2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part64

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:13:14.97 ID:r6yGWFni.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part63
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436667613/

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:26:34.02 ID:pzbsaFAj.net
>>629
自分と全く同じ状況でワロタ
スマホ連動の電池気にしないといけないから500Jポチったけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:50:10.25 ID:uBrmQmH4.net
>>633
あるって書いてある
ただ実際はフロントライトだろけどね

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:55:29.39 ID:uBrmQmH4.net
バイザー一体型エアロヘルメットがあり
サングラス一体型HMD式サイコンがある
もうあとはこの2つが合体してくれるだけでおれの理想なんだけどなぁ
どっか出してくれんかな

640 :632:2015/09/17(木) 01:59:12.08 ID:nIdWKHZa.net
>>634
10ヵ月間で4000kmくらい。週末ライダーなのでそんなもん。
という内容のことを少し前にどっかのスレで書いたな…

641 :632:2015/09/17(木) 02:13:17.30 ID:nIdWKHZa.net
アプリはCyclemeter。
SCセンサーはwahoo blue sc→トピークのBTセンサー→wahoo。トピークのセンサーは2ヵ月くらい使ったが毎回異常なデータが出るのでwahooに戻した。
HRセンサーはMio linkが5時間くらいしか使えないので、今はMio Alpha2を使用中。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:19:30.29 ID:kMF2ikGe.net
>>641
ありがとう
自分はwaho純正アプリ使ってるぐらいしか違いがないかも
4000キロなら200時間以上はもってるよね
個人的には50時間ぐらいの感覚だったので初期不良か
それともアプリか
せっかくなんで試してみることにします

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:28:29.47 ID:CN1+4YnR.net
>>637
返答ありがとうございます。

古いけど評判も良いガーミン500が安定かな〜
パドスマ+はアップデートでの拡張が気になりますが、スマホ連動にメリット無いならガーミンかな

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 11:10:00.06 ID:++3bWtre.net
gpsはログにしか使わない予定だからV450を検討してたけどwahooが頑張るなら買うしかないな
発売時期と価格次第だけど

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 11:54:42.27 ID:fZ233wR8.net
wahooのは今年12月位に発売かな価格も今のレートだと4万前後と予想

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:04:20.00 ID:F+/bI05H.net
iiyo.net ONLINE STORE Edge 520J
http://store.iiyo.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=136807&CD=F1000068&WKCD=F1000067
販売価格 税別36,000円 《税込38,880円》
2015年10月15日発売 10月1日(木)予約受付開始
発売日に合わせて順次発送致します。この商品は、10月1日0時0分からご注文頂けます。

iiyo.net ONLINE STORE Edge 520Jセット
http://store.iiyo.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=136903&CD=F1000068&WKCD=F1000067
販売価格 税別49,800円 《税込53,784円》
2015年10月15日発売 10月1日(木)予約受付開始
発売日に合わせて順次発送致します。 この商品は、10月1日0時0分からご注文頂けます。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:11:39.49 ID:mBgcc8iO.net
Jなんて買わないからいいけど、高いね

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:12:22.60 ID:F+/bI05H.net
510Jはセット販売のみだからバラ売りしてくれただけでもいいと思うべきか
しかしまさかの同価格 ちなみに520Jは新型センサー同梱

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:56:37.01 ID:3kB1ULt1.net
510は併売だよね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:59:47.65 ID:wvDA4umw.net
安いな。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:03:16.02 ID:C2VUmXUB.net
510Jヤフオクで売って買い替えようかな 520J実物見てからだけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:08:48.71 ID:NOiL+bNI.net
本国 Edge520 価格 為替
本体のみ $299.99 120 / セット込み $399.99 124

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:18:43.37 ID:kWDEj+O2.net
やっと海外とおなじ価格設定になったな

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:46:53.40 ID:2UCH05Dq.net
さすがに510J値下げするよな? これ
あと1000Jにこっそり厨二病カラーが追加されてる

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:46:57.68 ID:u3Z8PH5R.net
新型センサーってダメなの?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:47:55.98 ID:Rz3YJ5m6.net
V650にしときなさい。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:14:15.00 ID:dlNUCKlU.net
>>655
>>470

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:24:47.90 ID:u3Z8PH5R.net
ありがとう。
僕の場合、ハブ形状から新型センサーはフロントになりそうなんだけど
リアに比べてデメリットってありそうですかね?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:36:03.98 ID:dlNUCKlU.net
>>658
問題なし

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:53:46.00 ID:u3Z8PH5R.net
サンキュー

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:34:26.26 ID:t9jJutTp.net
>>646
情報トンクス
セット買うよ。
まずは貯金からw
貯まるころにはバグも出尽くしてそうだからね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:23:44.92 ID:gUKm+W2+.net
510Jは終売ってアナウンス出てる
520Jがまともな値段でよかった

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:44:51.79 ID:JQ7Icn3o.net
520セットで海外通販との価格差1万円ほどだな。
一応店頭でJを現物確認するけど、その後自分は英語版を発注する予定。
500シリーズは日本語表示いらんでしょ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:00:24.30 ID:3D6TSu7K.net
これヤフオク510j暴落だな
だいたい相場40k〜45kだったがさくっと30k、そして25k〜27kまで下がるとみた

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:10:48.84 ID:0IcsGY6Q.net
今度二台目を買うのですがサイコンを何にするかで悩んでいます
心拍数やスマホ連動などはなくていい、ケイデンスは測れるものという条件ですが
店員には(その店にあったためか)キャットアイ製品を薦められました
性能、価格等でオススメあれば教えてください

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:18:28.68 ID:WG9sgdcz.net
それならキャットアイのこなれた製品でいいんじゃね
安いし

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:18:52.91 ID:bN6/bZjz.net
むしろ基本的な機能だけで良くてキャットアイが気に入らない理由がわからん
それでおすすめ聞くくらいなら通販サイト自分で巡って気にいるの探した方が幸せになれる

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:37:40.97 ID:s+22BAU9.net
>>665
暗い時にも走るならバックライト付き、心拍いらなくても後から欲しくなるかもしれないからオプションで心拍センサーがあるものがいいんじゃない。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:56:41.65 ID:0IcsGY6Q.net
なるほどありがとうございます!
ちなみにワイヤレスでケイデンスが測れるものでもお勧めできないモノとかはあるのでしょうか

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:58:18.73 ID:9DBE6QEP.net
>>629
ストスマ+DuoTrapでセンサーダイレクトモードで使ってるけど、たまに気絶して困る
何分か放っておいたら思い出したように復帰する

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:11:22.93 ID:IWFxMf12.net
>>669
ジャイアントのやつは、今のところ地雷、設定リセット多発してるらしい。
安いキャットアイが無難、ストスマもいいとは、思うけどスマホのバージョンが気になるのと高価だからそこまでいけるならガーミンいったほうが幸せになれる

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:25:31.13 ID:sHbrcHli.net
>>669
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AIIUWBQ
これがCATEYEのケイデンス対応サイコンなんだけどこれ買うなら
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4990173026135/
スマホ連動のこっちで良いんじゃない?となるんだよね
機能が全然違うから
今CATEYE買うならスマホ連動のCC-RD500Bで良いんじゃない?

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:51:42.55 ID:c9ZM7bum.net
ストスマは安定性があまりよくない

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:37:02.46 ID:QPY97uHM.net
そうか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:38:33.77 ID:V7ufL1oV.net
カタログスペック的にはストスマ+はまさにコレ!って感じだったんだが・・
情報が少ない&その情報もあまり芳しくないのがなあ
もう少し様子を見てみようか

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:51:54.85 ID:WKSep89b.net
ストスマはレビューを検索するとネガな情報が目に付くね
特に初期はアンドロイド機との相性が良くなかったのかもしれない
俺はiPhone5やiPhone6で10ヶ月近く使ってこれと言った不満はない
初期にBT接続が切れる事が数回あったくらいだよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:47:30.17 ID:pzaXqmMd.net
>>675
特定の店舗でしか売らないってのがな。
ネット販売もしないし、買った人の絶対数が少なすぎる。
相当待たないとまともな情報は出てこないだろ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:18:32.26 ID:wvq0Tyag.net
>>663
そりゃあなたの希望だろ
センサーつきでそこまで安くはならない

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:19:20.42 ID:wvq0Tyag.net
>>678
間違えた
>>664

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:38:30.90 ID:2mn7m60H.net
510Jアップデート後の520Jとの機能比較待ち

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:00:37.43 ID:oLlXk6kp.net
strava連携はおもしろそうだが高い

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:11:01.42 ID:6eDOcYly.net
セグメント地獄に追われてサイクリングが楽しめなくなるな

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:17:10.08 ID:K1XH00dF.net
ストスマのログをストラバにうpしてるけど走ってる途中にどこからどこまでがセグメントがわからなくて狙えない時があるな
520ではどこから始まりどこで終わるのか音か何かで示してくれたら嬉しい

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:46:19.05 ID:E6a6UU20.net
ReconJET買ったけど面白いな
正直今買うべきじゃないとは思うけど、将来的にこういうガジェットがある程度シェア確保するんだろうな
とりあえず予備バッテリー2個は持たないとロングで使い物にならないのが致命的だから早く何とかして欲しい

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:49:00.45 ID:2mn7m60H.net
スカウター裏山

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:18:38.56 ID:Xt2y9MDr.net
iPhone6plusとストスマの組み合わせから
パドローネスマートプラスに変更。
先日のツールド東北211kmを走ったが、一度も通信不良にならなかった。
ストスマより大きいし、送受信の感度でも向上したのだろうか。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:42:54.84 ID:wnlp7VeQ.net
直近の5秒平均とか10秒平均でパワーをリアルタイムで表示してくれる機能付きサイコンてある?
実走行だと変動が大きすぎて一瞬の値だけ見られてもどのくらいの負担なのか視覚的にわからんくて困る

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:25:17.29 ID:8ZKxC7UX.net
>>687
パドスマ+のメニューにx秒平均パワーってあるね

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 05:44:12.77 ID:iQQZ0xjm.net
>>686
パドスマ+良さそうですね
iPhone6+のバッテリーの減りはどれ位でしたか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:02:27.88 ID:5wrUm5qT.net
>>687
ガーミン

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:37:40.16 ID:SVv76gp3.net
520Jは発売日も決まったけど、POLARさんのM450は大丈夫?忘れてるんじゃ?

ストラバ連携を見てどっちかに決めたいと思う。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:40:39.34 ID:SVv76gp3.net
>>683
欲しい機能がそのままあるらしいよ。

http://www.iiyo.net/cproductdetail.aspx?sku=136807

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:47:59.42 ID:6a0kT6wZ.net
すまん助けて
edge510が最初のロゴのところで点滅して動かなくなったんだけどどうしたらいい?
ちなみに
電源ボタン+左上のリセット不可
PCつないでラップ長押しでも認識しない
修理送りしかないかな?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:53:45.07 ID:Rs63OX9f.net
>>693
御愁傷様です

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:50:17.10 ID:NmYo5mYi.net
>>69
なんか方法あるだろ?
デバイスマネージャすら認識しないけど?
中古3万もして2ヶ月で終わりかよ
520買うか

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:00:46.45 ID:5lRGTyZb.net
>>684
人柱乙
こういう人がいないと進化しないからな。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:58:17.19 ID:XlRIiNOK.net
>>695
捨てる覚悟するなら、一度開けてバッテリー抜き差ししてみてもいいんじゃないかな

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:18:40.58 ID:Md/4K21+.net
レス安価追っかけたら気持ち悪くなってきた
微妙に意味が通じてるのが怖い

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:54:30.55 ID:RBOZjg0d.net
>>697
バラすのは、防水が気になるからやめとくわ
調べたら修理1万5千円ぐらいでなんとなるみたいだからそれまで待つわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:38:31.63 ID:/go4yAwR.net
M450がwiggleにきたな。発売開始近そうだ。
心拍計セットで21480円は安いな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 01:21:49.28 ID:pKI+0jw7.net
520J、楽天のサイクルヨシダで予約始まったな。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 01:47:12.14 ID:iOBggzjY.net
M450ってマップ無いみたいだけど機能の違いはなに?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:47:22.46 ID:HiM/AjvZ.net
>>689
バッテリー満タンで5:30スタート、
エイドで写真撮ったりインスタグラムやツイッターしたり。
16:30ゴールの時点でバッテリー残20%ぐらい
iPhone6plusだったからギリギリ持ったよ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:00:10.59 ID:TJ/snVmN.net
ant+対応、ケイデンス表示、心拍数表示、GPSで距離表示、20g以下、5000円以内
これら満たしてるサイコンってありますか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:31:48.71 ID:tpPNhlk3.net
作れ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:46:17.03 ID:2cw+e5t4.net
桁を1つ間違えたのか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:59:17.28 ID:S7ukcg0P.net
>>705
ワロタ

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:16:56.59 ID:pKI+0jw7.net
せやな

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:27:28.03 ID:+0CH2erS.net
V650、14時間使って残り20%だった。

電池持ちは素晴らしい!

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:21:59.53 ID:i+2SMx4r.net
IOS9にアップグレードしたらキャットアイサイクリングの機能の一部が
正しく動かなくなった
具体的には消費カロリーで今まで通勤片道200cal少々だったものが
160〜180cal程度に落ち込んだこと(タイムはほぼ変わらずで)と
機能選択画面をスライドさせると画面が一瞬真っ黒になること

アップグレードしてから不具合情報をみたのでさてどうしたものか

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:29:21.37 ID:4AKsLlS4.net
窓から投げ捨てる

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:36:50.32 ID:i+2SMx4r.net
そうつれないこというなよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:17:21.11 ID:dj7bvhQL.net
>>710
cateyeとiphoneは相性悪い

714 :704:2015/09/21(月) 01:00:23.16 ID:II+lbVcc.net
ないんかい!普段スマホだからレース用にと思ったんだけど。
こりゃサイコンデビューかな

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:03:34.48 ID:X9h2b60N.net
>>714
ないものは買えない
デビュー不可能だね

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:08:14.84 ID:GzBj7O2u.net
そもそもアップル製品はアップルに囲まれて使う方がいいような気が。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 02:48:32.51 ID:8WZQAeEA.net
性能だけならスマホが一番優れてるからそのままスマホ使い続けりゃ良いんじゃね
プロでもスマホでやってる人いるし

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 07:10:49.79 ID:FhqiyMZz.net
スマホだけだと置き場所によっては熱暴走起こすからそれはそれで心配

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 07:16:15.56 ID:9LiFZH6V.net
>>710
ios9からios8にダウングレードする方法
http://www.imobie.jp/support/downgrade-ios-9-to-ios-8.htm

俺は試してない(というか俺はまだ8.3なので)のでやるなら自己責任で。
今後はどうしても最新機能が必要とかじゃなければ自分がよく使うアプリのOS対応状況見てからアップデートした方がいいよ。
今回はメジャーバージョンアップなので尚更。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:29:43.09 ID:xPrmX3ah.net
だれかv650を、loopかM400と一緒につかってる人いますか?
ポラールフローではどんな表示になるのか、M400側の本日の目標がどんな表示になるのか知りたくて

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:50:04.38 ID:McktXW1C.net
パトスマ+ってネット通販じゃ売ってないの?
GPS付きとかバッテリー食い早いらしいし、別にいらないからこれ買おうと思ってたんだけど・・・

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:06:19.01 ID:o2nkg2G3.net
>>721
俺は待ってられないから実店舗で取り寄せした
気長にまってればAmazonで2割引きで買える可能性はある

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:14:51.27 ID:McktXW1C.net
ios9にしたし、6S買う予定なのでしばらく待つことにしますわ・・・

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:55:34.64 ID:nrccXFVn.net
>>721
店頭在庫は結構ありそう。何軒か見てきたけどどこでも置いてた。
Androidでミラーモード使う場合は対応機種持ってなければ買わないのが吉。
初期出荷分はベアリングできない。
ファームウェアをアップデートできる機体を持ってない人はそこで終了なんで注意されたし。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:56:47.46 ID:5PpoHaUx.net
パドローネスマートプラスを買って2週間。
すでに2回のファームウェア更新があった。
でも更新内容がわからないんだよね。
誰か知らないか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:08:33.93 ID:B8br24Cb.net
バグフィクス
要するにβテスト中です
はい

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:39:42.92 ID:y5E3udZb.net
それ済んでからネット解禁なんだろうなあ。致命的ななにかがあっても店に通達して対応できる
パドスマ+はなんかピーキーな部分隠してるんじゃないか

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:10:45.33 ID:boNXjDS/.net
どこのメーカーもだけど最近のサイコンは発売してすぐには手を出しづらい

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:48:21.39 ID:O8tHa/Hx.net
しかしワフーのサイコンには手を出す予定
どうせ人柱少ないだろうし

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:13:34.09 ID:/d0QLtgJ.net
ios9の公開直後に大々的に売りたくなかったんじゃね?
動作おかしくても叩かれるのはアップル側じゃないからな。。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:59:15.57 ID:M01YXgaT.net
ガーミン→よくない.net
猫目→今回の件でむかついた
ので今度出る予定のポラールかwahoo買うわ。ブライトンでもいいけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:33:39.45 ID:fYj7kZYu.net
パノ使ってる人おらんの?
もしかして俺だけ(>_<)

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:24:32.54 ID:xL4poD6m.net
ブライトンの100EならPChome全球購物から送料込みで8500円くらいで買えるみたいだが
2500円くらいしか変わらないなら310Eのほうが欲しいのだけど
PChome商店街のブライトン公式ストアに聞いてみたら国外には送ってくれないみたい
んんんんんどうしようか

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:47:37.19 ID:xL4poD6m.net
わかりにくい文章になってしまった
310Eは買えないが100Eのほうは買えるという文章です
今、310は品薄みたいだからで国外からでも買える全球購物のほうにでてくるのをちょっと待ってみるか

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:25:02.06 ID:qNUOVsvF.net
だから、V650だって。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:26:26.33 ID:XAXO7SpQ.net
V650買ってから初めて遠出したけどセッション閉じないと何も操作できないんだな。
設定は全てセッションが始まる前にやっておかないと、途中から表示項目の変更すらできない。
たまにスピードケイデンス見失うことが難度かあった。
猫目のセンサー使ってるから文句言えんけど。
160キロのセッションがぶつ切りになっちまったよ、とほほ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:45:38.97 ID:1T6sgMlr.net
パドスマ+をプレゼントでもらった。
100km程度×3回走ったけど凄く快適でした。
スマホはz3compactでバッテリーはいずれも50%以上残ってました。

ネットでのレビューもほとんどないですし購入を考えている方、何か聞きたいことがあれば答えますよ。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200