2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 54人目【犯罪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:13:59.10 ID:h84eyQVF.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】
道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

★警視庁の見解について★
【問合せ先】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

前スレ
【違法】ライトを点滅させてる人 53人目【重罪】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436759191/

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:35:40.69 ID:GS+pZYqk.net
憲法窮状と違って?こちらは解釈を曲げるような苦しいことをしなくても改正できるのだw

メツノトキーが改正道路交通法に含まれなかったということは、
点滅灯は以前から違法どころか、違法化に向けた検討すら行われていなかったのだw
諦めようw点滅は合法だwww

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 11:11:12.26 ID:hUtla9VG.net
点滅爺は無視するとして、それ以外の真面な人は、納得するはず。
点滅灯は前照灯ではありません。
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。
だから、メーカーも販売店も警察も点滅灯は前照灯ではないとしています。

これを簡単に書くと、

点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有していない!
違法だよ!

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 13:53:29.97 ID:gAHoAcp0.net
>>333
> 違法にしたい人が結構いるみたいね。

違法爺は一人しかいない
ソフバンとイモバの回線

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 17:49:50.75 ID:hUtla9VG.net
>>336
現実は、
埼玉県では、
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#light
神奈川県では、
http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/cmsfiles/contents/0000034/34150/23_11a_gijiroku.pdf
東京都では、
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no39/r_m_koho39.htm
メーカーも、販売店も。
点滅灯は前照灯ではありません。
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。


これを簡単に書くと、

点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有していない!
違法だよ!

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:32:50.40 ID:TtAbvxeg.net
で、点滅するだと逮捕されるの?

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:29:06.35 ID:jCbX0RSg.net
法的根拠出せてないから、点滅爺の負けw

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:45:42.41 ID:NA6cAYdv.net
点滅させるのは違法です。法律で決まっています。


東京都道路交通規則
「第8条 (13) 令第13条第1項各号に掲げる自動車以外の自動車若しくは原動機付自転車を運転するときは、緊急自動車の警光灯と紛らわしい灯火を点灯し、又はサイレン音若しくはこれと類似する音を発しないこと。」

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:00:37.15 ID:fmG3tsXG.net
>>340
腹痛い 吹いちまうじゃないか
お前の自転車(軽車両)は自動車なのか?原動機自転車なのか?どっちなんだよ。
俺の自転車は軽車両だけどな。
お前の発言からするとダンプもバスも車も全部自転車に含まれるみたいだな

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:24:11.90 ID:UCMjD/A0.net
罪刑法定主義も道交法も知らない点滅爺さんは負けてるねw

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:57:28.62 ID:PeWDHYdM.net
>>340はどこにも「自転車で」とは書いてないのに>>341は何を言ってるんだ?
無いものが見える病気なのか
条文に有るように「第8条 (13) 令第13条第1項各号に掲げる自動車以外の自動車若しくは原動機付自転車を運転するとき」
という構成要件のもとでは、「緊急自動車の警光灯と紛らわしい灯火」を点灯することが禁じられている

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:11:08.15 ID:IsYF/8iz.net
赤色の点滅は違法です!違法です!

自転車の事じゃなないから!自転車って書いてないから!!

フォローのしようが無いのは分かるけどさw
これはひどいw

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:35:48.74 ID:SR6pIx/w.net
もう、フォローがしようもないなw
点滅爺、負けを認めて2chを荒らすのやめれ!

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:56:43.67 ID:G7gnNRd4.net
異常性の高い違法爺は何を言ってるのか意味不明なことが多いですね。
靖国通りで常時点灯が主流だなんて妄想を語り出したり、
靖国通り上のどこでそれを確認できるかという話で「神田水道橋」だなんて意味不明な地名を書いたり。

しまいには、
それは神保町交差点や須田町交差点のことだったのだけど
分かりやすく神田水道橋と書いた
だなんて病的な言い訳をするし。
須田町交差点から水道橋交差点まで徒歩20分かかる遠い地点ですよ。
須田町交差点のことを神田水道橋と書けば分かりやすくなるなんて、
それに賛成する人なんて日本中どこにもいないでしょう?

こういう意味不明な主張をしているのが違法爺なんですよ。
で、どうして分かりやすくなるのか、結局その理由を全然説明できないわけです。


>>1-12
> 首都圏では点滅は違法だって〜!

法的根拠を示すことなくこういう不正な主張をしている違法爺がどれほどおかしなことばかり言っているのか、
神田水道橋というのは良く分かる実例ですね。

点滅前照灯がいかに合法かについてはこちらのスレで議論されてます http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438734278/

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:59:05.90 ID:1fJS6S1S.net
点滅前照灯は合法なのに、それを違法だと嘘吐ついてる田舎違法爺の悪行三昧

1. 既に新スレができていたのに違法爺が重複の新スレを作った(1つ目の重複)
2. わざわざ重複スレを作った言い訳として、先に出来た新スレはスレタイ改竄されていて不正だから、そしてレス番947の段階で作成するのは早すぎだからだと主張した
3. 違法爺はレス番713の段階で更なる重複スレを作成し(2つ目の重複)、しかもスレタイが改竄されていた
4. 違法爺は、スレタイ改竄を直した新スレを更に作成した(3つ目の重複)

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 03:25:48.62 ID:FOFOmGnh.net
今日も法的根拠をひとつも出せなかった点滅爺、敗北www

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 09:14:50.18 ID:9cObz8+S.net
少年サンデーの新編集長をディスる引きこもりのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/40505868.html

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:46:35.16 ID:sPOOgORw.net
自称法の番人はしつけーな。考え方の違いだよって言ってんだから、お互いのやり方を尊重すれば良いだろう。
点滅派は点滅をしたいならすればいい言ってんだからさ。

逆に自分が絶対に正しいと盲信するのは公道ではあまり感心しないけどな。
世の中色々な奴がいるわけで。原理原則に執着すると逆に危険だと思うけど。宗教と同じだよ。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:40:57.84 ID:40ZHqIvh.net
ついに宗教の話まで出て来たか。末期だな

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:02:54.16 ID:HAxLIT4Z.net
宗教家点滅爺さんはほっといて法律の話をしましょう。




>>284
俺の場合更新のとき、自転車についての話も多かったし、点滅の話も出たよ。
俺は質問しなかったけど…
点滅で前方が見えるかという質問で、挙手させられたんだけど、見えると答えた人は皆無。
点滅の方が、自動車運転者から見つけられやすいかの質問だと、挙手した人はパラパラいたけど、先生が言うには「場合による」ということだった。
とりあえず、結論として点滅は交通ルール上正しくないとのこと。
テールランプの点滅もアウトらしいのだが、俺はテールの赤の点滅は認識されやすいと思う。
テールランプのことについては、先生は言葉を濁してた。
質問すりゃあ良かったと今になって思うが、その場になったら無理だw

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:31:49.12 ID:2Gkb/KBm.net
尾灯は要件を満たした後部反射器がついていれば不要

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:38:17.64 ID:Kg6+s1kr.net
>>338
逮捕されないから法律を守らないという考えはやめたほうがいいよ?
その考えから抜け出せないなら、祖国に帰りなよ。
日本は法治国家だから。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:50:33.25 ID:1mT8tuf9.net
点滅は、交通法規上位法だったのね。 

つか、何故、各メーカー点滅モードがあるん??

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:07:11.73 ID:pWO1CIJz.net
>>355
>点滅は、交通法規上位法だったのね。 

>つか、何故、各メーカー点滅モードがあるん??


輸出用。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:11:39.13 ID:1mT8tuf9.net
>>356

なるほど!ありがとございます。 (^_^)/

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:56:22.88 ID:HAHXXR8n.net
違法爺は病的なまでに小芝居が下手だな

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:03:07.40 ID:PTmFW1ZV.net
>>358
おお、自演の神様、点滅爺!
私にも自演や腹話術の極意を教えて下さい!!!

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:07:51.24 ID:5o8oNwrV.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438158507/833
> 833 ツール・ド・名無しさん sage 2015/08/28(金) 11:21:05.38 ID:AJgg9VYu
> 自称鑑はしつけーな。考え方の違いだよって言ってんだから、お互いのやり方を尊重すれば良いだろう。
> 直進派は迂回をしたいならすればいい言ってんだからさ。
>
> 逆に自分が絶対に正しいと盲信するのは公道ではあまり感心しないけどな。
> 世の中色々な奴がいるわけで。原理原則に執着すると逆に危険だと思うけど。宗教と同じだよ。


>>350
> 349 ツール・ド・名無しさん 2015/08/28(金) 13:46:35.16 ID:sPOOgORw
> 自称法の番人はしつけーな。考え方の違いだよって言ってんだから、お互いのやり方を尊重すれば良いだろう。
> 点滅派は点滅をしたいならすればいい言ってんだからさ。
>
> 逆に自分が絶対に正しいと盲信するのは公道ではあまり感心しないけどな。
> 世の中色々な奴がいるわけで。原理原則に執着すると逆に危険だと思うけど。宗教と同じだよ。


違法爺は他人の文章を丸パクリですか
盗っ人精神がハンパないですね

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:18:35.46 ID:pvaNYmP7.net
>>355
>>356
輸出用ってわけじゃない

ライトメーカーは売れれば良いだけ

点滅モードでランタイムを長くみせかけて売り上げ向上

点滅モードは補助ライトとして推奨し、もう一つ点灯ライトをつけても売り上げ向上

損はしないようになっているw


>>360
それ全部をひっくるめて自演が得意の点滅爺の壮大な自演なんだろ?w

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:35:50.75 ID:PTmFW1ZV.net
>>361
ですね!
自分のスレで点滅爺は、点灯派の役もこなして壮大な物語を作り上げてますからね!

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:37:38.27 ID:IyzSo9BB.net
点滅しているのには理由があるの
貧乏

あーいやだいやだ

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:24:25.74 ID:8qNg0VRH.net
異常性の高い違法爺は何を言ってるのか意味不明なことが多いですね。
靖国通りで常時点灯が主流だなんて妄想を語り出したり、
靖国通り上のどこでそれを確認できるかという話で「神田水道橋」だなんて意味不明な地名を書いたり。

しまいには、
それは神保町交差点や須田町交差点のことだったのだけど
分かりやすく神田水道橋と書いた
だなんて病的な言い訳をするし。
須田町交差点から水道橋交差点まで徒歩20分かかる遠い地点ですよ。
須田町交差点のことを神田水道橋と書けば分かりやすくなるなんて、
それに賛成する人なんて日本中どこにもいないでしょう?

こういう意味不明な主張をしているのが違法爺なんですよ。
で、どうして分かりやすくなるのか、結局その理由を全然説明できないわけです。


>>1-12
> 首都圏では点滅は違法だって〜!

法的根拠を示すことなくこういう不正な主張をしている違法爺がどれほどおかしなことばかり言っているのか、
神田水道橋というのは良く分かる実例ですね。

点滅前照灯がいかに合法かについてはこちらのスレで議論されてます http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438734278/

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:29:03.92 ID:Ftl/otu/.net
神田須田町にある須田町交差点の場所を伝えるために
須田町交差点と書くよりも神田水道橋と書いた方が分かりやすいと主張しておきながら、
どうして分かりやすくなるのかをいまだに説明できないのか。
違法厨は本当の馬鹿だったんだなwww
幼稚園児でも説明くらいはやってるぞwww

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:45:50.32 ID:NDXdrfvK.net
違法厨ってなに?

点滅派、点灯派どっちのこと?

自分しかわからない造語は使わないで

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:47:58.12 ID:GZGrR/Re.net
>>366
点滅派、点灯派ってなに?

自分しかわからない造語は使わないで

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:51:55.06 ID:NDXdrfvK.net
ああ、やっぱり、キミは点滅爺か。キミの耳のイタイものを貼っとくわ。

※点滅派と点灯派の主張の違いのまとめ※

★点滅派★
■俺が合法だと思うから合法だ
■点滅でも捕まらないんだからいいだろ 無灯火よりマシだろ
■法律には、点けなければならないと書いてあるが、消えてはいけないと書いてない。だから点滅で消えてもいいのだ!
■法に沿えば合法。沿ってなくても合法。
■法文に名指しで「点滅式は違法」と書かれない限り、俺は点滅を続ける
■ライト自体の性能なんて関係ない。街灯他、周りの状況により障害物が見えればいい。とにかく何か点いてさえいれば合法
■俺は無灯火でも見える。見えない奴は医者に行け
■俺が見えるか見えないかが重要。
■無灯火でも見えないド田舎に住む奴が悪い

■警察に従う奴は馬鹿
■点滅式はダメとパンフに書いてあっても警視庁なんて一地方警察だから関係ない

■法を判断する機関は裁判所だけだ。
■だけど警察庁回答文は、うまく切り取ったり改変すりゃ、俺にとって都合がいいから採用!

■点滅灯は被視認性にも優れる。根拠はなくても、俺がそう主張するからそうなんだ
■「法に沿っていれば合法、法に準拠しなければ違法」なんてものは「踏み絵」じゃねえか。俺は絶対に認めねえぞ。認めたら言質を取られて議論に負けちまう。

★点灯派★
■法文をちゃんと読もう。軽車両の灯火に関する法を順守しよう
■警視庁、公安委員会、埼玉県公示の見解に従い、点滅は前照灯じゃないという認識
■それ以前に、安全な交通社会を実現するため、合法だろうと違法だろうとちゃんと点灯させるのが筋
■もし、日本のどこかの自治体や公安委員会が点滅モードを認めるなら、それはその地域でOK
■点滅灯が前照灯として使われた歴史は皆無である
■点滅灯が被視認性に優れるという科学的根拠なんて存在しない

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:23:34.87 ID:3kuN8IbV.net
>>368
だいぶトーンが弱ってきてるな

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:26:09.59 ID:NDXdrfvK.net
点滅爺の負けw

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:40:19.82 ID:1mT8tuf9.net
>>361

え!(゚д゚)! おれ、騙されたん?

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:21:18.88 ID:DZVjlE/J.net
>>368
良くまとまっていますね。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:56:29.19 ID:/R3ztQ0m.net
☆点灯派☆
■俺が違法だと解釈したから違法だメツノトキー!!!
■違法でも捕まらない軽犯罪は多々ある!捕まらないからと言って合法な訳じゃない!!!
■点滅を禁止する法は無い、だが違法だ!!!
■法に沿えば合法、沿わなければ違法、点滅は俺の解釈に沿わないから違法!!!
■都心で十分な明るさでも県境の峠道で十分じゃなければ違法!!!
■点滅してたから見えない!!!
■俺が見えるか見えないかが重要!!!
■千代田のお城(※一般には皇居)!!!靖国通りの神田水道橋(外堀通りの水道橋交差点)!!!これぞ江戸っ子!!!

■俺は警察の代弁者だ!従え!!!
■警視庁のリーフレットは法律だ!点滅は違法!!!

■警視庁も神奈川県警も違法と判断している!!!
■だけど警察庁回答文は結論だけ読めば無効!!!「含まれ得る」は含まれないを意味する!!!

■点滅灯の論文もネガティブな部分だけ抜き出せばメリットまるでなし!!!
■「法に沿っていれば合法、法に沿わなければ違法」そのまま認めろ!
  「ただし点滅を禁止する法は無いので合法」なんて書き足すな!無効!!!認めない!!!

☆合法派☆
■点滅を違法とする法や規則、点灯と点滅の区別、点滅以外を指定する規則がないよ。よって点滅は合法。
■それでも違法だと言いはるなら、違法とする法令か違法とした判例を持って反論してね。

☆違法派(違法の根拠を考える)→違法厨(違法とこじつける)→痴呆爺(精神を病んで無限ループ)☆
■うるさい!合法と言い張るなら合法と書いた法令か判例を持って来い!!!

はい、まとめたw

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:00:44.64 ID:Mrupcyic.net
>>7のテンプレが、必要以上に点滅爺に効いててわろたw

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:46:09.70 ID:Mrupcyic.net
■それ以前に、安全な交通社会を実現するため、合法だろうと違法だろうとちゃんと点灯させるのが筋



まさにそのとおりだわ
この理念すら理解できない点滅爺は、リアル朝鮮人なんだろうな。。

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:02:55.51 ID:+n5TbP87.net
第十八条
道路の状況その他の事情により

第二十八条
道路の状況に応じて

第三十六条
交差点の状況に応じ

第五十条
進路の前方の車両等の状況により

第五十八条の三
道路又は交通の状況を勘案して

第六十三条
道路又は交通の状況により

第六十三条の四
車道又は交通の状況に照らして

第七十条
道路、交通及び当該車両等の状況に応じ

安全のために点灯しようね、

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:51:10.00 ID:DZVjlE/J.net
点滅爺は無視するとして、それ以外の真面な人は、納得するはず。
点滅灯は前照灯ではありません。
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。
だから、メーカーも販売店も警察も点滅灯は前照灯ではないとしています。

これを簡単に書くと、

点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有していない!
違法だよ!

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:05:49.47 ID:FFxJDiEh.net
点灯するだけのことですよ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:33:28.01 ID:Vc83ZJzZ.net
>>378
点灯してるよw

ただ点滅は違法じゃないよw 勝手にキャラつくんないでね。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:17:45.47 ID:Mrupcyic.net
■それ以前に、安全な交通社会を実現するため、合法だろうと違法だろうとちゃんと点灯させるのが筋



まさにそのとおりだわ
この理念すら理解できない点滅爺は、リアル朝鮮人なんだろうな。。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:23:25.85 ID:sBd1Yjjg.net
自分は点滅は使ってないですけど、点滅が違法だとは思っていませんよ?

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:46:38.01 ID:DZVjlE/J.net
>>381
点滅灯は前照灯ではありません。
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。
公安委員会が、点滅灯を認める時は、点滅サイクルとデューティー比等を定めるでしょう。そうなれば合法。

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:50:26.33 ID:NBJoFuNX.net
>>382
ということは、低速時に点滅するダイナモライトは違法と言いたいわけだな

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:03:23.86 ID:MdWcnx9L.net
現在このスレで点滅前照灯が違法だと主張しているのは複数回線で猿芝居を続けてる違法爺ただ独りですけど、
異常性の高い違法爺は何を言ってるのか意味不明なことが多いですね。
たとえば靖国通りでは点滅前照灯が15%しかいないだなんて妄想を語り出したり、
靖国通り上のどこでそれを確認できるかという話で「神田水道橋」だなんて意味不明な地名を書いたり。
しまいには、
それは神保町交差点や須田町交差点のことなのだけれど
分かりやすく神田水道橋と書いた
だなんて病的な言い訳をするし。

須田町交差点から水道橋交差点まで徒歩20分かかる遠い地点ですよ。
須田町交差点のことを神田水道橋と書けば分かりやすくなるなんて、
それに賛成する人なんて日本中どこにもいないでしょう?
違法爺の主張は根本的に支離滅裂であることが良く分かる事例でしょう。

さらに、神田須田町にある須田町交差点の場所を伝えるために
須田町交差点と書くよりも神田水道橋と書いた方が分かりやすいと主張しておきながら、
どうしてそれで分かりやすくなるのかの理由を説明することすらできないようです。
説明する能力が皆無ということすら証明されていますね。


>>1-12
> 首都圏では点滅は違法だって〜!

法的根拠を示すことなくこういう不正な主張をしている違法爺がどれほどおかしなことばかり言っているのか、
神田水道橋というのは良く分かる実例ですね。

点滅前照灯がいかに合法かについての適切な議論は別のスレで http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438734278/

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:04:44.38 ID:r223uxnv.net
警視庁に問い合わせたが、やはり点滅は交通違反だと。
普通に点灯させような。
ただ点灯させるだけなんだから。
意固地になってチカチカ点滅させることもねえだろ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:07:39.66 ID:Br0vY0Ls.net
>>383
 > 低速時に点滅するダイナモライトは違法と言いたいわけだな

ダイナモライトに限らず、道路交通法第52条第1項の規定により前照灯を点灯しなければならない場合、
点滅(ついたり消えたり)すれば消えた時点で同法違反となる。
なお、低速時にも点滅せず点灯を維持するダイナモライトも存在する。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:38:34.23 ID:32x731fH.net
>>385
だから意固地になってないってw 点灯してんよ。

タダ点滅は違法ではないんだよw 意固地になって違法違法騒いでないで公安委員会に電凸してみなw
親切丁寧に教えてくれるからさw。

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:39:12.81 ID:yKfO3Xqk.net
点滅をうまいこと二つ以上つけて常にどれかが点灯していれば
消えている時間はなくなるよな?

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:15:36.36 ID:PVpkgo/U.net
>>387
君は、何処の公安委員会に問い合わせたの?
東京、埼玉、神奈川では、違法だよ!

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:32:58.14 ID:BqCiOCOV.net
>>387
オマエの2ch内の妄想話は要らねえや。
ネットに自分を晒して警察や公安委員会に尋ねたブログが晒されてるし。
その結果は、点滅違法です。

オマエのは2ch内の妄想に加え、更に自分を晒さないし。
チンカス以下だし。

さんざんみんなに警察に問い合わせろって言われてたの、オマエじゃん。
警察に問い合わせられなくて妄想話・捏造話を考えついたの?www

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:36:32.71 ID:0gFLq1G2.net
>>389
東京と神奈川

あんたは問い合わせた上で違法と言っているのかい?
その時の担当さんの説明を書き出してみてくれよ。

俺の聞いた説明と内容が真逆ならもう一度そこを質問してみるからw

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:38:12.74 ID:BqCiOCOV.net
>>391
点滅爺、早く担当者の名前を出せ。
法的根拠も出さず、更に裏取りできないことを書き続けるのか?
そういうのを捏造話というのだ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:41:25.73 ID:BqCiOCOV.net
このブログなんて、よくまとまってるね。
一番下のリンクには、点滅が違反行為で注意されたみんなの実体験へのリンクが貼られてるよ。

http://blogs.yahoo.co.jp/ej3216/41021441.html



点滅爺の喚いてることは、閉鎖病棟のベッドの上での妄想。
実社会に出て、ちゃんと警察署に聞きに行け。
点滅=無灯火です。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:44:07.73 ID:gPzT2A35.net
よそのスレで点滅リアライトをフロントにつけて逆走してきた人がいるんだって!
出番だよ!

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:57:39.17 ID:gPzT2A35.net
矛と盾の戦い(笑)

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 03:31:28.50 ID:K5H6/IeW.net
>>394-395は点滅爺の妄言でしょうね…
矛と盾とか、やたら自分を持ち上げちゃってるようだけど、知識レベルが違いすぎる…プッ

完全に点灯派に打ち負かされています。
法的根拠は出せず、公的機関も点滅は違法見解、更に点滅爺と同じ意見はネットに皆無…www

点滅は違法です。
違法厨なんかにならぬよう、ちゃんと点灯させ、法治国家の一員たるべく自転車に乗りましょう。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 04:09:19.26 ID:wKN+0zkS.net
点滅前照灯は合法なのに、それを違法だと嘘吐ついてる田舎違法爺の悪行三昧

1. 既に新スレができていたのに違法爺が重複の新スレを作った(1つ目の重複)
2. わざわざ重複スレを作った言い訳として、先に出来た新スレはスレタイ改竄されていて不正だから、そしてレス番947の段階で作成するのは早すぎだからだと主張した
3. 違法爺はレス番713の段階で更なる重複スレを作成し(2つ目の重複)、しかもスレタイが改竄されていた
4. 違法爺は、スレタイ改竄を直した新スレを更に作成した(3つ目の重複)

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 11:41:44.66 ID:K5H6/IeW.net
>>397
結局、ヘイトスピーチの域から脱することのできない点滅爺w

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 11:54:16.53 ID:PVpkgo/U.net
>>397
なんで自分の巣に篭らないの?
早く帰れよ!

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 13:12:10.70 ID:4vOdfR0t.net
>>397
これって、点滅爺の罪の告白でしょ?w
このスレの住人は粛々と今まで通りに継続スレを立てただけだしねw

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 13:21:57.18 ID:Scb7JoX2.net
>>400
なんで【重罪】から【犯罪】に変えたの?

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:09:22.73 ID:1tjmDuiV.net
>>397
違法爺は荒らしなのか、頭がおかしいのか、どっちかだろ

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 17:02:47.14 ID:NTbqH/dI.net
>>391
広報どおりだったが
点滅灯火だけを前照灯として使用することは要件を満たさず違法

そっちこそどこにどう回答されたのか具体的にどうぞw

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:05:56.13 ID:dPATih4V.net
>>391
愛知県警でも点滅のみは違法との回答いただきました。「最低でも点灯と併用してください」との事

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:02:51.93 ID:QiNVP/X9.net
>>403 >>404
そうかそうか違法と言ったんだねだとすると脱法状態なのは警察という事でFA? 
根拠法にない事を違法というなんてね 対応した担当者の名前ここに書いてね 聞いてみるわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:10:58.07 ID:NTbqH/dI.net
>>405
あー、やっぱりお前は問い合わせなんてしてないだろ?

どう回答されたか答えられないんだからw

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:12:07.49 ID:gPzT2A35.net
脳波が点滅してるんだろうなぁ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:20:51.62 ID:NTbqH/dI.net
点滅厨はとことん頭がいかれているからw
妄想の中でしか生活していないww


自転車は自動車と違って、刑事手続きを免除する交通反則通告制度が適用されない。
取締りを行うと前科となるため、同じ違反でも自転車にだけ前科がつくのは均衡を欠くとの考えから、例外を除いて猶予している。


二人乗りだって、反対車線の逆走だって、違法だが多めにみてるだけw
そんなのも分からない馬鹿だからなー


警察の「そこの自転車、二人乗りやめなさい!」はお願いじゃなくて警告だからw
点滅灯や無灯火で走っていて「そこの自転車、ライトつけなさい」もお願いじゃなくて違法状態の是正を促す警告だよんw

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:44:17.00 ID:sUGd1poi.net
わ点滅灯は前照灯ではありません。
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。


これを簡単に書くと、

点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有していない!
違法だよ!

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:00:58.48 ID:JANn0jGE.net
>>405
おーい、どうした?
虚言癖!

どこの公安委員会の誰が合法だって?w

また逃げちゃったの?

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:09:25.30 ID:6jKJCx4m.net
民間からの都道府県公安委員会に対する質問はすべて、警視庁または都道府県警察が処理することが法定されている。
東京都なら公安委員会の電話番号は警視庁代表番号と共通で、警視庁庶務課が応対する。
公安委員会が直接応対することは有り得ない。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 09:11:26.36 ID:IeH4Pe7D.net
>>405
伊藤だよ。電凸どうぞ

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:05:10.09 ID:cEoExzIQ.net
点滅爺の捏造話にもうウンザリ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 12:01:31.50 ID:KQqlvkcz.net
現在このスレで点滅前照灯が違法だと主張しているのは複数回線で猿芝居を続けてる違法爺ただ独りですけど、
異常性の高い違法爺は何を言ってるのか意味不明なことが多いですね。
たとえば靖国通りでは点滅前照灯が15%しかいないだなんて妄想を語り出したり、
靖国通り上のどこでそれを確認できるかという話で「神田水道橋」だなんて意味不明な地名を書いたり。
しまいには、
それは神保町交差点や須田町交差点のことなのだけれど
分かりやすく神田水道橋と書いた
だなんて病的な言い訳をするし。

須田町交差点から水道橋交差点まで徒歩20分かかる遠い地点ですよ。
須田町交差点のことを神田水道橋と書けば分かりやすくなるなんて、
それに賛成する人なんて日本中どこにもいないでしょう?
違法爺の主張は根本的に支離滅裂であることが良く分かる事例でしょう。

さらに、神田須田町にある須田町交差点の場所を伝えるために
須田町交差点と書くよりも神田水道橋と書いた方が分かりやすいと主張しておきながら、
どうしてそれで分かりやすくなるのかの理由を説明することすらできないようです。
説明する能力が皆無ということすら証明されていますね。


>>1-12
> 首都圏では点滅は違法だって〜!

法的根拠を示すことなくこういう不正な主張をしている違法爺がどれほどおかしなことばかり言っているのか、
神田水道橋というのは良く分かる実例ですね。

点滅前照灯がいかに合法かについての適切な議論は別のスレで http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438734278/

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 12:32:28.01 ID:cEoExzIQ.net
>>414
おまえ、だいぶ精神病が進んだねw

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 16:32:51.11 ID:RvJams+Q.net
点滅爺は無視するとして、それ以外の真面な人は、納得するはず。
点滅灯は前照灯ではありません。
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。
だから、メーカーも販売店も警察も点滅灯は前照灯ではないとしています。

これを簡単に書くと、

点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有していない!
違法だよ!

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:02:09.48 ID:NlFZLDK/.net
道路交通法
第十八条
道路の状況その他の事情により

第二十八条
道路の状況に応じて

第三十六条
交差点の状況に応じ

第五十条
進路の前方の車両等の状況により

第五十八条の三
道路又は交通の状況を勘案して

第六十三条
道路又は交通の状況により

第六十三条の四
車道又は交通の状況に照らして

第七十条
道路、交通及び当該車両等の状況に応じ

安全のために点灯しよう

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:07:25.48 ID:cEoExzIQ.net
その通り

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 18:03:23.08 ID:MnnzJEFs.net
点滅爺さん、いい加減病院に行った方がいいね

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 18:29:23.53 ID:QjlyXwnU.net
>>419
一人で寂しく喚いてるもんな。

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:41:08.43 ID:KWYjrRZT.net
現在このスレで点滅前照灯が違法だと主張しているのは複数回線で猿芝居を続けてる違法爺ただ独りですけど、
異常性の高い違法爺は何を言ってるのか意味不明なことが多いですね。
たとえば靖国通りでは点滅前照灯が15%しかいないだなんて妄想を語り出したり、
靖国通り上のどこでそれを確認できるかという話で「神田水道橋」だなんて意味不明な地名を書いたり。
しまいには、
それは神保町交差点や須田町交差点のことなのだけれど
分かりやすく神田水道橋と書いた
だなんて病的な言い訳をするし。

須田町交差点から水道橋交差点まで徒歩20分かかる遠い地点ですよ。
須田町交差点のことを神田水道橋と書けば分かりやすくなるなんて、
それに賛成する人なんて日本中どこにもいないでしょう?
違法爺の主張は根本的に支離滅裂であることが良く分かる事例でしょう。

さらに、神田須田町にある須田町交差点の場所を伝えるために
須田町交差点と書くよりも神田水道橋と書いた方が分かりやすいと主張しておきながら、
どうしてそれで分かりやすくなるのかの理由を説明することすらできないようです。
説明する能力が皆無ということすら証明されていますね。


>>1-12
> 首都圏では点滅は違法だって〜!

法的根拠を示すことなくこういう不正な主張をしている違法爺がどれほどおかしなことばかり言っているのか、
神田水道橋というのは良く分かる実例ですね。

点滅前照灯がいかに合法かについての適切な議論は別のスレで http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438734278/

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:37:33.71 ID:CrOvv2gn.net
神田須田町にある須田町交差点の場所を伝えるために
須田町交差点と書くよりも神田水道橋と書いた方が分かりやすいと主張しておきながら、
どうして分かりやすくなるのかをいまだに説明できないのか。
違法厨は本当の馬鹿だったんだなwww
幼稚園児でも説明くらいはやってるぞwww

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:26:55.68 ID:EdY8UFtz.net
>>421
腹話術スレに勧誘しなくていいよ
しつこい


>>422
点滅爺は妄想の中で都内に住んでるから、支離滅裂なんだよね

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:42:28.90 ID:4IIJxSGx.net
誰も相手にしてくれないからこっちで勧誘してるんだろw

点滅厨は普通運転免許すら取得できない中学生レベルの知識なので議論にならないw

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:27:34.92 ID:EdY8UFtz.net
>>424
このスレの住人は住人で話してるんだから、問題ないんじゃね?
おまえみたいに1人会話じゃないしwww

おまえ、本当に精神が悪化したんだねーwww

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:57:30.93 ID:QjlyXwnU.net
点滅爺、俺が靖国通りの神保町辺りから須田町辺りまでを
神田→水道橋と書くところを神田水道橋と間違えたのを未だに書いてるな!
以前、千川通りの事でもちょとした間違いを散々書いていたのと同じだな!

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:30:51.64 ID:6Foxn+L1.net
>>426
全員が同一人物に見えるのか…。
完全な病気だな、点滅爺!w

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:32:05.52 ID:QvxQojUa.net
>>426
けっきょく駅名のことだったのか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:35:01.31 ID:rxxVQzgO.net
点滅前照灯は合法なのに、それを違法だと嘘吐ついてる田舎違法爺の悪行三昧

1. 既に新スレができていたのに違法爺が重複の新スレを作った(1つ目の重複)
2. わざわざ重複スレを作った言い訳として、先に出来た新スレはスレタイ改竄されていて不正だから、そしてレス番947の段階で作成するのは早すぎだからだと主張した
3. 違法爺はレス番713の段階で更なる重複スレを作成し(2つ目の重複)、しかもスレタイが改竄されていた
4. 違法爺は、スレタイ改竄を直した新スレを更に作成した(3つ目の重複)

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 02:03:23.26 ID:uryPtelc.net
>>426
えー?
じゃあ、どうして「神田→水道橋」と書いた方が分かりやすくなるんですか?
ていうか「神田→水道橋」は駅名?

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 02:46:02.43 ID:hqo2ajkO.net
点滅爺、今日も法的根拠を出せずに敗走www

432 : 【吉】 :2015/09/01(火) 10:55:45.99 ID:tjD8AkKD.net
te

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 11:01:20.36 ID:kx2w34Wy.net
そろそろ次スレのスレタイを検討しようぜ

総レス数 1002
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200