2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【orca avant ordu】 ORBEA 32台目 【Cofidis】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:23:09.51 ID:u/uEYVH2.net
前スレ
【向こうから】 ORBEA 31台目 【ここへ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400759133/

公式HP
http://www.orbea.com/

日本代理店
http://www.podium.co.jp/
(旧dinosaur)

【重要】車種に関する叩き・粘着はスルーをお願いします

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 21:54:57.47 ID:y1xe+si2.net
>>265
規定で市販されるフレームじゃないとレースで使えないよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 10:38:06.56 ID:Kh7+fCAB.net
>>265
生産初年度はこういった問題があったが、以降は聞かれないので改善されたようだ

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:37:56.73 ID:ESlCLN/s.net
FELTはアルゴスシマノのとき、選手用にカスタムフレーム作ってたけどな・・
まあ悪いことじゃない

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:37:40.02 ID:2idlX8+a.net
丸2日走って、俺以外のオルベアに出会わなかった・・もうダメだ・・

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:10:14.13 ID:AgxKq+7w.net
2日に1回は見るな。それも多分みんな別人。
ジャージもORBEAの人もいた。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 16:22:36.30 ID:8vEebq4G.net
スペインのレース中継は先頭と集団との時間差が
適当すぎて当てにならない。スタート時刻さえも
適当でいつのまにかスタートしてる。数字におおらかな国民性
って聞いたぞ オルベア乗るの少し不安... (´・ω・`)

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 01:08:13.56 ID:Qwygn/GL.net
ORDUフレームがスイスから届いた
…まさかのオメガXブレーキついてきてダブった

http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up15539.jpg

273 :うさだ萌え:2016/05/04(水) 01:46:44.16 ID:JHJ+/OoU.net
ベラチやな。

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:48:18.56 ID:JgcSH4ql.net
>>272
おー!!すごい形状だな!
ORDUかっこいいけどどこで乗るの?
トライアスロンでもしてるの?

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 10:32:35.93 ID:AKVKxWan.net
>>271
スペインとバスク地方(=オルベア)は
分けて考えて良いレベル

言葉も違うし

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:32:17.98 ID:Qwygn/GL.net
>>274
TT用す
今週の埼玉TTには間に合わないなぁ

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:18:37.73 ID:kJMJ52WV.net
2012アクアのオレンジに近いタッチペンってご存知ない?
もしくは似た色の車があれば調合してもらおうと考えてます。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:56:25.83 ID:Bj2XOMob.net
もはやBHの方が人気ある!

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:59:02.05 ID:2zxCd3/K.net
BHのがカッコいいけどTTバイクは大きいのしかなかった

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:04:54.34 ID:d6hvEyYJ.net
中古ショップに行ったらKUOTAにも負けていてがっかり

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 18:09:53.60 ID:40v/I2IO.net
TTフレームいいなー
乗りたいけどホイール高いわ
走る場所ないわ羨ましいぜ

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:10:08.63 ID:mpJoyXUI.net
Orca Bronzeって今のモデルだったらどれに相当するの?
久々にカタログサイトを見たらさっぱり分からなくなってた

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 02:30:27.79 ID:atYpkIaI.net
>>272
完成したらまたうpしてくだされ

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:39:03.93 ID:ukGeZ6J8.net
先日、俺最終型のオニキス、道の駅で初期?のオニキスに出会い感動!

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:58:32.28 ID:CUgZiVWV.net
この前パッと見つかったのにさっき探してもなかなか見つからなかったから
カタログ貼らしてもらいますm(_ _)m
ttps://issuu.com/orbeabicycles/docs/cat_2016_en_baja?e=13200239/30597213

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:53:33.63 ID:6eRTNDeb.net
なんで日本だとMTBほとんど取り扱ってないんですかね?
MXでもいいから実物がどんなもんか見たいのに

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:09:51.92 ID:qN2ttORr.net
そりゃ日本じゃMTBメーカーのイメージじゃないからね
https://www.orbea.com/es-es/bicicletas/
日本で言うとブリヂストンみたいな大手だけあって、輸入されてない車種がずいぶんあるわな
https://www.orbea.com/es-es/bicicletas/comfort-28-10-open-equipped/
アルミフレームの高性能ママチャリみたいなやつはちょっと欲しい、価格はクロスバイク並みだが

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:59:38.72 ID:OSkacz6q.net
>>284

わかるわ

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:09:59.13 ID:tLoC8cUL.net
>>288
俺んとこ田舎だから、一昔前のブロンズやアクアすら見たことが無かった
二台並べて写真撮ればよかったorz

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:09:15.40 ID:9QVUA2dA.net
オール黒のOrduかっこいいな
これにドロハン付けてロードとして使ったりできんもんか

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:50:07.30 ID:i9sYud//.net
せっかくのTTにドロハンつけたらかっこ悪いよ
エアロバーでまったり走ればいいのさ

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:14:57.54 ID:Zb3YAR1f.net
ヤフオクのオルドゥどうよ?

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 10:25:10.47 ID:/KRkeSI7.net
ドゥではない

・・・と言ってほしいのか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 12:21:38.43 ID:6E/kLqBH.net
今更そんなこと言う奴おるか!

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 01:13:10.37 ID:9mRrEvGR.net
この流れなつかしいな。ここの様式美よの。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 01:40:18.79 ID:EG+TnieR.net
べあべあ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 01:46:10.80 ID:+yiykAZX.net
語尾にベアって付けなくなった頃からスレもORBEAもパッとしなくなったような

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 09:45:49.07 ID:1/yF/paG.net
スレの衰退と、メーカーそのものの下降線が一致してしまったのがなんとも
恐竜、じゃなかったポディウムが撤退しないことを祈る

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 11:52:22.26 ID:U5eoGkVu.net
欲しいのが売り切れみたいで早く来年モデル発表されないかな
ラインナップされてますように

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:10:14.44 ID:1rYwqpum.net
約3年間隔でオルカはモデルチェンジしてる様だね

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 00:26:16.57 ID:wmem2xED.net
おそらく逆で
 ベアって付けても許される雰囲気がスレにあったのは
 旧オルベア車のデザインや色がよかったから
ってことでは

今思うと、旧オルカだけでなくオニキスもデザイン良かったし、
アクアの色も良い そんな時代がありましたね・・・

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 00:54:22.82 ID:74+bZbmh.net
そんな時代もあったねと
エウスカルテル・エウスカディの解散も痛いよね
ロードレースってスタートとゴールを同じ地点にして、
そこだけ有料席に出来んのかなと思う。

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 00:58:57.54 ID:CTzMJUkd.net
ニエべおめでとう
2011の時はアントンも輝いていたよね…

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 07:35:46.48 ID:3SHnWf7J.net
http://autobus.cyclingnews.com/photos/2004/tech/shows/?id=eurobike/part3/eb04-orbea2

これ買った時はイヴァン・マヨがエウスでジャージヒラヒラさせて山岳頑張ってたなぁ
ホントはオルカ欲しかったが、我慢できなくなってオニキスのシルバー/ブラック買ってしまった
もう10年経ったんか…

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 08:27:33.28 ID:THPO+8QO.net
エウスカディってF1のアロンソが支援しようとしてたんだっけ?
特定人種だけで構成するチームなんてこのご時世では
人権団体の的になりかねんし解散は仕方ないね

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 09:45:29.28 ID:3H1ZK1JE.net
オニキス高く売れる内に売ろうと思ったけど永久保証だからやめておこうかな

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 23:21:46.54 ID:5Dj9Tcab.net
Carpe買ってもうたわ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 23:52:47.70 ID:KQ3DuG0N.net
おー、いいな
普段使いにほしい

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 03:30:37.38 ID:BkrrMypk.net
ブランド物のシティバイクはロードみたいに盗まれやすいのかな?

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:59:21.69 ID:ZPqZpWE9.net
ordu買った人どうなった?
review希望

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:07:01.18 ID:+rTS8mgN.net
自治区でミレが叩き売り状態なので14 オルカ銅にポチった。
お小遣い制の旦那に鯔はムリだけどこれなら何とかイケる!

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 02:52:45.62 ID:2vYayHQO.net
>>311
オメです
届いたら付けてうp

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:27:12.24 ID:jiCDaCmC.net
そろそろ組むわ

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 11:43:56.45 ID:+P/qj1On.net
ブアニおめ!

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 12:18:41.96 ID:Gr8Z8XCd.net
ねんがんのORCA OMPフレームをてにいれたぞ!
でも組む暇がない…

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 12:26:11.05 ID:wcGnqF+s.net
旧型?さがしてるけど流石にないわ

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 02:40:15.11 ID:5ovhjR/w.net
ORBEAがGCNのスポンサーやってるから若干ORBEAの露出が増えたな
動画はORBEAのカスタムカラーを紹介してるっぽい
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYshdorLLds

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 02:41:13.22 ID:5ovhjR/w.net
>>315
いいなー すごく羨ましいベア〜
インプレ希望

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 04:19:00.40 ID:41k+LJhg.net
>>315
「殺してでも うばいとる」

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 06:50:07.64 ID:NAfnMoJg.net
orduどうなの??

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 09:18:14.08 ID:CNcZnZQt.net
>>315
「ゆうべは おたのしみでしたね。」

322 :315:2016/06/08(水) 10:26:40.78 ID:TATMI10x.net
ヤフオクに出てた2016完成車バラしのやつ。
オルベアのサイトでシリアル入れたらユーザー登録できた。
黒ってカーボンの地なのね。うっすら繊維の反射が見える。

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:24:16.96 ID:9yLlPEa8.net
orduといい、ヤフオクに出てるやつは怪しすぎる。ユーザー登録出来ても偽物なんだろ?

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:06:45.99 ID:5ovhjR/w.net
ユーザー登録できるのに偽物なんてあるの?
何信じていいか分からんじゃないか!

ところでドゥーフぃネとか言うレースでコフィディス勝ったみたいだけど
あからさまな頭突きってヒドイな。選手ほかにいないのか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:19:09.25 ID:pLLe6rEP.net
他にもオルベア

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 01:51:17.55 ID:2frsy0eb.net
結構おるどぅ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 10:15:51.34 ID:ntgEQ6gr.net
>>324
オクでorduの新品フレームを4万で拾ったぞ?

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 22:16:39.05 ID:apE6UJbF.net
コフィデストレイン、だんだんサマになってきたね。相変わらず裸単騎も多いけどw

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:31:42.08 ID:W/vuOSa9.net
斜行頭突きヤクザ集団がなんだって?

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 17:56:47.19 ID:pcM0VOSO.net
サラ金業が支援するプロサイクルヤクザって感じ
オルベアは他チームに供給広げて欲しい

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:58:07.22 ID:H/ectVEP.net
ORCA Mの評判めちゃいいな
http://www.feedthehabit.com/road-biking/review-2015-orbea-orca-m-team/

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 00:50:26.99 ID:rdIYlc92.net
The Bad に
デザインに関する項目が載っていない

一番の問題点なのだが

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 08:23:52.81 ID:6XLFnYpb.net
今までのオルベアユーザーには重要だよな

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 09:31:52.16 ID:6iq29uVI.net
おおう絶賛やね・・そうかダウンチューブ薄いのか

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 17:41:00.84 ID:Yrm/5iQa.net
Cofidisモデルゲットやで
ttp://i.imgur.com/BhjakMo.jpg

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 11:27:53.45 ID:PG8goPyH.net
そういう小さいサドルバッグ気になってた。使い勝手教えてね

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:01:30.15 ID:P9b4k7i5.net
>>332
これだと乗りやすいけどフレーム重量や装備に対して価格高杉って書いてあるっぽい
http://www.roadbike.de/rennraeder/test-orbea-orca-m-ltdi.1330952.9.htm
http://www.roadbike.de/test/herstellerliste.550889.9.htm

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 10:10:48.14 ID:mEJbIlpF.net
ぐおわああああああローラー台でヘマしてチェーンステイ割っちまっただああああぁ!!!
さらばオルカブロンズ。3年間の我が相棒よ。



・・次のフレームは何にしよう。。

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 11:38:32.37 ID:M7urx/Al.net
3本ローラーで落車したのか?
御愁傷様、次もオルベアにするべあ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 12:31:01.26 ID:34ICe5OV.net
それはキツイな
次はOMPいっとこうか

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 13:08:57.49 ID:CT/IWSt5.net
固定の取り付けが甘くて踏み込んだ瞬間に捻れたと予想
何にせよ、ちゃんと供養してやらねばなるまいな

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:20:11.62 ID:pOScLlTf.net
>>338
ドンマイ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 20:18:29.20 ID:KNE45av+.net
最近固定と三本を買ったONIX乗りの俺にどんな事をやってそんな事になったのか是非教えて欲しい。
嫁も居るからそんなに簡単に次を買ったりできんし。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:10:33.22 ID:1Gma0F+s.net
固定ローラーがブルカットから落ちて、そのまま目の前に爆走してしまうんじゃないかといつも妄想しちゃう

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:16:01.68 ID:ernY6shh.net
なるほど!アルミからカーボンにステップアップするために
3本ローラー買ってくる!

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:21:53.82 ID:ernY6shh.net
ミスって上げちゃった
>>345はもう次のフレーム決めたのかな?
今のオルカはスローピングきついから
これ許せるならコスパのジャイや供給と実績のあるスペシャ
も候補になりそう。
落車はお気の毒だけど選ぶのって楽しいんだよな〜ww

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:22:53.63 ID:x5kVrZMq.net
ordu買った人どうなった?
詳細レビュー希望

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:46:52.40 ID:34ICe5OV.net
固定も後ろ三角に負担がかかるから最近はフォーク固定のローラーが出てるね

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 04:54:35.25 ID:q9rOtRab.net
2008年のオルカに使われているBB下ケーブルガイドのスペアは、公式サイトでは売ってないけど、ebayで同じ形状のものがあったので報告しときます

http://m.ebay.com/itm/New-Bicycle-Frame-Anti-friction-Bottom-Bracket-Cable-Guide-/140956117317

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:01:55.67 ID:3pn+w35c.net
いつの間にか本国サイトでMyOっていうカラーオーダーやってるじゃん

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 01:44:32.78 ID:aWiRzIjt.net
338です。慰めありがとう(´;ω;`)

>>341
ドンピシャ。固定のクイックをいいかげんにして、乗った瞬間に外れてずっこけた。
ローラー台の脚にチェーンステイが乗っかって、倒れこみながらベキバキと・・。

あああ次のフレームどないしょ。オルカがかっこよくなるまではブロンズで頑張るつもりだったのに。。

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 05:31:25.98 ID:HMCxgJ50.net
>>347
組んでる途中だよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 11:11:40.18 ID:UKxB6/SA.net
>>351
コフィデス繋がりでLOOKとか。あのステムが平べったいやつ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 14:47:51.56 ID:DhKBMXME.net
永久保証は事故に適用されないんだっけ?

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:20:26.63 ID:IrkG1dTl.net
そりゃそうだ
適用する保証なんてあったら高額掛け金保険料が必須

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 08:58:51.28 ID:A9ZdBxPq.net
BMCやcanyon、YONEXは事故でも
購入から数年以内なら安く買い直せる制度あるんだっけ?
制度があっても数十万の物を1、2年で買い換えるのは私にはキツいわw

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 09:00:41.11 ID:A9ZdBxPq.net
BMCやcanyon、YONEXは事故でも
購入から数年以内なら安く買い直せる制度あるんだっけ?
制度があっても数十万の物を1、2年で買い換えるなんて私にはキツいわw

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 09:49:08.72 ID:31BzUNDr.net
BMCは登録しておけば事故で折れても40%オフでやってくれる

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:36:00.74 ID:sHhim7Oi.net
次の世代は昔のカッコよさは戻ってくるかな
今のオルベアはスローピングしかないし、スローピング抜きにしてもダサいわ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:13:00.04 ID:KWmCAR/a.net
3、4年毎にデザイン変えるオルベアは偉いよ
来年の今頃が楽しみだわ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:13:19.26 ID:I/5n1Rpv.net
デザイン変えるのは構わないが現行みたいに劣化させるのは勘弁してほしい

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:40:56.08 ID:4xP93RA9.net
2015年からのorca omrは登れてスプリントにも耐える良いフレームなの?
持ってる人詳細なレビューお願い

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 01:47:59.05 ID:oJ496A6J.net
2015orca所有者な人の
書き込み自体
今まで無いのでは・・・

良さげ だの 評価良い だのの
ポジティブな書き込み「だけ」は腐るほどあるが、
自分の懐を痛める気はない様子

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 08:01:09.56 ID:RRdM6mB3.net
あんな外見のフレーム買うような病気野郎は日本にはいません
モデルチェンジはよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 08:53:32.56 ID:kvvOlWuC.net
性能は良くなってるのだろうが、デザインがダメなら買わないな。
趣味の道具だからこそデザインは重要。

総レス数 1000
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200