2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part64

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:13:14.97 ID:r6yGWFni.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part63
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436667613/

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:02:41.89 ID:yPbhm5tN.net
>>542
それって一番コスパが良いはずだが。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:30:06.46 ID:kFSGQiVX.net
>>584
変えれるよ!

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:30:58.05 ID:kFSGQiVX.net
>>585
ログ取って無い時の事!

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:47:36.73 ID:W47LUAuP.net
>>570
polar v800が良いのでは?

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:48:52.05 ID:I/mxF7zF.net
ガーミンでも920とか色々あるよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:21:36.82 ID:786Lpyll.net
>>587
お、自分もやり方知りたい!
走行中はなぜかスケールバーが2km固定になって拡大縮小が出来なくなってしまう
オフラインだと自由自在に出来るのに

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:00:52.85 ID:ERXa9lyG.net
>>583
シクロワイヤードの記事でわりと具体的に書いてあったよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:43:57.35 ID:xUc1Ge+s.net
>>583
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/176462

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:44:01.67 ID:GLRuu619.net
>>590
ガーミンは信頼性が低い

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:56:06.58 ID:dPxi6YlP.net
ねこちゃんは国内ほぼ独占企業だから買い控えよう
クレーム対応がおうへいだし、言わなきゃやらないところがある
つまり、黙っていればしかとする

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:03:56.90 ID:kFSGQiVX.net
>>591
アップデートごとに、ユーザーマニュアルも書き換えられてるから、良く見た方が良いよ!
ユーザーマニュアルの55ページから読んでみ!

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:32:21.88 ID:ERXa9lyG.net
ガーミンが嫌いとかキャットアイが嫌いとか言ってる人って、ただでさえ数社しかないサイクルコンピューター業界なのにどのメーカー使ってるんだかいつも気になる

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:43:46.12 ID:rGmMDB+E.net
ガーミン嫌いだけどガーミン使ってるよ
早くガーミンから離れたいのでポラールがんばってくれ

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:11:44.82 ID:PIZsYkQY.net
>>596
う、確かに新しいマニュアルに書いてありました
後で試してみます
どもありがとねー

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:58:05.51 ID:biAznz/6.net
今更Garminの500Jを買ったけど、GPS測位が早くて驚いた。
510とか520で早くなったと聞いていたので、500は遅いと思ってた。

EPSONの脈拍計付きGPSウォッチを併用しているけれど、
こちらは同じ条件で同時使用して、Garminの10倍以上時間がかかる。
最新型なのに。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:42:32.93 ID:3oDOyi0D.net
エプはGPSに関してノウハウが少ないんじゃないか?
過去のエプの製品でGPS使っている奴見たことないし。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:32:53.95 ID:KY2jB6Px.net
エプソンて最初はひどいの出すけどジワジワ品質上げてくる。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:46:45.29 ID:biAznz/6.net
WristableGPSのシリーズを何年も前から出してるよ。
脈拍計付きになったのは3世代目だし、測位の早さを売りにしていたので
騙された。
液晶の質が悪くて低温下で見えなくなるし、酷いと測位に5分以上かかる。
初期不良交換して貰う前の個体は、20分前後かかってた。
これじゃあ走れんよ。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:08:04.20 ID:uQr+4zXJ.net
500j安いしいいよなー

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:53:22.71 ID:3KAAT7OD.net
ガーミン800jだと測位に2〜3分てところ

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:18:17.33 ID:1aoybrHo.net
>測位に2〜3分
コールドスタート?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 02:33:52.82 ID:224OYQeE.net
もしかして520って地雷?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 02:49:13.21 ID:1aoybrHo.net
言っちゃなんだがGARMIN初物は全て地雷

ファームアップを繰り返して2年目ぐらいからとりあえず可動状態

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 04:19:06.05 ID:OT3K5PcV.net
520買ってみたけど、処理速度が速いよ。
510比で1.5倍くらい。画面も見やすくなった。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 06:42:46.87 ID:IfurO0rC.net
510、簡易ナビとか起動してると重いしなー

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 08:45:40.70 ID:DwjqnVV0.net
Edgeじゃなくてvivoactiveだけど測位時間は天気や衛星位置によって様々だな
同じ場所で測位開始してんのに10秒から5分までバリエーションがある

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:17:19.56 ID:++JO92lG.net
パドローネスマートはセンサーモードに接続不良があるみたいだけど、
スマホ接続モードの無いストラーダデジタルにもセンサー接続不良があるんだろうか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:47:40.20 ID:sXFMU1HZ.net
ガーミン使ってない奴はどうせ全員ただの非ガーミンだろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:16:13.79 ID:nrJdXzrh.net
GARMIN製じゃないんだから非GARMINだろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:18:48.07 ID:WLaqZEIv.net
なんの脈絡もなくいきなり>>613なのが怖すぎ
ガーミン以外のサイコン見るたびに脳の血管破裂させてそう

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:23:49.92 ID:V2UzTijX.net
非ガーミン→僻み
だろ。
分かりにくい上にクソツマンネェけどな。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:58:54.79 ID:NREdrbjE.net
520に悩んで、結局RFLKT+をぽちったよ
CycleMeter依存症候群なんだしこれでええやないかと思って

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:30:58.54 ID:3G0UDDHL.net
>>617
相談してくれたら止めたのに
とりあえず電池交換がめんどい
一週間ごとの交換を覚悟しとけばそこまで気にならんかも

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:33:51.26 ID:NREdrbjE.net
>>618
マジすかwww
iPhone本体は生きてるけどRFLKTは電池切れとかになりますかwww
今と同じじゃないすか…

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 13:39:37.67 ID:Cf5pQjRB.net
RFLKTは電池消費マジで早い

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:39:03.69 ID:fqMx72VR.net
>>617
残念だったな(´・ω・`)

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 16:10:42.24 ID:Za0/NUZh.net
wahoo新しいやつ出すんだろ?

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 16:40:45.78 ID:eeIb3Yl0.net
v650同期できない
3日前はできた
ログを見るとサーバが400 bad requestを返してるようだ
サーバ側の問題かな

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:02:36.48 ID:2mA6qj0n.net
何かゴツい
Wahoo’s new GPS bike computer–ELEMNT: Hands-on first look | DC Rainmaker:
http://www.dcrainmaker.com/2015/09/wahoos-computerelemnt-first.html

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:07:14.59 ID:HGha79uh.net
>>624
電波受け流しそう

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:56:18.91 ID:jOSNo0KI.net
>>624
ポラーかガーで悩んでた俺に第三の刺客が
なんだかんだでナビついててバッテリ17時間もってBlueとantついて
リフレクトで騙されたけど買うと思う
デカすぎだけど

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:28:12.62 ID:ac04/4qI.net
ELEMNT、物理ボタンと白黒表示が良さそうだけど、地図に日本語を表示できるかな。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:59:19.16 ID:8TOO1gb2.net
Wahooという新しい選択肢が増えそうだね
スペックだけ見るとかなり魅力的だけど実際の安定度や使い勝手は
レポート待ちかな。評判次第で500Jからの買い替えも考えよう

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:24:03.02 ID:4nS1vYtp.net
パドローネスマートプラスとガーミン500Jと、どちらを買おうか悩んでおります。
乗るのはトレックドマーネで、センサーは埋め込み式のを使う予定です。
パドローネスマートプラスは出たばかりで、判断しにくいのですが、
アドバイス貰えたらと思います。よろしくお願いします。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:46:22.73 ID:caKGmNft.net
>>629
500Jはどこでも買えるけど、パドローネはそもそも買えるかどうかから
調べてみた方がいいんじゃない?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:02:29.92 ID:lZY6Gck/.net
>>624
これに期待する

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:06:16.97 ID:nIdWKHZa.net
RFLKT+、購入して一年たつけど電池交換は10ヵ月目に一度しかしていない。
>>618 のRFLKTは故障したor初期不良なんじゃないの。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:10:58.61 ID:Rz3YJ5m6.net
>>624
バックライトとかあるのかな?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:52:12.85 ID:kMF2ikGe.net
>>632
それならいいんだけど何キロ、もしくは何時間くらい走れてる?
センサーはわふーのSCとミオリンクつけてiPhoneから飛ばしてました

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:53:43.13 ID:kMF2ikGe.net
それなら、てのは初期不良ならという意味です
リフレクトに関わらずパドスマとかにも言えることだけど電池の所有時間はカタログスペックに書いてて欲しいと思った

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:18:00.15 ID:gHkJHfg+.net
パドスマ+買っちゃったよ
長袖ウェア買いに行ったのになぜ…
久々のIYHだったわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:26:34.02 ID:pzbsaFAj.net
>>629
自分と全く同じ状況でワロタ
スマホ連動の電池気にしないといけないから500Jポチったけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:50:10.25 ID:uBrmQmH4.net
>>633
あるって書いてある
ただ実際はフロントライトだろけどね

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:55:29.39 ID:uBrmQmH4.net
バイザー一体型エアロヘルメットがあり
サングラス一体型HMD式サイコンがある
もうあとはこの2つが合体してくれるだけでおれの理想なんだけどなぁ
どっか出してくれんかな

640 :632:2015/09/17(木) 01:59:12.08 ID:nIdWKHZa.net
>>634
10ヵ月間で4000kmくらい。週末ライダーなのでそんなもん。
という内容のことを少し前にどっかのスレで書いたな…

641 :632:2015/09/17(木) 02:13:17.30 ID:nIdWKHZa.net
アプリはCyclemeter。
SCセンサーはwahoo blue sc→トピークのBTセンサー→wahoo。トピークのセンサーは2ヵ月くらい使ったが毎回異常なデータが出るのでwahooに戻した。
HRセンサーはMio linkが5時間くらいしか使えないので、今はMio Alpha2を使用中。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:19:30.29 ID:kMF2ikGe.net
>>641
ありがとう
自分はwaho純正アプリ使ってるぐらいしか違いがないかも
4000キロなら200時間以上はもってるよね
個人的には50時間ぐらいの感覚だったので初期不良か
それともアプリか
せっかくなんで試してみることにします

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:28:29.47 ID:CN1+4YnR.net
>>637
返答ありがとうございます。

古いけど評判も良いガーミン500が安定かな〜
パドスマ+はアップデートでの拡張が気になりますが、スマホ連動にメリット無いならガーミンかな

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 11:10:00.06 ID:++3bWtre.net
gpsはログにしか使わない予定だからV450を検討してたけどwahooが頑張るなら買うしかないな
発売時期と価格次第だけど

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 11:54:42.27 ID:fZ233wR8.net
wahooのは今年12月位に発売かな価格も今のレートだと4万前後と予想

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:04:20.00 ID:F+/bI05H.net
iiyo.net ONLINE STORE Edge 520J
http://store.iiyo.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=136807&CD=F1000068&WKCD=F1000067
販売価格 税別36,000円 《税込38,880円》
2015年10月15日発売 10月1日(木)予約受付開始
発売日に合わせて順次発送致します。この商品は、10月1日0時0分からご注文頂けます。

iiyo.net ONLINE STORE Edge 520Jセット
http://store.iiyo.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=136903&CD=F1000068&WKCD=F1000067
販売価格 税別49,800円 《税込53,784円》
2015年10月15日発売 10月1日(木)予約受付開始
発売日に合わせて順次発送致します。 この商品は、10月1日0時0分からご注文頂けます。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:11:39.49 ID:mBgcc8iO.net
Jなんて買わないからいいけど、高いね

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:12:22.60 ID:F+/bI05H.net
510Jはセット販売のみだからバラ売りしてくれただけでもいいと思うべきか
しかしまさかの同価格 ちなみに520Jは新型センサー同梱

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:56:37.01 ID:3kB1ULt1.net
510は併売だよね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:59:47.65 ID:wvDA4umw.net
安いな。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:03:16.02 ID:C2VUmXUB.net
510Jヤフオクで売って買い替えようかな 520J実物見てからだけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:08:48.71 ID:NOiL+bNI.net
本国 Edge520 価格 為替
本体のみ $299.99 120 / セット込み $399.99 124

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:18:43.37 ID:kWDEj+O2.net
やっと海外とおなじ価格設定になったな

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:46:53.40 ID:2UCH05Dq.net
さすがに510J値下げするよな? これ
あと1000Jにこっそり厨二病カラーが追加されてる

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:46:57.68 ID:u3Z8PH5R.net
新型センサーってダメなの?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:47:55.98 ID:Rz3YJ5m6.net
V650にしときなさい。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:14:15.00 ID:dlNUCKlU.net
>>655
>>470

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:24:47.90 ID:u3Z8PH5R.net
ありがとう。
僕の場合、ハブ形状から新型センサーはフロントになりそうなんだけど
リアに比べてデメリットってありそうですかね?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:36:03.98 ID:dlNUCKlU.net
>>658
問題なし

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:53:46.00 ID:u3Z8PH5R.net
サンキュー

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:34:26.26 ID:t9jJutTp.net
>>646
情報トンクス
セット買うよ。
まずは貯金からw
貯まるころにはバグも出尽くしてそうだからね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:23:44.92 ID:gUKm+W2+.net
510Jは終売ってアナウンス出てる
520Jがまともな値段でよかった

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:44:51.79 ID:JQ7Icn3o.net
520セットで海外通販との価格差1万円ほどだな。
一応店頭でJを現物確認するけど、その後自分は英語版を発注する予定。
500シリーズは日本語表示いらんでしょ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:00:24.30 ID:3D6TSu7K.net
これヤフオク510j暴落だな
だいたい相場40k〜45kだったがさくっと30k、そして25k〜27kまで下がるとみた

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:10:48.84 ID:0IcsGY6Q.net
今度二台目を買うのですがサイコンを何にするかで悩んでいます
心拍数やスマホ連動などはなくていい、ケイデンスは測れるものという条件ですが
店員には(その店にあったためか)キャットアイ製品を薦められました
性能、価格等でオススメあれば教えてください

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:18:28.68 ID:WG9sgdcz.net
それならキャットアイのこなれた製品でいいんじゃね
安いし

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:18:52.91 ID:bN6/bZjz.net
むしろ基本的な機能だけで良くてキャットアイが気に入らない理由がわからん
それでおすすめ聞くくらいなら通販サイト自分で巡って気にいるの探した方が幸せになれる

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:37:40.97 ID:s+22BAU9.net
>>665
暗い時にも走るならバックライト付き、心拍いらなくても後から欲しくなるかもしれないからオプションで心拍センサーがあるものがいいんじゃない。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:56:41.65 ID:0IcsGY6Q.net
なるほどありがとうございます!
ちなみにワイヤレスでケイデンスが測れるものでもお勧めできないモノとかはあるのでしょうか

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:58:18.73 ID:9DBE6QEP.net
>>629
ストスマ+DuoTrapでセンサーダイレクトモードで使ってるけど、たまに気絶して困る
何分か放っておいたら思い出したように復帰する

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:11:22.93 ID:IWFxMf12.net
>>669
ジャイアントのやつは、今のところ地雷、設定リセット多発してるらしい。
安いキャットアイが無難、ストスマもいいとは、思うけどスマホのバージョンが気になるのと高価だからそこまでいけるならガーミンいったほうが幸せになれる

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:25:31.13 ID:sHbrcHli.net
>>669
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AIIUWBQ
これがCATEYEのケイデンス対応サイコンなんだけどこれ買うなら
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4990173026135/
スマホ連動のこっちで良いんじゃない?となるんだよね
機能が全然違うから
今CATEYE買うならスマホ連動のCC-RD500Bで良いんじゃない?

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:51:42.55 ID:c9ZM7bum.net
ストスマは安定性があまりよくない

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:37:02.46 ID:QPY97uHM.net
そうか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:38:33.77 ID:V7ufL1oV.net
カタログスペック的にはストスマ+はまさにコレ!って感じだったんだが・・
情報が少ない&その情報もあまり芳しくないのがなあ
もう少し様子を見てみようか

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:51:54.85 ID:WKSep89b.net
ストスマはレビューを検索するとネガな情報が目に付くね
特に初期はアンドロイド機との相性が良くなかったのかもしれない
俺はiPhone5やiPhone6で10ヶ月近く使ってこれと言った不満はない
初期にBT接続が切れる事が数回あったくらいだよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:47:30.17 ID:pzaXqmMd.net
>>675
特定の店舗でしか売らないってのがな。
ネット販売もしないし、買った人の絶対数が少なすぎる。
相当待たないとまともな情報は出てこないだろ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:18:32.26 ID:wvq0Tyag.net
>>663
そりゃあなたの希望だろ
センサーつきでそこまで安くはならない

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:19:20.42 ID:wvq0Tyag.net
>>678
間違えた
>>664

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:38:30.90 ID:2mn7m60H.net
510Jアップデート後の520Jとの機能比較待ち

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:00:37.43 ID:oLlXk6kp.net
strava連携はおもしろそうだが高い

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:11:01.42 ID:6eDOcYly.net
セグメント地獄に追われてサイクリングが楽しめなくなるな

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:17:10.08 ID:K1XH00dF.net
ストスマのログをストラバにうpしてるけど走ってる途中にどこからどこまでがセグメントがわからなくて狙えない時があるな
520ではどこから始まりどこで終わるのか音か何かで示してくれたら嬉しい

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:46:19.05 ID:E6a6UU20.net
ReconJET買ったけど面白いな
正直今買うべきじゃないとは思うけど、将来的にこういうガジェットがある程度シェア確保するんだろうな
とりあえず予備バッテリー2個は持たないとロングで使い物にならないのが致命的だから早く何とかして欲しい

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:49:00.45 ID:2mn7m60H.net
スカウター裏山

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200