2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その34

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 18:27:49.75 ID:ygBRX0tM.net
そういうことじゃよ。
だいたいスワロウランドナーがフェデラルあたりに比べて高価なのは単にコンポや
フレームパイプに高級なものをつかっているからだけではなく、ランドナーとして
美しくあるべき細部のバランスに手を抜いてないからなのだ。
具体的にはキャリアは日東製のスワロウ専用品で、ステーとダウンチューブが
きちんと並行に揃っている。(ここに市販の汎用キャリアをつけると全てがぶち壊しになる)
マッドガードのクリアランスや前後の長さも完璧だし上出しワイヤーのアールも美しい。
スワロウを選ぶ人はそういったランドナーの感性に訴える部分に惹かれるので
トピークのラックやバッグなどを取り付けるような人は普通であればスワロウ
ではなくコナとかルイガノあたりのツーリング車でも買うわけだが・・・

総レス数 1007
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200