2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン46個【太脚】

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 09:51:22.70 ID:UXH8nPsL.net
いや、現実的な選択肢として自転車用のウェアが世の中には山のようにあるのに、今来てるのはユニクロで、自転車ウェアを着たら
〜〜〜「なりそう」(着たこと無い)と言ってるのだから、経験則的に考えれば一度自転車用のウェアを来てみればなるほどと感じて
初期に試したユニクロやらその他の物は見劣りするのが普通。つまり着たことないと予想されるのだが、着たこと無いくせに〜〜〜なりそう。
単なる想像でしかないよね。でもそれを着るのは嫌だと。文脈的に考えてその裏には自転車ウェアを着てる人を小馬鹿にしてるニュアンスが
あるよね。少なくとも俺はそう感じたぞ。なにせ初心者の頃の俺がそうだったから余計わかる。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 10:03:35.70 ID:MspP8ltP.net
まぁでも確かにデブにタイト目が多いサイクルウェアは(見た目が)ヤバイと思いますですハイ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 10:07:58.74 ID:rWebIFUI.net
誰がボンレスハムだって?あ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:35:16.08 ID:51jA29LP.net
>>737
それは考えすぎだろうと思うよ

普通のウインドブレーカーでも暑いのに、防風に特化してるであろう自転車用の、しかも0度でも快適に乗れる様な防寒性能があったら蒸豚になっちゃうってことじゃね?
全然ディスってないけど
>>737が0度様でも体温調節機能が優れてるから快適に着られるんだってことを言いたいなら分からなくもないけど、何となく敵を作る人っぽいね

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:38:11.38 ID:LVeOPibl.net
BMI値でどっからが自転車乗り的なデブなんだろうな。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:39:04.38 ID:51jA29LP.net
×0度様
○0度用

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 14:40:06.04 ID:koZYG0NC.net
パールの5度のタイツ今使ってるけど、快適だよ〜。ご検討あれ〜

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 14:53:04.80 ID:UYdVklPq.net
>>743
商品名を是非おせーてください

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 15:01:04.02 ID:MspP8ltP.net
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/cms/detail.php?id=937
これのブルーチェックのデブ版が欲しかった・・

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 15:24:14.80 ID:wbnCK9ia.net
179cm87kgのメタボだけど返品okの尼でパールイズミ15度用プリントジャージBXL注文してみた
初サイクルジャージだからどきどき
腹が見にくく強調されたら返品するんだ…

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 16:02:18.29 ID:WGmPLckI.net
パールイズミさんBLXのさらに2サイズワイドを数量限定で割高でもいいんで出してください。
何でもしますから。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 16:08:09.49 ID:UXH8nPsL.net
>>740

ユニクロの、と前段で一般的な衣類を指定して、次に「自転車ウェアで」と強調している。何故か?「一般的な衣類」と「自転車ウェア」
を対比させているんです。仮に、自転車ウェアを着るのが前提の話であるなら、そこで「自転車ウェア」を文中にわざわざ出して強調
する意味が無い。では何故か?自分が自転車ウェアを着ない人間である事を指し示す為であると考えられる。

普通に読むとこう理解すると思うんだけど。さらにあなたの、「何となく敵を作る人っぽいね」というのはあなたが勝手に感じればいい事で
あって伝える必要は無いです

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:13:17.41 ID:Tq/xYG7e.net
とりあえず粘着質なのは間違いない

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:23:36.49 ID:WaPV9Pw3.net
>>747
4サイズワイドかよw

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:27:15.03 ID:4PPdMnCk.net
スレ的には最低でもぽんぽん120cm対応とかそのくらいの出さないと意味無いと思う
でも個人的にはビブが欲しいけどお高くて買えないっていう経済状況だからどのみち
買えない(´・ω・`)

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:02:55.27 ID:cQ82eYZg.net
真冬用のタイツは特に高いな。
おまけに、レーパン、タイツ全般に言えるけど、すぐにダメになるし

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:26:12.71 ID:Q3U4uD8B.net
5度以下にならないなら、ウインドブレーク素材はいらなくね

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:11:32.01 ID:WGmPLckI.net
質の良いビブが全然ないんだよ。
ウエスト120cmでも乗車姿勢だとさらにウエストが必要だから130cmあるといいね。
クイックビブのXLで横だけ4サイズワイド出してくれたら3着いや4着買う。
自転車に乗るビブがなくて困ったデブ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:21:47.30 ID:4PPdMnCk.net
座るとぽんぽん+15cmくらいになるからね(´・ω・`)
座ってベルト絞めて立ち上がるとストンと落ちたり・・・

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:39:17.48 ID:uG4J/aiZ.net
>>755
でぶにしかわからない悩みだよなそれ
マジで

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:46:05.41 ID:Yo0+Gi6I.net
スカートきつい〜とかズボン入らん〜とか言ってるやつ見てると腹たってくんな
シャツのボタンが留まらなくなってから騒げと

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 09:52:20.59 ID:a/I6WVCN.net
俺普段ベルトはすぐ緩めれるのにしてるわ
座るときと歩くときで適正が違うから
へへ泣けてくるぜ

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 10:07:59.33 ID:IYm0t1FW.net
>>757
いや、流石にそれは自分に腹が立てよと思うが。。。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 12:44:48.17 ID:XAaDwbaq.net
朝晩寒いよ、自転車乗りたくないよ
だけど満員電車は暑すぎる

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 12:50:35.15 ID:SaMW0ws1.net
>>759
そんな自分に腹が立つ
ビッグバンアターック!(ボタンぶちぶぢぶち)

こうですね(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 14:40:47.21 ID:IYm0t1FW.net
>>760
今日昼間乗ってきたけどまだぜんぜん暖かいよ。裏起毛のロングビブと上は夏用アンダーアーマーと長袖ジャージで行ったら
暑すぎる。むしろパンツもまだ夏用でいいくらいだ。一番オススメなのは耳まで覆える帽子がいいよ。

http://www.wiggle.jp/gore-bike-wear-universal-windstopper-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97/
こんな感じのやつ。

基本的に気温が寒くても動いてるから寒くないので、風邪を感じてひんやりする部分を保護すると大分違う。長手袋と帽子すれば
夏用ウェアでも行ける。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 15:03:17.05 ID:TED3f6Ye.net
体幹は冷やさない方がいい
腕はラジュエーターと考えて放熱しやすい方がいい
末端部は冷えると痛いからしっかり保温

この原則さえわかっていれば自ずと冬の正解が見えてくる

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 15:07:39.67 ID:a/I6WVCN.net
なるほど・・半袖がベストでぶね?

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 15:22:01.96 ID:2QhNMMXg.net
手袋 ハーフビブ+腹巻き 靴下

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:22:01.78 ID:IYm0t1FW.net
>>763
これ以上寒くなると体幹も保護が必要だね。実は防風ベストを着用して出掛けたんだが暑すぎてすぐ脱いだ。


防風ベストもほんとにペラッペラなやつと厚手で保温機能があるやつとあるから、もっと寒くなると厚手のほうがいいかもね。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 18:22:44.39 ID:WKxd9s+W.net
俺はベストは薄い生地の方が好きだな

まずは昼間にちょうどいい温度のウエアを着て、軽いジャージのベストとペラペラの長袖ウインドブレーカーを持ってく
寒いときは両方着れる様に

ベストが厚すぎると体幹だけ暑すぎて嫌だ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:21:31.81 ID:SaMW0ws1.net
>>763
リュック背負っているだけで背中が燃えるように熱くなるの・・・

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:52:35.85 ID:11i3pslU.net
カチカチ山〜

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:55:22.68 ID:IYm0t1FW.net
ドイターのバックパックしか使ったこと無いけど背中が熱くなった事はないなぁ。
フロントバッグの方が好きだからもうずっと使ってないけど。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:01:17.84 ID:WKxd9s+W.net
>>768
前面が防風、背中はフリースで通気性スカスカの自転車用ウエアあるよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:09:35.67 ID:gObvovIQ.net
びんぼっちゃまの洋服なら攻守完璧

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:18:15.93 ID:SaMW0ws1.net
>>771
着られる人はいいなぁ・・・
仕方がないからリュックカンガルー抱っこしてる(´・ω・`)

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:41:47.13 ID:EVt7isOR.net
>>773
ごめん
参考までに身長と体重を

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 01:19:21.33 ID:BQtcPYi9.net
>>768
リュック必要なほど荷物必要?
俺は登山コーナーとか釣具屋にあるような大きめのウエストバッグ使ってる
背中の放熱&腰の保温ができてリュック背負うよりフォームが安定する

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 07:18:15.04 ID:mY4TNaKV.net
>>775
ウエストパックって長さ足りるのある?
以前ウルフハウスに行って見た時、1つも長さ足りるの無くて泣きながら帰ってきたの・・・
自分が鞄に入れている物は

スタンド型に変形する携帯空気入れ
アーレンキーセットの十得ナイフ風の奴
替えチューブ
タイヤレバー
タオル
軍手
ビニール手袋
鍵2つ
携帯とスマホ
綿のパーカー(蒸れない防風の欲しいけど売ってないから)
お財布や鍵やタバコや灰皿セット
絆創膏類
塩飴とようかん
ライト類各種と電池

そもそもこれ全部入るのってあるのかな・・・?
ウエストバッグは付けられたのって子供の頃も太っていたからその頃も大人用のだったけど、
それ以来使った事無いの
あとフレームに降りた時ウエストバッグってどうなるの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:45:43.05 ID:BQtcPYi9.net
>>776
トップチューブに付けるバッグとか
ツールボトルとか
サドルバッグとか
そういうモノは使わないのか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:50:42.96 ID:mY4TNaKV.net
>>777
トップチューブ → ボトル取れなくなるから嫌
ツールボトル → ボトルあるから嫌
サドルバック → サドル低いから無理

・・・orz

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:18:31.38 ID:3dosUnBg.net
ウエストバッグを2個繋げちゃいなYo!
容量もサイズもバッチリSa

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:28:05.05 ID:UZtot843.net
>>779
天才

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:47:43.73 ID:aTGjjK5fH
バイク乗ってた時にやってたけど、使いたいウエストバッグのベルト長さが足りないなら
手芸用品店で同じ幅のベルト生地とワンタッチバックル買って来て繋げばいいよ
(捨てる予定のウエストバッグ持ってれば古いのから切り取ってもおk)
これで長さを気にしなくて済むよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:42:41.68 ID:4jGf0T+U.net
ダウンチューブのさらにしたに付けるアダプタあるはず

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:55:35.92 ID:rOeEzD2d.net
もうバックパックでええやん…でも、身体に荷物つけない楽さは捨てがたい

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:42:14.41 ID:PnNAvzfa.net
バッグマニアの俺から言わせてもらえばフロントバッグが一番。全てを準備してそのままつけっぱなしにしておけば何も考えずに
そのまま出発できる。世の中に便利なものは色々あるが、思い立ったらすぐ出発できるフットワークが何よりも優先させる事だと最近感じるね。
そもそも太っている位意志が弱いのだからなんとなく出かけるか出掛けないか迷っているような時に簡単に行動できるかが
モチベーションにかなり関わってくる。用意が面倒だと今日は止めようとなってしまう。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 04:28:01.07 ID:lVg0x2Lu.net
>>778
トライアスロンとかで使う サドルの後ろに着けるボトルケージ
相方がここにツールボトル2本刺してる。
布製のカパッと横に開くタイプなのでいろいろ入るよ。

参考に
逆にめいっぱい後ろの方がオシリに当たりにくいかも
http://blog.livedoor.jp/hashirusyskan/archives/26719924.html

後は昔アサヒが出してたポチットのトップチューブの上に着けるバックは小さくて良かったけどもうああいうの無いのかなあ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 04:58:39.63 ID:51/HAUJj.net
原付生活やめてロードバイク始めてみようかと思ってる170cm103kgのデブなんだが低価格のルック車でも可能なん?
こんなのとか http://store.shopping.yahoo.co.jp/belkis/2014012202-1a.html?sc_i=shp_sp_top_recomFromHistory_hist_02

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:21:52.37 ID:iJd+DRLv.net
体重に耐えきれずフレームが変形して怪我してもいいならいいんじゃない?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:32:20.60 ID:l339vwfx.net
どうせやるならちゃんとしたの買いなよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:51:24.59 ID:SfD1FVuD.net
>>786
安物買うと結局続かないと思うけどな

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:42:20.89 ID:nuYrTj4k.net
>>786
安物買いの銭失いって言葉があるだろ。
まともなものなら最低10万だな。金があるなら安物と高級品を試せばいい

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:45:26.97 ID:RBSeuSqS.net
>>786
せめて5万程度のクロスバイクを買えば?
ロードの利点の700cの大きなタイヤ径と抵抗の少ないパーツ類の良さはちゃんとしたクロスバイクならソコソコ味わえる。
そっから自転車にハマったらちゃんとしたロードを買えば良いし。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:09:40.94 ID:PnNAvzfa.net
このスレ的に答えれば、普通は入門は10万位のアルミロードなんだけど、デブであるという前提を考慮しなければならない。
アルミというのは素材的に確実に劣化していくのと、硬いので一回割れると元に戻らない。重い人が乗ればさらに寿命が尽きるのは
早くなる。初心者なら1回位は確実に転んだりもするだろう。

という事を考えると、デブならクロモリロードだな。耐久性抜群だし、乗り心地いいし、ちょっと位転倒したりぶつけてもへっちゃら。なんなら
折れたって溶接でなおる。これほどデブ向けな車体も無いだろう。ちょっと重いのが難点だけど、軽いのが欲しければ最終的に
カーボンになるのだから、そういうのは続ける事が確定的になったら30万以上のをゆっくり選べばいい。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:14:10.62 ID:zx4dhct+.net
>>791
以前ここで相談させてもらった自分は今クロスバイクに乗ってる
でも、2台もいらないでしょって言われてロードバイク買わせてもらえない・・・(´;ω;`)

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:30:48.34 ID:P9RRECfl.net
売って盗られたと言えば?
久しぶりに転倒して軽く頭撃ったけど大丈夫かな?
後頭部をコツンって感じレベルだけど

やはり柔道やっててよかったは自然に受け身とってた
デブの兄貴達も柔道やってた奴多そうだねw

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:41:49.89 ID:iqi0GvWP.net
>>792
俺らに車体が重いのが難点っていうのは、カレーが辛いのが難点って言うくらい意味がないよね!

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:45:18.54 ID:zx4dhct+.net
>>794
それは無理だよ・・嘘はつきたくない

受け身がどうのこうの言う前に病院行った方がいいよ
それで2・3日後に亡くなった友達いるから・・・

>>795
タイヤ細くしたりトータル重量がキロ単位で簡単に変動するから、その日によって快適さは
まるで変わってくるからちょっと違うような気がしなくもないかも
一番太かった頃って1日で5kgくらいは誤差だったから

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 12:07:15.52 ID:q7EMbkXd.net
最初に買ったのはGTのGTR4だった
当時の体重は115s
付いてるホイールが糞だったのでリムがフニャフニャ
1ヶ月でスポーク折れました
でも車体は10,000q走っても未だ健在です
現在ブルホン化されサブとして運用中

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:40:14.20 ID:tKg6nTMI.net
>>796
目標体重になったらロード買うって宣言すれば?今が90キロなら100キロになったら買うって

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:18:58.54 ID:zx4dhct+.net
無理かな・・買わせてもらえないです・・・orz

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:36:30.74 ID:UGBfqeiA.net
>>786
型落ちロードなら6万くらいからあるしそれで続けられるか試すのもあり。
ロードのポジションがどうしても慣れないときはクロス試すといいよ。
最初にそれなりの買うのが理想的だけど、乗らなくて床の間車ってのも結構ある。
いいロード買うと盗難が怖くてなかなか乗らなくなる罠もある。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:20:10.40 ID:RBSeuSqS.net
>>799
クロスでもそれなりに走るだろ
ロードじゃなきゃダメな理由も無いんだから
手持ちの機材で楽しめば?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:47:33.82 ID:MTEHpz2Y.net
>>799
部品換えたりして今ある機材で何とかしろ。

金が余るくらい有るなら直ぐにロード買えっていうけど、
決済に家族の同意が要るなら仕方ないだろ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:49:59.24 ID:PnNAvzfa.net
たかだか3.40万の金が自由に使えないとは結婚て大変なんだなぁ。。。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:58:06.67 ID:MTEHpz2Y.net
>>786
ショボすぎて逆に買ってみたくなる不思議www

先ず近所の自転車屋で買え。
で、数万しか出せないならアルミクロスで充分。
秋から冬は在庫整理の特価が増える時期だから、
店員に予算言って候補をいくつかに絞って貰って、
何件か店を回って検討しろ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 23:35:54.71 ID:5dxzWNLI.net
最初に買うロードバイクはしっかりした店でそれなりの良いもの買うほうが良いよ。
俺は初ロードを海外通販で買ったのだか、膝が痛くなりやすくなって恥ずかしいのを忍んでposを扱うような専門店で膝にレーザー当て見てもらったら、クランクの長さやシートの位置が合ってないと指摘された。

何件か回って親身になって相談してくれるような店探すのが、初期投資は掛かるけど人も車も故障したりせずに結果的には安くあがるよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 07:41:22.25 ID:lwrU47wG.net
せっかく新車にしたのに乗ってるとシートポストが下がってくる不良品だった
やっぱりデブにはアメリカブランドがお似合いなのか・・・

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 07:56:39.92 ID:2OqSrjEG.net
カーボンなら対策しないと仕様
アルミクロモリなら締め不足

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 08:18:21.86 ID:5/PLwFlU.net
冬タイツ履いたら腹締め付けが苦しかった。やっぱビブだよな。高くて買えないけど

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 10:15:36.87 ID:Asdf/hTH.net
>>806
シート下がるのは関係ないだろwww

基本は>>807

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:16:08.29 ID:YxsEknVy.net
>>806
ポストにガードハローでも塗っとけ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:22:33.95 ID:GZxWyEgS.net
アカンて
つぶ塩はヤバいて

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:55:56.29 ID:DXcW9jEy.net
しっかり締めても下がるならポストが細いのかね
シムかませるかポストを換えるか
安く済ませるならアルミ缶を切手両面テープで貼ればおk
やったことないけど

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:05:26.05 ID:DRdN3MIw.net
>>1
デブが週一で300kmも走るわけねえだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:59:15.89 ID:Asdf/hTH.net
>>813
今更ダメ出しっすか?

まー俺も長く走って一日100位、
普段は土日で合わせで100位だな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:56:29.95 ID:Nz/U3L3e.net
まあ300キロも走ろうと思えば走れるだろうけど、次の日全く動けなくなること確実なので社会人が手軽に走る距離ではないわな。
これ以上は嫌だなーと思うボーダーラインは160キロくらいかな。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:47:23.06 ID:8lGOz82Y.net
1200までは走ったことあるけど、週一300は走らないわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:04:46.82 ID:pYReHQ8l.net
週一なら基本昼間だよな。
100が安牌、160クラスは休み無し、200は走りっぱなし。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:13:10.12 ID:uElvPFLH.net
デブが250キロも走ると翌日は休養に潰すことになること請け合いだからあまり無理できない
自転車乗りの一般的な体重で鍛えてる人なら300キロを2日連続とか普通にいけるんだろうけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:28:42.54 ID:1DFJs0x4.net
中におたふくの3L着てその上にこれって暑いかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OZXEJA0

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:54:14.73 ID:HMsUabA3.net
アウターはいいの買った方が、暖かくて快適だよ。予算が許すならぜひ買って味わってほしい。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:56:24.29 ID:8lGOz82Y.net
インナーはおたふくでいいとしても、アウターはウィンドストッパーとか使った
透湿性のあるジャケットじゃないと、蒸れまくって不快なんだよな。
結構いい値段するけど、買う価値はあると思う。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:59:22.89 ID:Nz/U3L3e.net
安いのって結局買い換えるから、一番高いやつを数年使うのが満足度とコストパフォーマンス的にもいいと思うけどねぇ。
人生のうちの数年間、これはいい買い物したなーと感じながら最高の機能を手に入れられるなら、趣味に2〜3万の服くらい
安いもんだと思うけどね。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:14:27.66 ID:1DFJs0x4.net
数年もなんて痩せている人の特権では?
毎年体型変わるのにそんな長い間なんて無理だよ・・・

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:50:09.37 ID:e7fZduLT.net
180走って帰ると部屋でストレッチしてるとき太腿つって悶絶するわ。
200も走れば走れるけどアフターケアが大変そうだからチャレンジしてない。
だからみんなう痩せようぜ。一日80gでいいんだよ。一ヶ月で五キロとか無理な
目標設定するから挫折するんだよ、一日80gでいいんだ。一ヶ月で二キロ減量できる。
半年後には12kgの減量だ。一日600kcal減らせばいいんだよ。減らせるだろ。
太ってから絞ったやつは速いぞ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:33:12.35 ID:IB7qVCvy.net
ぽんぽん用に481ウエストウォーマーの話他で出てたからワクワクして
ポチろうと思ったら・・・(´;ω;`)

6 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ぎりぎりかな
投稿者 hatayan 投稿日 2012/12/22
色名: 1 ブラックサイズ名: 日本 F-(FREE サイズ) Amazonで購入
物は良いですが、ウェスト90cmを超えると少しきついかも(汗)

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:12:35.56 ID:bUUXDW43.net
ホムセンのジャケットも馬鹿にならないぞ
防風透湿で4Lまであるとか

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:41:42.16 ID:8bnz/ZFC.net
ホムセンのジャケット着てるデブ。。。
それはちょっと。。。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 00:14:54.69 ID:kVz7mA13.net
ホムセンのドカジャン温かくて丈夫でお手頃価格

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 00:28:19.22 ID:yjJaHPLo.net
なかなかのファット感

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 00:49:52.47 ID:gLSZgrw3.net
>>827
ビバホームなんか凄いよ
ストレッチ素材の防水ソフトシェルジャケットとか
まるで自転車用

ズボンは悲惨だけどw

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 07:28:09.69 ID:aT9c1kJU.net
>>825
ウエスト90cmの小デブだけど尼の評価通りギリギリだった
他のメーカーからもウエストウォーマーとかHARAMAKIなんて名称で販売されてるから探してみれば良いんじゃないかな?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 08:07:40.94 ID:T/btkmBO.net
ウエスト100越えがデフォだろ?

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 09:58:28.79 ID:cpTW49pd.net
観光地で中国人か韓国人かに無断で写真取られたんだが
怒ればよかったのかな?
喧嘩になれば団体客だから集団リンチされそうで恐いわ
韓国人とか徴兵で鍛えられてんだろ?
勝ったにしろ国際問題になりそう

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:17:47.43 ID:JdRzonie.net
デブでレーパン履いてたならしょうがないよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:11:47.43 ID:cpTW49pd.net
そうなのかデブは色々我慢しなきゃ駄目だね(泣)
今頃笑い物にされてんだろうな…

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:20:42.13 ID:SWZa4yep.net
>>835
一部で大人気になってるかも

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:26:50.16 ID:5RiyG3ox.net
>>835
海外デビューできたなら問題無いだろ。

他人に笑われる奴より他人を笑う奴の方が人間的に劣る。
お前が出歩くのにチンコ丸出しとかでなければ問題ない。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:54:24.74 ID:JdRzonie.net
まぁ韓国中国どころか2ch内でもデブがレーパン履いてコルナゴ載ってるだけで晒されてたからな・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:59:24.43 ID:ZwfzaO5t.net
世の中には他人の持ち物が気になって仕方ない人がいるからね。俺は他人が何乗ってようが全く無頓着なのでなんか自転車乗ってる
人がいるな〜としか思わんが、みんなすれ違う時に殆どの人が車体のメーカーをチラ見で確認するのを見てみみっちい国民性だな〜
と我ながらバカバカしく思う時がある。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:06:45.45 ID:VQ/XvoT5.net
メーカーじゃなくて腹の肉見てるんじゃ...w

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:19:09.49 ID:+nK6gkuU.net
>>839
いや、別に乗ってる人はどうでも良いけど色々調べる習慣も付くからどんなモデルも実物見たいもんだけどね。
あんまり社会的ヒエラルキー的な意味では無く。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:19:28.04 ID:JdRzonie.net
別にチラ見=メーカーが上か下かで見てるってわけじゃないと思うぞ

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:43:59.66 ID:h8VlvPhf.net
自転車が趣味になったら今まで興味なかったロードやクロスMTBに目が行くようになった。
ゲスに上下見る奴もいるが興味があるものに条件反射で目がいくだけだと思う。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:55:28.16 ID:7o4QDq6y.net
デブローディーなんて珍動物だからなw
豊満な胸や腹を見たいと思うのは仕方ないね

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:20:09.13 ID:8QLrukN4.net
昔TVの車が横に来たことが有ったけどそういう理由だったのか。。
もっとマシなの撮れば良いのに

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 06:19:57.10 ID:5jVM6fdm.net
>>839
それ絶対おまえの公然猥褻寸前の贅沢ボディーチェックしてるんだよwww

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 11:06:39.84 ID:Yk015SW2.net
俺ならピースしてやるけどな。なんかしらんが喜ぶぞ外人

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 13:10:37.41 ID:/an52Qz5.net
上だ下だの小っちぇな
尻の穴も胃袋もでっかくいこうぜ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 15:29:27.57 ID:VhgXTKkb.net
でもチンコは・・・

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:37:59.84 ID:997bvEC4.net
ピースサインはギリシャ人には良くない意味だから注意な。
パールイズミが実験的でもいいからデブ用ビブ作ってくんねーかな(切実

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:39:08.70 ID:kIR3C89l.net
ピッチリ系じゃないサイクルウェアって無いのかな?
腹が醜くて醜くてとてもじゃないけど着れない

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:49:07.03 ID:roqXgJaV.net
MTB用のウェアはだらっとしてるからそれ着ろ

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:07:08.34 ID:oKX/zHXB.net
>>851
レーパンの上からカーゴパンツでも穿いとけ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:56:12.91 ID:Iwzwt3Cj.net
脂肪だけでもお荷物なのに風圧のお荷物まで背負うと言うのか

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:01:32.29 ID:oKX/zHXB.net
>>854
だから好きにすれば?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:08:49.26 ID:NuPpRWUb.net
おデブさん用にビブならぬブヒタイツ新発売とかしてくれたら神なんだけどね(´・ω・`)
記事はあれ、ほら外人の巨漢プロレスラーが着ているような伸縮性にとんだ奴
暑かったらお腹の下まで下げたら上半身分全部隠れてただのレーパンになる奴

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:11:36.83 ID:roqXgJaV.net
ぶっちゃけ大きいサイズのビブなら伸縮性があるから着れると思うんだけどそれでも着れないってどういうレベルの人なの?
相撲取りレベル?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:17:13.25 ID:NuPpRWUb.net
>>857
裾テープが邪魔って話だと思うけどなんだと思うの?(´・ω・`)

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:36:40.28 ID:roqXgJaV.net
ごめんなさい、何言ってるのかよくわからないです。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:44:22.43 ID:YdfaxDBi.net
つまり、

「俺はブタです」って事だろ?

俺もブタだから良くわかるブヒブヒ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:51:05.53 ID:fKvINDH/.net
結局俺達が自転車乗るのは暴飲暴食の免罪符だもんな
腹一杯食べる為のサイクリングw

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:10:20.79 ID:OOH5tJuI.net
ガーミンの消費カロリーは絶対に信用しちゃだめだぞ!
半分ぐらいが正確だと思う

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:01:05.81 ID:NuPpRWUb.net
今夜のメニュー

とんかつ 塩鮭 シラスおろし ほうれん草とベーコンのソテー 4種盛りサラダ 味噌汁 ごはん

デザート
カボチャの煮つけ ヨーグルト

今夜もお腹いっぱい
おやすみなさい

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:01:57.31 ID:ARtvhMhv.net
カボチャの煮付けがデザート扱いて

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:00:51.86 ID:Ctbo0GkD.net
あずきも入ってたのかな?
冬至に食べるやつみたいに。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:10:03.53 ID:PpesHyGY.net
長年ご飯をどんぶりで食べていて、それが普通になってたんだけどある日普通の茶碗で食べてみたらあまりの小ささに
小人の食器かよwwwwと思った。太るわけだわ。。。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 05:21:44.86 ID:BAmiKm4t.net
亜鉛 エビオス シトルリン アルギニン マカ飲んでるがいまいち増えないな。デブが原因か?
しかし精液の量が気持ちよさに繋がる!

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:25:57.02 ID:anuaPxlk.net
長い小便は気持ちいいし

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:59:30.43 ID:wxCtzdp3.net
>>862
心拍数計算してるなら正しくね?
むしろキャットアイなんか体重すら変数に用いないから信用できんわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 10:03:40.65 ID:Z/6VvT4T.net
調子よく小便をじゃんじゃん出すと
前立腺がズギュゥウウンってならね?w

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:39:10.75 ID:Ly6EvERn.net
>>862
最近のヤツは結構正確になったんじゃないの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:45:04.74 ID:+URH9Diw.net
50kmで1500カロリーとか出るからどうかと
スマホだと700カロリーぐらいだし

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:47:54.62 ID:Nv4DQWkc.net
ポラールの心拍系単独で計測すると、2時間半くらいで1800Kcalくらいになるよ(´・ω・`)

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:55:20.99 ID:+URH9Diw.net
とするとスマホのほうが間違っている・・
いやいや50km走ったぐらいでステーキ御膳分のカロリー消費できるとは思えない
それだったダイエット好きの奥様方も自転車乗るはずだ!

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:58:44.29 ID:Z/6VvT4T.net
実際どれだけ消費してるかなんてそれぞれ違う
ちょっと多目に表示した方が見てる方の機嫌よくなるからじゃね

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:19:07.36 ID:QvArnRZA.net
気にしない気にしない
俺たちはダイエットの為に自転車乗ってるんじゃない

腹が減った分だけ食う

以上

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:20:11.42 ID:eSBm2M/c.net
巡航速度しだいだけど10kmで160〜200kcalってとこじゃね?
ある程度以上の速度になると二次曲線的に消費カロリーは跳ね上がるけどさ

だからロングに出ると40〜50kmごとにコンビニで何か買って食べてる
テーマを決めてセブンのカツサンド→ローソンのカツサンド→サンクスのカツサンドとか食べ比べしてみたりw

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:22:33.24 ID:arhLocx/.net
走りながら背中から黒飴出してちゅぱちゅぱしてる

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 17:36:45.91 ID:kgsMrQU+.net
背中から黒飴出るとかどんな特異体質だよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 17:47:15.13 ID:Z/6VvT4T.net
わいはかりんとうなら出せる

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:02:01.10 ID:konb2n5A.net
ゲラゲラから一転、クソスレに

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:11:59.75 ID:JpMnZ8Ys.net
カレーなら出せるで‼

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:13:37.59 ID:Ch4kDbM0.net
ロード買いたい100キロだけど
どんなモデルがいいの?

ちなみに20万前後でお願いします。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:29:46.73 ID:YfDnW8gZ.net
デブならクロモリのグラベルロードというやつがオススメだ。

ディスクブレーキで制動力高い>デブにオススメ
オフロード走れる太いタイヤを履ける>デブにオススメ
荒い使い方をする前提なので比較的丈夫>デブにオススメ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:32:22.85 ID:OK7+y/6r.net
>>883
ANCHORのRNC3
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rnc3sp.html
余った予算はホイール代にしとけ
SHIMANOのRS61ならデブの天敵リム打ちパンクとは無縁のチューブレスタイヤも履けるぞ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 06:02:18.19 ID:ShCDLvdY.net
アンカーは良い選択だと思う。アルミ、クロモリこだわらず入門用が取っつきやすいと思う。自転車系は、だいたい高ければ高いほど、ターゲットを絞って必要最低限の強度で、っていう世界だからそこをふまえて部品を選ぶと良いと思うよ!

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 06:15:40.53 ID:ueuriVmF.net
90キロの小デブなんだけどフルクラムのRacing3ってどうかな 荷物結構持つから100キロ超兄貴達にお話聞きたいんだけど

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 07:02:08.87 ID:Vf6VOiJo.net
もう95まで痩せちゃったけど
俺はパナのクロモリロードに乗ってる
アンカーもいけると思うが10mm刻みでサイズ出せるのと
購入時に専用マシンでフィッティングしてくれるから初めてでも安心だった

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 08:20:38.58 ID:P5pCKlPM.net
>>888
俺もオーダーしたいけど納得できるポジション出しがなぁ…
と思いつつ早十年。

一度ポジションのカウンセリング受けたら良いのだろうが、
ズルズル来てしまった。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 12:38:36.88 ID:VBBZU15s.net
フィッティングなんて、言えばたいていやってくれるだろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:52:50.03 ID:xGL7DfYz.net
>>890
面倒でやってない。

本当に最適か自分で判断できるか不安があるし、
オーダーで失敗したらって不安が。

で、今日キャノのキャド12乗ったら凄いよかった。
ディスク付きもあるしいい感じだった。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:32:22.88 ID:wy+VNmiX.net
>>877
いいね!!

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:15:34.08 ID:YfDnW8gZ.net
かつサンド食べ比べワロタ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:26:10.10 ID:LPY2AYmc.net
予定してた休憩所が閉まってておしっこがヤバそうなのでUターンして帰ってきちゃった・・・
今月初めての走行なのに予定より5km程も少ないのになんか太腿の前が攣りそうになった
やっぱり休憩少なくしてしまうとキツイのね・・・
ようかんも食べられなかった・・・
仕方がないから帰宅してプロテイン飲んだけど大丈夫かな?(´・ω・`)

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:40:46.81 ID:fBVl3RIq.net
どうせ大半は台湾や中国で生産してカラーリングだけそれぞれのメーカーのロゴで塗ってるだけだし。
アメリカのメーカーは比較的体重制限が緩いかったきがする。
上位モデルは別だけど入門クラスは大抵丈夫に出来てるから好きなの乗るといいよ。
今日は肉と米とパスタしか食ってねぇ。
明日は野菜を取るためにちゃんこ鍋だな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 23:40:22.14 ID:YfDnW8gZ.net
そこは野菜を摂るためにピザにしておきなさい!

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 01:42:58.30 ID:Lj4Ofcgt.net
アメリカではトマトペーストを1食分に大匙2使った食品は野菜だもんだから
本当にピザを野菜としてカウントするらしいね。
大人が食うのはどうでもいいが子供の給食でそういった「野菜」が出てくるのが問題らしい。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 03:04:04.53 ID:4GxoFh0r.net
カレーって完全食だよな

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:13:01.09 ID:s6af0W7m.net
>>898
飲み物だろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:16:13.29 ID:MxEEwES3.net
うむ、飲料だな
いくらでも飲める気がする

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:20:47.48 ID:L1uecMS8.net
スープカレーのホット缶飲料が無いのはおかしい

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:38:27.39 ID:L7RLqNK2.net
好き嫌い多くて白菜とピーマンとオクラとレタスしか野菜食えないんだけど、足りているんかな。
まぁ生野菜て足りないのはトマトぐらいだが

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:39:14.19 ID:VxWaZ53x.net
>>898
キレンジャーさん、ボンカレー無料らしいですよ(´・ω・`)
https://gratz-gift.jp/boncurry1122/

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:46:27.15 ID:L1uecMS8.net
>>902
昔の同僚にアレルギーあって超偏食の人居たけれどそんな人でも普通に育って大人になって仕事も差し支えなくやれてるから
案外なんとかなるもんだよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:50:16.91 ID:VxWaZ53x.net
>>904
キリギリスじゃないからw
が口癖の友達20歳前に無くなった・・・大腸癌だって

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 12:58:50.93 ID:hoXUv7G/.net
つうか野菜野菜いうけど、一番重要なのはタンパク質だからな。
タンパク質をきちんととった上で野菜も摂ると尚ベターだねという話を何よりも優先して野菜だけとっても意味ない。
基本的には肉だけ食ってても生きられるけど大腸がん等のリスクが高くなるから野菜も食ったほうが良いよと言われてるだけで。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 14:30:37.39 ID:+Qxd0ExS.net
肉が一番だよな。
肉しか食わない肉食動物は
生きていけるもんな。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 14:48:06.78 ID:iC+fjKIR.net
草食動物の立場は、、、

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 16:30:02.42 ID:LmB6LqJv.net
体内生成できるアミノ酸に違いあるんだからほかの生き物と単純比較できる訳ない

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 16:32:03.81 ID:hoXUv7G/.net
要は、胃の中の細菌が分解した産生物を食べてるから、むしろあれは肉食だろ、食うもんがなかったからしょうがなく草くってたら
ああいう仕組みになっただけで、食えるなら肉のがいいに決まってる。大体消化できなくて胃に入れた物を一回吐き出してもう一回
食べたりする奴もいるし、消化しにくいものを仕方なく食べてるんですよ。パンダなんか笹くってるけど中の栄養の取り出し効率
は20%とかですよ。草だけ食うっていうのはそういう事ですよ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 18:35:45.92 ID:1C3GUMXM.net
ライオンより象やカバの方が強いんだがな

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 18:47:00.29 ID:Gfh9Zvfh.net
象なんてあの身体で草食だから毎日大量の草食べてるからなあ
そういう意味では雑食が最強だ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 19:14:30.97 ID:VxWaZ53x.net
>>911
像さんに踏み殺されるライオン・・・
カバに噛み殺されるライオン・・・
百獣の王ライオン・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 19:41:32.13 ID:1C3GUMXM.net
北の湖が死んだな
やはりデブは早死にだw
俺達は60代で死ぬんだろうなw
もっと早いかw

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 20:48:22.38 ID:Ewbk8KnH.net
放射能だろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 00:20:24.20 ID:catcqUeU.net
鍋こそ完全食だわ。
肉も野菜もたっぷり食える。
動けるデブ代表の力士も証明してる。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 11:11:23.20 ID:Ss2TlojR.net
直腸ガンって何をどうしたらなるんかな

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 12:56:42.38 ID:FAhnsJaQ.net
http://umeda1912.net/umeda1912_news/trek73blk_te.jpg

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 13:08:41.75 ID:wbq50pGy.net
>>917
大腸にポリーブが出来て直径3p超えたら癌認定されるんじゃなかったけな?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 13:10:36.44 ID:o5yUqARb.net
そろそろスレチ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 13:38:14.52 ID:Z0B6oSR/.net
>>918
晒して楽しいの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 15:42:24.92 ID:YVw+nKTc.net
>>918
そんな標準体型の人を晒されても

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 16:01:34.60 ID:ln+Zh80R.net
>>918
全然デブじゃないが

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 17:32:20.11 ID:Vx24WZEx.net
中途半端な小デブだな。一番、笑えない立ち位置だな。もっと、肥れや!

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:46:39.46 ID:Eh2JIDtQ.net
クロスバイクでもきちんとヘルメットかぶって偉いじゃないか

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:14:28.38 ID:gUh7j7ff.net
マックが底辺デブの食い物とか言ってる馬鹿いるけど、年収億超えの院長先生が好きでよく食べてるんだよなぁ
お前らの年収なんて500万も無いだろw

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:22:15.71 ID:KCEMDkNI.net
TOKENのC22Aというホイールに興味がありますが
84kgのおいらは無理でしょうか?

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:06:56.63 ID:FR5qJTfR.net
>>926
私も500位ですが…

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:15:42.33 ID:UYiOxxQ8.net
>>885

アルミでお願いします。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:32:00.57 ID:kr5dZq+O.net
>>926
忙しい開業医は昼にゆっくり食ってる場合じゃないし、
総合病院なら交代制で買い置きをもそもそ食べる時期だって
あるんだから、院長先生でもファストフード好きなんて普通だっつーの。

実情広く知らないのに勝手な決めつけするなよ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:34:46.45 ID:D8F8N1Yq.net
ていうか、そんな明らかに唐突な話題で煽る事だけが目的のレスにマジレスしてるほうもしてるほうでどうかと思う。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 02:29:23.44 ID:lQr8J2sE.net
熱くなんなよ(o゚▽゚)o

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 07:17:25.73 ID:hFYvOvSA.net
今日めっちゃ暑いな
汗だくだから半袖ハーパンで通勤すっか

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 08:50:14.26 ID:IZnv/Rpi.net
>>931
まーしかし最初は俺もデブをdisってるのかと思ったが、
デブ=マックって馬鹿にする奴に言ってるのかな?とオモタ

関係ないが渋谷のタコベル言ってきたよ! 久しぶりに美味かった。
来月には日テレプラザにも出来るし今回は頑張って欲しい。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 08:56:20.23 ID:39Xen+93.net
デブは早死にだから痩せろや!
せっかく自転車乗ってんだから
寄るめしに炭水化物少なくしたら速効で痩せる

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 08:59:27.52 ID:IZnv/Rpi.net
>>935
はい。

健康を気遣って頂きありがとうございます。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 11:00:14.23 ID:dMjzlGqN.net
933はツンデレ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 11:10:14.80 ID:DexsJ0Cn.net
つまり夜に炭水化物をたくさん食べれば痩せずに済む
ちゃんと自転車乗ってれば太ったままでも健康だしな

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 11:28:09.48 ID:39Xen+93.net
最近夜飯ガッツリは気持ち悪くなってる
俺も痩せたいがオカンが食べないと嫌な顔するから無理矢理食べてる
痩せろ痩せろと言いながらドンとご飯を出して来るんだよなw
どっちやねんw

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:02:47.47 ID:D8F8N1Yq.net
毎日800キロカロリーのみの食事制限してたら最近は苦しくなくなってきたな。沢山食べるのも習慣みたいなもので、
たくさん食べないのも習慣でどうにかなるのかも。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:08:31.32 ID:eVLHTwDd.net
お、リバウンド希望者かな?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:16:54.41 ID:55xDmXro.net
畜生、まるごとバナナがうめえ

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:35:39.76 ID:CIhq3hS+.net
寒くなって来たから夜は味噌汁のかわりにトン汁や白菜とベーコンの鍋が楽しい
じんわりと身体の内側から温まり、脂肪による保温効果も抜群だ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 14:13:13.63 ID:Sb38PWre.net
自転車通勤に変えて一ヶ月ぐらい(片道25キロ)
体重が減ってきて100キロ付近をさまよって、
最近二桁固定になってきた
もっと食べねばデブゥ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 14:18:33.50 ID:CIhq3hS+.net
すごひ・・片道25キロなんて完璧超人としか思えない・・・
そんな距離なら普通に電車がいいな

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:53:08.81 ID:39Xen+93.net
着替えどうしてんだ?
俺も歩きで通勤してるけど着替えてるぜ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 17:35:58.11 ID:D8F8N1Yq.net
着替えと荷物がネックだよね。ドイターのバックパックとか買っても意外と物が入らなかったりするし

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 17:38:26.03 ID:eVLHTwDd.net
パールイズミの2ワイドXL届いた
着たら入ったがお腹が醜く強調されたぬきの称号を得たため無事返品
我ら贅肉使いには早すぎたようだ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:59:32.60 ID:QAhrMyW0.net
100キロのポッチャリだけど、パナチタンの2016年モデル予約した。
ボーナス消えるけど後悔はしていない。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 19:10:31.30 ID:eVLHTwDd.net
チタンいいじゃん渋いじゃん
俺も考え中

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:22:26.18 ID:rtUyPn0l.net
チタンは修理してくれるとこ探すのが大変よ
近場なら持ち込めるけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:25:03.20 ID:pX5peGiM.net
チタン特有の修理って何よ?溶接でもするのか?
折れること前提かよw

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:30:36.72 ID:D8F8N1Yq.net
何か一言言わないと気がすまない人っているから。。。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:48:08.37 ID:rtUyPn0l.net
前提ってか俺は破断したからさ。クロモリなら直してくれるところあちこちにあるけど。
壊れたら新しいの買うってんなら気にしないでくれ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:01:59.66 ID:LD1F0/De.net
チタンも軽量重視なのは割れるらしいね
まぁパナは比較的重いから頑丈そうたけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:11:18.93 ID:WoP4BXEO.net
やっぱパナチタンの値上げは無視できんで駆け込み需要が発生しとるん?
ぬあーFRT08欲しいけどもう増やせないよ〜

957 :881:2015/11/24(火) 22:05:58.15 ID:cD+rZmV0.net
アンカー教えてくれた人ありがとう。。

でも調べてみて、アルミにしようと思いました。

アルミでお勧め お願いします

(振動吸収に比較的振っているもの・リムブレーキがいい)

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:34:22.00 ID:D8F8N1Yq.net
好きなの買えばいいのでは。

ブランド指向
ピナレロ
デローザ
コルナゴ

新興アメリカブランド
キャノンデール
トレック
スペシャライズド

憧れ
ルック
タイム

コスパ重視
ジャイアント
メリダ

自分の好きな方向で好きなメーカーを選べばいい。どのメーカーにもそれぞれ入門グレードがあるので。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:36:44.01 ID:CIhq3hS+.net
>>958
足短くてホリゾンタルだったらどれが・・・;;

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:06:40.42 ID:D8F8N1Yq.net
ロードバイクオールカタログ2015という本があるから、それを買って好きなデザインを選んだらいいんでは。
最終的にその価格だとどれ買っても変わらないから、自分が好きかどうかだけですよ。

961 :947:2015/11/25(水) 00:02:52.37 ID:hpHbv9d5.net
チタンが折れるのは以前の話で、溶接方法?が変わった最近のモデルは大丈夫と聞いていたんですが…。
予約したから気にしないことにします。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 01:09:34.82 ID:rlDwFP4l.net
>>959
振動吸収に振っててリムブレーキならなおさら最初のクロモリのアンカーは良いチョイスのような気もするが、まぁどれでも、予算と格好の折り合いのつくやつを買ったら良いよ。

色々言われてるけどジャイアントはコスパ高いし、2chの意見が全てじゃないし。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 08:03:43.78 ID:gCLg3kI6.net
>>961
パナは最近聞かないから気にすんな

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 09:19:31.84 ID:v83+aLue.net
松下のロゴ入ったチャリとかいらんわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 10:15:03.15 ID:4CmvrTpJ.net
松下とは入ってないよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 10:19:30.69 ID:yWMsSucZ.net
デブってサドル沼に陥ることなくね?
俺はどんなサドルでも漕ぎすぎてチンコの根本の皮膚が擦り切れたりする以外は
ケツ自体に痛み抱えたことないんだけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 10:26:09.29 ID:eD4WcnN9.net
俺は買ったときについてた普通のサドルが小汚くなるまで乗って
タイオウガの穴あきの安い奴使ってるが、特に不満は無いな
セラとかふぃじくもちょっと気になってはいたけど
特に股間に痛みは無いな、50kmくらい休憩無しで座ったままだと
さすがにしびれてくるけどw

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:34:01.52 ID:I1x1kUMO.net
>>957
アルカーボンでググれ
GTのGTR4なら最初からカーボンフォークじゃなかったっけな?
10万以下で買えるから後は色々パーツ替えるのを楽しむもよし
あ、ホイールとブレーキは交換必須な

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 19:31:28.48 ID:IWLA9yXb.net
>>962
ググったら高過ぎて買えそうもないです・・・::

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 19:38:04.77 ID:H5xD6F3f.net
ジャイならDefy1か2だね。3と4はフレームやシートポスト形状が異なり、振動吸収が良い。
ブレーキは1なら58、2なら47の純正に交換推奨。予算がなければブレーキシューだけ交換でもok

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 21:44:12.57 ID:IWLA9yXb.net
ところで、家族とクリスマスにランチしようと思うのだけど、デザート王国とスイーツパラダイスと
シェーキーズとサンマルクレストランと何処が胃袋とお財布的に幸せになれると思う?
価格的には王国=スイパラ=ピザ<<サンマルクって感じなんだけど、王国もスイパラもまだ
行った事無くて不安・・胃袋が満足出来るような食事的な物があるのか

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 21:47:07.20 ID:yXO+cAlL.net
おまえはサドルバッグに入ってる潰れたアンパンでも食ってろ!

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:30:46.34 ID:v83+aLue.net
時々バックパックの底から
ぐちゃっと潰れたひとくちようかんが発掘されたりするよね

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:13:10.65 ID:LeI3y2q6.net
そのうち、アリに食われるぞ おまえ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:57:58.03 ID:pvZvcrCu.net
>>966
細いサドル苦手だわー
幅広で穴開きのコンフォート系なら何でも大丈夫

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:35:23.63 ID:8GsQQFmW.net
>>971
デブスレ住人ならハシゴだろjk

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 09:16:40.32 ID:rQEZ94XE.net
>>971
シェーキーズは店自体が暗めだから、
家族連れは居づらいふんいき。
アソコはピザ食いの猛者たちで殺伐。

俺ならサンマルク。そしてスイーツw

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:35:27.10 ID:AnpnRF8D.net
履かない派だからサドルはどうしてもSMPになるな
TRKは先っぽ太すぎて股間擦って痛かった
エクストラにしたら快適になったが上り坂でちんこしびれるようになった

難しい

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:06:40.90 ID:FWeqnQRr.net
シェーキーズ行っても最近はLサイズ3枚ぶんくらいしか食えなくてコスパ悪いわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:31:29.25 ID:pqcIMdfj.net
お仕事ってみんな何している?
働きたいんだけど

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:11:35.69 ID:GPMAAGae.net
>>980
あんまり難しく考えこまないでできることを当座の仕事にしたら?
とりあえず自転車に興味あってある程度乗ってるなら自転車屋のバイトさがしてみるとか。
将来性とかキャリアアップとか考えるならいろいろ研究しなきゃだけど。
肉体労働とかできる?おデブ解消にもいいよ。
とにかく自転車が好きなら仕事はしないとね。ロングライドでエネルギー補給するにもお金は
必要なんだしさ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:18:38.01 ID:pqcIMdfj.net
うん・・介護しててブランクあるから何したらいいかもう分からなくなってる

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:27:51.57 ID:GPMAAGae.net
>>982
「介護しててブランクがある」っていうのは介護職に就いていたけど退職してしまったってことなのかな?
それとも親族の介護につきっきりで安定した職につけないでいるってことなのかな?
いずれにせよ、働きたいって気持ちがあるいまのうちに動き出したほうがいいのは間違いないよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:44:58.08 ID:y0NG4dQh.net
ここにいるって事は太ってるって事だよね。まずは体力を付けないとね。どんな仕事でも体力がないと出来ないし、
多少難しくても体力があれば大概何とかなる。というわけで痩せませう

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:49:53.88 ID:GPMAAGae.net
>>984
ほんとそうだよね。「体力があれば大概何とかなる」これは結構ほんとだよ>980
介護やってたくらいだからわかるだろうけどさ。

体力と最低限の謙虚ささえあればなんでもできるんだから頑張って仕事していいバイク買ってくれ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:57:17.63 ID:GPMAAGae.net
>>980
いまちょうど素敵な映画が上映されてるから
気分転換に観てみたら?

http://koibitotachi.com/

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:43:08.10 ID:eb2uVYMJ.net
>>980
具体的な話だけど運転免許とかある?
人付き合い苦手とかなら一人の時間長くとれる
ドライバー系の仕事何てのもあるよ。
楽かどうかは職場によるけど、俺は毎日昼寝の時間も取れるし
金もそこそこ貰えるし、転職繰り返してきたけど今は落ち着いてる。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:53:02.14 ID:e4Hg7lda.net
頑張りたいけど頑張れないかもしれない
何故か頑張っていても必ず毎朝決まった時間に起きるというのが無理・・・
夏場は頑張ると6時とか5時半に起きられるけれど、今の季節はお日様の
関係のせいなのか7〜8時くらいになってしまう・・・
出勤が・・・

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:07:04.32 ID:LYNaFoNF.net
>>988
じゃあ何やっても駄目じゃね?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:49:41.00 ID:Mw8b1Zq0.net
俺もその手だったんだけど、便秘じゃないか?
ある時倒れて生活を見なおしたんだけど、ビオフェルミンと酸化マグネシウムを飲んで運動し始めたら朝目覚ましをかけなくても
スパっと起きられるようになった。どうも、腸内環境が睡眠の質に影響してるのではないかと体感している。
炭水化物をとった時は起きてだるい感じだけどあんまり取らないと寝起きが爽やかという感じも

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 00:48:46.41 ID:cLMI5S8J.net
友人、外人さんいるのかなw

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 03:08:43.89 ID:gGqkrUjk.net
精神的なもんだろ。なめ腐ってるか、鬱か。復帰までの期間もうけて、資格の勉強でもやりながら心身整えれば?

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 08:40:54.05 ID:qoogF+Bz.net
仕事して、簿記1級の勉強して、ロードバイクも乗る。まぁ仕事以外は趣味だけど、仕事があるからこそ趣味も捗るわけで。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 08:50:45.16 ID:gVSqIDbg.net
>>983>>984>>985
自宅で親のほうのです
年齢もおっさんなので、自分の老後のためにも保険年金問題もあるからバイトは考えたくない・・・

>>987
免許はあります
人付き合いは嫌いではないけれど、ドライバー系はもう車手放して何年も経つから無理かも
少なくとも家族がいる内は心配されるから一番避けたいけど興味はあった仕事の1つ
ただ、トイレみんなどうしているのか・・・

>>990
自分の場合はむしろ出過ぎる方で悩んでる
一番太っていた頃から、体重半分近くになったのにほぼ変わらず毎日3回くらい出てしまう
そのせいでロングライドとかのチャレンジが到底考えられないから、特に寒い冬場はローラー
専用になってしまっている・・・

>>993
簿記そのもの習ってないのでなんなのか分からないくらいダメ・・・

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:32:08.37 ID:+FrWz2/k.net
トイレはコンビニとかドライブインとか簡易

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:52:43.68 ID:lxwIjsh/.net
>>994 辛気臭い奴だな。
ここは人生相談スレじゃない。
ロードで出かけて腹いっぱいうまいもん食えばいい。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:30:32.61 ID:1AEL9pTW.net
マッタケダ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:36:59.80 ID:rldydHYY.net
多少でも前向きなら頑張ってねーと言うだけの話だけど、俗にいうデモデモダッテちゃんだから相手しても無駄。
こういうタイプは解決方法を模索してるんじゃなくてデモデモダッテ言う事でストレス解消してる。つまり愚痴が好きな人種。
相手しても何の意味もない。普通女に多いんだけどね、この手は。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 18:03:30.64 ID:RqZw3CcX.net
後輪減るの早くてつらい
2000km程で終わるんだけどおまえらどの位もつの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 18:12:08.75 ID:rldydHYY.net
シュワルベマラソンでもつけたらいい。重いのであんまりオススメでは無いが、トレーニング用と割り切ればコスパはいい。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:20:39.90 ID:YKJ6u/S2.net
次スレ建てました
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448719683/1

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:24:34.99 ID:BG7wvXPJ.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200