2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part341

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:06:28.09 ID:2IbyozeV.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part340 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437829181/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:18:08.10 ID:fMlEgfq8.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント(絶対王者、一般常識、量産型、動くシケイン、走るうんこ、💩)

1位スコット(朝鮮人、スコッチョン、SKOTT)
2位キャノンデール(アルミの最高峰というフレーズに騙される情弱、BB30という糞規格、第二のジャイ糞)
3位トレック(キムチチョレックキモい)
4位ルイガノ(脱オタ失敗、最悪のデザイン、ルイカツ)
5位フェルト(コスパがいいということで売れてるのは安物ばかり。第三のジャイ糞)
6位アンカー(鳩ポッポー)
7位ジオス(エンゾ、全裸禿の変態)
8位ビアンキ(パーツも全身も初音ミクカラーのキモオタ、デブ率高し、痛車)
9位コルナゴ(運動しろデブ、日本企画のスチールをありがたがる銀爺、ジャイナゴなのにイタリア製だと信じてる)
10位スペシャライズド(未だアメリカ製と信じているバカ、メリダの子会社)
11位BMC(エントリーモデルはキモオタ専門、痛車)
12位デローザ(ハート様、オカマ)
13位クォータ(ナマポ御用達)
14位ピナレロ(ドグマより下位のモデルはピナレロ乗りと認めずプライドだけ高い)
15位サーベロ(日本国内価格が異常に高いだけで高級メーカーと勘違い)

それ以外
 ランクインすら出来ない俺は他のやつらとは違うアピールなメーカー。

こんなところ?
上位ほどその辺でよく見かける順位付けにしといた(ランキングの基準がよくわからんから)
スコッチョンは仕方がないから1位にしてあげた。

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:40:05.87 ID:64iHYcGa.net
90分連続で乗ると必ずけつが痛くなる
なんとかならない?

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:41:48.27 ID:XMIwDpow.net
初めてサイコン買ったんだけど
フォークにつけるセンサーのナイロンタイがうまく縛れないんだけどどうしたらいいの?
キツく締めても緩んでしまう

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:45:05.59 ID:2IbyozeV.net
>>4
俺はセンサーとフォークの間に薄いスポンジゴムを挟んで滑り止めにしてるよ。

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:28:45.03 ID:u4iCK099.net
Tiagraからアルテにコンポ載せ替えたいんだけど、貧乏なんで、
とりあえずSTIとリアディレイラー、スプロケくらいをまず交換、って
可能ですかね?
そもそもコンポってフルのセットで買った方が、バラで買うより安かった
りもするんでしょうか?
教えてください。

ホイールは11速対応してます。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:41:33.50 ID:d/m/Oz75.net
セットの方が安いよー

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:48:20.98 ID:nUfoGkuk.net
ビンディングシューズのソールは何故ツルツルなのでしょうか?
クリートがはまらず、かつ踏み込んでいたため、
ツルッと滑って立ちゴケというパターンが多いです。
坂道発進の時など、敢えて土踏まず部分で速度が乗るまで漕いでからクリートをはめるようにしてますが、
ソールがある程度グリップしてくれた方が良くないでしょうか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:53:14.22 ID:41i0ODIH.net
>>8
そんな立ちごけ、君しかしないよw

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:55:11.10 ID:SfBz4zS7.net
このシリーズわかりやすくて面白い

プロパガンダ真っ最中?
https://www.youtube.com/watch?v=tJvikp0n76A

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:05:24.91 ID:jEljRd0w.net
今8速用のクランクなんだけど
クランク以外のコンポを10速に変更した時に、チェーンリングを10速用に交換したら
クランク交換しないでも行けますか?

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 21:59:22.46 ID:x6vRigle.net
>>8
そう思うならSPDにかえたら?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:15:40.79 ID:6zTmGOJj.net
>>8
あるある
クッションのゴムシートを貼り付けたら少しはマシになるよ
片面が接着面になってるやつ
DIY屋で手に入る

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:52:52.63 ID:emGslDu0.net
>>11
クランクに8速用とか10速用なんて規格があるわけではない
結論だけ書くと、必要なのは10枚のギア、それようのチェーン、
と105あたりのRDかな。
ハンドルレバーが適合するかどうかは物によるとしかいえないか。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:56:09.61 ID:Bq2fUmjB.net
出先でレーパン破れた時の為に予備のレーパン用意しといた方がいいのでしょうか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:01:17.26 ID:41i0ODIH.net
フレームが折れた時の為に自転車の予備も用意したほうがいいですよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:09:14.43 ID:jEljRd0w.net
>>14 ということは 10速用STI・FD・RDとスプロケがあれば
10速化できちゃうのかな?
クランクも取り換えとかよく聞くから安くあげられそうですね

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:12:00.54 ID:6zTmGOJj.net
>>15
いらないなー
せいぜい街中を歩く必要が予定されてる日ならばエチケット用のショートパンツでも
どうぞってぐらい
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/m/sp-kid/diary/?act=view&did=2231092

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:12:29.14 ID:p6V1kDb6.net
>>17
チェーン必要・RD不要だね。

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:15:57.61 ID:d/m/Oz75.net
http://centurion-bikes.jp/10bikes/crosslineultimate_xtd.html

これくらいのクロス買えばロードぶっちぎれんの?

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:16:48.87 ID:41i0ODIH.net
Weight:11.4kg

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:18:56.70 ID:bXsWWG5h.net
タイヤが32c
サス付
これでどうやってロードをぶち抜けと

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:19:49.14 ID:6LdqNnFC.net
おすすめのサイコン教えてください

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:20:27.04 ID:6zTmGOJj.net
>>17
あとチェーンかな

シマノに限らず、メーカーの互換表なんかを見ると厳密には別々に使えってことになってる
でも使おうとしたらある程度普通に使えてしまうのが実情
メーカーは新旧製品やギア段数違いなどの無数の組み合わせなんか保証できるわけねーだろって
嫌がるから「使わないで」となる

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:28:27.56 ID:d/m/Oz75.net
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/multi-use/sirrus/sirrus-comp-carbon-disc#geometry

これでロードをぶっちぎれますか あと上と何がコンセプトが違うのですか
サスとかタイヤ幅? は?

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:30:23.61 ID:ySGpuf3j.net
脚力次第な。

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:32:13.69 ID:jEljRd0w.net
あぁRDはSTIの引き量で動くから8速で使ってるRDでも使える可能性があると言う事かな
チェーンは、8から10だとスプロケが狭くなるからですね。

最小限で10速にできたらブレーキにお金使えるー

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:40:01.69 ID:ARmUOyh4.net
>>23
EDGE500とeTrexの最強ペア

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:41:21.69 ID:d/m/Oz75.net
なんかうまくロード乗れないから諦めようかと思って 体幹ができてないとか乗り続けないとみたいな
感じじゃなくて街乗りからサイクルロード軽快に走ったり100キロ走るとかしたいんだ
フレームが合ってないのか体ができてないのか知らんがいつも50でヘトヘトになる
乗っててもしっくりこないんだよね フレーム変えたら変わるのかな
なんかもっとお気楽に乗りたい フレームも買うなら20万くらいはザラだし悩むはぁ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:46:25.54 ID:41i0ODIH.net
>>29
エンジンが悪いだけです
エンジンとは、そう、貴方の事です

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:46:44.09 ID:sXquL9Ab.net
>>29
20万でライザップに行ってからロード乗れよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:47:51.45 ID:ARmUOyh4.net
100キロぐらいママチャリでも余裕だべ。
ゆっくりでいいから1000km/月乗れ。世界が変わる。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:49:07.29 ID:ySGpuf3j.net
スペックくらい書かないとなあ

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:50:08.21 ID:41i0ODIH.net
まあ>>20>>25書くような人だからまともに相手してもしょうがないけどな

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:51:17.13 ID:6zTmGOJj.net
>>29
なんでそんなお気楽な甘えまくった動機なのにスピードがロードより出にくいクロスばかり眺めて
「ロードをぶっちぎる」とか攻撃的な考え方が出てくるんだよw
ロードに限らず他人をぶっちぎるなら自分に厳しくストイックになって鍛えて鍛えて鍛えろよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:53:47.92 ID:d/m/Oz75.net
162 73で
http://centurion-bikes.jp/12bikes/megadrive4200.html

これの50にステム100つけて乗ってますクランクも160にしたしサドルも尻痛くなりにくいのやっと見つけたし
試行錯誤やってるんだけどな 乗る方は月に1.2回だから体ほぼできてません

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:53:52.17 ID:O2wtQtrz.net
ライザップじゃ持久力つかねーよw
どんだけ乗ってるか知らないけどトータル2000キロも乗れば体力ついてくる

ゆっくり月1000とかニートでもないと無理

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:56:06.37 ID:d/m/Oz75.net
>>35
そりゃ一度サイクルロードにでたら戦場や出会った連中は抜くか抜かされるかの二択や
抜かされたらついて行く努力もするで!

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:56:46.82 ID:cynw+4Ev.net
できてないってわかってるなら作れよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:57:19.66 ID:ySGpuf3j.net
一体お前は何と戦ってんだw

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:58:51.28 ID:41i0ODIH.net
ただのキチガイでした

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:59:24.70 ID:6zTmGOJj.net
>>38
ならTT車に乗れば?
ロードより遥かに乗りにくいけどスピードは出る直線番長だよ
リカンベントなら更に速いぞ
ただし坂道は(ry

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:01:46.15 ID:eutkT15Y.net
街乗りゆっくりーーー
でもサイクルコース入ったら行くでーーー!
ってバイクが欲しいねん

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:03:52.81 ID:eutkT15Y.net
ちなみに8ヶ月乗ってない人です'`ィ(´∀`∩

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:04:23.35 ID:Cy8QRNjK.net
エンジン鍛えれば制御するだけで街乗りゆっくりになるよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:04:36.28 ID:41p+Drfa.net
あんたじゃ100万のロードでも5万のロードに抜かれるよ
そのくらい非力な体なので

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:06:27.86 ID:e8C0YIf7.net
TTでもゆっくりーは可能だよ
フラフラしてすっげー乗りにくいけどね

今んとこマトモに自転車の姿をしているものは
速くて乗りにくいか
遅くて乗りやすいか
という両極端な物しか存在しないから、機材だけを頼ってる君の願いは叶わないよ
鍛えろ

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:10:51.53 ID:eutkT15Y.net
鍛えるってのは上半身も下半身もやな?
フレーム44とかちっこいの乗ればしっくりくるんちゃう?
ってのは幻想ですかね?

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:11:50.55 ID:87pUGO9+.net
電動アシストでいいじゃん
MAXパワーでアホみたいに加速するぞw

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:13:31.48 ID:Cy8QRNjK.net
>>48
幻想
体資本の乗り物だから体から変えていかないとなんの意味もないよ
がんば!

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:17:05.03 ID:vNG0xH9P.net
wiggleで買うレーシング5よりコスパの高いホイール、通販サイトはありますか?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:18:42.40 ID:yFM5XfVa.net
自分はMTB(29er、ブロックタイヤ)で舗装路を週3〜4ペースで40qの距離を走っているけど
平均時速42q/hで平地での最高速度は63q/h(フラットペダル)
信号待ち以外はノンストップで走り続けています貧脚ヘタレ初心者ですがロードはもっと速く走れるものでしょうか?
それとも自分みたいにエンジンがしょぼいとダメなんでしょうか

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:18:47.38 ID:eutkT15Y.net
とりあえずこの猛暑が一区切りしたら乗るか! チェーンのお掃除でもしよう
ベトベト通り過ぎて乾いてそう

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:19:38.84 ID:41p+Drfa.net
甘え
夜乗るかローラーしなさい

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:22:47.24 ID:87pUGO9+.net
寒くなったら乗らなくなるパターンですね

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:28:58.49 ID:Y91UJf84.net
>>51
http://www.wiggle.jp/campagnolo-vento-asy-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/
Campagnolo - Vento
オフセットリムと軽量化した一番コスパ良いホイールと思っている(買ってないが)
G3組(http://www.wiggle.jp/campagnolo-vento-asy-g3-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/)
の方が安いが、G3なんて子供が騙されて買うギミック品だからノーマルタイプを勧める

未だに馬鹿の一つ覚えでゾンダ買う馬鹿がいるが、11sになった今買うのはニワカだけオフセットになるまで我慢すべき

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200