2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part341

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:06:28.09 ID:2IbyozeV.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part340 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437829181/

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:53:35.63 ID:jOGvrNO2.net
つまりデブってことですよ
競技者()

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:54:39.62 ID:AE83Bcce.net
>>797
45キロのガリガリ君なんだけど

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:55:07.90 ID:NlRYu0HM.net
薄めると身体に悪いんじゃなく、
身体が悪いから体調悪くなるんだろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:55:51.36 ID:ezf5ceWM.net
トマトジュース飲め

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:59:38.46 ID:usoNYd/k.net
ハンドルとタイヤとフレームが一直線にならないんだけどコツ教えて

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 16:06:38.28 ID:02AfxS83.net
努力しろよそれくらい

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 16:08:52.52 ID:GjfVnXO9.net
>>747
これってアウターに並行にしないで
少し外に出すって事でいいんですかね?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 16:18:18.33 ID:m2HMZ6Gh.net
>>798
好き嫌いが多いだけだろどうせ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 16:30:35.73 ID:NlRYu0HM.net
45キロってw
男ならホビット?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 16:41:10.98 ID:HoLBvEX/.net
>>755
100qならバイクタイムで5時間前後になるだろうから1時間に500mlペースなら摂取すべき目安量そのものだし
特に問題ない

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 16:44:28.18 ID:K5ZjJa5m.net
>>801
ステムの固定ボルトを緩める
タイヤとまっすぐになるように直す
ステムの固定ボルトを締める
以上

固定ボルトの場所はあんたの自転車のステムが
アヘッドかノーマルかによって違うんで注意
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-stem.html
安全に関わる部分なんで自信がなければショップへゴー

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:42:03.25 ID:Z5P1l0t7.net
>>755
スポーツドリンクを水で薄めたのを飲むのが正しい

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:49:16.60 ID:GmJq8o6S.net
ベルはつけてますか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:53:18.19 ID:i9NUDbq7.net
>>809
付けないと違反 付けないなら公道走れない

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:53:33.19 ID:vJeSeM1b.net
スポドリを薄めるとまずくて飲めたもんじゃねー
気持ち悪くなる
そのまま飲むか水だけ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:53:37.21 ID:Qgfd8Ypb.net
>>809
ロード、クロスの両方にチンチンベル付けてる。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:55:56.58 ID:ukaxV0OY.net
>>809
もちろん付けなきゃ駄目よ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:57:51.63 ID:W8F5MsLE.net
>>803
はい

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:00:54.88 ID:2UWcct7q.net
>>809
あんなもんイラネー
危険なときはウオオオオオって叫んでる
そう、キチガイです

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:04:10.35 ID:i9NUDbq7.net
>>815
死ね

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:10:11.41 ID:2UWcct7q.net
ふむ、拒否する

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:11:48.00 ID:AE83Bcce.net
>>815
もしーものとき、保険が使えないかもしれないからベル付けてる
飾りだけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:11:50.68 ID:4+2FTRoM.net
>>815
轢かれろクズ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:16:34.22 ID:ROwrwTZd.net
>>815
屑は正面衝突で死ね

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:21:31.27 ID:W2f2xSgF.net
>>806
100km5時間ておそすぎないか?
20km/Aveなの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:24:20.34 ID:v9f9y/wG.net
初心者スレだからいいんじゃね?

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:24:47.53 ID:i9NUDbq7.net
>>821
都内で信号守ってるとそのくらいになるな
信号無い場所行けばぐっと伸びるけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:44:40.46 ID:W2f2xSgF.net
>>823
バイクタイムでしょ?

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:49:44.76 ID:/tckOIAU.net
夏休み名物、池沼湧きw

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:51:51.62 ID:b7Isa693.net
わざわざ薄めて不味くしなくても
ハイポトニックのスポーツドリンクを
そのまま飲めばいいのに

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:57:51.24 ID:ogeNET28.net
アンパン喰って、水飲んで、ようかん喰って、また水飲んで・・・
を繰り返すくらいなら、食パンを冷たいお汁粉で流し込み・・・でも良いよね

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:58:27.64 ID:bh7Eg64j.net
>>826
ハイポトニック?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:05:55.51 ID:eGRptPCg.net
アイソトニック飲料・ハイポトニック飲料
ドラッグストアの店頭POPで知った

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:21:30.02 ID:v9f9y/wG.net
粉末ポカリを1.5倍の濃度で溶かし、
氷を大量に入れたハイドレーションに投入・・・

氷が溶け出すまでは激甘で困る・・・orz

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:25:30.83 ID:Mbdkmoe/.net
>>818
なるほど、それはあるな

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:32:01.24 ID:aqNOvKNR.net
>>777
そんな簡単にとけないの買えばいいじゃん
以前ここに貼った奴は平気だよ
カリカリしてて楽しい

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:33:41.96 ID:aqNOvKNR.net
>>815
そういうキチガイ見たら驚いたふりしてラリアットの準備してる

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:07:43.15 ID:18P5ToQu.net
>>830
「1.5倍の濃度で溶かし」たやつで氷をつくればいいんじゃない?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:56:14.59 ID:YHhCOecP.net
テスト

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:53:10.18 ID:hOvwol5I.net
ベルで道塞いでるJKとか追い散らしてもいいよね

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:54:50.22 ID:wPwlTutl.net
カルピス入れて飲んだ済みボトルを洗わずに放置してたのを思い出したのですが開けるのが怖いです。
効果的な匂い取り方法をご教授下さい

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:55:18.66 ID:maNNIXqD.net
>>836
奴等がベルごときで退くか?
自転車で四列横隊とかマノウォーかよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:56:21.70 ID:maNNIXqD.net
>>837
漂白剤濃いめにしてしばらくおけば殺菌できるだろう
臭いは無理かもしれない

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 21:57:02.17 ID:aqNOvKNR.net
>>836
ルルルケンルルルケン
邪魔だどけどけ〜
ルルルケンルルルケン

漫才師け

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:13:06.13 ID:Iax7YFR+.net
ベルってどういう時に使うんですか?
>>836みたいな使い方は確か違法だって聞いたんですけど

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:17:28.20 ID:9Cz809VA.net
危ないときだよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:20:36.81 ID:PXQn+zkh.net
>>841
ブラインドコーナーに接近する時とかじゃね?
あとT字とか建物の出入口付近?
意味があるかはわからんがな
危ない!ってときはベルなんかよりまずブレーキだし
取り合えず危なそうなところでは減速、徐行だわな
その上でベルを鳴らすんだろう

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:22:06.68 ID:M0uPC2r+.net
見通しの悪い交差点なんかで自分の存在を示すのが本来的な使い方
クラクションと一緒

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:23:12.18 ID:aqNOvKNR.net
>>841
道路交通法上は警笛鳴らせの標識がある区間での使用が義務付けられている

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:43:43.69 ID:QP9n9WHw.net
逆走野郎にはガンガン鳴らしていいよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 22:58:04.38 ID:eGRptPCg.net
狭い道を自転車で並走して道塞いでるJKになら鳴らしておk

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:00:42.33 ID:Ql+PiOBX.net
鳴らすより怒鳴りつけるほうが効果高くないか?
JK、JCには通報するぞこのクソマンコがって罵倒してるわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:02:14.88 ID:N8Bnplfw.net
こっそりと後ろにピッタリくっついて、いつ気が付くか観察する

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:03:33.61 ID:hnLWxwep.net
これが事案に発展するのか

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:03:41.98 ID:PXQn+zkh.net
>>849
事案発生

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:21:45.35 ID:uJdAdSDB.net
キモヲタは怒鳴り付けるまでもなく目を反らすよな
お前らのように

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:36:16.11 ID:uXpCO/LC.net
普通に『通りまーす』
って言うだけだな

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:47:08.21 ID:pUUl4ghC.net
>>836
ベルで道ふさぐってどうやるの?
山積み?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:53:11.87 ID:zoPXcRfB.net
>>854
小学生レベルの国語からやり直してください

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:01:02.03 ID:m9OZkjur.net
>>854
いいね

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:08:28.62 ID:t//Y2Ofl.net
ニホンゴムズカシイネ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:09:37.06 ID:u7Vk8NEP.net
>>854
これか!
http://www.tjsaga.co.jp/tjs/event/image/2043.jpg

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:21:43.94 ID:xiqoiOmZ.net
幅寄せしてくる車にベルって鳴らす?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:24:11.30 ID:Dm2/O0Yq.net
>>859
鳴らしてる暇があったら路面ガン見で逃げ場確保&減速っしょ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:37:18.45 ID:a4pURZoU.net
>>858
びっくりするくらいブスばっか

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:38:13.71 ID:4qtEq5HT.net
車も自転車も防衛運転が基本だよね
事故は避けたいじゃん

オレが正しいんだ!って運転は危ないよね

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:45:42.29 ID:Vh6rNgX3.net
>>858
前列ど真ん中、二列目右から三番目
かわいい

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:46:38.30 ID:dmnkwBGi.net
前列右から二番目がいい
いい嫁さんになりそう

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:54:59.61 ID:Y2J6DXLw.net
異様にベルが大きくて吹く

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 00:58:29.71 ID:k3cuH6/p.net
やっぱり大きいベルは体格の良い娘が担当するのかな

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:01:37.59 ID:B4igOEre.net
少年野球のキャッチャーかよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:21:29.66 ID:R5JskdV7.net
逆だろ、大きいベルもってるから体が鍛えられてがっしりしてくる

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 01:23:16.68 ID:UpYkxR0a.net
若い子はみんなかわいいねえ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 03:59:55.19 ID:8apI99uA.net
みんな中年みたいな顔してるな

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 04:18:17.09 ID:KveWnYeq.net
>>866
どうやらそのようだなw

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:25:18.57 ID:rOUWtFLw.net
どんな頑丈な鍵をかけても盗まれる予感しかしない
辛い

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:30:23.74 ID:x0DJqccA.net
今こじ開けようとするとアラーム鳴る鍵無かったっけ?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:48:35.16 ID:Z2YjUPXQ.net
5個くらい地球ロックしろよマジで

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:55:59.28 ID:t//Y2Ofl.net
今のチャリギリってわざわざ鍵をこじ開けようとするの?
切断じゃなくて?
こっとるなあルパンみたいじゃん

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 09:11:31.16 ID:x0DJqccA.net
>>875
こじ開けじゃなくて不自然な振動感知とかだったかも
オートバイ用のだった気がする

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 09:31:42.54 ID:0GSUbzES.net
オートバイ用とか重過ぎない?
まぁどんなに準備しても切れないロックなんてないからな
10分以上離れないことが重要や

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:59:57.04 ID:jNscDSNH.net
風が強い日に周りに民家もない開けた田んぼが何キロも続いている広大な場所に行くと呼吸が出来なくなる
ていうか風が強い事がダメっぽい
何度か強風が恐ろしくなって呼吸が出来なくなって死にかけた事がある
そんな人俺の他にもいるのだろうか?もしいるとしたら対策を教えてほしい
ここ数年なぜか毎日風が強い日が続くからなかなか自転車乗れずにいる・・・

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:01:20.54 ID:oUKNYw/1.net
病院行った方がいいんじゃないかな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:07:05.01 ID:LY+1p6ls.net
ただの精神病だな
おまえ人に優しくしていないだろ
人を傷つけても自分さえよければ良いだろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:15:54.89 ID:Vnli13B8.net
>ここ数年なぜか毎日風が強い日が続くから
この一文に狂気を感じる

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:20:12.59 ID:eYnpCqxM.net
このスレ、時々おもろいww

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:20:19.42 ID:0bg7QjWg.net
東京シティーは風だらけ
東京シティーは風だらけ
東京シティーは風だらけ
今日も誰か 飛ばされてしまった

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:26:27.41 ID:w1CYdlH8.net
FF5「風が・・・止まった?」

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:27:47.86 ID:NFAzsZSa.net
おれ。ジャイアントきらい

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:41:23.01 ID:0GSUbzES.net
今日は風が騒がしいな

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:42:47.94 ID:0814rrlu.net
でも少し・・・この風・・・泣いています・・・

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:53:58.60 ID:ejp4UIAE.net
死ぬな
風の神さまは生きろと言っているもの、わたし生きるの好きよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:02:07.53 ID:dSmdfnZT.net
>>878
典型的な広場恐怖症ですね。
すぐ近所の心療内科に電話して予約して、通院治療を始めてください。
安定剤を飲むようになればだいたい症状は和らいで生活が楽になりますよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:03:16.22 ID:w1CYdlH8.net
我が拳は風を友とし
風の中に真空を走らせる!!

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:05:19.97 ID:wwySrM0j.net
風が語りかけてくる埼玉は時に雄々しく、時に猛々しく、時に優しいから
>>878は埼玉には住んでないことがわかる

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:13:02.00 ID:1YJaTFmm.net
>>878
広所恐怖症
automysophobia

恐怖症の一種。開かれた広い空間・場所にいる事に極度の恐怖を感じる症状を指す。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:13:27.52 ID:LFvUIDlU.net
ヒューイ様!

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:13:30.95 ID:w1CYdlH8.net
いつ埼玉の話が出たんだよ超キモいわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:16:42.32 ID:XXfaePdy.net
>>755です。みなさんのレス参考になりました。
ありがとうございます。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:18:29.10 ID:XBY4hf1c.net
風恐怖症
強い風が少しでも吹くと、呼吸が荒くなって過呼吸になったり、息ができなくなるなどの症状

単に風が怖いのであれば風恐怖症か、若しくは風によって何かしら起こるとか意味付けしてる場合は強迫性障害じゃね?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:49:33.09 ID:jNscDSNH.net
>>896
たぶんそれかも・・・
だから海とか平原とか風の強い場所に行けないのです
オートバイのフルフェイスのメットかぶらないと無理そう

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200