2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RIDLEY リドレー Part.23

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 06:37:54.07 ID:H09IVyxo.net
前スレ
RIDLEY リドレー Part.22 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432566856/

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:19:27.18 ID:dc3EaFXi.net
>>100
後ろ!後ろ!

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:27:37.32 ID:Jkiqo88p.net
>>94
ノアファストのブレーキ一体フロントフォークは25C無理ぽ。
横に渡ったブレーキワイヤがタイヤ面から数ミリしか無い。
外国のニュースで、25C入るように改造したゼ!てな記事が有った位だし…

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:31:03.84 ID:GWHOd74t.net
よし、纏めると、
ノアSL 25C入る。
旧ノア 25C入る。
ノアファゥスト 25C入らない。

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:37:59.28 ID:dFS1Ex4g.net
ファゥ

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 13:11:53.59 ID:2/K2xiL2.net
使ってるホイールが重い部類だから
さらに重くしてまで25Cする意味てあるのかな?
と疑問があり25C履くのをためらってる

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 13:17:08.59 ID:sp/7HPdT.net
クソ忌々しいSRAMのPF30アダプタがやっと外れた
スギノのコンバーターにするつもりだけどコレはコレで抜け緩みの恐怖があるな…

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 14:30:53.77 ID:m5E65n2P.net
>>103
ノアファウストwww

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 14:35:04.94 ID:3zWq/iyM.net
フェニちゃんは28cまで入るのに・・

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 15:36:06.58 ID:GWHOd74t.net
フェニックス ガバガバやん。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 15:40:12.28 ID:ezrmEOm1.net
グラベルもできるガバ○○フェニちゃん

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 18:51:21.35 ID:dGRNoJhv.net
結局2016モデルで一番かっけーのはどれなんだよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:30:42.60 ID:6yPLptNA.net
ついでにリドレー史上一番かっこいいのもキボンヌ

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:59:03.07 ID:mFSvALsE.net
自分でそう思ったやつ

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:03:10.02 ID:6yPLptNA.net
まあそうなんだが、井戸田さんのモーターバイクの例もある

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:02:09.77 ID:2DHSXYhn.net
自分が思うRIDLEY史上一番かっこいいのはこれかな
http://farm8.staticflickr.com/7245/7298349610_2e0a0a974c_c.jpg

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:25:21.82 ID:cG0hy6bs.net
チェーン金色なの?画像だと錆びてるように見える

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:31:17.96 ID:2DHSXYhn.net
>>116
KMCのx◯◯sl GOLD というのがあってだな
海外の人らはシマノチェーンよりこっちを使う人が多いね

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:22:32.28 ID:PLDnD40k.net
個人的にエアロはかっこよく見えないんだよな

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 00:10:03.85 ID:F1+9zoQ1.net
すぐに批判する奴現れるのな

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 01:09:10.58 ID:JxZXBzvZ.net
最近デザイン批判多いよな

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 07:52:43.05 ID:jJYdHkHD.net
デザインを否定することで上に立ったような高揚感を得れるからね
俺はリドレーよりすごい
すなわちリドレーを征服した気分になれる

現実問題、毎年買い替える訳にもいかないだろうから
デザインを貶して買わない理由にしてる場合もある
当人は決して認めないだろうけどね

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 08:37:51.55 ID:tAaqk51j.net
いやただダサいからダサいっつってんだろ
その発想が既に病気だよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 08:50:50.03 ID:9ySU1oQG.net
主観的な好みをカッコ良い悪いの優劣として書き込むなよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 08:55:40.33 ID:wJ7HuY2r.net
便所の落書きにむきになるなよ
何を書き込もうが自由だろ

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 09:30:44.16 ID:tAaqk51j.net
>>123
見た目に主観以外の評価指標があるのか

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 09:45:13.20 ID:NU8hy5rM.net
ほら、荒れるでしょ?w

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 10:02:46.91 ID:jSY+el/G.net
>>124
お前のかーちゃん万引き常習犯

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 10:11:37.90 ID:eGEAcFWz.net
>>127
煽りとして弱くないか?w

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 10:11:40.18 ID:9ySU1oQG.net
>>125
見た目を主観で優劣つけるならお前のセンスは万人に共通するのかって話だ
判断材料が主観なら評価基準も主観として「好きor嫌い」とするべき

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 10:13:30.60 ID:NU8hy5rM.net
>>118とか個人的に〜ってつけてるのに叩かれてるけどな

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:04:42.83 ID:tAaqk51j.net
>>129
いちゃもんもいいところだろ
お前はいちいち日常会話で「○○はちょっと僕の好みではないですね」とか予防線張って言ってんの?
気持ち悪すぎるわ

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:16:49.09 ID:jSY+el/G.net
日常こそじゃねーの、相手も含め不特定多数がどう考えるかわからんのに
そこに気の使えないやつなんて勉強不足の中高生かアホだろ、匿名掲示板にどっぷりでそれすら理解できないのか

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:20:12.66 ID:tAaqk51j.net
いちいち人の言葉尻捉えて喚き散らすような奴は僕の日常にはいないですね

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:21:06.00 ID:3jrDuNne.net
不特定多数がどう考えるか気を使ったとは思えない書き込みなんですが…
>>132

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:23:23.67 ID:jSY+el/G.net
>>133
そりゃ心の中で思ってもいちいち言わないだろ、133の評価が勝手に下がる分には別に俺には関係無いし
133も気づけないならなんの問題も確かに無いしなぁ

>>134
ちゃんと区別してるよ、心当たりのある人間には不快に感じるようには書いたが

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:23:39.36 ID:NU8hy5rM.net
この悪しき流れの発端は>>36-37あたりか
責任とって?

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:43:32.67 ID:hCLUzKa9.net
ここはridley教なので無条件で讃えるのです。

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:55:01.30 ID:F1+9zoQ1.net
リドレースレでエアロロードの形が嫌いと言うけれど
リドレーてエアロロードが一番の売りじゃないの?

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:59:21.11 ID:rabh/Y6F.net
リドレーと言えば塗装とエッジチュービングだった
別に特別エアロフレームの技術が高い訳じゃない

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:05:43.89 ID:F1+9zoQ1.net
塗装「」

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:07:56.83 ID:hCLUzKa9.net
最近は凝った塗装もなくなってますし…

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:08:08.17 ID:NU8hy5rM.net
もしかして()って打ちたかった?

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:08:13.87 ID:9ySU1oQG.net
>>131
他人が気に入ってるものをワザワザ難癖つけてカッコ悪いよそれって言うのとどっちがコミュ障だよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:10:51.23 ID:OiPpxcVt.net
ゴリラマーク塗装して下さい1万出せます

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:25:29.76 ID:rabh/Y6F.net
>>141
フラッグシップモデルはなかなか綺麗だけどヘリウムやフェニックスはちょっとね...

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:33:52.88 ID:wJ7HuY2r.net
2chで気を使ってレスしろとか笑える

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 13:29:34.18 ID:F1+9zoQ1.net
クズいのが湧いてる

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 15:56:27.84 ID:myLvQRKq.net
うpしようと思ったけどエアロフレームのNOAHは今はしない方が良さそうだな

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 16:24:37.69 ID:NU8hy5rM.net
君、前も居なかったか

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 18:59:15.71 ID:qt451ixI.net
>>143
お前らが「これ俺の自転車だよ」って貼ったんならともかく
メーカーの公表になんでそこまで気を使わなきゃならんのか
それともこのスレが無条件でマンセーしないとならない宗教だというなら俺が去るわ

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 19:19:36.00 ID:umDvvUY5.net
>>148
見たいぞ

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 19:34:58.67 ID:WvwLnfWo.net
>>150
マンセーする必要は無いがエアロフレームの話題が出たとこに水差す意味も無いだろ
良く空気読めって言われ無いか?

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:30:33.79 ID:loJFFXKB.net
>>150
宗教というより2ちゃんですら嫌われる精神性だよ
他人と隔絶して生きていくことを望む

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:27:02.91 ID:k0tiGjoY.net
いつ頃、店に2016モデル入ってくるかな
実車を見るのが楽しみだ

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:54:41.49 ID:TlHf1NEl.net
>>115
嘘でしょ?
http://imgur.com/9py8kFY

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:44:01.92 ID:BfXegKcV.net
>>155
RS?
電動コンポ対応なん?

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:51:09.99 ID:dLb5GuYC.net
>>155
わざわざ同じフレームでもかっこ悪く見えるのを張るあたり性格ひねくれてるね

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:55:55.59 ID:+kNR+NRr.net
この頃のNoahってサイズによってかなり変な形になるかんなー

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:58:51.31 ID:9YBHzM+4.net
>>155
わざわざ検索してダサく見えるの探してくるとは相当な暇人だな
性格悪そうで周りから嫌われてそう

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:20:12.76 ID:gwGUph+q.net
ワロタ

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:15:31.56 ID:b5dttCOi.net
日産について一言

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:36:42.93 ID:2g1ERbza.net
これかっこいいの探す方が時間かかるだろ

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 12:23:53.34 ID:DSl/FiYS.net
海外ユーザーのノアにもダサいとかイチャモンつける奴らのリドレーは相当カッコイイんだろうな
うpはよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 13:03:26.64 ID:qLHZrOhn.net
個人的にチューブはストレートのほうが好きだ

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 19:20:44.75 ID:0OCNKJul.net
もし個人的にじゃなくかっこいいの決めるのなら、投票で選ぶかもしくは
投票で選ばれた最もセンスの良い人間が「俺のかっこいいやつこれ」
って言うぐらいしかないような

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 22:46:46.69 ID:v+E8dj1z.net
結局どうすりゃいいんだってばよ?!

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:04:18.37 ID:jZTDRtv7.net
>>166
うp

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:11:36.53 ID:cY0n7IF5.net
>>163
リドレーはダサいと言ってる奴がリドレーに乗ってる
とは思えんが??
何故お前のリドレーってなるんだ??

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:16:29.22 ID:isgeCphW.net
ぼくのデザイン論そろそろ飽きたんスけど
話題チェンジいっスか?

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 02:16:37.78 ID:EjRPVFYZ.net
新しいノアのカラーオーダーで遊びたい
つかロットカラー以外があればよかったんだが何故1種類のみなのだ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 05:43:59.44 ID:OHKCuXwd.net
小さめサイズ揃ってるから購入検討中の千葉近県の人は行ってみるんやで

http://cyclesports.jp/depot/detail/52518

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 09:53:09.87 ID:nr44Ldtb.net
ノアはトップが湾曲してるから、Mサイズはデザインが破綻する。
ノアSLはまだそこまでいかないが
見栄えするのはSかね?
XSは寸詰まり感が有るしね。

実物のノアSL見てみたいぜ。
ホイールやハンドル、シート付けないとイメージわかないけどさ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 09:57:13.65 ID:nr44Ldtb.net
>>171
いい情報ありがと、行くぜ。
持ち物 ヘルメット グラブ ビンディングシューズ ペダルだね。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:45:18.30 ID:xhiB2Np1.net
試乗会って行ったことないんだけど、
開催する店で買わず他店で買おうと思ってる人でも
行っていいのかな。
買わない人が行ったら失礼かしら…

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 16:05:22.38 ID:U9dYOJ/H.net
>>174
サイクルテラスの場合、イオンが経営してる大きい店だから個人経営の店と違ってその辺の敷居は低いんじゃないの

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 20:22:49.90 ID:ydl67lkI.net
さいたまだが、幕張までメンテいけないよ 気にしなくていいんじゃね?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:43:03.97 ID:RrNkhus7.net
リドレー乗ってる女はやっぱり腐女子なんですかね
ちょうきもいから

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:48:33.73 ID:ydl67lkI.net
つ鏡

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:51:46.25 ID:olnN1UGF.net
そう、僕はアブ!

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:23:26.39 ID:RrNkhus7.net
じゃあみんな
アブレディ?

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 00:10:17.66 ID:KYKNEOVW.net
http://www.ridley-bikes.com/jp/en
カラーいっぱいあってええなぁ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 01:29:02.43 ID:vlsfcxqg.net
マジレスすると、大抵の有名バイクメーカーは腐女子群がってるからなあ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 07:18:57.20 ID:MdtRypOG.net
>>181
本国?X-bowかっけぇ

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 08:30:37.42 ID:jTxFVHG3.net
オリジナルペイントすれば、本国カラーも手に入る。
幾らだっけ?

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 11:04:06.52 ID:rmDgrS6P.net
チャリ屋じゃなくて流石の塗装屋っぽい値段 高い

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 11:30:37.94 ID:HnHVVOWr.net
前試してみたらそれだけで13万くらいかかったきがする

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 13:47:57.06 ID:jTxFVHG3.net
Y'sは別注でオリジナルカラー入れてたが、そのくらい支払いしたのか?
JPが肩代わり?

確かカーボンドライジャパンが塗装修復やカーボン補修やってたな。
同じ値段ならオリジナルカラー出来るのがいいね。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:26:22.91 ID:MdtRypOG.net
本国アルミは7005のままなんだなー

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:35:24.68 ID:adqEK0JB.net
>>187
ヘリウムの日本限定カラーと同じような扱いじゃないの

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:59:00.18 ID:gbtTQGmF.net
>>188
まぁ6061も腐食しにくいとかメリットあるけどね

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:57:32.08 ID:ojJGMz60.net
フェニックスSLの次の便っていつごろになるんだろうか

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:53:49.55 ID:1tBYis9j.net
本国サイトにはFENIX CARBONがあるんだけど、
日本には入ってこないのかなぁ…

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:25:40.59 ID:j9mZ3MOC.net
>>192
この前、店で話を聞いたけど、フェニックスはSLとアルミの2種類になって、SLでないカーボンのフェニックスは、なくなるみたい。
生産中止なのか、日本に入ってこないのかよくわからないけど。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:37:23.61 ID:ZMPvBcG9.net
>>193
そっかー
残念…

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 02:42:32.44 ID:fRdFXnGp.net
たった1年でお亡くなりになったフェニックス・ディスクちゃんをみんなたまには思い出してあげてください

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 03:40:01.14 ID:H4iWMvzb.net
今ならフェニックスカーボン2割引きぐらいで買えるから、
105で組んだら25万切れるんじゃないかな?
フェニックスSLのフレーム代で完成車にできると思えば・・・。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 06:04:54.28 ID:rd/26csC.net
今なら市場に余ってるんだろうから
さっさと購入すればいいと思う。

ただ来年か再来年にはフェニックスSLの型を使った
廉価グレードが出るだろうから
現行好きでなければ待つのもありかと。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:19:26.29 ID:+dSlwYjY.net
パレスサイクル試乗会報告なし

会場水浸しかな?

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:05:16.81 ID:12BkpH29.net
PF BB30をネジ切りスリーブに打ち替えたら、とても気持ちよくペダリングできるようになった。
やっぱり圧入式は欠陥品だな。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:22:15.65 ID:hYtKtG51.net
やはりjisなんです!

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200