2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その28

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 12:51:07.35 ID:OzoY/mYh.net
前スレ
【原田橋】静岡県の自転車情報 その27【崩落】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426495779/

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 12:48:18.46 ID:je3C95hB.net
>>739
935笑った

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 13:53:13.20 ID:YU6lFrw2.net
やっぱキッズはココチェックしてるだろ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 13:57:01.00 ID:+1z2rIhC.net
キッズの奥さんはツイッターとかやってるけどトレックだとかフミだとかミーハーなネタばかり。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:00:22.86 ID:+1z2rIhC.net
まあそもそもトレックメインって時点でミーハーなんだけど

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:11:28.95 ID:qJrM3Dwz.net
>>742
薄々思ってたけど、やっぱ繭ちゃんは平地番長なんだなw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:20:45.62 ID:6Af9M79l.net
>>738>>743
きもい前提に違和感を感じず普通に喋ってるところがきもいw

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:29:13.62 ID:SWyL6JFU.net
自転車の危険運転取り締まりの評価ポイント上げたら
逆走無灯火傘さししょっぴくだけでポイント稼ぎ放題なのにな

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:50:41.65 ID:kKThzCu1.net
運転時片手にスマホ持ってるアホも取締りして欲しい

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:26:39.40 ID:sTX0QqB1.net
もう逆走無灯火イヤホンスマホ奴は即反則金でいいら
お巡りはコソコソ隠れてネズミ取りばっかりやってんなよ忌々しい

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:35:57.17 ID:RbONM3lR.net
>>744
よく分かったね!正解!

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:03:54.28 ID:vKOmiuAU.net
エコパ終わった。楽しかった〜

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:32:10.12 ID:1E8kZ6i7.net
粟レンジャーのやつら遅くてワラタ
遅いヤツらとか初心者は左走れって言われてたのになんであいつら左走らないの?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:46:09.72 ID:F2s+YQ+B.net
>>748
番長てどういう意味?平地もくっそ遅いじゃん

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:10:33.58 ID:w7bNQAJF.net
>>745
なんで?(笑)

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 23:35:29.42 ID:LWQ4bPo8.net
>>756
ブログ見てるとかなり速いけど?
単独アベ30超えてるし

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 00:04:45.26 ID:QpXsS2xF.net
>>753
ショップのレビュー異常に低くてボロクソ書いてあるよね
ほとんど935のせいだと思う
おじさんは悪くない

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 00:08:48.77 ID:q21C/uNi.net
>>756
くっそ遅いのに優勝できるんだな
脚でも顔でも負けちゃったブスが嫉んでるだけかwww

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 01:11:35.78 ID:QpXsS2xF.net
>>721
トレック扱ってるの静岡でキッズだけちゃう?
三島住んでるから行ったけど

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 02:34:23.00 ID:wJFdiAMP.net
>>761
それこそ奴等を増長させてる原因。
取扱店がないからのあの態度。
スペシャも東部には富士しかないけど、どうなんだろな。行ったことないから分からん。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 02:53:37.48 ID:WQQAmKp8.net
>>761
ワタナベにあるよ
ビギナーから上級者まで、楽しい自転車ライフのベストパートナーに。
ピナレロ、コルナゴ、トレック、デ・ローザなど信頼のブランドを豊富に展示。
http://www.bicycle-watanabe.co.jp/shop/kanebo.html

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 06:55:46.35 ID:kludOOJa.net
>>725のリンクも見てね

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 07:46:43.42 ID:jD/Rtb3x.net
>>743
他府県登録だとネチネチと嫌みをいってくるのは止めてほしい
アンタ○○県から漕いできたの?・・・なわけないだろ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 12:03:51.74 ID:0WBC04qZ.net
935って何だろ?って思ったけどキッズの奥さんの事か

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 13:01:40.97 ID:rvOPUYLP.net
いや、おじさんのほうも態度悪かったし

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 13:40:52.13 ID:/hyEqhme.net
>>766
えっ!今頃?!

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 14:53:32.99 ID:WQQAmKp8.net
体重が93.5kgなの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 16:05:58.37 ID:7B5qC2MC.net
店のレビューあんな悪い店ないよねkids

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:41:20.08 ID:/hyEqhme.net
>>769
あのデカイけつに君のマドンをぶちこんでやれよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:35:46.12 ID:xQkMESbP.net
東部は富士you can が一番良くね?
三島ならスウェンが意外と良いよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:38:14.73 ID:xQkMESbP.net
>>745
いやチェックしてたらもう少ししおらしくなるだろ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:20:11.48 ID:0PEAWllq.net
kidsでマドン買った人いるみたいだな
Facebookに載せてた

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:21:50.57 ID:+DFzdRVq.net
安倍川河川敷安西橋の下鬱陶しいことになってんな・・・

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:25:06.84 ID:WQQAmKp8.net
どうなってようと自転車と関係なさそうだけど何があるのか気になるなw

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:28:07.92 ID:+DFzdRVq.net
いや工事で舗装路塞がれてでかい石がごっつんごっつんしてる未舗装路走らされたんだわ・・・
しばらく行かねぇ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:34:03.56 ID:WQQAmKp8.net
ああ、俺ならそこは確実に降りて押すわ
23cのロードには酷だわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:39:50.09 ID:BGLe9HnE.net
安倍川北上のツーリングに何人かで行くと
ほんのちょっとの未舗装とか砂の堆積とかで
いちいち降りて担ぐ人がときどきいるけど
あれ、みんなのペースが乱れるからやめてほしい
なんでいちいち降りるの?
タイヤが汚れるから?石はねでフレームに傷がつくから?
ほんとうは俺様のは高級機材だアピールなんでしょうけど

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:52:06.51 ID:r/BLkMEO.net
>>774
2台目だよ、もう1台はとっくに乗せてた

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:05:47.02 ID:GdBTCmm/.net
>>779
由比の西倉沢の東側の砂地でスッ転んでる人を見たことがあるw

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:48:31.56 ID:zgv/57Et.net
知り合いそこでパンクしたw

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:21:50.82 ID:LWm1lhET.net
砂でタイヤが埋まるからな
西倉沢のところって国一バイパスより少し下になる200mぐらいの区間でしょ?
昔からあそこは嫌だわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:13:32.03 ID:36VhMOn0.net
>>779
貧乏人の僻みか?
その場で言えないチキン野郎のくせにw

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:55:14.11 ID:/TbRwh/r.net
西伊豆スカイラインの西成峠行ったことある人いる?
あそこ車で行って見てロードだと厳しいかなと思ったんだがきつい?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:58:49.91 ID:+KmhQxO1.net
>>779
パンクする可能性が高い
チェーンが砂で汚れる
トラブルを避けるならどう考えても降りるのが正解

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:37:54.70 ID:BbpZJail.net
>>785
仁科峠のことか?
とりつきまで登れる脚力があるんなら登れるだろ斜度厳しい(10%)のは獲得標高100m程度だし

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:02:34.97 ID:8Kc8N+z9.net
>>787
ごめん仁科峠だww
標高1000とかだから高いかと思ったが案外いけるのかな?
脚力は三島から十国峠は行ったことあるくらいw

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:53:24.73 ID:5vxXE154.net
>>780
あのマドンいくら?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 01:56:43.91 ID:PaxVSnE4.net
>>783
今は砂は工事でどかしたから壁の近くを走れば砂の深いところは無いよ。
まぁ、西倉沢の押しボタン信号使わないニワカしかそっちは通らないから
乗り慣れてる人は知らないかも知れんが

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 07:51:59.72 ID:J/McOvf+.net
>>789
P1のフレームのみだから五十万くらいかな、h2だし、
1台目が完成車で売ったみたいだよ、ぼろ儲けだと935が言ってそう。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 07:55:00.34 ID:wU1FhZvH.net
>>781-783
それって、そもそも歩道走行が前提な話だよね?
砂地でパンクするようなロードに乗ってるのに
なぜ車道を堂々と走らないの?
それが不思議で理解に苦しむんだけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 08:24:42.19 ID:dhSf8U4e.net
なにいってんだこいつ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 09:08:35.71 ID:lOwj1zC2.net
宗教みたいなもんだからほっとけ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 10:24:30.00 ID:DO+LlSGp.net
>>792
違うよw

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 10:39:27.31 ID:L8BI0XnV.net
西倉沢の信号、もう少し早くならんかな

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 11:09:37.12 ID:ePPHu+O2.net
無理でしょ
交通の要なんだから
チャリカスなんて後回しだよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 12:14:34.80 ID:PaxVSnE4.net
>>788
達磨山〜西伊豆スカイライン経由の仁科峠なら
初心者でも補給食持ってればなんとかいけるレベルだと思う。


十国峠って書くと、日金山霊園の激坂のほうを連想する人もいるから注意。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:05:19.73 ID:0DRl1sIv.net
ちょっと疑問なんだけど
みんなロード乗っていながら歩道走行なの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:11:33.58 ID:av5eIusX.net
どこからそんな話が出てきた?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:12:56.60 ID:dhSf8U4e.net
ケースバイケースだろ
あほかよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:21:25.20 ID:CktAYP37.net
>>791
どれくらいの利益あるんだろうな。
毎日売れるわけでないもんね
50万で販売して手元に1割くらいは入るのかな

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:24:32.63 ID:CktAYP37.net
>>798
そうかのか、ありがとう
俺が行ったルートは県道11号線からだな。平和病院通ってくルート

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:15:15.02 ID:5HLIRQEz.net
仕入三割

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:34:18.99 ID:582a8qQK.net
何かしつけぇ奴がつまらんレスを必死で挟んでくるな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:57:03.73 ID:8FQyzPyK.net
店の名前出ると信者やアンチが暴れだすのはお約束だからな
ほっといてやってくれ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:20:55.90 ID:Rqq4SSt5.net
>>742
このあたりを埋もれさせたいだけでしょ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 13:47:32.26 ID:GT5hSJSg.net
くだらねえネタに自己レスかよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 08:42:26.13 ID:rR4mOvEJ.net
風すんごいから走りに行くか微妙

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:40:35.38 ID:KyvDIThX.net
冷たい強風が花と口に逆流して呼吸困難になるシーズンか

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 10:08:05.98 ID:H6AskqaA.net
花呼吸

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:22:17.04 ID:FIzC/9sf.net
>>809
朝から箱根攻めたけど強風で途中で帰宅した

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 16:58:51.62 ID:rR4mOvEJ.net
>>812
お疲れ。俺は結局辞めました。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:03:40.30 ID:b6m5QJs2.net
どうして諦めるんだ!

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:55:36.25 ID:Fw5fSuD3.net
サイクルキッズでは『ボントレガー30日満足保証』でパーツの返品交換対応してくれるのだろうか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:38:01.44 ID:JkXpM1PW.net
キッズに直接聞けよバカ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 09:50:34.06 ID:jhOeU3EZ.net
>>815
多分くれない。割り引きクーポンもくれないし、こっちから言えばくれるかもしれないけど、黙ってるとくれないから、保証も無いとおもう

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 09:54:27.43 ID:0DofoAfi.net
全体の話題ではない事を延々引っ張るアスペがなぁ
どこだよそれって話だし

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 07:21:25.38 ID:A7wCLffQ.net
今日も海岸沿いをお出かけの時間まで走ってきた。
休日は混みあうから寒くても朝が良いね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:24:09.46 ID:Cja0Z0yh.net
久能海岸け?

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:37:10.58 ID:sVzyC8IV.net
kidsの人たちとのサイクリングツアー行ったことある人いる?
西伊豆行くみたいで興味ある
複数で走ったことないからどんな感じなのかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:19:34.47 ID:A7wCLffQ.net
>>820
富士→沼津間ですわー。
沼津の方は距離のおかげか人数いてもそれなりに走りやすいけど
富士の方は密度が高くなって怖いw

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 16:33:52.22 ID:MixLmKSJ.net
あげ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:02:59.48 ID:4tHeKaHT.net
>>821
誰か明日暇な人沼津港から田子の浦の海岸線走ろうぜ!

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:58:03.13 ID:dF4wwdkp.net
箱根西麓・三島大吊橋っていうのができるから行ってみようかと思ったけど
自転車乗って通るのは無理そうだね

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:19:50.47 ID:ZflPiM1v.net
あの吊り橋、入場料1000円だと

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:23:55.42 ID:TrwoWoZs.net
渡った向こうに何があるでもなし高いな・・・

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:52:15.40 ID:GUI1idaN.net
>>824
何時ごろよー。朝6時半とか明るくなってから30分くらいしか走る時間ないな。
田子の裏側の人間なんで時間が合ったらどっかですれ違うかもしれんね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:00:04.68 ID:sITM/+c+.net
沼津から田子の浦って…景色いいのか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:08:47.42 ID:U35aTzaA.net
景色は良くないけど平坦直線で高速出すと気持ちいいわ
けどそっちいくなら西伊豆行くわ景色いいから

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:12:52.80 ID:GUI1idaN.net
正直あんまり・・・この時期は特に色が無いw
たまに船やタンカーが見られるのが好き。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:13:12.95 ID:hJd14A6H.net
完全に車と隔絶された15km区間ってのは貴重だろ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 00:19:56.38 ID:LrKLh5DA.net
>>828
8時頃だーざんねん

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 00:20:22.49 ID:LrKLh5DA.net
>>830
西伊豆スカイラインの牧場風景は絶景だよね

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 13:36:58.13 ID:W9bKxDY/.net
東符や行ってきた

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:35:58.55 ID:RaPrscBf.net
>>835
天城の?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 01:53:18.44 ID:UhVCyYL8.net
明日から雨だな

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 07:20:48.83 ID:D/NdKuVM.net
週末雨多すぎー

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 09:13:16.12 ID:DEMTK+ex.net
日曜日までお預けかな。土曜日はウェア買いにプレ葉行ってみるかな。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 12:09:47.06 ID:G8P4s9qx.net
修善寺のオリンピック開催決まったな

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 12:52:01.26 ID:cgT5g6mK.net
>>839
プレ葉って浜松の?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:04:39.84 ID:QmHe4a9E.net
先月の沼津緑化祭りの抽選会の参加賞みたいので
自転車ようバッテリーランプがあった。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 14:00:51.88 ID:OcfQnudd.net
>>841
うん

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200