2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【競技】故障 怪我 病気 障害ライダー集まれ【リハビリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:45:33.86 ID:ZIgYkMxe.net
競技中の落車の怪我や故障、病人や障害者であるにも関わらずレースに挑む漢、何らかのリハビリ目的で自転車に乗ってる頑張り屋さん、競技の為の身体作りやら減量やら筋トレやら、意外と助かる日焼け対策、食事管理等々
ロードレース、クロカン、ダウンヒル、シクロクロス、BMX、トラック、はたまたサイクルサッカーまで自転車競技における疾患またはリハビリ情報を交換しようず
自転車競技の知識があるスポーツ整形外科はまだまだ少ないのでお互いの知識で補いましょう
過疎るの必至なんで適当にageでおね

実走トレーニングはトレーニングスレに行ってね
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436759447/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437186061/

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:44:37.34 ID:0jVkA9Dy.net
>>146
まず1ヶ月間は半固定のサポーター
 当然スポーツ一切不可、階段も全力回避
翌1ヶ月間はバンテリンサポーター
 軽めのスポーツ可
その後は違和感がある時や負荷が掛かりそうなときに
予防的にバンテリンサポーター

なんだかんだで心配要らなくなるまで
3ヶ月位はかかったなー。

ポジションは敢えて見直してない。

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:34:23.34 ID:pp9kbZuT.net
>>147
レスサンクス
やはり負荷かけないのが1番か
夏の間はこれ以上太らないように気を付けて安静にしておこう

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:31:33.12 ID:ZiZV3dNc.net
肉離れの治療とリハビリで7、8月が終わった・・・

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:38:11.20 ID:7g9J7GAa.net
肉離れって書くと軽傷っぽいけど
実際は筋断裂だし重傷だよね
切れた肉が元に戻るのとリハビリで3か月コース

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:21:17.00 ID:M67jLZKv.net
1週間で階段が上れるようになってきた

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 02:17:49.42 ID:KfOATqPv.net
水分補給不足だったか尿管結石になった
めっちゃ痛い

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:47:11.03 ID:c6rw9bqm.net
久しぶりに晴れたので乗ったら、腸脛筋痛めた

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 16:54:02.98 ID:NVyE/GA1.net
三ヶ月ぶりに乗り始めたが
いろいろとっちらかってるわ

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 01:15:51.94 ID:gXmOhuh2.net
1週間前から睾丸周辺の鈍痛があって病院行ったら慢性前立腺炎って診断された
ロード購入して楽しくなってきたところなのにな・・・

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:37:29.67 ID:l+mx6n9w.net
三日月形のサドルとかあるじゃん
アレって使えるモンなん?

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 01:24:18.56 ID:zyZAJblJ.net
>>155
まず多耐性の抗生物質を最大量貰え
1クール使って効かなかったら諦めてセルニルトン

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:01:48.62 ID:ljSeLhil.net
去年の夏に風邪から気管支喘息になって秋の終わりくらいまで
ずーっと呼吸に異音がしてた
医者行っても点滴か二週間分薬くれるだけで夜中に大発作起こすのは
どうにもしてくれないんだな
ステロイド点滴は正義
その後も心肺とやっぱり気管支弱ったんだろう、すぐしんどくなる
大発作が怖くてロードも全然乗れてない
太るよ…ダイエットで12kg痩せたとこだったのに10kg戻ったよ…

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:15:08.52 ID:zNZFSTaH.net
>>157
抗生物質とセルニルトンを1週間分貰いました
1週間じゃ無理っぽいすね

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:03:26.88 ID:Ksouii3V.net
いまってシップの処方枚数の制限が厳しくなったんだな

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 21:13:27.36 ID:Ksouii3V.net
ちなみわい膝の上炎両足症おこして
MRIもとったわ ロード禁止や
自転車禁止や
車運転しないから足を失ってしょぼ〜んだわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:29:33.84 ID:HGNT3tv1.net
気が動転しすぎw
いや、俺も最近膝の痛みに悩まされ始めてきたから他人事では無いけれど。

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 13:03:58.35 ID:rnuLTvyJ.net
>>298
レガシーのこすんなら
群馬行って交渉しないとねえ

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 14:50:31.66 ID:vJO4dE/e.net
ロキソニンのんで二週間目だわ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 11:43:36.26 ID:FsM08OS4.net
最近、別のスレ
立っていたこと知ってる?!

166 :1度見かけた!:2016/10/29(土) 17:40:00.53 ID:SmT/yP1Z.net
すぐに消されていたがね。
フレームだって障害者向けのやつもある!

167 :家族に障害者いる:2016/10/30(日) 08:25:02.49 ID:APkCGuoe.net
なぜ書いて行かん?

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:21:42.85 ID:6XfRh88d.net
7月に悪性リンパ腫と診断された。
抗がん剤の効果と運動についての知見が少ないようで、身体と
相談しながらゆるくローラーを継続した。
気持ち悪くなったらすぐやめる。もがくまで追い込まない。
現在は、抗がん剤が終わり、放射線治療を続けながらローラーでトレーニング中。
病巣が胸の辺りで、肺に放射線が当たるのが心配。ボリュームで5%の肺が機能を
失うと言われた。
インターバルやタバタ、10,20,60分全力など、負荷を徐々に上げている。
バイクパフォーマンスは、概ね病気前の7割。

目標は、昨年並みのパフォーマンスに戻すこと。
今後は3年間程度、再発を心配しながらの生活となるが、悔いの無いバイク
生活を送りたい。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:18:18.28 ID:Nyc8vIu8.net
>>168
がんば…らなくて良いからのんびり行け
焦りは禁物だから自分の体とよく相談して

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:13:35.19 ID:BglxaQq2.net
友人が、車いす用のに乗っている。

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 08:22:14.00 ID:zstNS5tO.net
目標を持つという事はいいことですね

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:03:04.67 ID:w1Hkuxki.net
ちゃんとしてるフレーム、
障害者用のやつもあったの?!

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:07:32.01 ID:hFQKox6B.net
障害者のサイクリスト少なく無いけどな

総レス数 173
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200