2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合37着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:23:27.09 ID:Hlm+589C.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合36着目【ワークマン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1423532269/

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:50:03.38 ID:IOgLeXcn.net
>>560
値段あがってるな

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:53:01.93 ID:5u7ywNp7.net
>>562
Amazonは在庫が減ると値上がりする仕組み。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:46:44.24 ID:rH5TFGXN.net
参考価格はいくら何でもありえない

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 17:13:49.62 ID:eSZYmMBZ.net
ウォームドライはフリースと比べてどうなの?
暖かさとかムレ具合とか

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 14:02:36.19 ID:wvvJNE1J.net
ウォームドライは直接肌に着るものだし、フリースは肌に直接は着ないものなので、
そんな風に蒸れ具合などを聞かれても比較するのは難しいな
というかどっちも通気性あるから、蒸れ具合なんて上に羽織るもの次第かと

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 14:44:27.58 ID:g//y2IFW.net
いやウォームドライは一般にフリースと呼ぶ素材だけど・・・
モンベルやパタゴニアでよくあるジャージ素材に見えるタイプのフリースね
手足のある起毛タイプのフリースとはちょっと性質が違うけど、あれを素肌に着れるなら別に起毛したフリースだって着れるよ

ロフトで暖かさを稼いでるのも一緒だから暖かさは厚みで想像できるとおりだよ
>>566のいうように通気性はある素材だから、単に厚くなるほど保温性up通気性downだ

厚みもあって汗処理はそんなに得意じゃないのもフリースの性能のままだな
布としての表面積に対する内部の繊維の表面積の多さのせいで濡れると結構保水する
繊維が保水するわけじゃないから水さえ切ってやれば乾くけど

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:20:19.51 ID:21unCxQq.net
フィットと厚さが違うだけみたいなもん。
薄くてぴったり目の作り→下着
厚くてゆる目→中着
分厚くてダボ→外着

あとは表面がジャージか毛羽か。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 11:21:14.18 ID:pl35N9cXO
今年のワークマンはバイカー向きのが多い。
次は自転車向きのを頼む

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 07:55:36.38 ID:D8QqXsWA.net
インナーはとりあえず汗広げて、速乾と不快軽減効果だな
ミドルやジャージは保温で前面と背面で防風と透湿
小雨用、保温用でこの上にウィンドブレーカー

なんだかんだでこのくらいの寒くなる時期は
走行中の正面は風にさらされるので防風系のを買うと
今度は汗抜けが悪くて蒸れるんだよね
夏は土方御用達のぴったり長袖にTシャツが最強すぎる

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 14:47:11.15 ID:HHpLGf0a.net
蒸れないウインドブレーカーは効果がない証拠だから
群れること自体は悪いことでも何でもない
インナーでどうにかするわけだが自分は半分あきらめてる
いつもヒルクライムの頂上でビショビショになったのを脱いで着替えるという

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 15:39:42.13 ID:nwzWmUbQ.net
登りは脱いでおいて頂上で着りゃ良いじゃん……。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:17:46.11 ID:gnSxHpmwm
素敵スレ発見
ワークマンは考えてなかったな〜 

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:45:51.62 ID:HHpLGf0a.net
面倒くさいから簡単にしか説明せんが
ポケットに着替えしか入らんのだ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:55:48.45 ID:nwzWmUbQ.net
たしかに面倒くさい奴だな。

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:43:30.23 ID:A9MrNjIl.net
前だけウィンドブレーカーで背中がメッシュ生地になってるのとかなかったっけ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:31:17.80 ID:HHpLGf0a.net
セパレート構造で
腕と背中上部がワンピースで外せるのは見たことある
小さいからポケットにすっぽり
アームカバー的な気軽さ
外したらタンクトップ風で肩まわりはメッシュ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 22:54:32.81 ID:XZJkCL3v.net
>>571
>蒸れないウインドブレーカーは効果がない証拠だから
>群れること自体は悪いことでも何でもない

そもそも自転車で使うんだからある程度蒸れないほうがいいだろ
パールとかもベンチレーションやら透湿で蒸れ対策してんじゃん
汗冷えしたことないの?馬鹿なの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:31:29.78 ID:HHpLGf0a.net
>>578
馬鹿すぎだろお前は
着替えしてるって書いてるだろ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:32:46.30 ID:ZA7Ax833.net
やだこわい

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 03:51:25.36 ID:OggdOF1E.net
>>576
モンベルで売ってたけど、他は有ったかな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 04:29:05.73 ID:Uzxbn8PW.net
ホムセンの土方用ロンTで見たことあるわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 10:51:30.26 ID:2Neg7wGo.net
おぼっちゃまくんって漫画で見た

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 17:56:02.48 ID:ej5B6AtO.net
せめてメッシュは付いてて欲しいんですが

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 18:09:50.94 ID:CAehTvq8.net
汗が冷えない下着ってユニクロには無いの?
あるだろ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:34:45.52 ID:myHZedIf.net
袋開けてその場で着替えて見れば当たりがあるかもね

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 09:28:39.33 ID:mN4XclVy.net
ウルトラライトダウンのベストがVネックになってるのな

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 10:36:19.44 ID:2yOnC0Yz.net
>>581
スポーツメーカーだとそういうモデルいくつかあるよ
アディダスじゃなくて何処だっけ
あのほら安い所
プーマでもないし
なんだったかな

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:22:15.86 ID:moAsCuae.net
女性は一般的に冷え性が多く、保温能力も低い。
そして、レディース衣料はメンズに比べてデザイン展開が多く安い。
つまり、男が着ても違和感の少ないデザインのレディースにすれば、コスパは抜群だ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:59:16.41 ID:oInpWK9n.net
>>587
襟無しは今年の1月ぐらいからあったと思うけど スーツとかの中にって感じでVになったんだよね
前の襟あるのもまだ売ってるけど

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 13:33:52.95 ID:flq/r6aY.net
ユニのウラダベは値下がり待ってると変な色しか残らない(´・ω・`)

そんなこんなで、去年2000円で買ったマックハウスの化繊ベストと、アーマーのロンTをインナーにして、ジョギング用のアデダスのウィブレを羽織ったら冬でも逝けそう(≧◇≦)

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:52:40.52 ID:Bv2Him9PA
ワークマンのアウターはガチ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 07:33:50.29 ID:q2NbGkHF.net
FIRST DOWN、黒のウインドブレーカー
1980円+消費税でピアゴの店頭売りにて購入

内外に一つづつ胸ポケットがあって内はマジックテープ留め
外胸はチャック付きで下の左右にポケット(留め具無し)

袖回りはマジックテープで調整可能で首は顎下までのジップアップ
軽くて着心地も良くて気に入った

このブランドは高値の認識だが、元値が値札に載ってなかった
どの位の値引きだったのかな? 

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 08:09:28.07 ID:8WNFb088.net
firstdownは低価格路線ブランドじゃね?
山?のマークがアウトドアブランドをイメージさせるけど、ダイエーの紳士服売り場で中年向けにコートとか売ってた。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 08:43:54.62 ID:8GeR7L6y.net
1980円だと流石にそう高くは感じないが、普通もう少しは高い様な気がする
それだと普段は横浜で激安の柳屋って店で買ってるんで高く感じるんだ

秋口に柳屋を見たら安いのは沢山あったけど、ペラペラだったり、ポケットが一つしかないとか袖の造りがダメだったり、重かったり
何かしらはダメな所があるやつしか見当たらなかったんで今回はピアゴでそれにした

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 08:48:37.57 ID:4uAkAE/A.net
ダウンって着たことないけどそんなに暖かいのか?
例えば、登山家とか北欧の人が着てるイメージはないんだが

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 08:55:24.67 ID:3OElBiRC.net
>>593
それ背中にすら汗抜け機構無いし、当然透湿素材でも背面メッシュ構造でも無いから、
雨合羽着ているのと変わらない蒸れやすさだよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 09:10:32.33 ID:D0ew8p0E.net
>>597
値札と一緒に付いてた説明タグは捨てた
けど、撥水、透湿とあと一つなんだか忘れたが機能あったぜ

試着した時にバイク用の背中にベンチ付いてるカッパよりは全然蒸れない感じ
今、現物見たら下の部分が絞れる様にもなってたわ

まあ、暑かったら前のジップを下げて風入れれば良くね?

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 09:13:09.83 ID:SPd1w55Y.net
>>597
このスレの住人は透湿もベンチレーションもいらないんだって
いったいどんな乗り方してるんだろうねw

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 09:24:16.86 ID:r6KxlM2n.net
>>598
ダウンで透湿とか笑かすなよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 09:30:52.83 ID:HGqGaG7e.net
>>600
釣りだよな?
マジだったらヤバイぞ、お前

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 10:25:41.00 ID:3OElBiRC.net
>>598
透湿タグあっても透湿素材ではないよ
綿シャツに透湿タグ漬けているのと同じ事で素材そのものが透湿性あるわけではないんだよ
それで背面や脇のベンチが無いと、前を少し開けた程度じゃ抜ける場所が無い
スレ的には恐らく背面にはバッグなりリュックなりがくるだろうから、余計な悪化する
結局前をフルオープンしないと駄目で、それでもベンチが無いせいで背中側は乾かず良くない
汗を殆どかかない徒歩と同じような乗り方しかしない人ならどうでもいいだろうけどね

専用のウエアでも汎用のこの手のウエアでもいいけど、最低でもベンチありの機能性は重視
しないと本格的に涼しくなって来たら寒いのにフルオープンでお腹壊して最悪だよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 10:25:50.54 ID:XqfMqrk7.net
まーたビニール君が来たのか、
透湿性なんてあるのが当たり前すぎて書かねーよ
水蒸気が通せない素材は、水も通せないわけだからレインウェアだろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 11:17:11.79 ID:bjhdtj2H.net
>>596
もともとヒマラヤの高所で使うために発達したような服。
登山家しか着てなかった。
70年代のバックパッカー・アウトドアブームの頃これを町着とか
スキーなんかに流用するのが始まった。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 11:21:59.14 ID:3OElBiRC.net
街中なら札幌市内ですらダウンジャケットなんていらないよ・・・
都内でも着ている人いるけど笑っちゃうよね

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 14:08:39.16 ID:Ve6qeASs.net
>>596
ダウンが特別暖かいというわけではないが、
色んな素材で同程度の暖かさの服を作ると一番軽量になるのがダウン
ついでに収納時にも一番コンパクトになるので、登山などでは皆使ってる

風を防ぐためにダウンの上にハードシェルと呼ばれるアウターを重ねるから、
写真や映像なんかでは外から見えないってだけ

>>598
その人、合羽とそれ以外の区別が付かない人だからスルー推奨

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 14:11:22.73 ID:iUaDP5tA.net
テンプレにおたふく手袋入ってないんだな
インナーはこれでほぼ決まりだと思うんだが

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 14:42:54.54 ID:RMc4H1NF.net
おたふく手袋はワークマンより安いしSサイズもあるからいいよね

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 14:53:13.83 ID:8WNFb088.net
クロスバイクを買って迎える初めての冬。

ショップで自転車乗り用の耳当て見つけたんだけど、談志みたいになるんで買えなかった…(^-^;

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 14:53:35.54 ID:PouFZveC.net
おたふく手袋はここで評判いいけど俺には生地の肌触りが合わん。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 17:02:07.99 ID:acdUWCVXw
ワークマンの指ぬきグローブマダー

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 06:23:51.93 ID:T4ckUU7m.net
Amazonで売ってるサイクルウェアで、安い割に質のいいものってどこ?
サイトウインポートは評判良く聞くけど、今は品揃えが悪い
サイトウインポートに代わるコスパ高いウェア探してる

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 07:35:40.70 ID:YoQG2g0x.net
服や靴なんて通販で買わないから知らん
何故Amazonに限定して探す必要があるのかも理解できん
アフィリエイトやってる人ですか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 08:40:13.83 ID:2CRUwE0i.net
値段だけならシーズンが終わって在庫処分されるのが一番安い
買ってすぐに使えるものは手に入らないけどねw

春夏ものにもだが、冬物もさっさと買わないと必要になった時に手に入らんよ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 09:38:06.95 ID:T4ckUU7m.net
Amazon限定というわけじゃないけど
近くの店舗には、あまり安いのは売ってない
専用のジャージを試しに着てみたいけど

スポーツバイク最近買ったばかりなので、とりあえず、ウィブレ、レーパン、ジャージくらい欲しい
春夏物のセール品は買い逃した

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 10:46:08.65 ID:OJqG+NPU.net
>>615
スポーツデポのティゴラ、イオンバイクのペルビチ
どちらも安価だし「とりあえず」なら十分満足できると思うぞ

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 11:15:08.98 ID:ORH7Jc0b.net
尼だとレビューあるから割合失敗しないしな
店舗だと独りよがりになって割合失敗しがち

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 11:17:53.23 ID:ORH7Jc0b.net
>>617 (汎用品・低価格な)店舗だと

専門品なら店でもそう失敗しないだろう

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 11:24:30.83 ID:FjJqh/Ke.net
ちょっとええ感じのアウター探しとるんやけど、朝日新聞の配達しとる人おる?
朝日新聞屋がカブで配達する時に着てるジャケットの普通のデザインのが
欲しいんやけど、あれって売ってないんかな?
背面にベンチレーションがあって、脇には2つ穴あきベンチレーションある構造
なんて蒸れにくそうで最高やと思うんや
わしあれ欲しい

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 12:41:26.05 ID:JHZtQ/C0.net
>>614
分かる
去年は自転車屋の年末セールで半袖ジャージ1000円で買った

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 12:48:03.00 ID:sE7Uc0UM.net
昔より 売れ残り→バーゲン という流れを嫌うよね。
売り切る量しか出してこない。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 13:54:54.61 ID:KXn4HSfC.net
モンベルで脇と背中にメッシュ付いてるウィンドブレーカーあったで

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 16:42:02.92 ID:uiW35I62.net
>>622
これかな
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130276

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 16:47:20.29 ID:lMZkjFK4.net
これいいね
買ってみようかなぁ

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:20:25.22 ID:sE7Uc0UM.net
5000円以上はスレチじゃねえの?

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:28:18.04 ID:FjJqh/Ke.net
>>623
チャリ用やな
モンベルならこっちのがスレ的にもええと思う
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1103240

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:31:21.78 ID:FjJqh/Ke.net
痕値段スレチでいいならこっちのが評判ええみたい
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1106497

どのみち着られないからわしはモンベルいらんけど

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:34:17.54 ID:sE7Uc0UM.net
>626
セーフ!

>627
アウ〜ト!

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 00:11:50.69 ID:Pib6ysz9.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KNM545G/ref=twister_B00KNM543S
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PGUCDYK/ref=twister_B00PGUCDTU
こんなのでいいんじゃない?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 00:31:35.44 ID:prEsClXZ.net
>>627
自転車で使うような性質のウェアじゃね〜だろ・・・

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 22:21:57.31 ID:J+SwF66b.net
7分丈なサイクルパンツのお勧めプリーズ
うにくろのカーゴパンツを特売のとき4本買ってローテしてきたんだけど最近一気に破れてきちゃった(約1年3ヶ月)

これどうだろ。思ったより薄いらしいからうにくろレベルかな
http://www.amazon.co.jp/dp/B007RVOKRE

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 02:03:04.68 ID:NhrhGWmQ.net
622の破れた状況がどんなだか分からないけど、
例えば擦れる所が穴開くのは綿の比率が高いとかからじゃない?
ポリエステルなら薄くても綿よりはマシかと思うけど

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 08:05:39.14 ID:BBpy/HMu.net
>>632
破れたのは全部尻ですね。もも付け根のとこ
調べたら綿100%でした。ポリエステルのほうが強いのねなるほど。

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 12:33:24.77 ID:Ydv7w5q0.net
倉庫での肉体労働に使う、防寒でドライな長袖シャツを探しています
通販で買うことも考えています
完全無地だと地味すぎるので、模様とか少しあった方がいいです
ワークマンはやはり性能高いですか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 12:44:03.44 ID:7wiY0zBj.net
スレチ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 12:45:25.96 ID:kGZu2dd/.net
スレタイの弊害やな
関係ないのも来る

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 12:48:57.49 ID:w+cZPpUc.net
倉庫内で(自転車に乗りながら)の肉体労働かもしれない…

638 :625:2015/10/27(火) 12:50:23.02 ID:Ydv7w5q0.net
作業着のスレかと思いました……

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:48:25.58 ID:0+5j0Sz2.net
板名も読めないのか…哀れだな

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:43:48.05 ID:u6llWBGx.net
(自転車メーカーの)倉庫で肉体労働なのかもしれない

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:56:08.71 ID:k9sgNfJ+.net
>>639
大したミスでも無いししかも5時間近く前にしっかり謝ってるのに、今頃まだしつこく追い込もうとするなんてそれこそ自板の恥だな

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:34:37.83 ID:0+5j0Sz2.net
>>641
悔しかったの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:20:51.03 ID:SWe0HW0u.net
恥の上塗り

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 05:37:19.64 ID:VP+sZbwy.net
防寒でドライって矛盾してないか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 06:07:19.07 ID:T0wXX7F2.net
濡れたままの方が寒いだろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 14:36:25.16 ID:Hv4ZB+b8.net
>>644
してないよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:58:31.30 ID:Y465IGQR.net
ちうごくブランドは安いけどまだまだだの。
LAMBDAは袖が短い。SOBIKEはアームホールがきつい。

648 :625:2015/10/28(水) 21:09:36.39 ID:/e+sU0Iz.net
たんすから、ワークマンやしまむらの肌着がいっぱい出てきました……
スレ汚し失礼しました

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 12:11:42.14 ID:EzvyCoZT.net
ワークマンのCMでやっすいツナギ出てたんで週末に行ってみる
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=70
今自転車弄る時に着てるのがそろそろ痛んできてた

昨日、毎月やってるいろんな物扱うセール会場でアディダスのクロスジャケットが3000円だったので購入してみた
http://www.yodobashi.com/adidas-アディダス-F94525-CLX-3S-STクロスジャケット-DDU68-メンズ-J2XO-ブラック/pd/100000001002267733/
神保町のさらに古いの置いてる店なら、他のメーカーで同じようなのがもう少し安く買えたかも

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 14:39:25.66 ID:FgU3Y4AK.net
サイトウインポートの冬用グローブ瞬殺すぎ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 00:35:04.66 ID:Cx3z2pEG.net
おたふくのパワーストレッチインナー、ピチピチしてて普段のゆったりシャツとは違和感あったけどいざ乗り始めると快適だった

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 01:34:34.44 ID:4hBg0qGG.net
ヤフーショッピングの優勝セールで使えそうな物を探してみた
探す以前に相変わらず見辛いし普段と変わらない気がしてヤメた

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 05:12:19.43 ID:KvNs+aNh.net
ズボンはどこのメーカーがいいんだろ
脚に巻くバンドは使わない方向で

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 09:43:59.29 ID:ry44ktWF.net
これと
ハーフジッププルオーバー
http://www.cecile.co.jp/detail/JA-234/?micd=51608&appno=423742
これで
ウインドブレーカー・ウッディ
http://lipner.logos-co.com/3/2419
5℃位までならいけるかな?

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 11:44:13.35 ID:QL5CvxA8.net
>>654
下のってこれとどう違うんだろう?
http://s.lip.logos-co.com/2/1670

材質一緒扱いだけどこっちのがテカテカだからビニール系で蒸れ蒸れ確定?
でも袖口はこっちのがいいみたい

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:09:38.02 ID:ry44ktWF.net
藤和 防風ウォームジャケット 87216 top shaleton
これもいいかなと思ってるんだけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 19:08:03.88 ID:QL5CvxA8.net
>>656
そこのって去年だか一昨年も話出てた奴じゃなかったっけ?
結局買った人いるの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 20:41:02.43 ID:rCdECnMF.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B015V7FZLU
これ買ったけどそんなに安っぽくなくてなかなかいいよ。今の季節では生地が厚いのでまだ早い感じだけど、冬には活躍しそう。
気温15度の夜にインナーにおたふくの奴1枚とこのジャケットを着て走ったけど寒さは感じなかった。
腋の所にチャックが有るんである程度の温度調整は可能。防水性は雨の中で使っていないので確かなことは言えないけど、生地に水をかけると
弾いているんで、多少は期待できそうかな。気になる点は縫製がチャイナレベルでかなり雑。まあ安いんで我慢できるレベルかな。

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 21:21:13.99 ID:QL5CvxA8.net
>>658
負けプレへの評価レビューが自演過ぎて酷い・・・

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 21:25:29.22 ID:IoxGbgEG.net
なんか柄のが中華マフィアのチンピラみたいだな

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 01:13:33.93 ID:jKyiZido.net
5000円するならユニクロでいいな

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 03:53:54.42 ID:v3rPTuZu.net
ユニクロ
防風ストレッチスウェットパーカ(長袖)
表側:100% 綿/裏側:100% ポリエステル
¥3,990 +消費税

これか?

総レス数 1014
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200