2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part19

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:07:14.89 ID:V6i1i92X.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2015年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2015_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA 「メリダ」 Part18 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437567491/

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:03:39.42 ID:KQgTPI28.net
>>46
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=988
こっちにはフロントブレーキが105になってる写真はのってるね

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:20:23.92 ID:R+XlcgSA.net
リアクト4000と5000って何が違うんですか?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:22:30.06 ID:dd92DPNf.net
フレームは同じ
それ以外が違う

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:32:30.02 ID:R+XlcgSA.net
そうなんですね
ありがとうございます
2015のリアクト5000が格好良いと思ってたところですが
2016のほうがロゴが大きくてシートチューブにもあり格好良いので2016の4000にします

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:40:15.08 ID:SQT3s6dZ.net
スクの300とか500とかって日本には入ってこないんかなぁ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:00:17.37 ID:pxclJUv9.net
来ない。現地で買って個人輸入

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:24:39.94 ID:tOl03CpK.net
中華メリダのルック車がカッコイイんだよな
現地で買って輪行バッグに詰めて持って来たいわ

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:28:19.17 ID:p8HPQEWP.net
明日、明後日の展示会行く人いるの

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 00:45:34.85 ID:gZyos4xa.net
クロスのカタログあったら、画像アップして下さい。お願いします。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 00:53:47.38 ID:mzz7p812.net
展示会って一般も入れるんですか?
入れるなら行きたいですけど場所ってどこなんでしょう、、、

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 02:13:51.54 ID:KFOSc4EV.net
reacto 400のアダプタ、メーカー在庫は品切れで、入荷も未定だそうだ
もう手に入らないかもな

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 10:58:23.83 ID:e6wwUprK.net
ジャイアントみたいにメリダショップ都内に作って欲しい。。。

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:46:58.38 ID:zn4NDzAZ.net
スクル100とスクル400って、フレーム一緒なんですか?
初心者ですいません

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:50:42.03 ID:xHGF8XUG.net
フレームーに見えたわ

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 16:02:28.46 ID:2OHFeKgY.net
日本仕様のRIDE80じゃなくてRIDE100出してほしかった
RIDE200のフレームでクラリス仕様

RIDE200だとオルベアのアヴァン ハイドロ/SORAと迷うな

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 16:41:56.86 ID:53uvuqJy.net
2016のreact4000ほしくなってきた、、、

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 16:51:07.59 ID:TH617pnd.net
俺が買うからかぶるよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 16:53:47.06 ID:gS3bOS6A.net
リアクト4000いいね
俺もそれ買おうと思ったけど値段差あるし重量も大差無いし400でいーや
どーせ硬いんだからね

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:40:23.15 ID:am71ZGaE.net
メリダスレなんでこんないつも人いるの

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:58:38.35 ID:kZa1VYnW.net
〆リ夕”に乗ってる人が多いからだよ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 18:13:26.12 ID:6jg4D0c1.net
ジャイアントスレは車種によって分かれてるからな
ここはみんな一緒だから多く見えるだけだよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 19:41:15.28 ID:t9yj7oOE.net
>58
>reacto 400のアダプタ、メーカー在庫は品切れで、入荷も未定
ってことは、RIDE400のも無いってこと?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:27:41.44 ID:vfdvU/Sf.net
>>69
ダイレクトマウントのアダプタだからRIDE400には必要ないだろ

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:25:36.44 ID:MIDm3qsE.net
2016リアクト400って純正がダイレクトマウント105ですか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:36:40.41 ID:dzBUnNl6.net
>>71
2015と変わらんよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:42:12.05 ID:vujZeLE6.net
スクルトゥーラのフレームセットってシートポストは別売りですよね?

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:55:26.66 ID:8rccq1iC.net
納車されてまだ二カ月だけど、CR以外でメリダのロードバイクをみたことが一回ぐらいしかない

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:14:36.33 ID:ZAzUuFEV.net
2016リアクト買って俺と一緒にくっそでかいロゴで宣伝して回ろうず

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:46:53.43 ID:455TeIKW.net
SCULTURA 100の価格帯のロードでフレーム内にケーブル通すのって無いよね?

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:58:42.73 ID:CHbYZbcT.net
田舎だけど先日メリダクロスのおっちゃんを追い越した。追い越しつつ話しかけようか悩んだw
話しかけても良かったのかなぁ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:59:20.87 ID:TH617pnd.net
他人に気安く話しかけれるのすごいな

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 03:37:16.40 ID:bbetu/h5.net
2016リアクト400はアダプタ無しでシマノのダイレクトマウントに交換できるようだな
http://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=20110

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 07:41:17.93 ID:3wvMB/Vz.net
リアクト400溶接部分めっちゃ綺麗だな

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 07:50:33.32 ID:1av94DER.net
リアクト400か、少し無理してでもリアクト4000にするかで迷うわ。
400のピンクがいい感じ過ぎてw

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 07:53:56.73 ID:3wvMB/Vz.net
あの色いいよな!
去年のモデルとフレーム&フォークは別のモノに変わったっていうし重量の変更もあるのかなー

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 08:14:45.85 ID:AOfqISKO.net
いまオーダーしても納車が来年の2月、、まじかよ?

12月ぐらいじゃないの?

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 09:02:29.16 ID:XUmNoTuW.net
すみません…フレームセットにシートポストは付属しますか…?(´・ω・`)

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 09:28:37.10 ID:3wvMB/Vz.net
フレームセットの画像見たらわかるだろ

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 09:34:02.60 ID:3wvMB/Vz.net
わからないならショップできけばいいしな
物によってはつくし付かなかったたりするから

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 09:57:11.00 ID:XUmNoTuW.net
>>85
あんまりフレームセットの画像ないから分からんなぁ…

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 11:49:21.29 ID:zE24r5r1.net
>>81
自分も4000にしようかと思ってたけど
400赤黒が厨二心をすごくくすぐられる

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 13:00:07.37 ID:g5S6s6dE.net
2015モデルのリアクト5000の納車まちだけど
FSAのBBとクランクはかえたほうがいいですか?
チェーンリングの交換だけでいいのか悩んでて…

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 13:06:02.47 ID:m4OlHOsX.net
特に問題無いやろ
不満があれば変えればいいし

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 14:18:52.48 ID:G/CKrh9r.net
2016リアクト400が格好良い
ワイズのリアクト5000の特価4割引狙ってたけど思いとどまってよかった
エアロフレーム乗るなら重量も振動吸収も重視しないからアルミでもいいわ
溶接かなり綺麗だしカラーリングも良い

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 14:23:47.27 ID:r2eU4Plf.net
リアクト400は10月みたいね

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 14:54:47.92 ID:xGf59ce5.net
エアロフレームでレース出たいからヒルクライムもできるTEAM-Eが良いや

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 15:05:33.95 ID:LmVqmiXu.net
2016 SCULTURA CF4 って実質、ランプレカラーと黒緑のメリダカラーの
フレームセットがあるみたいなもんだよね。
後者が欲しければ 6000 を注文して好きに弄ればいい。56 がないけど。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 15:18:26.62 ID:phkU26bp.net
というかヒルクライムができないエアロフレームなんてないけどな

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 15:19:32.14 ID:xGf59ce5.net
>>95
屁理屈さんはヒルクライムできないエアロフレームでヒルクライムしていれば良いよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 15:34:20.39 ID:RcMDW6HN.net
>>93
TEAM-Eと2015年リアクト4000のフレーム重量の差はどのくらいあるのかご存知ですか?

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 15:35:27.58 ID:p7zuoTYq.net
近所で自分以外のメリダーを見た事がない

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 15:55:16.71 ID:phkU26bp.net
リアクトってシートポスト、フォーク、フレームで実測1800gあるからなぁ...
スクルトゥーラCF4なら軽量シートポストも使えるし同じ構成で400gは軽いな
今年は間に合わないけど来年はスクルトゥーラで乗鞍1時間切りやるぜ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 15:57:32.51 ID:TLw3s1Dq.net
このスレはエアロの恩恵がある45km/h以上である程度巡行できない雑魚ばかりなのにエアロフレームとか恥ずかしくないの?

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 16:15:14.94 ID:vMndMHgE.net
>>100
趣味です。気にしません。
家の近くの自転車屋もロードバイクは、F1みたいに選ばれた人が乗るもんだていってる人いたけどアホ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 16:16:51.17 ID:ePULXLnM.net
どうせここにいる全員が5万円のターニーに乗ったキンタナやフルームに勝てないしどうでもいい

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 16:45:42.53 ID:3wvMB/Vz.net
もしかしたら勝てる天才が現れるかもしれないだろ!

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 17:10:51.79 ID:RcMDW6HN.net
>>99
リアクト4000で、デュラコンボ使っても7kg前半にするのは難しいのかな

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 17:17:29.12 ID:yHw7qWqz.net
>>104
かなりカスタムしないとね
ホイール1300g台、タイヤ、ハンドル、サドル、ブレーキ、クイック
このくらい変えたら7キロ前半になるんじゃ

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 17:23:46.30 ID:pp9z7A6G.net
2015のTEAM-Eだとフレーム(54サイズ)980g+フォーク370g=1350g
(MERIDAのHPより)

2015のREACTO4000はフレーム(サイズ不明)1224g+フォーク426g=1650g
(http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=346902より)

シートポストは恐らくどちらも付いていないだろうから、300g差がある

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 17:43:27.07 ID:RcMDW6HN.net
>>106
ありがとうございます。
300gは大きな違いですね。

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:10:58.52 ID:E7XOISOh.net
>>102
郵便配達の自転車に乗ってロードバイク乗った郵便配達員に負けたジルベールさんのことかな

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:17:54.54 ID:8Z7GmP2S.net
REACTO4000のホイールが約2.5キロって凄いね

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:24:10.55 ID:4/FIKzEO.net
なにか詰めて重くしたんじゃないかってくらいの重量だな

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:35:55.50 ID:hqRNO3oq.net
>>109
昔乗ってたあさひのプレスポと同レベルだな・・・

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 19:15:20.92 ID:RcMDW6HN.net
>>109
タイヤついた状態で実測したら3.5kgでした。
!(◎_◎;)

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 19:43:02.30 ID:H3RBXyDm.net
REACTO400のホイールも2kgはこえてそうだな

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:06:55.35 ID:0R9qqMle.net
>>109
エスケープのより重いんか…

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:17:21.18 ID:szThQvuj.net
2016年のカタログゲット

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:21:03.70 ID:xqpXnOTw.net
スク400乗りなんだけど先月タイヤをコンチのGP4000sの25Cに換えたんだけど 乗り心地と安定感が全然違ってびっくりした。ホイールは来年お金貯めて換えるとして1万ちょっとの予算でパーツ換えるとしたらみなさんならどこにお金かけます?

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:24:56.34 ID:AYSS7eWL.net
スク700が想像以上に良い内容なんだけど、色がイマイチぴんとこない。
スク400のが格好いいんだけど、どっちが良かろうか?
迷う・・・

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:25:17.18 ID:1av94DER.net
>>88
81だけど来年の400は色々と厨二心をくすぐるよねw

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:29:07.71 ID:ZoLM8UsX.net
>>116
ブレーキ一択

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:31:53.89 ID:2/e/Vnwc.net
>>116
もう出てたけどブレーキ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:40:49.68 ID:0b8uQRkB.net
みんなでチームレプリカ買ってランプレジャージ着て走ろうぜ!!!

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:48:06.48 ID:3wvMB/Vz.net
しょうがねぇなぁ

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:02:25.85 ID:pp9z7A6G.net
しょうがないにゃあ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:03:07.99 ID:pp9z7A6G.net
>>107
かなり大きいと思うよ
だからREACTOならTEAM-Eのフレームがレース向け

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:18:55.82 ID:aL9EL2aQ.net
>>115
クロスって去年と色しか変わらんですか?

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:39:36.03 ID:k6TEwTHy.net
>>116
ブレーキが基本だと思うけど、カートリッジシューだけかえて、サドルとか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:47:21.86 ID:k6TEwTHy.net
自転車のパーツではないけど、個人的には最近、心拍計が気になってる。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:20:50.49 ID:xqpXnOTw.net
追記ごめんなさい。ブレーキは買ってすぐ105に換えました!

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 06:54:11.22 ID:cZgrhgbJ.net
>>100
そうだよな。
@近くのショップにreaco5000展示してあって、メチャクチャかっこいい。
(前を通るたび、足をとめて見惚れてる)
A2割引。(サイズは合ってる)
B昔から、自分はランプレのジャージを着て走ってる。
と言う事で買う気満々だったけど、
あの車体で後ろから抜かれたらメチャクチャかっこ悪いし、
ショートクランクで、ケーデンス上げてスピード稼ぐタイプなため、reactoは止めようと考えている。

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 06:58:30.22 ID:X0pqpf/C.net
>>129
そこまで気に入ってるならエアロがどうとかもはや些細なことだから買え
走るモチベーションが違うぞ

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 06:59:59.39 ID:c1O0sznU.net
やらない理由を語りたがるのなら、やめておきなさい。チャリは乗りたくて乗れ。

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 07:27:15.36 ID:gSUyxsjJ.net
見た目が気に入ったってだけで買う理由には十分すぎる

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 07:59:06.13 ID:YgtoK/4/.net
ある程度のコンポ搭載されてるならあとは見た目よ

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 12:05:48.94 ID:Zny7p1V7.net
>>79
マジかよコレ!リアクト400と4000で迷ってたが400決定だわ!
ブレーキだけアルテに変えたろ!

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 12:07:14.09 ID:Zny7p1V7.net
>>88
俺も2015のリアクト400は、赤がキツすぎ&アダプター注文メンドイで迷ってたけど
2016の赤黒は渋い感じでたまらん。おまけにアダプター不要ときたもんだ。

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 16:09:34.48 ID:syQJbzLW.net
スク3000と400ってヒルクライムオンリーで考えるとそんな違わない?

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 16:19:04.10 ID:YbqnnHYT.net
ぶっちゃけエンジン次第じゃ

スク100でもメンテが行き届いていれば問題ねーよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 17:22:18.33 ID:mKcKLJjG.net
Teamフレーム各種投げ売られてんなぁ

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 17:40:56.01 ID:5OKQdzKm.net
2016のスクルTEAMは2月の入荷になったか…

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 18:08:49.16 ID:/3nckyDA.net
>138
REACTO team54か52ならすぐにでも買いたいんだけど・・・

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:04:12.21 ID:ADfsSa4V.net
MTBいつ発表すんだよー…早く買いたいぜぇ

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:16:12.05 ID:yVyNFq09.net
自転車屋から2016のride400来週ぐらいには入荷するって連絡がきたー。来月ぐらいにはやっとこさこのスレの仲間入りができそう

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:18:10.21 ID:gSUyxsjJ.net
REACTOにホイールつけるならWH9000のC35とC50どっちがいいですかね?
エアロフレームもディープリムも始めてだから横風が怖い…


まあ予算の都合上ミドルグレードのホイールに落ち着く可能性のほうが高いわけですが

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:31:08.38 ID:9QlkjHoK.net
>>143
どっちでもいいと思うけどC35がなんだかんだで万能だし心配ならそっち買えば?

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:32:43.65 ID:fbHcBJ0E.net
>>143
CLならC35CL、本当はC24CLがお勧め
TUならC50TU択

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:49:37.53 ID:F8nnRd5K.net
>>143
RS81-C35なら9000と同じリム使っているみたいだしお値段も手頃。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:19:46.39 ID:gSUyxsjJ.net
ありがとうございます
24も視野に入れてもう一度検討してみます

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:49:35.79 ID:XtEq9q6Y.net
すいません
ride80にっているのですが
Merida comp 20の重量は何gですか?
シマノWH-R501と交換すると差がわかりますか?

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200