2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像32

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:33:11.95 ID:fQ7w0sdg.net
ダサい自転車の画像31 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434360827/

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:48:14.79 ID:T9dvYco0.net
まぁなんでホイールこの色にしたっては思うけどなw

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:38:16.30 ID:ht40IK5e.net
なぜダサい奴は色を増やしたがるのか

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:40:39.19 ID:nke6Gyn2.net
>>450
カスライバーかよw
ガリガリメガネなんだろうな(笑)

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:40:46.69 ID:z1ZsBrre.net
>>385の自転車の人は割とよく見るけど、実際に見るとそこまで違和感はないよ。
っていうかこのスレはダサい自転車の画像スレなんだから、本人の身長まで馬鹿にするのは違う希ガス

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:45:18.32 ID:A+VqXoXX.net
>>523
本人乙
身長からくる謎のセッティングがダサいって話だからな

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:07:33.94 ID:5yGCNUKa.net
なんでいまさら掘り返すのかなー棒

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:04:49.51 ID:Z4ftTcdi.net
>>518
ルック車じゃねーかw

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:14:24.01 ID:o4TYATvf.net
ルックのモンドリアンカラーはこのカラー自体が正直・・・

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:22:10.68 ID:K1XH00dF.net
>>518
生前はビアンキ乗りだっただろ

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:30:48.83 ID:kB84dpHT.net
湾曲したスローピングフレームだけはないわぁ
ダサいの極地

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:26:43.81 ID:o4TYATvf.net
>>529
つまり↓は吐き気がする感じ?
http://www.podium.co.jp/carrera/bike/carrera-phibra-evo.html

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:01:12.47 ID:kB84dpHT.net
うわ、これはカラーリングも含めて良さが理解できん
リドレーのノアとか、スペシャのターマックとかもダサい

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:25:44.42 ID:e3V80k4f.net
>>529
俺もほぼ同意だけど、コラテックのsuperbowとかビーチクルーザーはアリなんだよなw

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:29:17.00 ID:9P3SfWjM.net
おれは直線のスローピングのほうがダサいと思う派かな
僅かにこんもりでシートに近づくと徐々に細くなるのが良い

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:05:42.57 ID:3r+PaBAj.net
カレラ好きなオレ、涙目

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:24:47.12 ID:o4TYATvf.net
>>534
カレラもこんなうねったフレームはフィブラだけや

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:27:16.82 ID:l/KMbx3N.net
スローピング自体がださいからな
ママチャリかよ

スローピングでサドルバッグつけてたりしたらそれはもうね
だめだわ

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:29:53.98 ID:9P3SfWjM.net
ホリゾンタルよりはマシかな
古くさすぎる

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:56:22.97 ID:OknTuwEM.net
ジャイアンすらやめました。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:59:38.01 ID:hzxdjsHJ.net
いや、やめてないし。

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 02:06:03.78 ID:X6ykgGyg.net
>>511
こんなキチガイ集団のスレで常識求めるほうがおかしい

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 02:37:40.91 ID:TfuYUfuQ.net
ビーチクルーザーは元がクルーザーバイシクル、アメリカンバイク(オートバイ)の意匠を使った自転車だから、曲線的フレームなのがあたりまえ
ロードバイクはやはり、できるだけホリゾンタルに近い方が「シュッとしていて」カッコいい
スローピングのロードを広めたジャイアントですら、プロペルでホリゾンタルに戻ったくらいだし

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 02:39:11.17 ID:Pba9MXgP.net
???

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 03:21:59.17 ID:VrtlgJc1.net
お前らってホントセンスないよな
キモヲタが僻み根性丸出しで他人の自転車の粗探ししてる印象しか受けね〜わw

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 03:37:36.18 ID:Q9ULpdZv.net
ヒント 隔離病棟

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:05:46.93 ID:o6mV2pXU.net
そういうスレなのにそれもわからずに文句行ってる奴ってなんなん?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:08:37.76 ID:JirYwD9V.net
>>523
チビが必要のない落差出すために無理な体勢で乗ってるのの何処がダサくないのか聞きたいな

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:04:01.96 ID:IS+rZ0K2.net
白人が乗るように設計されてるもんにまたがって、落差で差別化しようて根性がダサい。
そんなことにこだわらず、ポジションは合理的に決めろ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:20:08.45 ID:Gp626CYH.net
>>541
お前はキモいロードマンセー漫画から入ったニワカだろ
JKがライトウェイト履いたロータスでバニーホップするキモい漫画な

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:05:43.08 ID:BujTPCJv.net
>>541
新TCRはしっかりスローピングだけどな
プロペルがたまたまあの形になっただけやで

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:44:20.74 ID:vBK2UERK.net
>>546
落差そのものは普通じゃね?
サドルの高さが出せないせいで、とんでもない位置にハンドルが付いちゃってるけど。
プロじゃないんだし、サイズを妥協して好きなフレームに乗るのもまたひとつの楽しみ方だろ。

傍目にはものすごくダサい見た目だけど。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:11:30.26 ID:TfuYUfuQ.net
>>548
それ読んだのはロード買ってからだいぶ後だが
>>549
空力的にスローピングの方が優れている、というのがマイク・バロウズが採用した理由の一つだそうだが、
人間が乗った状態ではホリゾンタルの方が優れていると新たに結論され、エアロロードであるプロペルではそうなったのだ

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:28:22.47 ID:TZIDHMXJ.net
まあ結局自分のが最高にかっこいいんだけど。
とか思って撮影してみたら最高にかっこわるい。肉眼補正すごいね。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:34:16.72 ID:hLqD/em4.net
写真のとり方でかなり変わると思うよ
おれのドッペルもちゃんとした構図でとったらかっこいいもん

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:17:08.43 ID:HavA49K8.net
>>551
なんか、いかにもネットからコピペって感じのレスだな。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:08:01.98 ID:JirYwD9V.net
>>550
股下70あたりのチビが10cm近い落差とか普通じゃないだろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:03:05.82 ID:tLrujBI1.net
このライバーの人
ハンドル高を上げたらいいと思うんだけど
どうだろ?
このままだと凄く乗りにくそうに見える

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:04:58.11 ID:YtTvHyzD.net
ハンドル高上げたらハンドル握れないんだろ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:24:03.49 ID:tLrujBI1.net
変なステムはそのままで
コラム一杯まで上げれば
遠さは変わんなくね?

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:30:19.42 ID:YtTvHyzD.net
小さいくせに落差出したいからでしょ

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:31:27.34 ID:dfRPhxid.net
???

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:35:51.08 ID:tLrujBI1.net
本人が乗りやすいのならいいけど、
見た目より、自分に合わせる方が
大事じゃないのかね

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:43:26.59 ID:clV1qz32.net
大きい落差を欲する時期ってのがあるのさ、みんな通った道じゃない?

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:48:25.43 ID:tLrujBI1.net
出せるかどうかはやってみるけと
足が痛くなったりしたので、すぐやめた

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:48:55.60 ID:tyEJOA+j.net
単純にダサいからここで話題になってるだけ
乗りやすさとか関係ないわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:51:30.35 ID:tLrujBI1.net
>>564
ダサい上に乗りにくそうだから気になっただけ、スレ地ならスマソ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:48:36.43 ID:lMYAa+c0.net
http://i.imgur.com/eUttyr2.jpg

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:03:44.24 ID:E9PXodUG.net
落差出したい

変なステム付ける

届かないのでサドルを目一杯前に出す

見事な程の悪循環
スーパーダサい
これをやっていいのはTTバイクで乗り手の脚が長いのみ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:09:53.44 ID:Tjv5yyiy.net
ドッペルギャンガーとかがだしてる関節が二カ所あるステム使うとよさそう
あれならハンドル近くで低くできる

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:12:13.77 ID:FRlZXBM/.net
前タイヤ汚え

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:12:52.35 ID:Tjv5yyiy.net
まずバーテープのほうを指摘すべき

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:18:49.15 ID:FRlZXBM/.net
これ手垢かw
黒々過ぎてこういう模様かと

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:27:36.86 ID:19o8I1UE.net
http://i.imgur.com/ekj5HWJ.jpg

乗りにくそうかい?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:30:40.28 ID:Tjv5yyiy.net
>>572
骨盤寝てるからあのサドルが必要なんだろうな

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:31:10.99 ID:dfRPhxid.net
肘真っ直ぐで背中が反り返ってて只々ダサいとしか言いようが無い

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:36:02.57 ID:tLrujBI1.net
>>572
やっぱり、窮屈そうじゃん
もっと上体寝かせりゃハンドル前にできるだろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:36:20.46 ID:+faZgBkM.net
メリダのやつは、ステム下のテーパー状になったスペーサーをフラットにして、もう少し角度が浅いステムにすればいいのにダセェし汚ぇな。
金ないからって、チックマウンテンのステムでも使ってんじゃないの?

サーベロは、乗りにくい乗りやすい以前にセッティングが、すこぶるダサい

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:36:56.19 ID:YpKpvX0F.net
これニセコイの小野寺?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:12:24.64 ID:0nzYu0Ce.net
トラックバーみたいの使って、ステムとハンドルのレバーのところまでがまっすぐになるようにすればかっこいいのに。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:23:49.85 ID:0nzYu0Ce.net
http://imgur.com/vBaG3cI
こんな感じ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:30:54.28 ID:lMYAa+c0.net
コンポボロくて気付きにくいけどこれスクルトゥーラなんだよな

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:22:33.74 ID:+faZgBkM.net
うちの嫁はそれのジュリエットだわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:29:02.15 ID:clV1qz32.net
よーし26インチロード専門メーカー作って億万長者になるぞー

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:49:16.93 ID:OMqkD7nA.net
なおクロモリビルダーに勝てない模様

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:30:10.14 ID:By5KAOQk.net
昔ジャジャがツールで650cのロードで山岳賞獲ったとき、ちょっとはブームになるかもって思ったな

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:39:25.98 ID:OMqkD7nA.net
今はもう700c以外を選ぶとデメリットがでかすぎるからな・・・
選択肢が少なすぎるやろ
ホイールはともかく消耗品のタイヤやチューブも店頭に置いてないほうが普通だろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:06:14.59 ID:xN8ALHIO.net
東京バイク乗ってる奴に話掛けられそう。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:27:37.44 ID:P8+OMWeq.net
>>572
小学生?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 02:46:49.82 ID:+UjG8sAz.net
その小学生随分乗りにくそうだな

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 03:25:04.64 ID:JggWwGzZ.net
頭の大きさが…
このレベルになるとダサいというより可哀想だ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 03:33:42.15 ID:gNFUh2vP.net
いっそのこと小学生ローディーのスレを立ててもいいと思うの

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:19:45.88 ID:1WoxqY5e.net
ジャイアントロックにドロップハンドルを付けて乗っている
おっさんいたけれども
そんな感じw

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:42:16.31 ID:wPBS0meR.net
既出あったらごめん
http://i.imgur.com/BYw94lY.jpg
http://i.imgur.com/nNkUWUq.jpg
http://i.imgur.com/9zlIbAl.jpg
http://i.imgur.com/tf2DDtf.jpg
http://i.imgur.com/Qw3nSxe.jpg
http://i.imgur.com/9V1COyD.jpg

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:43:33.56 ID:aA2IyzZK.net
>>592
最後のはいろんなケースを想像できて楽しい

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:17:03.67 ID:PIVfsPpz.net
>>592
水玉アンカーのシートチューブのロゴが逆のような

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:21:16.13 ID:S7wgmYkf.net
1番最後もっとデカいフレームいけるだろうに勿体無い

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:10:52.48 ID:1AQs3yF2.net
>>572
ぽっちゃり系の中学生ぐらいなのかな?

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:25:51.37 ID:CpPhFkXu.net
>>595
スローピングだからサドル高く見えるけど、ステムからはそんなに上のサイズいけないかも。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:28:50.50 ID:6TBfD9Vz.net
>>595
でかいと落差つけれないじゃん

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:37:40.71 ID:S7wgmYkf.net
スペーサーの分もう少しでかく出来るとおも

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:56:27.12 ID:AOxiGgY9.net
腕がすごく短くてトップチューブ長がこれ以上伸びるとしんどいのかなー
この状態でもけっこうステム短い

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:06:08.96 ID:6RO8o4Gh.net
写真撮るためにシート上げたんじゃね

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:10:25.49 ID:BW6idWXf.net
んな面倒くせえことするかよwww

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:16:28.65 ID:7D/6fJbX.net
やる奴いるんだよなぁ
シートポストにしっかりと跡がついててバレたりするけどwww

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:19:30.01 ID:6TBfD9Vz.net
ドッペルギャンガーの車体写真はどれもキチガイレベルまでシートポストのばして写してる
自社ユーザーの好みを把握してやってるんだろうけど
あれをカッコいいと思う層が居ることはたしかだな

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:26:51.34 ID:kH/ln8b1.net
>>604
FUJIあたりも大概じゃんッ!

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:30:56.00 ID:6TBfD9Vz.net
そうなんだ笑

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:31:36.41 ID:cUHwB/22.net
嘘くさい落差を付けてるポジションはどれもこれもダサく見えるな
体格が小さければサドルは低くて落差もあんまり付かないのは
それはそれで仕方ない
低いハンドルもより深い前傾を取るためにあのセッティングにするんであって
ステム伸ばせば別に落差無くてもより抵抗の少ないポジションになるんだよね・・・

初心者っぽいセッティングは別にダサくない
写真取る時だけ変えるそのしょうもないコンプレックスが
そのまま写真にダサさとして現れてるだけや

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:36:01.27 ID:6TBfD9Vz.net
>>607
お前何言ってるんだ?笑

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 06:41:38.35 ID:IQDQ689x.net
>>604
身長180cm以上がドッペルの小径に乗ると、付属のが短くて、目一杯伸ばすどころかロングシートポストに代えないとならんレベルなのだが

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:52:18.04 ID:f72ihtkU.net
http://i.imgur.com/3LPhF6D.jpg

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:17:37.28 ID:SmcdG3e2.net
面白いと思ったのかな?

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:19:50.77 ID:xwqMwib8.net
それよりこっちだろ
http://i.imgur.com/543RlmI.jpg

http://i.imgur.com/Lm3s8FT.jpg

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:22:02.47 ID:KWhyM93v.net
それはもう古典やね

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:04:59.02 ID:Pn6s5zW4.net
しかもなんで後輪じゃないんだろう

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:15:47.73 ID:Z6rxt/9t.net
南蛮船時

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:35:50.46 ID:o2rx1ZGe.net
Mr.designと佐野の仲間たちも真っ青

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:06:15.79 ID:JJUgdYOJ.net
スポーク切り抜かないから、そのまま元の背景が残ってるのが趣深い。
スポーク切り抜く手間なんかかけてられないほど安い仕事だったんだろうな、背景の色に合わせて目立たなくしたのが精一杯。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:26:54.72 ID:vEarVLCe.net
でも床の反射はしっかり写してるっていうw

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:27:03.87 ID:+4kjpuLu.net
>>609
176でも全然足りへんわwww

「過ぎたるは及ばざるが如し」
ヤンキーのシャコタンや四駆のタカアシガニみたいに
バカは極端に走るんだよねぇ…

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:28:44.88 ID:yN1GR5Rp.net
しかし前輪は映ってないという

やっぱあの前輪が特別仕様なんだよ!

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200