2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏】広島スレ38【秋】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 18:01:49.82 ID:T2KnT50u.net
前スレ
【冬】広島スレ37【春】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430407261/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 19:28:41.66 ID:Es+9eCHO.net
■市内の車道の自転車通行禁止区間
1、西区、草津沼田有料道路
2、広島駅西側の駅西高架
3、広島駅東側の荒神陸橋
4、南区、2号線沿い進徳女子高から広島市役所前交差点間
5、中区、紙屋町デオデオ前交差点から紙屋町東交差点間
6、中区、鯉城通り、県庁前から本通り交差点間
7、南区、上東雲町から南蟹屋に渡る東大橋
8、中区、本通り商店街アーケード街(時間指定あり)
9、中区、御幸橋西詰(南側一部のみ交差点進入禁止)
10、城南通りの一部が通行禁止(交差点進入禁止)

■市外の同通行禁止区間注意箇所
1、2号線下り 阿品付近 2号線バイパスとのジャンクション手前
 (http://g.co/maps/aknj7
2、54号線上根バイパス
3、2号線、仁保〜海田のバイパスのおける東半分(側道より)
 (http://g.co/maps/z4gcy
 
1の回避ルート
坂の頂上付近で対向車線に渡り、ぐるりと周りながら歩道を徐行しつつ坂を下り
その先の信号のあるT字交差点で西方面の車線に復帰
つまり上りの歩道側を逆走する経路
具体的にはこのブログ記事に詳しい
http://ameblo.jp/ps13sr20det/entry-11059463094.html
■道路の補修や要望はこちらにどうぞ
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1266907053713/
おしえてコールひろしま

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:04:31.87 ID:anq0kA3V.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:43:26.91 ID:vXsCfNmI.net
いちおーつ

夏〜冬でも良かったかもねw

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:00:06.35 ID:NbcUvgXZ.net
1乙
広島スレっつーか広島市とその近郊スレ、みたいな。

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 02:27:28.68 ID:jmoNODac.net
市内住んでるから郊外の事よくわからんのでテンプレでオススメコースとか紹介してくれると初心者や転勤してきた人にも良いんじゃないかな

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 02:36:17.49 ID:pRm4XIq4.net
市内から東方向と北方向のオススメを教えてほしい

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 06:37:18.90 ID:jfKzcguJ.net
>>7
東方向なら県道85号と33号を通って福富ダムまで行くコースだな
それなりに登りがあって交通量も少なくておすすめ

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 09:18:32.74 ID:tzQ/AJGR7
雨の日に市内中心部に、揃いの制服を着て突っ立てる人おるだが、
あれ何する人か知ってる人いる?
ワシ、傘など片手運転してる人を注意する人だと思っていたんだけど、 
注意してる所見たことないんだよね・・・
駐輪違反の注意の方なんかな・・・

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 10:13:31.31 ID:4L1S447Z.net
191分かれまでは交通量多くてしんどいけど
そっから北上して加計ー戸河内いいよね。
健脚ならそのまま吉原方面。

11 :9:2015/08/25(火) 10:14:36.35 ID:4L1S447Z.net
吉原行っちゃアカンw
吉和や

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 13:00:50.84 ID:znEYH/Qk.net
台風にも負ケズ

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 13:30:07.90 ID:W4rUcnMn.net
平地最高速チャレンジタイム

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 15:26:13.15 ID:tzQ/AJGR7
追い風で良いタイム出そうだwww

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:10:12.13 ID:OCZUQQze.net
呉人は別スレで隔離しろよ
うぜえ

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:24:28.27 ID:hSucJY73.net


17 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:50:53.19 ID:L9GaFGNZP
お宝探しで浮かれる 湯崎 英彦広島県知事の元での恐ろしい話.
以下は広島県知事が指示し、実際は広島市が行った事実である。
広島市に人権は、あるのか。
広島県知事の元での恐ろしい話。最高裁長官も関与した行政訴訟の実体とは、こんな物
今までの経過、調査士の証言、調査士の書いた図面、証拠の写真等
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9584/
ところで広島県知事は、広島市職員を動員して調査の阻止を行った事は一切ないと否定していますが、
調査会社が多数の広島市職員の工事阻止のため調査できなかったと証言あり。
裁判官は事実が現れては都合が悪いのか調査させず。
国側の弁護士は検事であり、国民税金で養って貰っているのに、行政の都合の悪い真実を隠してか事実の調査に絶対反対
広島県職員、広島市職員は国民の税金でメシを食っているのに都合の悪い事実を隠すためか絶対反対
行政訴訟での、裁判所 国 行政は自分たちの失敗、利権を隠すための形式的なものと思われます。
12月13日の朝日新聞によれば、広島市では職員が外部にメールするさいは上司にも同じメールを送るように指示されている。
松井一實 広島市長は、何が外部に漏れることを恐れているのでしょうか。

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:53:11.34 ID:W4rUcnMn.net
プリンス付近の波はこんなだった
http://i.imgur.com/wkWkqqi.gif

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:39:57.26 ID:RufKvOdb.net
>>15
こいつまだ吠えてんのか
ワロスwww

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 05:19:36.32 ID:UIuwVZME.net
晴れたのでこれから朝練
だいぶ暗くなってきて秋の訪れを実感する

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 13:04:31.19 ID:shts4nFR.net
>>19
負け犬乙
広島市に寄生したまま停滞沈降する呉市そのものような存在だな おまえ

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:07:54.60 ID:10BOls/N.net
かなり涼しくなったよな
秋になると虫が飛び回るのが、また鬱陶しいけど

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:57:01.28 ID:HfEgZ0dn.net
小一時間チャリンコでも乗ってこようかと20時頃家を出て
「ちょっと寒くなったな」と独り言を言い空を見上げたら流れ星が流れた
今から寒くなるぞ

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:09:57.56 ID:gJdjv9a0.net
燕がいなくなったからね
仕方ないね

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:44:45.18 ID:SL27O5TW.net
阿品の上手い抜け方はないのかな?
いいかげん改善しねーのかな。

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:16:53.27 ID:f4pfVdpf.net
今日は暑い

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:18:54.06 ID:BIpPYUw6.net
NHKでなんかやってんな

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:23:50.50 ID:P+ck/Xoo.net
広島でビアンキは、消去法で買うしか無いかな?
市内中心部のお店に行ってきたが、完成車買う奴は相手しない感満載でワロタわ。

駅近い所が微妙だから中心部に行ったんだが、中心部の店は更に酷い。
広島のお店ってこんな程度の所ばっかり?

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:39:22.26 ID:P+ck/Xoo.net
あっ、言葉足らずだけど
上で市内中心部と書いてるけど、もちろんお店全部を指しての事じゃないからね。

残念ながらビアンキの扱いは無かったけど、同じ市内中心部でも海田とか十日市は良いお店の予感がしたわ。
そっち系の趣味が出来たらこっちで買うわ。少なくとも中心部のお店で買う事はあり得ん。

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:47:32.03 ID:2xM+kpgj.net
■天気確認サイト
http://www.tenki.jp/forecast/7/
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=212
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/8.html?c=g2

■県内の自転車店
自転車ショップと取扱いブランドは以下で検索可
http://shop.bicycle-w.com/

■主な(プロ)ショップ一覧
東区二葉の里 ネコモト二葉店 ttp://www.nekomoto.com/futaba.html
南区宇品海岸 ネコモト宇品店 ttp://www.nekomoto.com/ujina/index.html
東区牛田旭 ヒルクライム ttp://hillclimb.net/
安佐北区可部 トラウト ttp://www1.megaegg.ne.jp/~trout/
安佐南区古市 プログレス ttp://www.h3.dion.ne.jp/~progress/
中区三川町 ハーフライフ ttp://www.halflifeworld.net/top.html
中区小網町 サイクルガレージ石橋商店 ttp://cg-ishibashi.net/
佐伯区五日市 メカニックピット(NOKO) ttp://www.bicinoko.com/
佐伯区五日市 CYCLE HOUSE OUTER * TOP ttp://outer-top.jimdo.com/
大竹市小方 スポーツサイクルウエキ ttp://www.bikeueki.com/
海田町上市 キムラじてんしゃ ttp://www.kimura-jitensya.net/
呉市安浦町内海南 玉津サイクル ttp://www.cicli-tamatsu.com/
東広島市西条下見 goodspeed ttp://www.goodspeed-bike.com/
三次市十日市東 NORCOG ttp://www.norcog.com/
福山市三吉町 サイクルハウス ケンズ ttp://cyclehouse-kens.jp/
福山市南町 BicycleShop FINE ttp://www.cycle-fine.com/

■その他
広島市:ミツナガサイクルズ、とくなが、サルダサイクル、PG、シマダサイクラリー、サイクルサンカ、じてんしゃやマサ、東急ハンズ
呉市:トップバイクさいき、オカムラサイクル
三次市:ユーホー三次店
福山市:クイーンK

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:52:55.25 ID:2xM+kpgj.net
>>28-29
このスレでもボロクソ言われてるP○でも行ったのか?w
東急ハンズで買えばええやん

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:26:59.39 ID:OeC/dvMb.net
ヒルクライムでビアンキ買ったことあるけど
店長さん感じいいよ?
在庫はないから注文になっちゃうけど。

ハンズにフェニーチェの50が吊ってあったね。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:32:27.62 ID:sBAj2JS8.net
>>28
チャリなんて、欲しいの買って帰るだけじゃん

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:54:19.35 ID:FJn3flal.net
俺レベルはカナガキあさひで十分

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:46:33.83 ID:ETwNq+Fz.net
ビアンキってブランド形骸化してさんざん色々言われたけど、今じゃそんなの普通になっちゃったね。

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 18:01:01.55 ID:okfMbRr5.net
中心でビアンキってP〇Gしかないよね
あそこ若い金髪のお兄さんは対応悪くなかった覚えがあるけど
オバハンはクソムカついたわ

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:37:08.79 ID:C5ZqWR+6.net
チャリ屋なんて癖のある店主だらけクッセー

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:04:28.99 ID:ZohzXNn4.net
>>36
ちゃんとP○か○Gって書けよwww

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:08:41.31 ID:TyWVr6ww.net
>>35
どう見てもブランドの話題じゃない件

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 09:53:34.18 ID:QlGocdvK.net
>>39
(つながりでブランドの話題を持ち出したら)あかんのか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 11:32:19.16 ID:tQF9ZGCR.net
そのかっこいらんじゃろ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 11:39:32.87 ID:IuAr9rrTH
おばはん
一号と二号どっちにおるの?

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 12:08:40.27 ID:5QsPpryK.net
>>41
おっさんかな?

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:52:47.00 ID:3MU3RQbU.net
あかんのか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:59:12.31 ID:c+XlPtDj.net
>>40
どう見てもスレタイさえ見えてない件

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:05:43.21 ID:OnxTKgOL.net
暗に「そこまで必死に探すブランドではないのでは」というメッセージにしたかったんだが、まぁいい。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 11:12:44.09 ID:Ca9S1e6bq
めんどくせえなおい、

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 13:10:34.08 ID:cjTZ7m6/.net
ビアンキはチェレ好きなら代わりになるものないから欲しければ探すしかないでしょ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:46:23.21 ID:u1vHzuAT.net
心が狭い

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:10:46.05 ID:ZOE4HdbQ.net
P○の話すると荒れ出すなw ○Gの社員が暴れてんのか?w

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:48:46.60 ID:A4F6j0+s.net
すごい不親切だよな
二度と行くことはないわ

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 12:16:19.66 ID:N0Cp56DJ.net
荒れてるか?
みんな「ふーん、あの糞ショップね」
という普通に常識としての対応

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:34:01.39 ID:zylOlZRJ.net
あの店は行かなくても全然困らないネ!

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:28:32.39 ID:FtWXDIlx.net
所詮クローズドなスポーツさ

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 10:00:46.54 ID:0mEwqySH.net
市内近郊でヒルクライムするなら
何処がおすすめでしょうか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 10:43:28.75 ID:jqaJfEPS.net
>>55
竜王公園とかは物足りないかな

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 10:59:46.04 ID:ZU5nuYQu.net
>>55
比治山 なめたらあかん、リピートすれば結構いい練習になる
黄金山 空気扱いされてるけどかなり本格的HC、いや結構きついぜここ…
甲越峠 短くて見晴らしよし、走り屋のメッカだっただけはある絶妙な良さ
魚切ダム アプローチがダルいけどほどよい勾配、夜間は漆黒で厳しいのが難点

他にももちろんあるけどレベルが上がるので、お勧めとしてはこのへんで。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:12:28.25 ID:0mEwqySH.net
>>56
>>57
いろいろ紹介ありがとうございます
市内近郊でもいろいろあるもんですね
オススメいただいたところ回ってみますね

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:38:11.63 ID:AATy6j6M.net
比治山は道のまん中で寝てるぬこに気を付けよう
焦ってブレーキかけるとふっとぶ
特に夕方〜夜はやつらのリラックス度がハンパない

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:38:10.51 ID:+d7lyRJk.net
>>55
畑峠 そこそこキツイ、心霊スポットなので昼間推奨。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 13:41:18.18 ID:ZU5nuYQu.net
畑峠はかなりキツイ方の峠だと思うぞw

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:43:43.42 ID:nAbGni7I.net
井口〜井口台〜田方〜五月ヶ丘ルートなら手軽にヒルクライム味わえるぞ

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:56:57.84 ID:S+AETUaY.net
海田から三好に行くなら33号からと、54号どっちが楽シンゴですか。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:12:17.47 ID:6YSqJHNw.net
悩む事なくR33ですぜ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:13:22.75 ID:hQ3bU/Cm.net
>>63
185号からしまなみ海道わたるしかないンゴ

・・・・はさておき、54号は路肩が狭くて車が多いからやめといたほうがいい。
33号は、順調に走れたら楽しいだろうけど補給がきついから単独だとどうかな?

府中から北に抜けて白木街道に出た後そのまま北上するのがいいと思う。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:14:29.62 ID:6YSqJHNw.net
榎ノ山峠→志和堀→志和口(R33合流)か、志和堀からそのまま福富に行ってR375で三好も車が少なくて走りやすい

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:23:06.33 ID:6YSqJHNw.net
33じゃなくて37だね

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:23:44.69 ID:oIL9pmQU.net
三次じゃないの?

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:56:11.42 ID:S+AETUaY.net
33〜375のルートは一人だと淋しそうだね。
白木街道良さそうなので行ってみる。
みんなサンキュー!

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:05:33.51 ID:ZU5nuYQu.net
>>63
楽しさで言えば
畑賀から水越峠→榎ノ山峠(真っ直ぐな旧道の方)→県道33号を突進(結構な峠あり)
→福冨ダム→下り基調で三次

帰りは長い登り基調になってきついので県道37号をおすすめ。

どのルートで行くにしても自販機も少なめなので水と食料は潤沢に持つこと。
俺は最初に森林公園に登ってから水を確保して行ってる。

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:13:19.38 ID:hQ3bU/Cm.net
・・・なんという殺意

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:05:47.35 ID:AATy6j6M.net
おまいらなんで県道にR付けるのまぎらわしい

…ん?なんかデジャブ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:38:41.86 ID:kj7juGP7.net
だな県道はrだよな

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 11:27:23.30 ID:IMl+Y18s.net
県道にRは無いな。
国道と主要地方道(県道)は区別してほしい。
Kって表記をする人もいるみたいだけど、
一般的にはどうなんだろう。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 12:23:22.99 ID:RjZo/VZc.net
英語で言うならstateのSだろうが、分かりにくいので県道の二文字でいいんじゃね

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 12:42:40.10 ID:olVRla8A.net
国道がRで
県道はrじゃないの

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 12:49:10.01 ID:zQfLyF3h.net
無理にアルファベット使わんでも国県でええじゃろ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:19:58.02 ID:Vm1EArw6.net
大体どの地域かわかってりゃ被りで困るの31号くらいだな
んじゃ31号から31号走ってくるわ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 10:08:42.23 ID:78W2z+wP4
初秋に雨がよー降るなぁ〜
このまま本格的な秋に移行かな・・・
紅葉の山を走りたい

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:59:24.94 ID:UpVUZuL1.net
広島県道31号呉平谷線(ひろしまけんどう31ごうくれひらだにせん)

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:28:52.00 ID:dRNODD9b.net
まあ県道ではあるんだが、31号は主要地方道だな

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 16:10:35.61 ID:7Ngwj7Dq.net
重要地方道だったら県道重道でほどよくペアになったのに。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:33:19.79 ID:k/6AtMlO.net
もう夜走中に水が無くてもなんとかなっちまうなあ

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 10:03:43.35 ID:TifGnm4J.net
島根に住んでます。
いつも奥出雲サイクリングでると季節的なものがあって雨がおおいので今年は違うのにでようと思ってますが、ツールド広島安芸高田ってどんな雰囲気のサイクルイベントでしょうか?
クロモリミニベロに普通の運動ジャージでリュック背負ってでようと思ってます。しかし90kmのサイクルイベントで7000円は高いですね。

>>75
えっ?Prefectureじゃなくて?

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 12:15:09.97 ID:NSQbbPIT.net
こういうイベントってホントに高いよな、雨だから行くのやめた〜とかやったことあるからもったいなかった
奥出雲ってのは出雲路センチュリーライドってやつ?こっちも7500円やないですか・・・まあこっちは160キロあるしも参加者も倍はいるっぽいね

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 12:27:46.20 ID:TifGnm4J.net
>>85
奥出雲サイクリングは奥出雲町のサイクルイベントです。
高野の隣の町

距離は50kmなんですが、後で焼き肉やらなんやらついててお得なんですが、もっぱら晴れがすくないイベントで困ります。
11月の島根は雨多いんですよ。
その点、広島だと三次あたりから雨が急に少なくなるので良さそうに思いました。
そもそも11月の中国山地は雪が降る可能性がある。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 16:38:50.93 ID:cJkodjr2.net
>>84
7000円あったら、新しいディスクローター140mm買っちゃうなぁ

88 :78:2015/09/09(水) 21:34:44.20 ID:TifGnm4J.net
ツールド広島安芸高田にエントリーしました。
今からワクワクです。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:45:29.36 ID:R/fwy4oN.net
ツールド安芸高田はヴィクトワール広島の選手が伴走してくれるみたいだ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 23:48:07.06 ID:NSQbbPIT.net
>>86
ああこれかー見つけたよ、こっちは4000円と割とリーズナブルね、肌寒くなってきた季節の豚汁はうまそう
去年か一昨年だったかにめっちゃはよ雪降り出してスキー場行った記憶あるわ
結局出るのね、楽しんでらっしゃい

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 02:06:36.72 ID:AwhHFMAZ.net
湿気がやべぇな

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:33:23.82 ID:sA2LfyzT.net
80km位走ったが風の強さの方が気になって
湿度はあまり感じなかった

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:44:07.26 ID:ypAoOh+H.net
今日はめっちゃ低いだろ

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:14:20.74 ID:wQuk5GQC0
肌寒い

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:04:12.37 ID:0tr2gpa+.net
タッキーさん生きてるのか?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:47:01.47 ID:+A/iG3Dx.net
ttp://cannondalestore.jp/store/pg/pg.html
>店長のスタンスは、いかに自転車の楽しさをお客さまに伝えられるかにあり

買え買えオーラしか伝わってきてませんけどw

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:39:24.18 ID:8+J0x8Sb.net
>>96
まあ見に行くぐらいで良いんじゃね?
小物で良いのがあれば買うぐらいだろう

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:46:46.65 ID:3sxAIERn.net
なら試乗車くらい置いとけよ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:36:57.10 ID:WX5+xFIG.net
>>97
超邪険にされる

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:40:12.98 ID:8+J0x8Sb.net
>>99
え?マジで?

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200