2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part64

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:13:14.97 ID:r6yGWFni.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part63
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436667613/

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:14:45.95 ID:lGRSZhnm.net
>>511
いらない

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:35:09.99 ID:5Dojjy1H.net
わかりました
ありがとうございます。

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:33:44.89 ID:PEQFdf5f.net
もういろいろ悩むのに疲れてBike24で520ポチっちまった

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:01:37.00 ID:XvgzD4ke.net
>>157
鍛えていたり、心肺機能の高い人は計算よりも出せるし、計算からの負荷だと軽すぎだよ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:23:43.31 ID:D73e0MVb.net
俺はあえて510をポチった
後悔はしてない

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:12:40.36 ID:0RZNefd9.net
全然関係無いけど今日親知らずをボキッた
後悔しかない

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:24.22 ID:kOJX7Ab4.net
ReconJetが$499に値下げ
値下げ前に買った人は申告すると差額を返金してくれるらしい

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:44:14.63 ID:zSX/N8tX.net
パドスマプラス 不買運動 通販解禁でもイラネだ
ちとスキルのいる TOPEAK PANO で問題なし \1.1000

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:44:57.72 ID:JoPHOrtx.net
サングラスの性能がマトモなら欲しい

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:49:22.59 ID:yB13B3gn.net
ラブプラスサイクルハートレートモニター?
走りに行けば親密度が上がる

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:41:30.54 ID:s3fXPAsU.net
mio linkいいんだけど、バッテリーが7〜8時間しかもたないので帰りに切れる。
休憩でこまめに切るか、設定でLEDオフにできんのかな。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:08:39.85 ID:Q3t3fOzF.net
ここ見るたびに思うけど
パズドラに見える

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:18:54.46 ID:7RidtgAF.net
パドスマプラス買うならパドスマでよくね?

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:11:08.80 ID:hztWsjDF.net
なんで?

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 08:13:37.73 ID:2gSoe7BS.net
>>524
ガーミンがいい

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:23:41.38 ID:aIfkzHBW.net
Scosche RHYTHM PLUS heart Rate Monitor Armband
とか、手首で測れるのどうやろか
汗が溜まるのがもう嫌なんよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:50:55.00 ID:3OY5qt8D.net
>>527
20時間は持って欲しい
半日つかえないんじゃそれ

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:05:42.88 ID:aIfkzHBW.net
>>528
8時間、て書いてあるね
…二個持ちで?

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:29:02.80 ID:3OY5qt8D.net
>>529
ミオアルファ波ってのがもうあるんだよね
廉価版の方は持ってるけどそっちは10時間前後

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:53:21.10 ID:ghs8u8EV.net
エプソンのパルセンスは手首型でバッテリー持続36時間
ただしbluetooth専用というね…
ANT+をなぜサポートしなかったのか

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:10:47.15 ID:fyIaOTtX.net
ANT+対応の手首型は少ない BLEとの兼用チップが高いからかな

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:08:26.49 ID:0Tiokhwi.net
スマホと連動するのを前提みたいなもんだからANT+積んでもね

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:08:41.11 ID:4vy/mbX0.net
最初からスマホだけでいい

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:23:23.15 ID:Iyjz43zM.net
9月も半ばに入ったのにレックマウントさん、V650用マウントまだっすか?

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:51:46.57 ID:cbB/Utps.net
レックマウントなんてゴミ買うより
アマゾンで1500円で拡張バー買いなさい

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:07:16.61 ID:UdjpCKEH.net
レックマウントはボッタクリ価格

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:11:59.81 ID:kNA8kuRt.net
拡張バーって、あれサイコンつけた下にライトつけたりとかもできるの?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:29:51.75 ID:74skyPrc.net
>>537
本体だけでも3000円くらいするよね
ライト装着用アタッチメントも揃えたらプラス何千円とかもうね

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:39:00.03 ID:1r/uHgEw.net
>>536
オススメ教えて

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:18:20.62 ID:YVEOWXbH.net
>>531
36時間も乗ったら、尻がガバガバになりますなります

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:45:47.32 ID:brCOGKXj.net
初心者で何もわからず取り敢えずケイデンスと心拍数測りたかったからキャットアイってとこの18000円くらいするやつ買ったんだが
もっとコスパに優れた物ってあるの?
なんか散財してしまっただろうか…

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:58:27.57 ID:fcU6PJ6S.net
>>542
ガーミン買っとけば間違いない
EDGE500なら3万しないんじゃないかな
買ってみればみんなすすめる訳も分かるよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:02:58.08 ID:tM6a4RB1.net
価格だけ一番安いセットのは\13kくらいだろ、CC-RD430DW(スピード+ケイデンス+心拍)
センサー類は他には流用できんと思うけど
iPhone4s以降かAndroid4.3以降持ってるならBluetoothセンサーだけ買うのも手かも

自転車続けるなら最終的にガーミンとかポラールを買い直しそうだから
早いうちからそれ選ぶというのも有りだと思う

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:08:10.54 ID:6cRHSx3+.net
>>542
一気にガーミンの510やポラールV650にいっといた方がよかったかもね。
スピード専用機からV650に買い換えましたが常時点灯バックライトって良いものだと思いました。
心拍ゾーンで色分けしてくれるのも解りやすくていい。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:19:52.46 ID:PXhYqYeq.net
520は糞。
510オススメ。
なぜなら俺が510買って直ぐ520が出たから

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:38:24.16 ID:0DhUNaFt.net
猫目の使ってるが走り出したら全部の文字が出て反応しないからリセットして設定し直したら普通に動いたけど

ODO消えた

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:09:35.99 ID:nwt+slyW.net
>>544
そのセンサーV650に使える

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:12:31.98 ID:nwt+slyW.net
別に430DWで十分だけどね
不満はバックライトが無いから夕方以降ケイデンスがほとんど使い物にならないこと
心拍は覗いて見えるけどリアルタイムのケイデンスだけは無理

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 03:43:24.46 ID:SvpqVPM4.net
>>542
V3nかな?とりあえず心拍数とケイデンスが知りたいならそれで充分じゃないか
倍以上するガーミンを買ってまで何がしたいのか自分でもまだわかってないでしょうに

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 06:57:21.98 ID:6l9IKpy2.net
V3nは心拍がどうしようもなくうんこだけどな。本体というかセンサーが。
まじで不良品レベル

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:54:29.33 ID:kabPztZw.net
>>548
CC-RD430DWのセンサーの事なら、V650では使えない

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:13:16.36 ID:kabPztZw.net
>>551
もしそれが本当なら、心拍センサーが共通の
CC-RD430DW(&420DW,410DW)でも同じ筈だね。

554 :544:2015/09/13(日) 11:36:42.44 ID:kfYhAvEw.net
>>548,552
すまん書き方が紛らわしかった
流用できんってのは430DWのセンサーに対して、一行開ければよかった
その下に書いたBluetoothのセンサーならv650とかに流用できるね

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:37:06.37 ID:yuYQAIZW.net
サイコン設置の拡張バーなんかいいの無いかな。
edge1000をハンドルバーと同じ高さに出来るような腕が長いやつ。
ボッタマウントみたいなサイコンもライトも専用マウントじゃなくて、ミスターコントロールみたいな汎用型のやつ。
振動でマウントが壊れて飛ばないようにサイコンにストラップ付けろなんて言うメーカーのなんかは使えない。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:10:10.97 ID:SO2reYJw.net
giantの例のサイコン、2016のカタログで復活してるね
さすがに今度こそは出るやろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:21:15.95 ID:py1Jk5n7.net
パドスマプラスもブライトンやポラールの新型もいつ発売するんだ〜

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:25:35.49 ID:LdId9pY0.net
方向オンチなので、Garminの820待つゾ

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:50:43.26 ID:kabPztZw.net
>>557
パドスマ+はもう出ている
http://www.seocycle.co.jp/blog/20140218_82081
ポラールのM450は10月予定
https://www.facebook.com/PolarJapan/posts/579693582171209

ブライトンは知らぬ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:21:48.27 ID:vRTiz/xW.net
トレックだからduotrapとnode2.1で
stravaはiPhoneでやってる。
バックライトもあるしHRセンサーついてるし、
傾斜も温度も高度もわかるしヤフオクで新品安く出てるし、
duotrapがANT+もBluetoothも対応してるから、
今現在必要な機能は全て賄えるんだけど、
やっぱり1000Jが欲しい…

なんで単品売りしないんだ…

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:38:51.63 ID:1aM0adOf.net
>>556
何度裏切られても信じる一途な性格 裏山

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:42:30.29 ID:oNh6KxvP.net
>>556
定価2000円アップしてんじゃねーか

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:07:16.91 ID:rBrHC3i3.net
>>523
曲芸士登場でオワコン

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:23:25.06 ID:py1Jk5n7.net
>>559
thx
パドスマプラスは売り方が糞みたいだからポラール待ち&そのときブライトン出てたらどっちか買うことにしますわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:19:18.37 ID:lXRZSU7Q.net
パドスマプラスのダブルこうてきた
浦和のセオで20パーオフだった
忙しくてまだインストールできないが

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:16:39.00 ID:sdokhm5T.net
パドローネスマート/プラスはスマホ接続は使い物にならないのは分かったけど、センサーモードのみの時も不味いの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:15:38.87 ID:/uw4GZ3x.net
むしろミラーモードしか使ってないからセンサーモードの使い心地はわからん
というかセンサーモードでいいなら別のサイコンでいんじゃね

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 15:01:40.27 ID:2vW+e2Qw.net
ホンマの短距離短時間しか使えない

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 17:00:35.16 ID:edqeGb4N.net
ウチのストラーダスマートは逆で、ミラーモードが安定してる。ダイレクトモードではセンサー接続を頻繁にロストするよ。再起動したりペアリングし直したりしても改善せず。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:08:23.79 ID:3uDBO6MN.net
ランニングとサイクリングとで兼用できる心拍計を考えてて、心拍計本体にも心拍数を表示できる心拍計を考えてます。
今のとこ候補がmio fuseとfitbitで考えてるんだけどそもそもfitbitって取得した心拍数をサイコンに連携できる?

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:21:42.26 ID:TE12PYpQ.net
たぶんムリ

ttp://d.hatena.ne.jp/pYEGsvE6/touch/20150430/1430365956

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:05:31.57 ID:3uDBO6MN.net
>>571
ありがとう。
おとなしくmiofuseにするよ。
出会いに感謝。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:24:28.64 ID:3uDBO6MN.net
と、おもったんだがもしかしてBluetoothでサイコンに繋げない感じ…?

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:32:54.90 ID:6IdQ4wyD.net
>>573
青歯対応ならって上でも散々言われてるし
少しは調べてから質問しろや

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:17:25.02 ID:3uDBO6MN.net
>>574
カリカリすんなやチンカス(あ、そうだったんですね、すいませんでした!)

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:44:00.16 ID:54yNjP1f.net
fitbitスレで前に俺が聞いたことあるけど、無理だってよ。基本自己完結端末らしい

577 :ツール・ド名無しさん:2015/09/14(月) 22:59:15.93 ID:hdPyOkks.net
V650の地図同期できない人、パソコンのユーザフォルダが漢字になってませんか?
これを半角英字に直すと同期できるはず。自分の経験談。

Flowsyncのlog見て気がつきました。

578 :ツール・ド名無しさん:2015/09/14(月) 23:01:07.18 ID:hdPyOkks.net
577ですが、フォルダ名の修正方法は、マイクロソフトのページ見てください。

579 :559:2015/09/14(月) 23:10:16.44 ID:8vlO1UQs.net
>>559
訂正(リンク間違い)

パドスマ+はもう出ている
http://blog.goo.ne.jp/biseourawa/e/e54e7bfef5c6e9231e005b8dd826e012
http://seo-smd.com/?p=6333

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:38:28.23 ID:9ejqlOGF.net
http://www.cateye.com/jp/products/detail/CC-TR310TW/

http://www.cateye.com/jp/products/detail/CC-RD430DW/
はどういう性能差があるんですか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:47:31.56 ID:WX3lnBqQ.net
ページ横に「モデルを比較する」ってのがあるよ
http://www.cateye.com/jp/products/chart_detail/1/686/889/

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:00:46.76 ID:Y8b84bft.net
>>577
よくあるトラブルですね

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:29:52.01 ID:CLrbgXcf.net
パトスマ+の画面表示のカスタマイズについて情報ありませんか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:43:31.02 ID:Sldn5sZq.net
V650の地図はオフラインの時しか地図サイズ変えられない?

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:46:41.84 ID:Y/Mll91O.net
V650でオンラインというのは、どういう状態のこと?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:02:41.89 ID:yPbhm5tN.net
>>542
それって一番コスパが良いはずだが。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:30:06.46 ID:kFSGQiVX.net
>>584
変えれるよ!

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:30:58.05 ID:kFSGQiVX.net
>>585
ログ取って無い時の事!

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:47:36.73 ID:W47LUAuP.net
>>570
polar v800が良いのでは?

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:48:52.05 ID:I/mxF7zF.net
ガーミンでも920とか色々あるよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:21:36.82 ID:786Lpyll.net
>>587
お、自分もやり方知りたい!
走行中はなぜかスケールバーが2km固定になって拡大縮小が出来なくなってしまう
オフラインだと自由自在に出来るのに

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:00:52.85 ID:ERXa9lyG.net
>>583
シクロワイヤードの記事でわりと具体的に書いてあったよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:43:57.35 ID:xUc1Ge+s.net
>>583
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/176462

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:44:01.67 ID:GLRuu619.net
>>590
ガーミンは信頼性が低い

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:56:06.58 ID:dPxi6YlP.net
ねこちゃんは国内ほぼ独占企業だから買い控えよう
クレーム対応がおうへいだし、言わなきゃやらないところがある
つまり、黙っていればしかとする

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:03:56.90 ID:kFSGQiVX.net
>>591
アップデートごとに、ユーザーマニュアルも書き換えられてるから、良く見た方が良いよ!
ユーザーマニュアルの55ページから読んでみ!

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:32:21.88 ID:ERXa9lyG.net
ガーミンが嫌いとかキャットアイが嫌いとか言ってる人って、ただでさえ数社しかないサイクルコンピューター業界なのにどのメーカー使ってるんだかいつも気になる

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:43:46.12 ID:rGmMDB+E.net
ガーミン嫌いだけどガーミン使ってるよ
早くガーミンから離れたいのでポラールがんばってくれ

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:11:44.82 ID:PIZsYkQY.net
>>596
う、確かに新しいマニュアルに書いてありました
後で試してみます
どもありがとねー

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:58:05.51 ID:biAznz/6.net
今更Garminの500Jを買ったけど、GPS測位が早くて驚いた。
510とか520で早くなったと聞いていたので、500は遅いと思ってた。

EPSONの脈拍計付きGPSウォッチを併用しているけれど、
こちらは同じ条件で同時使用して、Garminの10倍以上時間がかかる。
最新型なのに。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:42:32.93 ID:3oDOyi0D.net
エプはGPSに関してノウハウが少ないんじゃないか?
過去のエプの製品でGPS使っている奴見たことないし。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:32:53.95 ID:KY2jB6Px.net
エプソンて最初はひどいの出すけどジワジワ品質上げてくる。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:46:45.29 ID:biAznz/6.net
WristableGPSのシリーズを何年も前から出してるよ。
脈拍計付きになったのは3世代目だし、測位の早さを売りにしていたので
騙された。
液晶の質が悪くて低温下で見えなくなるし、酷いと測位に5分以上かかる。
初期不良交換して貰う前の個体は、20分前後かかってた。
これじゃあ走れんよ。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:08:04.20 ID:uQr+4zXJ.net
500j安いしいいよなー

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:53:22.71 ID:3KAAT7OD.net
ガーミン800jだと測位に2〜3分てところ

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:18:17.33 ID:1aoybrHo.net
>測位に2〜3分
コールドスタート?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 02:33:52.82 ID:224OYQeE.net
もしかして520って地雷?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 02:49:13.21 ID:1aoybrHo.net
言っちゃなんだがGARMIN初物は全て地雷

ファームアップを繰り返して2年目ぐらいからとりあえず可動状態

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 04:19:06.05 ID:OT3K5PcV.net
520買ってみたけど、処理速度が速いよ。
510比で1.5倍くらい。画面も見やすくなった。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 06:42:46.87 ID:IfurO0rC.net
510、簡易ナビとか起動してると重いしなー

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 08:45:40.70 ID:DwjqnVV0.net
Edgeじゃなくてvivoactiveだけど測位時間は天気や衛星位置によって様々だな
同じ場所で測位開始してんのに10秒から5分までバリエーションがある

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200