2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part341

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:06:28.09 ID:2IbyozeV.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part340 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437829181/

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 12:58:05.85 ID:jNscDSNH.net
>>898
一般的なマスクはダメでした
鼻や口に直接圧迫しているのでかえって不安要素になったのかも
鼻と口周りにある程度の空間が保たれていないと無理かも

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:04:21.91 ID:fM0/JExd.net
>>899
不安が症状を作って、その記憶が次の不安の原因。
その循環によってどんどん悪くなる。
早く心療内科に行けってこった。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:05:36.40 ID:cr2uvLQX.net
病気は病院で聞け
ここロード質問スレだから

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:06:24.96 ID:2wx6qjiq.net
病気は病院で聞け
ここロード質問スレだから

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:15:02.79 ID:jNscDSNH.net
精神面の不安による症状やパニック障害などは人にうつると言います
今まで気が付いていなかった事がその病気の人から知ってしまう事で自分もそうなってしまうんではないかと思うからのようです
気が付かなかった事を気付いてしまう事で恐怖心が生まれ、その人も障害を受けてしまうそうです
例えば精神科医やカウンセラーの人も患者から症状を聞いてるうちに医者本人も精神疾患やパニック障害になって苦しんでいる人が多いそうです

なので皆さんももしかしたらこの話を聞いてしまったが為に
広い場所などで風が強い日は突然呼吸困難になってしまう人が出てくるのではと心配しております

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:16:19.70 ID:Vnli13B8.net
>>903
それがわかっててここで質問するとか
病んでるな

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:22:18.94 ID:Ogq1kzRv.net
な、人の事なんてどうだって良いと思っている奴だよな

クズだからそういった精神病になるんだよ
まず母親を殴る事はもう止めろ
クズもクズもクズな行為だぞ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:33:08.85 ID:hGnDjAVw.net
サイクリングに行きたいけど
雨だから行けない。
どうすれば良いでしょうか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:37:41.86 ID:BAJaVLfG.net
ナニれ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:50:19.56 ID:w1CYdlH8.net
>>903
完全にキチガイだわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:05:03.96 ID:G1tECGRR.net
>>878
これで走ればOK
http://img02.ti-da.net/usr/tsudanumacoconut2/GEDC2961.JPG

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:00:44.73 ID:ejp4UIAE.net
>>903
この映像を見てどう思う?
https://www.youtube.com/watch?v=RlV6cvhC8U0

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:16:06.57 ID:98gSQTUF.net
>>878
> ここ数年なぜか毎日風が強い日が続くからなかなか自転車乗れずにいる・・・

数年も放置してたのなら、もうダメだろうね

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:26:34.38 ID:TsnmyU9e.net
荒川の田んぼ迂回路のとこならほぼ合ってる

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:30:48.42 ID:I/+evIkU.net
そもそも毎日強風の土地など国内にねえ!
それは幻覚だ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:47:37.58 ID:w1CYdlH8.net
>>913
つ沖ノ鳥島

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:00:04.27 ID:5EojnnoE.net
>>906 雨でも行けるだろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:35:21.57 ID:oEQ2t7FW.net
運動をすると息が苦しくなり汗が吹き出て最終的には動けなくなり頭痛もしてきます
これは運動恐怖症でしょうか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:48:28.48 ID:I/+evIkU.net
デブ過ぎです
諦めましょう

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:50:05.57 ID:rNDm9C1j.net
>>916
ハゲ乙

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:26:57.69 ID:hGnDjAVw.net
今日走ればよかったな。
今全然晴れている、横浜。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:34:43.56 ID:4LpXB2Nd.net
>>913
日本海側や北国の海岸線沿いはずっとふいてるんじゃないの?
単なるイメージだけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:40:32.22 ID:412ZP4Mm.net
購入時に取り付け義務なものって
・ベル
・ライト
・テールライト、反射板(リフレクター)
・盗難防止登録
くらい?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:43:33.10 ID:4LpXB2Nd.net
>>921
兵庫県とか自治体によっては事故保険を強く推奨してたはずです

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:45:14.21 ID:nfr0FtQ7.net
盗難防止はしてくれない、防犯登録
犯罪も防止してくれんがな

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 18:10:46.29 ID:OC/IfbR7.net
>>921
義務じゃないけど、保険は入っておけ

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:26:38.17 ID:JH9RTBsw.net
>>924
保険…?
な、なんの?
みんな入ってるの?

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:32:05.21 ID:Iup0CE4K.net
>>923
防犯登録を義務化して、それを実質的にナンバープレートみたいな仕組みにしたら
一番良さそう
通報もし易いし

>>925
自転車保険でしょ
対人対物

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:32:37.85 ID:HJic3oSZ.net
>>925
自転車で加害者になったときの保険。
自転車用の保険もあるし、火災保険とか自動車保険に特約でつけれたりもするよ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:34:40.83 ID:u+JSsjEn.net
>>925
自転車買ったときに整備点検のシールで
青とか赤のTSマークって付けてくれるけどあれも保険つきだよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:37:56.14 ID:G2W/ILXg.net
カンパニョーロとSRAMとシマノってどれが一番いいの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:40:15.72 ID:u+JSsjEn.net
補足だけど
自分が事故にあったときの保障は弱いので
怪我とかに対する保険が欲しいなら他の保険を活用した方が良いけど
歩行者と事故起こして賠償ってな場合の賠償額はそれなりにあるので
整備ついでに付けてもらうのは有りかも


ttp://www.tmt.or.jp/safety/index2.html

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:48:35.56 ID:TRKx11cT.net
モンベルのコイツってどう?
やたらと軽いし気になるんだが。

http://www.montbell.jp/generalpage/index.php?general_id=230

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:49:53.91 ID:Iup0CE4K.net
>>928
1億前後が当たり前の判決簡単に出すとんでも裁判官のせいでもうそれだけじゃ無意味だよ
そしてそれだけじゃまったく足りないのに自転車保険入ってたらTSは出ないっていう

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:05:01.85 ID:4LpXB2Nd.net
>>926
ナンバーてwこれ以上利権増やしてどうすんだよ
自動車業界は喜びそうだけどなw

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:08:36.54 ID:4LpXB2Nd.net
>>929
マセラティとレクサスとキャデラックみたいなもん
カッコいいけど高い、ダサいけど壊れない、安い割にハッタリきく

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:10:38.74 ID:R7tlBOe0.net
>>931
変な部品使ってないし悪くないんじゃないかな
GTとかミックスじゃないフルアルテだし

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:15:57.83 ID:X74nHjIn.net
モンベルのいう日本人体型って山男だよな
服とかだいたい脇下はブカブカで袖は短め
素材の割に安いし好きなブランドだけども

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:24:16.22 ID:tl1U0h0n.net
山男=おっさん体型のカッコイイ言い方

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:24:28.51 ID:I/+evIkU.net
>>934
全く例えになってなくてワロタ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:29:54.66 ID:u7Vk8NEP.net
モンベルロゴのペイントはいいな。
でもその金出すならアラヤエクセラ買うなw

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:32:49.20 ID:Vnli13B8.net
>>935
でも、GTの値段なら他の選択肢も増るから
こだわりなければ、他でいい気もする
逆に、めずらしいものが良いのなら
物欲センサーに従ってもいいとは思うな

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:54:07.84 ID:pc6xcpMU.net
モンベルは以外と中の自転車係の性能が高め

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:15:30.42 ID:nfr0FtQ7.net
>>926
防犯登録は、既に義務なんだぞw
してないの多いけどな

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:43:06.08 ID:0GSUbzES.net
山男とかデブの言い訳じゃん

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:52:37.93 ID:R7tlBOe0.net
体脂肪一桁なデブさんたち

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:55:51.64 ID:Iup0CE4K.net
>>943
98kg
https://www.youtube.com/watch?v=PKfOuHJ_EXA&feature=youtu.be
90kg
https://www.youtube.com/watch?v=x1DC119QYms&feature=youtu.be

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 23:27:48.09 ID:nfr0FtQ7.net
ガイツーの荷物、天津大爆発に巻き込まれた人いるかな

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 01:52:07.89 ID:t2PImFTz.net
新作で盛り上がってる

【ぬこ】CATEYEライト専用スレ20灯目【にゃんこ】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434623354/

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 01:53:40.17 ID:pSRANrQ3.net
>>947
マルチ死ね

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 04:44:28.31 ID:Yf7wtnio.net
走って体が熱くなってくると鼻水が垂れてくるんだけど、みんなそういう時どうしてる?

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 05:14:58.65 ID:Vt/R7zY1.net
鼻かんでる

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 07:20:28.20 ID:o8qq2xBv.net
ずっとすすってる

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 07:31:40.19 ID:T7FqEJd0.net
>>949
俺もー!
まめにハンカチで鼻かんでるけど、何で鼻水でるのか不思議ー

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 08:04:06.82 ID:zsL2Soq+.net
そらもう鼻ぼっちよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 08:38:50.97 ID:8lYuWR4+.net
グローブの親指の外側に鼻拭き用の布が付いてるでしょ?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 08:55:32.81 ID:SIKn6KFQ.net
>>952
鼻の奥の器官が刺激されてでる
ラーメン食ってる時に鼻水でる原理と一緒

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:03:33.64 ID:gHqbI6jm.net
手鼻だな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:29:21.99 ID:HQ0oaDDP.net
タイヤをパナ25cに交換して、使ってたマビックのチューブをいれて空気入れて持ち運んでいたら
バルブ根本から空気が漏れて、バルブがもげたんだけど
良くあることなの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:35:40.83 ID:3N7YIRsc.net
>>957
特別に珍しい事でもない。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:38:16.77 ID:HQ0oaDDP.net
>>958
そうなのか
ありがとう
次はパナのチューブ買ってみるか

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:45:46.99 ID:zHv2rgNJ.net
パナの軽量チューブってバルブがもげるって聞いて買うのやめた。調べた方がいいよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:53:46.13 ID:d0DLAdaB.net
>>932
何がとんでもだよ。障害負って、介護する事になれば、億でもきついぞ。
老人施設でいいところだと、日額2.0万〜3.5万くらいする。
つまり、月額60〜100万くらい、年額で720〜1200万。
億なんて下手すりゃ端金。
安いところでも、この半分くらいはする。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:13:48.61 ID:kACRvCYH.net
>>961
老人の医療費は一割負担だからそんなにしない

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:14:54.55 ID:jmV8qaT+.net
>>932
>>961
ドコモの保険なら2億だから余裕

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:22:30.30 ID:1ikNA/4g.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント(絶対王者、量産型、動くシケイン、走るうんこ)

1位スコット(朝鮮人、スコッチョン、SKOTT)
2位キャノンデール(アルミの最高峰というフレーズに騙される情弱、BB30という糞規格、第二のジャイ糞)
3位トレック(キムチチョレックキモい)
4位ルイガノ(脱オタ失敗、最悪のデザイン、ルイカツ)
5位フェルト(コスパがいいということで売れてるのは安物ばかり。第三のジャイ糞)
6位アンカー(鳩ポッポー、韓国で土下座)
7位ジオス(エンゾ、全裸禿の変態)
8位クォータ(ナマポ御用達)
9位ビアンキ(パーツも全身も初音ミクカラーのキモオタ、腐女率高し、痛車)
10位コルナゴ(運動しろデブ、日本規格のスチールをありがたがる銀爺、ジャイナゴなのにイタリア製だと信じるバカ)
11位スペシャライズド(未だアメリカ製と信じているバカ、メリダの子会社)
12位BMC(エントリーモデルはキモオタ専門、痛車、坂が登れると勘違いヒーメヒメ)
13位デローザ(ハート様、オカマ、勘違いナルシスト、舌長すぎ)
14位ピナレロ(ドグマより下位のモデルはピナレロ乗りと認めずプライドだけ高い)
15位サーベロ(日本国内価格が異常に高いだけで高級メーカーと勘違い)

それ以外
ランクインすらできないゴミ、自転車の形をしてる何か得体の知れないもの

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:27:48.98 ID:GRBXHX6p.net
>>959
パナのチューブ使ってるけど
チューブ駄目になる原因は バルブもげとパンクの割合3:1くらい
俺がリム打ちパンクやらないってのはあるけど

どこのチューブもそんなもんだろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:04:51.33 ID:2WLof8xg.net
どこのメーカーのでも軽量チューブはやめとけ
ありゃ数時間だけ保てばいいというレース用だ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:39:24.21 ID:OjpoaZM3.net
軽量で一括りするのはあまり使った事ないだろ
0.8mm厚のブチルならまったく問題ない0.6は気を遣えくらいだよ

えらそーにw 軽量チューブはやめとけwwwwwwww アホじゃん

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:42:09.85 ID:NQy85qGq.net
ロード乗って大分経つのですが、下ハンって目線が辛いですね
前の車輪しか見なければそれで良いのですが
車来ないかなとか見てる分首を上げ続けるとしんどいし
めんたまを上目つかいで見るのでしょうか?
私はメガネですので丁度メガネがづり落ちとても見にくいです

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:43:16.92 ID:lt0n1UOT.net
バルブがもげるっていうのは経験ないけど路面にも注意を払って丁寧に乗るようになってから殆どパンクしなくなった
リム打ち8割っていうのは当たってるな、という感想

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:49:09.50 ID:lt0n1UOT.net
>>968
眼鏡ずれ防ぐだけならこういうのが使えるよ
www.amazon.co.jp/dp/B00JNLIQ1C/
前傾がキツイ感じは上半身も鍛えたら楽になったよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:51:11.85 ID:fZsZROKJ.net
パンクとか年に数回あるかないかなんだから気にすることじゃぁない

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:53:20.12 ID:ym+oclZL.net


973 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 11:53:58.87 ID:ym+oclZL.net
間違えた
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439520727/

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:04:31.83 ID:OjykVyty.net
普通に今日か美バンダムでも使っときゃいいだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:16:32.68 ID:NQy85qGq.net
>>968
下ハンのときは遠くを見るために首を上げて乗っても辛くならない
体を作るのか それはやっぱり無理が有るから上目で見るのかどっち? これも眼球がだるくなりそう 眼球も鍛える??

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:23:11.38 ID:ym+oclZL.net
>>975
両方を辛くならない程度に、かなぁ。
メガネについては自転車乗るのに向いた物へ換えると快適だよ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:04:45.73 ID:OjykVyty.net
>>975
下見て走れば桶

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:18:53.87 ID:HQ0oaDDP.net
>>965
シュワルベ28cチューブオススメされたんで買って付けてみた
空気入れて、ちょっと様子見してみるわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:35:38.39 ID:qRK/MKFx.net
>>975
頭上げてたら下ハン持ってる意味がない

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:39:01.28 ID:zbViuThQ.net
下向いて走るとかロード乗ってるやつってホントに自分のことしか考えないのな

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:45:48.34 ID:d0DLAdaB.net
>>962
保険でなんでも賄えると思うなよ。
保険は最低コース、上乗せ部分は自費。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:49:24.73 ID:OjykVyty.net
>>980
ジョークにマジレスする馬鹿w

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 13:57:04.37 ID:NQy85qGq.net
>>979
ツールとか見てたら気楽に下ハン持って談笑とか見るけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:03:32.13 ID:B7QsoTG2.net
>>983
>>982

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:16:48.85 ID:cfSmqrfp.net
ツールみたいに規制かけてくれてるならいいけどな

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:17:01.01 ID:U7sAViXW.net
アルテグラ6700に換装しようと思ってヤフオクで落札したらブレーキがTektro R525だったんだけど、今ついてるBR-4500とどっちがマシですかね?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:45:47.04 ID:ym+oclZL.net
>>986
テクトロのは知らんけど4500は6700とレバー比が違うから効きが悪くなるよね?
6700に対応してる物にしたほうが良いと思うよ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:48:31.64 ID:iO0RlnLl.net
誰に同意を求めてんだ?ていうw

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:48:50.35 ID:OjykVyty.net
>>986
コンボがってこと?
りっぱな詐欺じゃんw

990 :986:2015/08/14(金) 15:11:13.43 ID:w//genAc.net
>>987
まぁそうですよね

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 15:20:23.45 ID:QzyUTy63.net
>>981
おいおい
上乗せ分で日額2万とか障害老人にどんなvip介護してるんだよ
頑張っても差額ベッドと食事プラン変更で月額4万円だよ
じっちゃんばっちゃんのことなんも聞いてないんかよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:13:30.48 ID:P3CYbL3w.net
>>961は半身不随とか要介護者にしてしまった場合、そこそこ良い老人介護施設を例えに出しただけじゃねぇの?

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:19:36.30 ID:DRkDE0kQ.net
>>931
亀レスでゴメン
発売前に試乗したことあるけど
普通にと言うか、いい自転車だった
価格の割に軽量で漕ぎ出しも軽く、思ったより乗り心地も悪くなかった
サイクルモードで見た時のデザインなら買っても良かったかもしれんw

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:50:38.87 ID:QzyUTy63.net
>>992
ばっちゃが半身不随になったけどそんなに金かからんかったんだよ
新築で設備が整ったそこそこ良い施設にいれたとしても月20万がせいぜいだわ
いったいどこに月60万〜100万の介護施設があるんでしょうか?
妄想もえーかげんにしてくれ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:53:02.64 ID:OjykVyty.net
>>993
妙に上向いたツノだな

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 17:57:48.76 ID:0OYADHOn.net
62歳女性を意識不明にさせてしまったら9200万円
24歳男性を言語機能喪失させてしまったら9500万円
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle_leaflet/image/2015_2_6.pdf
施設の費用はよくわからんけど保険は最低でも1億出るやつですな

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:02:38.29 ID:cbUpc+sL.net
1億のは年いくらなの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:04:17.97 ID:P3CYbL3w.net
>>994
いや普通に月ウン十万とする施設は存在するぞ?上は見てたらキリがない
歩く自由を奪っておいて底辺施設に入れて最低限で済ませるのも道義的にどうなん?って気はするが……

俺んとこは月40万に傾聴頼んだりなんなりで月50~60は飛んでく。そんな底辺の世界だけで妄想とか言われましても

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200