2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RIDLEY リドレー Part.23

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 06:37:54.07 ID:H09IVyxo.net
前スレ
RIDLEY リドレー Part.22 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432566856/

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:57:32.08 ID:ojJGMz60.net
フェニックスSLの次の便っていつごろになるんだろうか

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:53:49.55 ID:1tBYis9j.net
本国サイトにはFENIX CARBONがあるんだけど、
日本には入ってこないのかなぁ…

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:25:40.59 ID:j9mZ3MOC.net
>>192
この前、店で話を聞いたけど、フェニックスはSLとアルミの2種類になって、SLでないカーボンのフェニックスは、なくなるみたい。
生産中止なのか、日本に入ってこないのかよくわからないけど。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:37:23.61 ID:ZMPvBcG9.net
>>193
そっかー
残念…

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 02:42:32.44 ID:fRdFXnGp.net
たった1年でお亡くなりになったフェニックス・ディスクちゃんをみんなたまには思い出してあげてください

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 03:40:01.14 ID:H4iWMvzb.net
今ならフェニックスカーボン2割引きぐらいで買えるから、
105で組んだら25万切れるんじゃないかな?
フェニックスSLのフレーム代で完成車にできると思えば・・・。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 06:04:54.28 ID:rd/26csC.net
今なら市場に余ってるんだろうから
さっさと購入すればいいと思う。

ただ来年か再来年にはフェニックスSLの型を使った
廉価グレードが出るだろうから
現行好きでなければ待つのもありかと。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:19:26.29 ID:+dSlwYjY.net
パレスサイクル試乗会報告なし

会場水浸しかな?

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:05:16.81 ID:12BkpH29.net
PF BB30をネジ切りスリーブに打ち替えたら、とても気持ちよくペダリングできるようになった。
やっぱり圧入式は欠陥品だな。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:22:15.65 ID:hYtKtG51.net
やはりjisなんです!

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:38:39.25 ID:7+0ra1MY.net
フェニックスSLが欲しくなってきたけど、今年も無くなるの早いんだろうな。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:53:24.03 ID:ogww+9B6.net
廉価モデル帯ではないから
それなりに売れ残るのでは?
ワイワイセールでヘリウム並に残ると予想。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:08:28.76 ID:7+0ra1MY.net
>>202
ワイズは入荷数も多いですからね。自分は身長が183あるんでサイズが見つからないかもしれない。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:12:05.79 ID:k4zpwqX4.net
本国のHP落ちてるな

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:23:52.89 ID:E+s1kACW.net
サイクルテラス試乗会行ってきた。
ノアSL ヘリウムSL乗り倒した。
かなりガラガラ。
ショップでウェア小物購入
三船号展示して有った。
最後にうちのノアが一番 BB30だが

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:36:33.44 ID:4Gfr1pqj.net
シクロクロス乗ってる人いる?

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:50:56.15 ID:t/fEruho.net
>>199
FSAのやつ入れたの?
俺もあれ入れるの考えてるんだけど、2014のヘリウムとかノアとかだと
BB下のケーブルガイドが入らなくならない?

プラクシスワークスやKCNCの圧入+ネジ絞め式のPF30-BSA変換BBだと、
あのケーブルガイド入らないんだよね。

で、スギノのコンバーター入れたらやっぱりBB浮いてきた…

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:51:22.99 ID:k4zpwqX4.net
FenixAL購入
http://i.imgur.com/dSxh7ff.jpg
28cなんとか入ってよかった

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:52:59.51 ID:vtKqLQvc.net
>>208
おめ

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:06:07.99 ID:ubsNK1ET.net
>>208
おめー
リクセンでかいな

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:07:50.26 ID:MFGv4hCl.net
〉〉208
おめ
フランドルカラーかな
かっこいいね

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:33:58.92 ID:V7NBVpe3.net
おめでこ
いいねー、頑丈なアルミバイク少ないからリドレーアルミやめないで欲しいな

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:29:15.15 ID:ESFsUVme.net
本当にノア乗ってる奴がPF30をBB30と言うか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:33:09.63 ID:mY8h6YcU.net
≫207

そうそうFSAの。
お店に任せたけどね。
ヘリウムSLだけど、フレーム側もスリーブ側も無加工で接着したみたい。
ほんの僅かに隙間があって電動用のコードを沿わすことができたらしい。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:39:42.52 ID:XscjrEe5.net
>>214
電動か、いいな
しかしBジャンクションを内装したら取り出せない気が…

まあ俺はこのフレームは紐しか使わんしポチってみるわ

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 06:05:38.50 ID:pJ8q30C2.net
>>213
2011はBB30 ニワカじゃないんでね

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:18:15.34 ID:USSN1168.net
>>206
x-fireだが?

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 10:06:20.98 ID:TM06xvZU.net
シクロクロス 関西圏だとこれからハイシーズンですか?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:56:08.21 ID:+HgC1vPB.net
いや

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:04:20.18 ID:wz4Tvgbs.net
2016のシクロクロスは、x-nightだけになってしまうんですね。
x-fire欲しかったのに。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:04:09.12 ID:XnthPqFW.net
http://jitensha-hoken.jp/blog/2015/09/ringomitsuki-interview01/

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:58:09.17 ID:30DTRunP.net
ニワカ女の記事なんか出して来て余程暇なんですね…

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:38:15.57 ID:A1ujkrsL.net
まだ一年半なのにインタビューの答えの中身が結構まともだな
あとおっぱいでかい

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:45:44.32 ID:txhza6Re.net
オタクでも別に気にしない

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:12:19.70 ID:tzDAbMbZ.net
フェニックスSLってフレーム1000g切ってないのか
全然SLじゃないな

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:29:19.62 ID:5/+O07aS.net
SuperLightの略じゃないから仕方ないね

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:32:08.32 ID:HSvb7CUy.net
>>221
何がどう「東堂に一番近い」のかサッパリわからんw
あとおっぱいでかい

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:19:54.43 ID:hkd0ZS/N.net
お前らって必ず女が乗ってると上から目線であれやこれや言いたがるよな
そういうのホントにキモいわ
あとおっぱいでかい

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:36:32.94 ID:GC9vu9kC.net
あとおっぱいでかい
AOD

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:58:07.39 ID:jm/elymV.net
>>228
女がじゃなくて勘違いしたキャッチコピーがっ方が正解だ
むしろこの程度で済んでるんだから優しい方。
おっさんがやってる方が厳しいだろ?

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 08:01:30.55 ID:jm/elymV.net
つーか誰これと思って検索したらAV女かよって画像いっぱいだな
あとおっぱいでかい

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 08:47:25.31 ID:k4EZdNei.net
爺が裸でまたがってるよりは数倍ましだと思う

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 08:49:44.37 ID:bPMW/8SN.net
おっぱいでかい

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:07:11.08 ID:0e5Knj3u.net
おっぱい(´・ω・`)

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:17:31.58 ID:efSVuyaa.net
流れぶった切るけど
2014ヘリウムにFSAのPF30/68oアダプタ入れた。
懸念だったワイヤーガイドもキツキツだけどなんとか出し入れできる感じで、
スリーブとの干渉も大丈夫っぽい。

入れるときにグランジのプレスフィットBBツールつかったけど、
ネジが圧に耐えられずに途中で動かなくなったんで糸鋸で切断するというオマケがついたw
ホムセンでM12のボルトとナットと直径50oステンワッシャー買ってきて事なきを得たが、
凄い冷や汗でたw

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 02:03:54.25 ID:jhAW+c6t.net
早く乗りたいだろうけど、接着には時間おいてね。
リドレーにはそんな時間おかなかったが、タイムには一週間かけたよ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:17:58.15 ID:fRLzbkNV.net
そういう苦労あるとやはりネジ式BBは楽だね

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:51:41.67 ID:/SzDnoo2.net
>>213
俺の09 noahのbb jisなんだけど
持ってないのに知ったかぶるお前が一番のにわかだよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:16:51.11 ID:XbgydnLK.net
あとおっぱいでかい

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:46:45.42 ID:9D8DQ6dn.net
おっぱい星人率の高さwww

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:33:18.20 ID:c5ImbCP7.net
Noah RSとかいうハイエンドに乗りたいけどネジ切りから離れられないめんどくさがり向けの一品
あとおっぱいでかい

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:34:25.58 ID:8XgPmKCW.net
ハイエンド乗りたいわけじゃないがねじ切りBBフレームの中から選んだらRSになった

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:26:55.94 ID:rQZkG3vF.net
フェニックスALでSサイズとMサイズってリーチが5mmしか変わらないんだけどこれって10mmのステム差で覆るってこと??
実際は違うのかな?

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:51:19.60 ID:8XgPmKCW.net
>>243
普通はそこじゃなくてC’見るもんだ

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:08:02.97 ID:rzFp0Rpj.net
>>243
実際にポジション出す=BBに対するサドル位置を同じにすると、
肩からハンドルまでの距離はスタックが違うから変わってくる

>>244
いや普通はリーチとスタックを見るもんだぞ

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:11:53.93 ID:V4F/kyZO.net
それだとxxsよりxsのがリーチ短いんだけど
どゆこと??

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:12:42.91 ID:rzFp0Rpj.net
安井さんがどっかのコラムで苦言を呈してたやつだな

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:15:55.10 ID:WVSZyv+b.net
早くフレーム届かないかな
地元のヒルクライムに間に合わなくなっちゃうよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:19:15.15 ID:3GYvLfXs.net
>>246
だからトップチューブ水平換算値だけで適性サイズだと思うとアレ?ってなるわけよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:12:40.72 ID:rodjkHYQ.net
うーんスローピングでシートポストの出が7cmってフレーム大き過ぎなのかな?

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:18:51.81 ID:yuZ7m4D1.net
海外通販っぽいけど、しっかり日本円に直ってる辺り、詐欺サイトっぽい?
http://www.bikebug.com/ridley-fenix-ultegra-2015-1506d-lot-p-45561.html

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:32:01.53 ID:+eUIQ3g+.net
>>250
見た目的にはギリギリ

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:20:38.25 ID:MPyV2vNf.net
>>246
ヘッドチューブが短いからだろうな。
コラムスペーサー積んでステムを同じ高さに合わせたらリーチも似たような数値になるのではないかと予想。

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:49:16.47 ID:QjxDufgn.net
でもおっぱいでかい(´・ω・`)

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:09:48.80 ID:Md/4K21+.net
おっ

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:59:16.09 ID:RFNBAcXp.net
http://i.imgur.com/eSytjiL.jpg
久々にハンドル、ブラケットカバー、バーテープを交換した。
これで6700で2年は戦える。

サドルもたまにはSMP以外を使ってみようか
悩み中。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:42:04.90 ID:gNmXYV9v.net
画像うpする勇者現る
6700が好調ならわざわざ11sにすることもないですよね

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:53:59.87 ID:TkcUc2o9.net
>>256
きれいだねー
色味、参考になりまっす

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:35:16.34 ID:GVcP4pZs.net
自分も5700で戦えると思ってたけど5800の試乗したら打ち砕かれて次の週末には6800セットで買ってた

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:18:18.54 ID:FWKPkR8c.net
57から68はゴッソリ変わるぞ
ブラケットめっちゃ握りやすいしブレーキめっちゃ効くし、柔らかいと思ってたフェニックスでもクランクが違うだけでがっつり踏んでいけるようになった

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 07:57:16.78 ID:CDPNbZ2+.net
一応シマノ的には

9000?6800>5800>6700>4700?5700…

という感じで旧105は新型ティアグラよりも落ちる感じになってるらしい。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:22:43.39 ID:63iZVOY4.net
>>190
エンデューロなら6061だよなってことで予約した

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:18:34.47 ID:3Jy1nzzN.net
TTバイクが話題にならないよな、使ってるチームがTT重視してないからかな?

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:28:41.58 ID:B/VF6M+3.net
>>259
俺も57使っていて58試乗したら使い易さに驚いた
STI変えるのめんどくさくて57使ってるけど壊れたら68にする予定
ホイールは11S対応してるし

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:00:03.02 ID:pMooZmy7.net
なぜ皆5800を気に入ったのに6800にするのだ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:01:00.52 ID:6PEn24KI.net
元々が57だからわざわざ同じグレード選ばんでしょう

267 :256:2015/09/21(月) 22:14:09.79 ID:3n+/2L8J.net
デュラと電動アルテしか試乗したことないので
良くて当たり前と感じていたから
コンポを変えようと思った事なかったわ

MTBとディスクブレーキロードが欲しいから
コンポの進化は壊れない限り無いな〜
ブレーキだけはシマノの価格改定前にデュラにしてみたけど。

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:34:40.58 ID:6dApZkSK.net
57使っていて58は予算が出せないならいざ知らず
11sにするなら大抵68か90に行くかと もしくはカンパで組むとか
58はわざわざ買うというより完成車に付いてきた というのが多いイメージ

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:06:28.01 ID:PzJDBbi4.net
なんとなくアルテってセミプロが使う高級グレードだと思ってたけどデュラとかなり値段離れてるんだね

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:10:10.32 ID:CrlIDAzP.net
>>269
105の倍価格がアルテで、アルテの倍価格がデュラだからな

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:20:59.57 ID:mrQVstgX.net
>>269
105のプロもいるんですよ!

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:24:57.68 ID:3n+/2L8J.net
>>270
アルテグラは105の倍もしない

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:36:54.45 ID:Nx8XOyli.net
精々1.5倍ぐらいだな

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:42:04.65 ID:7aM1usyL.net
一般のサイクリストなら58で十分じゃないかな、実業団でバリバリな人はもっと上行ってください。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:49:40.84 ID:pMooZmy7.net
デュラ20万
アルテ9万
105 6万
ティア5万
ぐらいじゃないっけ?

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:54:48.81 ID:G3AIhczI.net
ティアグラと105の値段差酷いよなー
こんなんティアグラ選ぶ意味がないじゃん

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:07:14.17 ID:B8br24Cb.net
確かに分ける意味あるんかね
最低105にしとけばいいのに
まあイメージ戦略だろうけど

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:09:58.21 ID:gjF++88q.net
バラ売りは割高にしてるとかなんじゃないかなー。

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:13:12.44 ID:ubvskYnE.net
カ、カンパ派は…(小声)

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:15:06.08 ID:TSeSg3MX.net
スーレコ、レコード、アテナ、フォース
であってる?

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:26:47.29 ID:a8r960PE.net
なんか混ざってるぞ

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:35:59.92 ID:h4X7EVaW.net
コーラスも忘れないで

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:45:34.49 ID:5yO42cI9.net
>>280
スーレコ、レコード、コーラス、アテナ
フォースはスラムのコンポだよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:35:13.15 ID:TSeSg3MX.net
ケンタウルスとかいうのもなかった?

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:44:46.84 ID:0wm2HFD8.net
わさとやってんのかw
ケンタウルだろ

でも読み方次第ではケンタウロスになるのかな?

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:47:21.07 ID:5yO42cI9.net
まだあったの?
アテナの下はベローチェであってるよね

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:58:13.64 ID:0XwChbmN.net
人と被るの嫌だからスラムにしたいけど変速性能が心配

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:00:53.33 ID:TSeSg3MX.net
>>285
すまん、マジでスラムとカンパはうろ覚えw

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:19:46.89 ID:0XwChbmN.net
仲間が続々と2016モデル手に入れててつらい
リドレーもはよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 12:45:19.95 ID:/vO6jocI.net
>>287
REDでおk

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200