカマ、勘違いナルシスト、舌長すぎ)
14位ピナレロ(ドグマより下位のモデルはピナレロ乗りと認めずプライドだけ高い)
15位サーベロ(日本国内価格が異常に高いだけで高級メーカーと勘違い)

それ以外
ランクインすらできないゴミ、自転車の形をしてる何か得体の知れないもの

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:35:11.42 ID:cOs4pIKe.net
自分の偏向した思考が絶対的に正しいと思い込んでる人って可哀想

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:10:22.28 ID:KlpyeDVT.net
走行目的によるでしょう、一気に1000km走ろうという時と180km程度を平均速度40km/hぐらいで走ろう
というのでは求めるものが違うわけだし。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 19:00:09.70 ID:Nmi6ptJt.net
102は自転車好きではないんだよ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 19:01:09.17 ID:tWp21jGQ.net
糞コピペにレスすんなよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 18:23:53.11 ID:WHp+Vs8b.net
糞コピペレスに即反応 w

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 07:54:51.54 ID:6zC3Ebc7.net
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/21.jpg

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 10:05:06.34 ID:rS0wppNp.net
原宿のキャットストリートに停めてありそう

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 11:30:17.67 ID:c7oK0/1t.net
なんだかいろいろと中途半端な自転車だなあ

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 12:43:02.34 ID:gJnZv5BM.net
これ、ベダルけんけんで乗るのかな?

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:07:11.21 ID:RaSIR5Na.net
>>111
よくわからないので詳しく

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:37:09.28 ID:RnTgCN+t.net
ペダルを2回蹴るんだよ。
厳密に言えば、そのあと、ハンドルを左右に2回動かす。
そして乗る。

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:50:52.53 ID:GR/vUirt.net
さっぱりわからない
なお左クランクが見えないのは、背景を消す際に誤って消してしまったと思われ

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 22:18:01.45 ID:RM/Y+3Si.net
ピストだからけんけん乗りは出来ないぞ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 06:14:14.80 ID:HXzFzSR3.net
>>105-107
同じだぜ

>>102
事故って死んじまえ

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 06:15:26.24 ID:SCIqL/7z.net
>>103も同じだぜ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 07:14:36.38 ID:raSCScNq.net
同じだぜ……?

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 01:28:02.35 ID:nGHexj06.net
http://i.imgur.com/VYIDX8u.jpg

ハスラー!

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 12:05:12.78 ID:LAtNzT+4.net
再びアリババ/アリエクスプレスで通販されてる中華自転車
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/22.jpg
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/23.jpg

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 13:19:18.32 ID:n2GspmYu.net
モッソwなんという語感…
ドロハンの形すげーな
トラック競技用のピストの雰囲気を出しつつ、みたいなw

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:13:53.37 ID:LAtNzT+4.net
安物中華自転車によく見られる、トラックレーサー用ハンドル(競技場専用だから本来ブレーキ無し、公道用に補助ブレーキを付ける)
と言う物を理解せず、普通のドロハン用ブレーキレバーをくっつけてしまうので、こんな珍奇なことになってしまう
しかしなにげにトリプルトライアングルフレームだな

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:16:07.90 ID:y/gVGI0B.net
>>120
ドッペルギャンガーぽいね

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:13:54.06 ID:19CdAegd.net
ピナレロスレより。
フレームサイズおかしく無い?

https://twitter.com/starhurutu/status/632496048775172097

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:37:54.11 ID:0V5kdTBP.net
>>124
これいくらすんだろ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:39:25.47 ID:0UdqsU9Z.net
こ、広角レンズの影響だよ!

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:40:13.68 ID:SfuuE6/H.net
>>124
別に取り立てておかしくないが
逆にお前がどんな判断基準でフレーム選んでるのかが気になるわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:05:54.19 ID:UrzwSDLc.net
>>124
はオーナーっぽい

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:09:24.13 ID:xis51l/J.net
お、お、お金がない…

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:25:33.68 ID:/8iCDB/X.net
http://batten2010.blog.bbiq.jp/blog/images/2011/09/06/20110903_155014_4.jpg
http://batten2010.blog.bbiq.jp/photos/uncategorized/2011/09/06/20110805_160042.jpg
上はママチャリを改造
下はロードマンを改造らしい

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:31:48.82 ID:qrMO8OC/.net
>>130
ここまでやれば立派なもんよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:33:46.27 ID:HBCLIEIx.net
youtubeのダメだったシリーズで見たな
俺はこういうの好きよ。魔改造

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 01:20:09.42 ID:SrW0a1hn.net
123みたいなやつ
何でこういうことするのかアタマカチ割ってみてみたい。
センスない人間ってなんなんだろうな

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 01:29:55.13 ID:FubG7POb.net
>>130
魔改造っていうか、ダンボールとガムテで造ってるじゃねぇーか。
中学生の工作レベル

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 02:07:48.05 ID:n2hFYL4/.net
そりゃ工作に熱中できるのは中学生の特権だからな
大人でこんなことやってたらひくわ

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 03:19:27.59 ID:Q4+ZSUeq.net
上のは好きだぞ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 03:37:34.21 ID:VqeHFmao.net
意味を知らないまま語感で勝手な意味付けで誤解が広がった結果なんだろうけど
魔改造ってのは常軌を逸した改造という意味ではなく
フィギュアを裸にひん剥く改造のことだからな

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 05:58:16.02 ID:QwZEH5MQ.net
軍事では、イスラエル軍などが旧式戦車をとんでもなく改造してアップデートしてしまうことも魔改造という

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 06:06:18.12 ID:QwZEH5MQ.net
ちなみに「魔改造」の語源は、漫画「プラモ狂四郎」の劇中で、レシプロ戦闘機のプラモがムチャクチャな合体変形でロボットになってしまう改造のこと
つまり本来の意味は「常軌を逸した改造」で間違っていないのだ

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:18:23.36 ID:AbVT7IO2.net
>>137
よく見かけるけどさ、フィギュアの方の誤った認識を広めないでね。

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:05:08.95 ID:Zu0AWj6a.net
悪魔のような改造。
フィギュアを裸に剥くのもその一種。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:30:30.37 ID:Vo+nxmmu.net
>>137
狭義であった三万石を与えようぞ

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200