2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【残暑】福岡近郊の自転車乗り集合58【台風】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:19:46.95 ID:WA30JHKF.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
福岡近郊の自転車乗り集合57 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437236511/

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:39:41.63 ID:pJl3wKSg.net
でも渡辺通りに自転車道が出来ても、実際あまり使わない気がする
それより国体道路に欲しいわ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:57:05.44 ID:lwo1Pul7.net
世の中多数決だからね、まあ、オランダ目指しておまえらが頑張れ

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:09:08.94 ID:EGAK9Tkr.net
>>340
利権にあぐらをかき、真実を見ない人間を
クズと言う。
サイクリストとは無縁の態度だ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:17:21.05 ID:eUcyCUWO.net
自転車レーンなんかよりまず歩道と路側帯をきれいにしてくれ
特に大池通りの長住商店街〜野間大池のマックまで
歩道も車道もひどすぎる、臭すぎる

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:48:30.07 ID:Q7j4Cr9s.net
阿蘇山に登ってきたぜ
http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1442233693.jpg

3号線〜久留米メロンドーム〜山鹿〜七城メロンドーム〜大津〜寝袋野宿〜阿蘇山
はるばる150キロの道のりを走ったのに
火口は立ち入り禁止、ロープウエーは運休、徒歩もダメ!という悲しい結末
まぁでもスゲー楽しかった
往復330キロ、2泊3日かかりました

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:04:29.88 ID:o1/rbV5g.net
またバス叩きの外字が湧いてるのか。
たまにはお母ちゃんの肩でも叩いてやれよ。

こんなところで息巻いてないでさ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:31:16.70 ID:jxrs3t5+.net
>>343
写真怖いけん!!

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:14:04.01 ID:ZGK7RBC3.net
あなたの知らない世界

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:29:59.65 ID:Csn/oYXo.net
>>343
噴火でガチ危なくなる前でよかったね!

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 03:13:50.44 ID:wrVE3m9M.net
歩道に無駄が多すぎる、視界を遮り無駄な場所をとる木木木
全部燃えろ。

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 03:26:49.51 ID:i7SKK0yU.net
>>348
オマエモナー

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:17:50.73 ID:0sNLLGa+.net
>>348
車道を走りなさい。歩行者に留意して
自転車に乗るのがマナーですよ。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:52:45.80 ID:iyOxBHjR.net
マジで歩道の植樹って不要だろう、無駄に維持費もかかるし。
あれがなきゃ、自転車通行帯を余裕で作れそうなところ沢山あるもん。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 06:26:56.74 ID:cAp1Eopj.net
>>343
俺も年一で南阿蘇まで行くよ
今年は10月末かなー

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 06:30:35.86 ID:yNPPCkfG.net
修羅の国って自己ちゅーばっかだな

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:32:58.71 ID:gTBpz8dL.net
>>343
どうやって頭だけけした

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:48:49.58 ID:SxHAwdHl.net
>>351
町に緑は必要だよ
むしろもっと木を増やすべき
ビルが木に埋もれるくらいのほうが良い
市街地への四輪車乗り入れ規制をして車道に自転車レーン作れば良いだけ

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:02:06.10 ID:J4JUuoib.net
そして植林が進んだ結果、街はMTBとジムニーが走り回る森へと生まれ変わりました

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:07:58.93 ID:pEXT+/1U.net
植林はいいけどイチョウはやめろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:51:05.30 ID:/8uSzs+5.net
根っこが舗装を持ち上げてガタガタの所が結構ある
車椅子の人は大変だし木も可哀想。
植えるなら植えるでメンテナンスくらいしろよと思う

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:52:50.85 ID:Rr4PXYzY.net
歩道の植木はこれくらいでいいよ。
http://re-estate.net/blog/wp-content/uploads/2015/09/DSC08571-220x165.jpg

こういう植え込み、もの凄く無駄に感じるけどなぁ
http://kirin-apartment.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/DSC_0062.jpg
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/21057/1/DSC01923.JPG
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-d8-3b/mildwest_95/folder/503556/28/12838928/img_0_m?1439913870

全て税金、全て合わせると結構な金額だろうな

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:33:46.35 ID:J2cQDZrT.net
どうでもいい。
次の話題どうぞ

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:54:32.16 ID:6K+n+hie.net
>>359
たしかに。無駄だし非効率だ。せっかくの広い歩道を狭くしてるだけ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:55:28.93 ID:VttS2xG2.net
こんなだらだら並走されたら抜けないし走りたくなくなる
だいたい抜こうにも狭いから危険

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:14:35.39 ID:Yfipqy5z.net
大観峰まで行けば噴火が見れる?

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:42:21.92 ID:k279QiOx.net
日田から杖立温泉までが道狭くて怖い

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:33:55.60 ID:WNW+EUyr.net
>>360
どうでもよくないよ。
俺達みんなの税金だぞ!!!

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:38:22.41 ID:ZGK7RBC3.net
>>364
あの辺は車で怖いんだから
自転車だと尚更ね

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:59:18.38 ID:k279QiOx.net
>>366
ダンプカーとかも結構通るしね。まああちらは業務でこちらは休日の趣味だからね…お互い安全に通行したいなあ

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:04:34.67 ID:VHUd0/uM.net
道路を機能を低下させてまで植えないといけない、ってものでもないだろう。
過剰な植え込みは不要。春〜夏場は未メンテの雑草や未剪定の植木が車道にまで
はみ出す場所も多くて、車道の左端を走るにしても危ないし。

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:41:45.95 ID:57sDneiA.net
俺はどんどん緑化してほしい派だな。

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:18:27.29 ID:wrVE3m9M.net
あれを緑化と言えるのかどうか。

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:25:37.42 ID:leSfjZdc.net
もっとやれってことよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:44:30.14 ID:pEXT+/1U.net
>>359
これなら上より下のほうがましだな
上は無駄で邪魔、緑化ともいえないし見栄えも貧弱
下は比較的広いところか歩道に余裕がある場所だし
平和に中央体育館の横とドームの近くか?

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:51:28.38 ID:Z1NzYd6w.net
>>364
八女から鯛生金山の方が怖いよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:06:25.71 ID:yN691YBY.net
自転車道はいらんなー。
http://jump.2ch.net/?www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/21057/1/DSC01923.JPG

↑こんなんが大濠公園近くにあるけど、ママチャリがチンタラ走ってて蓋されるし、
両方向通行だし、並走してたり、歩行者もいるしで徐行しなきゃいかんだろ。

ズバッと飛ばせる車道がいいわ・・・って言っても巡航36〜38km/hくらいだけど。

植樹は>>368に同意。
景観はいいんだろうけど伸び放題の枝や落ち葉が邪魔。メンテもしっかりやってくれよ。

ついでに今後、マンホールなどのトラップを左車線の中央に移してくれないかな?
普段、左車線の左よりを走行するけど邪魔なんだよね。
避けようとして右側に膨らむことないし、4輪の真下だしで2輪も4輪もハッピーだと思うんだけど。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:12:09.38 ID:kjiphOB8.net
>>374
最近、天神から東側の那の津通りや住吉にも車道の左端に
自転車レーンができたけど、そちらのタイプはどうですか?

まだ距離が短いのが残念ではあるのですが。

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:30:29.72 ID:SP+bgm6E.net
おじいちゃんいいですか? 20歳以上のボタンを押してくださいね!
あっもう一回いいですかいなあ? 20歳以上のボタンを押してくださいね!
あっこれ押せば良いったいね!
このやりとり、良く目にするんだが、レジ打ちがボタン押せば流れが良くなるよね

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:14:56.57 ID:bNoVr5Cu.net
↑この流れが理解できないアスペ登場。

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:23:16.29 ID:8uJCT7vr.net
>>375
確かに歩道に設置された自転車道と車道に設置された自転車道は分けて考えなきゃいけないよね。
住吉やサンボールの近くの車道側自転車道(短い!)はたまに通るよ。

バスや駐停車がちょっと邪魔だけど、そこは共存しなきゃいけないよね。
自転車の都合ばかり主張しても仕方ないし。
ただし、逆走自転車はfuck

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 02:53:37.71 ID:be4yD+8e.net
>>373
八女から車で小国まで行った時
雨降りだったし崖の横みたいなとこ通るのに
アーアーアーって声出しながら
震える脚でアクセルをなんとか踏んでた
矢部村とか中津江村とか通ってたみたい

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 06:36:16.90 ID:iB6hYfBW.net
>>375
結局バスがあの上を通るから怖いんだよね

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:47:19.85 ID:es8fQQVE.net
>>380
自転車レーンにバスがはみ出すのは
法律で認められているの?

モラル違反なのは明らかだが。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:51:44.61 ID:XjqABa6+.net
バス停が自転車道の更に左側にあるからしゃーない
やはり空中に自転車都市高が必要

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:58:41.96 ID:ZzgTWKTB.net
>>381
自転車が停止線を越えて信号待ちしたり、信号無視したりするのは?

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 08:11:30.05 ID:es8fQQVE.net
>>383
まさか自転車乗りの命を危険にさらす行為を
正当化したいわけじゃないよね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:52:20.81 ID:t5fF1Ga5.net
>>384
頭大丈夫?

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:19:38.64 ID:IYV0Ueda.net
都市高速や高速道路に自転車レーン設けるべきだったね
それなら多くの人が自転車で遠出できたのに
頑丈なガードレールで区切ってICやJCTは一旦降りるか高架で繋ぐかすれば車と交差することはないし

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:24:51.00 ID:t5fF1Ga5.net
>>386
通行料金はいくら?

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:02:48.66 ID:f89BNb3B.net
三瀬脊振と同じ30円でいいんじゃね

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:40:01.05 ID:t5fF1Ga5.net
自己中杉内

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:49:13.53 ID:16y1vMch.net
ネタにまじれすすると、高速道路は普通の道路と違って混合交通を
考えた設計になってない。ランプとか右から合流とか低速車両が走行したら確実に事故る。

単なるまっすぐな道でも、100km/h 以上で走ってる自動車の横走ると強烈に吸い寄せられる。
(都市高は 大部分 60km/h 制限とか言うヤツは、まず自分が実践してからにしてね)

この理由から、三瀬背振のトンネル通るときは、後ろから確実に見えるような装備をし、
下手にスピード違反で追い越しかけられないように端から余裕を持って走るべき。

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:09:37.08 ID:oXQqzvNU.net
那の津大橋とか怖そう

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:09:40.38 ID:0YEvwpcC.net
都市高速の自動車レーンの下に自転車レーンを作れば完全に隔離できるじゃん
しまなみみたいに

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:35:05.71 ID:lqytv88c.net
宮崎県に住むものなんですが
先日かなりすごい集落を発見してしまいました
先週の土曜日に友人と2人で、サイクリングに行った時でした。
その日は、今まで行ったことのない方ない方へと道を進んでいこうということになったんです。
たぶん場所としては、青島から、北郷町あたりだと思うんですが
道がどんどん狭くなってきて、まず、舗装された道がなくなり、
電信柱がなくなり、、、と、どんどん山奥の方に入っていったんです。
2時間くらい入ったところで、道が、2手に分かれていて、
一方が、なぜか立ち入り禁止の看板があったので、何も考えずにもう一方の道に進んでいったんですが、
それが間違いでした。
その時気づけばよかったんですが、そのときの私達は、散策に夢中でそんなことそっちのけでした。
だって、普通そんなところに看板なんて普通ないですよね。
数十分くらいたったとき、なんかとっても嫌な雰囲気を感じたんです。
友人もなんかやばいところに入って来てしまった、といっていました。
だって、着物(振袖)が、そこらじゅうに捨ててあるんです。
そこで、私達は、立ち止まったんですが、なぜか行ってみようということいなったんです。
そこからすぐでした。
ものすごく、というか、この時代にというべきかもしれないんですが、
廃墟のような家が、4軒あったんです。
これはやばいと思った私達は、引き返そうとしたその時、
かさかさ、と、おとがして、見ると、髪がぼうぼうのおばあさんが、
こっちを見てました。
冷静さを失った私達は、逃げるようにしゅっぱつしたんですが、
後ろから、なんていっていいのかわからないような、声が聞こえてきましたが、
それどころじゃなく、アスファルトのあるところまで、一目散に逃げてきました。
本当に怖い経験でした。
今日、その友人ともう一度、そこにいってみます。
新しいことがわかり次第、報告します。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:58:07.93 ID:kuL9+tri.net
>>392
無法地帯になるだけだし採算がとれないよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 13:15:49.33 ID:USJNeW9R.net
>>393
ウザい。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 14:36:54.56 ID:G6H5lOWS.net
小学生の考える未来の道路みたいですねw

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:46:12.32 ID:ARVYIAeQ.net
官僚が考えた道路行政が間違いだらけだって官僚自身が認めてるんだけどね
まあ利用者や効率よりも縦割り行政、建前、しがらみ、付き合いを大事にする国だからな

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 16:36:09.99 ID:be4yD+8e.net
海岸線くらいは自転車道路を
もっと整備してもいいとは思う
街の中はさすがに厳しい

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 18:25:39.65 ID:OEN7ksXE.net
しゃーしぃったい!きさんら!!

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 18:26:56.92 ID:r8Sf78mO.net

バカ行政の人、ご来店である。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:32:47.67 ID:/rBjCqVw.net
行政関係者でなく、その筋に近い方たちだと思う。

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:07:31.97 ID:Y+co+iyK.net
自転車なんて車に比べたら経済効果も少ないし後回しされてもしかたない

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:15:59.67 ID:pguiOSMj.net
なんじゃこれ
http://i.imgur.com/dn7IECs.jpg

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:55:31.35 ID:7yhFryVi.net
>>402
ほぉ、排気ガスだらけで健康を害しても、
事故でたくさんの人が轢き殺されても、
金が儲かる車社会が望ましいと言うのだな?

サイクリストにはほど遠い情けない奴だ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:23:24.61 ID:UAv0xAAA.net
>>402
西鉄関連のお出ましである。

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:36:15.74 ID:632pZKtH.net
今年は雨が多い気がする、と思って調べたら
ここ30日だと平年より70%も多いが90日で見ると少し少なかった
北関東はここ10日で600%増とかなってる所があった・・・

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 02:09:21.93 ID:ifcdf9tn.net
>>404
車の排気ガスより中国からのほうが問題だと思うんだが

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:58:39.55 ID:JjuyvsLJ.net
最近のなんでも西鉄認定連中や(自称)健全なサイクリストはなんなんだw
本気で言ってるわけじゃないと思うが、福岡怖いわw

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:08:02.54 ID:sex0vNI9.net
>>404
自転車乗りからもウザがられるサイクリスト(笑)

バスがー、排気ガスがー、車社会がー。
おまえは極端すぎるんだよ。クソガキの戯言ばっかりで建設的じゃない。

現代生活には輸送車をはじめ、車は必要なんだから、
自転車も自動車もルールを守って、互いに共存してくしかないだろが。

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:51:02.03 ID:OxJwbi90.net
>>392
そんな暗くてうるさくてくさいところ走ってなにが楽しい?

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:30:07.26 ID:20DIEKB7.net
>>409
そんなに経済効果がありがたいのかと
疑問を呈したにすぎないのだが。
車は必要だが、抑制されるべきだと思っている。

君はそんな風に考える力をお持ちになれないようだが、
脳みその方が足りないんじゃないのか?

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:52:03.61 ID:wi5OUnz5.net
ちょっとした移動でも車使う人多いからね…歩くには遠い、荷物が多いなら自転車でって思うけど治安悪化でその自転車が盗まれるしなー

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:55:56.89 ID:vVxG3dFI.net
>>411
>そんなに経済効果がありがたいのかと

当然だ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:57:40.27 ID:vVxG3dFI.net
>>412
修羅の国ではいつ流れ弾が飛んでくるか分からない
そう考えると自動車のほうが安全だ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:05:25.58 ID:20DIEKB7.net
>>413
子どもが轢き殺されても、排気ガスで
健康を害してもそう言えるのかな、
脳みそ足りない君?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:06:14.15 ID:bf9bJXfW.net
この流れ飽きた

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:09:18.23 ID:JjuyvsLJ.net
たぶん同一人物、もしくはもう数人いるかくらいなんだろうけど
こんな考えの奴が十数人もいたらおかしいからな

バカが人に脳みそ足りないって言うのはあまりにも滑稽だw

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:35:24.20 ID:20DIEKB7.net
車を礼賛する人間って汚らしい上、頭も足りないな。
車に乗ることは人を殺しかねない行為。
空気を汚す行為。

そんな行為より自転車に乗る方が社会的に
尊重される行為なのは明白。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:49:35.82 ID:CBtIOSS6.net
福岡はRPG持ってる方々がおるけん、戦車でも危険よ!

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:55:59.18 ID:vVxG3dFI.net
>>415
うんそうだね
お前の自転車で引き殺されたら、自動車でお前の自転車ごと引き○したる

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:57:40.53 ID:vVxG3dFI.net
>>418
つまり自転車よりランニングのほうが尊重される行為ってことだね

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:05:20.93 ID:jJjtf02r.net
徒歩最強
自転車道も潰して全部歩道にしろ

と言われたらどうすんのw

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:33:56.11 ID:+OHXEdlU.net
徒歩にくれる

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:38:56.84 ID:eMcScZ5q.net
未だに活動してんだな大沢誉志幸

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:55:25.89 ID:zVJihwK2.net
西鉄バスがまた荒らしているのか

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:15:35.86 ID:+OHXEdlU.net
徒歩で春を望む

国破れてSUNTOUR

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:17:07.10 ID:O5cNZ6+N.net
年よりは引っ込んでろ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:40:55.00 ID:sex0vNI9.net
こんな基地外が何人もいるかよw
たまにID変えてるけど自演だろ。

思想や文体、使う単語、語尾が同じでバレバレだ。
その「〇〇なんだが」ってのは賢いと思われたいの?(笑)

人物像 : 学生および若年層。

実社会では無口、交友関係が希薄で影が薄い。
周囲からの評価は低いが、自分では出来る人間だと思っている。

また、社交的で快活な人間を「無能だ」と蔑んでいるが、
もちろん実社会で自分の意見も言えず下を向くだけ。
ネット掲示板で粘着するのが精一杯。

お前さ、ここでも嫌われてるよ。
オレが名前つけてやるよ。
「サイクリストなんだが君」ってのはどうかな?

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:52:26.19 ID:uzFJcPPe.net
国敗れてサンガリアだろ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:00:47.81 ID:eMcScZ5q.net
ワイズの優勝セールマダー?

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:07:14.39 ID:8hWg6A7G.net
俺はロード専門ショップの店員なのだが客がクロスバイクに乗ってきたので「お前それでいいのか?」と聞くと「すいまえんでした」と兵身低頭してきたのでクロス海苔は雑魚だということが確定的に明らかにされた
どうやらドロップハンドルが使いたいらしかったが「ここはロードバイクショッピングであってクロスは無関係」と教えてやったのだがロードに乗りたいと言いだしたので試乗車に乗せてやると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!軽い!」「メインバイクきた!」「これで勝つる!」とか言い出した
しかし試乗車から降りると何か細いフレームがキモいとか言いだしたので
「おぃイ?今何か言ったか?」と聞くと「聞こえてない」「何か言ったか?」「バックステッポがないな」との返事
おれの怒りが有頂天になった
「ドロップハンドル下さい;」と理解不能の発言を繰り返す客だったが時すでに時間切れ俺が閉店時間を告げるとカカッ4と閉店したら泣きながら客は帰っていったやはりロードは各が違った

ちなみレーパンっぽいのはローディが持つとせんnスと機能性が両方そなわり最強に見える クロス海苔が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:49:30.41 ID:rb8h85an.net
朝の通勤時間帯に大通りの車道で見かけるドロハンの自転車、ノーヘル率がとても高い。。
危なくて見てられない。
頼むから車道を乗るドロハンの自転車はヘルメット被ってくれ。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:52:29.32 ID:uzFJcPPe.net
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < オチまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  銘菓ひよこ |/

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:45:42.15 ID:SO+CZ6P6.net
>>432
髪が崩れるのがいやなんでしょ
ロードはファッションアイテムだぞ

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:52:06.01 ID:bR3HSg46.net
だからー 何度もいっているようにメットにアクションカム付けようぜ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:23:03.64 ID:7hy6uvxl.net
そもそもノーヘルだとオールバックにならないか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:37:03.99 ID:uYviJhfB.net
ランドナーだけどノーヘルで車道走ってるわ
すまんな

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:21:28.21 ID:C4vcwIJn.net
さてみなさん
シルバーウィークのご予定は?
お天気はどうなんでしょうかね

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:54:27.73 ID:fzXe9wfj.net
長文のひとたち、なんなの?

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200