2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part64

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:13:14.97 ID:r6yGWFni.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part63
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436667613/

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:18:38.56 ID:Xt2y9MDr.net
iPhone6plusとストスマの組み合わせから
パドローネスマートプラスに変更。
先日のツールド東北211kmを走ったが、一度も通信不良にならなかった。
ストスマより大きいし、送受信の感度でも向上したのだろうか。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:42:54.84 ID:wnlp7VeQ.net
直近の5秒平均とか10秒平均でパワーをリアルタイムで表示してくれる機能付きサイコンてある?
実走行だと変動が大きすぎて一瞬の値だけ見られてもどのくらいの負担なのか視覚的にわからんくて困る

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:25:17.29 ID:8ZKxC7UX.net
>>687
パドスマ+のメニューにx秒平均パワーってあるね

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 05:44:12.77 ID:iQQZ0xjm.net
>>686
パドスマ+良さそうですね
iPhone6+のバッテリーの減りはどれ位でしたか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:02:27.88 ID:5wrUm5qT.net
>>687
ガーミン

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:37:40.16 ID:SVv76gp3.net
520Jは発売日も決まったけど、POLARさんのM450は大丈夫?忘れてるんじゃ?

ストラバ連携を見てどっちかに決めたいと思う。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:40:39.34 ID:SVv76gp3.net
>>683
欲しい機能がそのままあるらしいよ。

http://www.iiyo.net/cproductdetail.aspx?sku=136807

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:47:59.42 ID:6a0kT6wZ.net
すまん助けて
edge510が最初のロゴのところで点滅して動かなくなったんだけどどうしたらいい?
ちなみに
電源ボタン+左上のリセット不可
PCつないでラップ長押しでも認識しない
修理送りしかないかな?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:53:45.07 ID:Rs63OX9f.net
>>693
御愁傷様です

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:50:17.10 ID:NmYo5mYi.net
>>69
なんか方法あるだろ?
デバイスマネージャすら認識しないけど?
中古3万もして2ヶ月で終わりかよ
520買うか

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:00:46.45 ID:5lRGTyZb.net
>>684
人柱乙
こういう人がいないと進化しないからな。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:58:17.19 ID:XlRIiNOK.net
>>695
捨てる覚悟するなら、一度開けてバッテリー抜き差ししてみてもいいんじゃないかな

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:18:40.58 ID:Md/4K21+.net
レス安価追っかけたら気持ち悪くなってきた
微妙に意味が通じてるのが怖い

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:54:30.55 ID:RBOZjg0d.net
>>697
バラすのは、防水が気になるからやめとくわ
調べたら修理1万5千円ぐらいでなんとなるみたいだからそれまで待つわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:38:31.63 ID:/go4yAwR.net
M450がwiggleにきたな。発売開始近そうだ。
心拍計セットで21480円は安いな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 01:21:49.28 ID:pKI+0jw7.net
520J、楽天のサイクルヨシダで予約始まったな。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 01:47:12.14 ID:iOBggzjY.net
M450ってマップ無いみたいだけど機能の違いはなに?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:47:22.46 ID:HiM/AjvZ.net
>>689
バッテリー満タンで5:30スタート、
エイドで写真撮ったりインスタグラムやツイッターしたり。
16:30ゴールの時点でバッテリー残20%ぐらい
iPhone6plusだったからギリギリ持ったよ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:00:10.59 ID:TJ/snVmN.net
ant+対応、ケイデンス表示、心拍数表示、GPSで距離表示、20g以下、5000円以内
これら満たしてるサイコンってありますか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:31:48.71 ID:tpPNhlk3.net
作れ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:46:17.03 ID:2cw+e5t4.net
桁を1つ間違えたのか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:59:17.28 ID:S7ukcg0P.net
>>705
ワロタ

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:16:56.59 ID:pKI+0jw7.net
せやな

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:27:28.03 ID:+0CH2erS.net
V650、14時間使って残り20%だった。

電池持ちは素晴らしい!

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:21:59.53 ID:i+2SMx4r.net
IOS9にアップグレードしたらキャットアイサイクリングの機能の一部が
正しく動かなくなった
具体的には消費カロリーで今まで通勤片道200cal少々だったものが
160〜180cal程度に落ち込んだこと(タイムはほぼ変わらずで)と
機能選択画面をスライドさせると画面が一瞬真っ黒になること

アップグレードしてから不具合情報をみたのでさてどうしたものか

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:29:21.37 ID:4AKsLlS4.net
窓から投げ捨てる

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:36:50.32 ID:i+2SMx4r.net
そうつれないこというなよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:17:21.11 ID:dj7bvhQL.net
>>710
cateyeとiphoneは相性悪い

714 :704:2015/09/21(月) 01:00:23.16 ID:II+lbVcc.net
ないんかい!普段スマホだからレース用にと思ったんだけど。
こりゃサイコンデビューかな

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:03:34.48 ID:X9h2b60N.net
>>714
ないものは買えない
デビュー不可能だね

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:08:14.84 ID:GzBj7O2u.net
そもそもアップル製品はアップルに囲まれて使う方がいいような気が。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 02:48:32.51 ID:8WZQAeEA.net
性能だけならスマホが一番優れてるからそのままスマホ使い続けりゃ良いんじゃね
プロでもスマホでやってる人いるし

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 07:10:49.79 ID:FhqiyMZz.net
スマホだけだと置き場所によっては熱暴走起こすからそれはそれで心配

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 07:16:15.56 ID:9LiFZH6V.net
>>710
ios9からios8にダウングレードする方法
http://www.imobie.jp/support/downgrade-ios-9-to-ios-8.htm

俺は試してない(というか俺はまだ8.3なので)のでやるなら自己責任で。
今後はどうしても最新機能が必要とかじゃなければ自分がよく使うアプリのOS対応状況見てからアップデートした方がいいよ。
今回はメジャーバージョンアップなので尚更。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:29:43.09 ID:xPrmX3ah.net
だれかv650を、loopかM400と一緒につかってる人いますか?
ポラールフローではどんな表示になるのか、M400側の本日の目標がどんな表示になるのか知りたくて

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:50:04.38 ID:McktXW1C.net
パトスマ+ってネット通販じゃ売ってないの?
GPS付きとかバッテリー食い早いらしいし、別にいらないからこれ買おうと思ってたんだけど・・・

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:06:19.01 ID:o2nkg2G3.net
>>721
俺は待ってられないから実店舗で取り寄せした
気長にまってればAmazonで2割引きで買える可能性はある

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:14:51.27 ID:McktXW1C.net
ios9にしたし、6S買う予定なのでしばらく待つことにしますわ・・・

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:55:34.64 ID:nrccXFVn.net
>>721
店頭在庫は結構ありそう。何軒か見てきたけどどこでも置いてた。
Androidでミラーモード使う場合は対応機種持ってなければ買わないのが吉。
初期出荷分はベアリングできない。
ファームウェアをアップデートできる機体を持ってない人はそこで終了なんで注意されたし。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:56:47.46 ID:5PpoHaUx.net
パドローネスマートプラスを買って2週間。
すでに2回のファームウェア更新があった。
でも更新内容がわからないんだよね。
誰か知らないか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:08:33.93 ID:B8br24Cb.net
バグフィクス
要するにβテスト中です
はい

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:39:42.92 ID:y5E3udZb.net
それ済んでからネット解禁なんだろうなあ。致命的ななにかがあっても店に通達して対応できる
パドスマ+はなんかピーキーな部分隠してるんじゃないか

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:10:45.33 ID:boNXjDS/.net
どこのメーカーもだけど最近のサイコンは発売してすぐには手を出しづらい

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:48:21.39 ID:O8tHa/Hx.net
しかしワフーのサイコンには手を出す予定
どうせ人柱少ないだろうし

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:13:34.09 ID:/d0QLtgJ.net
ios9の公開直後に大々的に売りたくなかったんじゃね?
動作おかしくても叩かれるのはアップル側じゃないからな。。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:59:15.57 ID:M01YXgaT.net
ガーミン→よくない.net
猫目→今回の件でむかついた
ので今度出る予定のポラールかwahoo買うわ。ブライトンでもいいけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:33:39.45 ID:fYj7kZYu.net
パノ使ってる人おらんの?
もしかして俺だけ(>_<)

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:24:32.54 ID:xL4poD6m.net
ブライトンの100EならPChome全球購物から送料込みで8500円くらいで買えるみたいだが
2500円くらいしか変わらないなら310Eのほうが欲しいのだけど
PChome商店街のブライトン公式ストアに聞いてみたら国外には送ってくれないみたい
んんんんんどうしようか

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:47:37.19 ID:xL4poD6m.net
わかりにくい文章になってしまった
310Eは買えないが100Eのほうは買えるという文章です
今、310は品薄みたいだからで国外からでも買える全球購物のほうにでてくるのをちょっと待ってみるか

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:25:02.06 ID:qNUOVsvF.net
だから、V650だって。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:26:26.33 ID:XAXO7SpQ.net
V650買ってから初めて遠出したけどセッション閉じないと何も操作できないんだな。
設定は全てセッションが始まる前にやっておかないと、途中から表示項目の変更すらできない。
たまにスピードケイデンス見失うことが難度かあった。
猫目のセンサー使ってるから文句言えんけど。
160キロのセッションがぶつ切りになっちまったよ、とほほ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:45:38.97 ID:1T6sgMlr.net
パドスマ+をプレゼントでもらった。
100km程度×3回走ったけど凄く快適でした。
スマホはz3compactでバッテリーはいずれも50%以上残ってました。

ネットでのレビューもほとんどないですし購入を考えている方、何か聞きたいことがあれば答えますよ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:48:41.29 ID:PiNvcj4S.net
>>736
あたりまえだ。君の要求が無茶だろ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:49:01.22 ID:8Lj6cOcO.net
俺にもプレゼントしてくれ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:51:02.26 ID:CFBZDX5a.net
プレゼントはいいな

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:05:43.91 ID:6nsADn+G.net
どうやったらプレゼントで貰えるんですか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:34:48.42 ID:pAJA9npN.net
彼女を作る

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:54:25.50 ID:bkNt0vTc.net
>>738
そうかな?
一時停止中に地図見たり走行データの確認もできないんだよ。
アップデートで対応してくれないかなー

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:58:54.95 ID:95qRt1PN.net
>>743

同意!!

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:09:27.86 ID:c7T/UiK/.net
とりあえずパイオニアのパワーメーター買ってしまったのでANT+の
サイコンしか選択肢にならない。GARMINでいいだろと言われそうだが
Wahooの新しいのには興味津々だな
多くは望まない。発表された機能が最初から全て安定して動作して
くれればそれだけで買いなんだが…それが出来ないメーカーが多すぎる

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:14:21.92 ID:icJAAxFj.net
wafooはRFLKTのレビュー見てると新作にもあまり期待できない気がする

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:28:36.63 ID:PiNvcj4S.net
>>743
やりたいこと変わってるけど…

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:33:42.10 ID:XDmlP+SF.net
>>743
地図はいつでも見れるよね?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:57:48.20 ID:h1me3349.net
>>745
πパワメならπコンでいいじゃん

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:16:44.17 ID:w6/M5jkJ.net
おれもプレゼントでもらったけど
送り主は自分だ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:20:51.48 ID:bkNt0vTc.net
>>748
一時停止中は見れなかった。
やり方あるの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:22:08.33 ID:bkNt0vTc.net
>>747
セッションを中断しないといろいろできないことを言いたかった。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:37:17.03 ID:pnr6EHkO.net
>>752
一時停止中は継続か停止かの二択メニューしかないね。
セッション中の地図は画面スライドしていけば見られるよ。

セッション中に変更できる設定は、高度やモニタの明るさ、ライトのオンオフとか
今現在のトレーニングに関係無いことぐらいしか変えられなかったような。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:05:32.96 ID:bkNt0vTc.net
>>753
地図見れたんですね、ありがとう!

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:57:32.89 ID:jxM86Yhv.net
今日パドスマ+で100kmほど走行
山の中でも市街でもポツポツ(7〜8回くらい?)スマホとの接続切れる
ハンドルにくっつけた袋にスマホ入れてたんだけど…(距離10cm以下)
数十秒表示されないときもあったな
ミラーモードだとスマホが計測したのを表示するだけで
走行後のデータに切れ目が出来るわけじゃないんでまぁいいか

メシ食ったり休んだりしつつ8時間ほどでスマホ(トルクG02)の電池半分くらい消費

あと細かいとこだけど側面が斜めってるせいかしっかり持ちにくくて
外すときに落としそうになる

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:26:03.53 ID:VKbly6yc.net
>>737
自分もZ3compact使っていてAndroid 5.0.2にアップデートしてしまった
5.0.2でも不具合でないならパドスマ+の購入を考えるんだが…

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:08:04.66 ID:vOONtE+S.net
>>756
5.0.2で問題なく使えてますよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:42:54.00 ID:sc3m45o8.net
>>751
停止中は、継続を押せば見れる。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:30:34.74 ID:9Q0fjuTW.net
2ちゃんねるで「先輩方」「ご教授ください」というやつはクソ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:34:27.94 ID:83yg/3ks.net
NEOS SYNCってもう売ってるの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:26:47.74 ID:fwEPypkl.net
明日iPhone6s発売だってのに、
まだcateye cyclingがiOS9対応版を出さない。

誰かiOS9でパドスマプラス使ってるやついるか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 05:32:30.14 ID:C+uzlPKq.net
>>760
まだだよ。販売が開始されたら製品HPにマニュアルのダウンロードボタンが追加されるから、それが目安になるよ。
http://www.giant.co.jp/giant16/acc_datail.php?p_id=A0001272

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:15:00.10 ID:k0nRk4GJ.net
10/15発売! ガーミン・エッジ 520J。新トレーニング機能搭載
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/53220

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:37:04.68 ID:79TK6Zdw.net
なにげにUSBがminiからmicroになってるな
モバイルブースターのケーブルがスマホ用だけですむ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:50:44.63 ID:oiDtYi0B.net
サイコンをメーカーごと変える人って、今までの記録もイランッってなるの?
シコシコ手動入力?
最初GARMIN だったから離れられないんだが。
先輩方、ご教授ください

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:57:29.38 ID:lX0UG6B5.net
何言ってんだコイツ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 11:19:30.44 ID:oiDtYi0B.net
逆にどこがわからない?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 11:52:57.26 ID:3aBNqvwv.net
ていうかシコシコ記録とかつけてるほうがキモい

ぶっちゃけちょい見してあとは二度と見ることないからどうでもいい

逆になぜそう思った?

話すと長くなるからこれ以上は書かないでおくが

結論から言うと特に気にすることでもない

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 11:57:28.23 ID:8tb4mrRS.net
写真と似たようなところがあるかもな

別に見ないけど消すのはなんか嫌だみたいな

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 12:46:06.45 ID:5G+NyIpW.net
記録が必要ない人はそれでいいんじゃね
トレーニングの結果効果みたりデータ比較したり記録は長期であればあるほど役に立つけど、それができない人は走りながら画面見て終わりでもいいんだろうし

>>765
ガーミンからstravaにデータ連携してそっちメインにする

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:07:03.01 ID:gHxbUq54.net
エクスポート&インポートできれば管理サイト変更は可能

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:21:37.18 ID:HGgtPsJ1.net
>>764
なんで今のタイミングでmicroにするんだろうな
もうすぐUSBはTYPE-Cに統一されるのに

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:18:01.36 ID:xHXGHnfJ.net
>>762
サンクスです
通りでGoogle検索してもレビューとか出てこないわけだ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:55:45.96 ID:w2QWICx9.net
Bryton Rider 210 \ 14,036
参考価格 \ 26,740 割引 48%
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/bryton-rider-210e-gps-cycle-computer/rp-prod140048
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/s?q=bryton+rider

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:16:09.08 ID:gXttGyDG.net
cateyeのCC-RD430DW買おうと思うんだけど、2.4の無線ってオワコン?最近ant+に対応してるから、2.4は化石化してくんじゃないかと

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:29:04.95 ID:newEf0mJ.net
周波数と通信プロトコルは別物なので言ってることはおかしいけど言いたい事は分かる。
ちなみにant+もBTも2.4GHz帯だ。

安いワイヤレスではこれからもant+でもBTでもない2.4GHzは使われると思う。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:41:35.37 ID:Y1KteUv+.net
屋外で自由に使える周波数帯は、2.4GHzしか無いよ。
無線LANで使われている5GHzは、屋内でしか許されていない。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:59:04.00 ID:HCuscfu0.net
ガーミンの510や520、810、1000にある現在位置を、ほぼリアルタイムでインターネット上から第三者が見られる機能を有するサイコンって、ガーミン以外でありますか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 02:58:55.74 ID:2snl2joX.net
>>778
Runtastic Roadbike(スマホ)は前からできるし、WahooのELMNTもそれっぽい事できるっぽい

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:55:37.32 ID:gXttGyDG.net
>>776
あぁなるほど。だから「2.4GHz ant+」って書いてあったのか。
実はCC-RD430DWとEDGE500で迷ってるんだよね。
長く使える方をって思ったけど、どっちも大丈夫そうかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:25:43.66 ID:Y1KteUv+.net
>>778
ガーミンのその機能って、スマホ経由で現在位置を送信するの?

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:11:04.26 ID:22tzbbEr.net
GPS位置公開するだけだからスマホ要らないはず

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:13:02.01 ID:lDZANAHT.net
ネット通信機能の無いGARMINでそれ以外の方法あるのかい?

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:54:34.59 ID:5C8ITX3s.net
スマホに位置公開アプリを入れれば同じような事が出来る?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 14:13:48.77 ID:i8MFoe93.net
今ココなう使うんじゃダメなん?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200