2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【残暑】福岡近郊の自転車乗り集合58【台風】

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:51:28.38 ID:Z1NzYd6w.net
>>364
八女から鯛生金山の方が怖いよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:06:25.71 ID:yN691YBY.net
自転車道はいらんなー。
http://jump.2ch.net/?www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/21057/1/DSC01923.JPG

↑こんなんが大濠公園近くにあるけど、ママチャリがチンタラ走ってて蓋されるし、
両方向通行だし、並走してたり、歩行者もいるしで徐行しなきゃいかんだろ。

ズバッと飛ばせる車道がいいわ・・・って言っても巡航36〜38km/hくらいだけど。

植樹は>>368に同意。
景観はいいんだろうけど伸び放題の枝や落ち葉が邪魔。メンテもしっかりやってくれよ。

ついでに今後、マンホールなどのトラップを左車線の中央に移してくれないかな?
普段、左車線の左よりを走行するけど邪魔なんだよね。
避けようとして右側に膨らむことないし、4輪の真下だしで2輪も4輪もハッピーだと思うんだけど。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:12:09.38 ID:kjiphOB8.net
>>374
最近、天神から東側の那の津通りや住吉にも車道の左端に
自転車レーンができたけど、そちらのタイプはどうですか?

まだ距離が短いのが残念ではあるのですが。

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:30:29.72 ID:SP+bgm6E.net
おじいちゃんいいですか? 20歳以上のボタンを押してくださいね!
あっもう一回いいですかいなあ? 20歳以上のボタンを押してくださいね!
あっこれ押せば良いったいね!
このやりとり、良く目にするんだが、レジ打ちがボタン押せば流れが良くなるよね

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:14:56.57 ID:bNoVr5Cu.net
↑この流れが理解できないアスペ登場。

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:23:16.29 ID:8uJCT7vr.net
>>375
確かに歩道に設置された自転車道と車道に設置された自転車道は分けて考えなきゃいけないよね。
住吉やサンボールの近くの車道側自転車道(短い!)はたまに通るよ。

バスや駐停車がちょっと邪魔だけど、そこは共存しなきゃいけないよね。
自転車の都合ばかり主張しても仕方ないし。
ただし、逆走自転車はfuck

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 02:53:37.71 ID:be4yD+8e.net
>>373
八女から車で小国まで行った時
雨降りだったし崖の横みたいなとこ通るのに
アーアーアーって声出しながら
震える脚でアクセルをなんとか踏んでた
矢部村とか中津江村とか通ってたみたい

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 06:36:16.90 ID:iB6hYfBW.net
>>375
結局バスがあの上を通るから怖いんだよね

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:47:19.85 ID:es8fQQVE.net
>>380
自転車レーンにバスがはみ出すのは
法律で認められているの?

モラル違反なのは明らかだが。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:51:44.61 ID:XjqABa6+.net
バス停が自転車道の更に左側にあるからしゃーない
やはり空中に自転車都市高が必要

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:58:41.96 ID:ZzgTWKTB.net
>>381
自転車が停止線を越えて信号待ちしたり、信号無視したりするのは?

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 08:11:30.05 ID:es8fQQVE.net
>>383
まさか自転車乗りの命を危険にさらす行為を
正当化したいわけじゃないよね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:52:20.81 ID:t5fF1Ga5.net
>>384
頭大丈夫?

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:19:38.64 ID:IYV0Ueda.net
都市高速や高速道路に自転車レーン設けるべきだったね
それなら多くの人が自転車で遠出できたのに
頑丈なガードレールで区切ってICやJCTは一旦降りるか高架で繋ぐかすれば車と交差することはないし

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:24:51.00 ID:t5fF1Ga5.net
>>386
通行料金はいくら?

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:02:48.66 ID:f89BNb3B.net
三瀬脊振と同じ30円でいいんじゃね

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:40:01.05 ID:t5fF1Ga5.net
自己中杉内

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:49:13.53 ID:16y1vMch.net
ネタにまじれすすると、高速道路は普通の道路と違って混合交通を
考えた設計になってない。ランプとか右から合流とか低速車両が走行したら確実に事故る。

単なるまっすぐな道でも、100km/h 以上で走ってる自動車の横走ると強烈に吸い寄せられる。
(都市高は 大部分 60km/h 制限とか言うヤツは、まず自分が実践してからにしてね)

この理由から、三瀬背振のトンネル通るときは、後ろから確実に見えるような装備をし、
下手にスピード違反で追い越しかけられないように端から余裕を持って走るべき。

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:09:37.08 ID:oXQqzvNU.net
那の津大橋とか怖そう

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:09:40.38 ID:0YEvwpcC.net
都市高速の自動車レーンの下に自転車レーンを作れば完全に隔離できるじゃん
しまなみみたいに

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:35:05.71 ID:lqytv88c.net
宮崎県に住むものなんですが
先日かなりすごい集落を発見してしまいました
先週の土曜日に友人と2人で、サイクリングに行った時でした。
その日は、今まで行ったことのない方ない方へと道を進んでいこうということになったんです。
たぶん場所としては、青島から、北郷町あたりだと思うんですが
道がどんどん狭くなってきて、まず、舗装された道がなくなり、
電信柱がなくなり、、、と、どんどん山奥の方に入っていったんです。
2時間くらい入ったところで、道が、2手に分かれていて、
一方が、なぜか立ち入り禁止の看板があったので、何も考えずにもう一方の道に進んでいったんですが、
それが間違いでした。
その時気づけばよかったんですが、そのときの私達は、散策に夢中でそんなことそっちのけでした。
だって、普通そんなところに看板なんて普通ないですよね。
数十分くらいたったとき、なんかとっても嫌な雰囲気を感じたんです。
友人もなんかやばいところに入って来てしまった、といっていました。
だって、着物(振袖)が、そこらじゅうに捨ててあるんです。
そこで、私達は、立ち止まったんですが、なぜか行ってみようということいなったんです。
そこからすぐでした。
ものすごく、というか、この時代にというべきかもしれないんですが、
廃墟のような家が、4軒あったんです。
これはやばいと思った私達は、引き返そうとしたその時、
かさかさ、と、おとがして、見ると、髪がぼうぼうのおばあさんが、
こっちを見てました。
冷静さを失った私達は、逃げるようにしゅっぱつしたんですが、
後ろから、なんていっていいのかわからないような、声が聞こえてきましたが、
それどころじゃなく、アスファルトのあるところまで、一目散に逃げてきました。
本当に怖い経験でした。
今日、その友人ともう一度、そこにいってみます。
新しいことがわかり次第、報告します。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:58:07.93 ID:kuL9+tri.net
>>392
無法地帯になるだけだし採算がとれないよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 13:15:49.33 ID:USJNeW9R.net
>>393
ウザい。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 14:36:54.56 ID:G6H5lOWS.net
小学生の考える未来の道路みたいですねw

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:46:12.32 ID:ARVYIAeQ.net
官僚が考えた道路行政が間違いだらけだって官僚自身が認めてるんだけどね
まあ利用者や効率よりも縦割り行政、建前、しがらみ、付き合いを大事にする国だからな

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 16:36:09.99 ID:be4yD+8e.net
海岸線くらいは自転車道路を
もっと整備してもいいとは思う
街の中はさすがに厳しい

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 18:25:39.65 ID:OEN7ksXE.net
しゃーしぃったい!きさんら!!

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 18:26:56.92 ID:r8Sf78mO.net

バカ行政の人、ご来店である。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:32:47.67 ID:/rBjCqVw.net
行政関係者でなく、その筋に近い方たちだと思う。

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:07:31.97 ID:Y+co+iyK.net
自転車なんて車に比べたら経済効果も少ないし後回しされてもしかたない

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:15:59.67 ID:pguiOSMj.net
なんじゃこれ
http://i.imgur.com/dn7IECs.jpg

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:55:31.35 ID:7yhFryVi.net
>>402
ほぉ、排気ガスだらけで健康を害しても、
事故でたくさんの人が轢き殺されても、
金が儲かる車社会が望ましいと言うのだな?

サイクリストにはほど遠い情けない奴だ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:23:24.61 ID:UAv0xAAA.net
>>402
西鉄関連のお出ましである。

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:36:15.74 ID:632pZKtH.net
今年は雨が多い気がする、と思って調べたら
ここ30日だと平年より70%も多いが90日で見ると少し少なかった
北関東はここ10日で600%増とかなってる所があった・・・

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 02:09:21.93 ID:ifcdf9tn.net
>>404
車の排気ガスより中国からのほうが問題だと思うんだが

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:58:39.55 ID:JjuyvsLJ.net
最近のなんでも西鉄認定連中や(自称)健全なサイクリストはなんなんだw
本気で言ってるわけじゃないと思うが、福岡怖いわw

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:08:02.54 ID:sex0vNI9.net
>>404
自転車乗りからもウザがられるサイクリスト(笑)

バスがー、排気ガスがー、車社会がー。
おまえは極端すぎるんだよ。クソガキの戯言ばっかりで建設的じゃない。

現代生活には輸送車をはじめ、車は必要なんだから、
自転車も自動車もルールを守って、互いに共存してくしかないだろが。

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:51:02.03 ID:OxJwbi90.net
>>392
そんな暗くてうるさくてくさいところ走ってなにが楽しい?

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:30:07.26 ID:20DIEKB7.net
>>409
そんなに経済効果がありがたいのかと
疑問を呈したにすぎないのだが。
車は必要だが、抑制されるべきだと思っている。

君はそんな風に考える力をお持ちになれないようだが、
脳みその方が足りないんじゃないのか?

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:52:03.61 ID:wi5OUnz5.net
ちょっとした移動でも車使う人多いからね…歩くには遠い、荷物が多いなら自転車でって思うけど治安悪化でその自転車が盗まれるしなー

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:55:56.89 ID:vVxG3dFI.net
>>411
>そんなに経済効果がありがたいのかと

当然だ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:57:40.27 ID:vVxG3dFI.net
>>412
修羅の国ではいつ流れ弾が飛んでくるか分からない
そう考えると自動車のほうが安全だ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:05:25.58 ID:20DIEKB7.net
>>413
子どもが轢き殺されても、排気ガスで
健康を害してもそう言えるのかな、
脳みそ足りない君?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:06:14.15 ID:bf9bJXfW.net
この流れ飽きた

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:09:18.23 ID:JjuyvsLJ.net
たぶん同一人物、もしくはもう数人いるかくらいなんだろうけど
こんな考えの奴が十数人もいたらおかしいからな

バカが人に脳みそ足りないって言うのはあまりにも滑稽だw

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:35:24.20 ID:20DIEKB7.net
車を礼賛する人間って汚らしい上、頭も足りないな。
車に乗ることは人を殺しかねない行為。
空気を汚す行為。

そんな行為より自転車に乗る方が社会的に
尊重される行為なのは明白。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:49:35.82 ID:CBtIOSS6.net
福岡はRPG持ってる方々がおるけん、戦車でも危険よ!

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:55:59.18 ID:vVxG3dFI.net
>>415
うんそうだね
お前の自転車で引き殺されたら、自動車でお前の自転車ごと引き○したる

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:57:40.53 ID:vVxG3dFI.net
>>418
つまり自転車よりランニングのほうが尊重される行為ってことだね

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:05:20.93 ID:jJjtf02r.net
徒歩最強
自転車道も潰して全部歩道にしろ

と言われたらどうすんのw

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:33:56.11 ID:+OHXEdlU.net
徒歩にくれる

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:38:56.84 ID:eMcScZ5q.net
未だに活動してんだな大沢誉志幸

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:55:25.89 ID:zVJihwK2.net
西鉄バスがまた荒らしているのか

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:15:35.86 ID:+OHXEdlU.net
徒歩で春を望む

国破れてSUNTOUR

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:17:07.10 ID:O5cNZ6+N.net
年よりは引っ込んでろ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:40:55.00 ID:sex0vNI9.net
こんな基地外が何人もいるかよw
たまにID変えてるけど自演だろ。

思想や文体、使う単語、語尾が同じでバレバレだ。
その「〇〇なんだが」ってのは賢いと思われたいの?(笑)

人物像 : 学生および若年層。

実社会では無口、交友関係が希薄で影が薄い。
周囲からの評価は低いが、自分では出来る人間だと思っている。

また、社交的で快活な人間を「無能だ」と蔑んでいるが、
もちろん実社会で自分の意見も言えず下を向くだけ。
ネット掲示板で粘着するのが精一杯。

お前さ、ここでも嫌われてるよ。
オレが名前つけてやるよ。
「サイクリストなんだが君」ってのはどうかな?

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:52:26.19 ID:uzFJcPPe.net
国敗れてサンガリアだろ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:00:47.81 ID:eMcScZ5q.net
ワイズの優勝セールマダー?

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:07:14.39 ID:8hWg6A7G.net
俺はロード専門ショップの店員なのだが客がクロスバイクに乗ってきたので「お前それでいいのか?」と聞くと「すいまえんでした」と兵身低頭してきたのでクロス海苔は雑魚だということが確定的に明らかにされた
どうやらドロップハンドルが使いたいらしかったが「ここはロードバイクショッピングであってクロスは無関係」と教えてやったのだがロードに乗りたいと言いだしたので試乗車に乗せてやると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!軽い!」「メインバイクきた!」「これで勝つる!」とか言い出した
しかし試乗車から降りると何か細いフレームがキモいとか言いだしたので
「おぃイ?今何か言ったか?」と聞くと「聞こえてない」「何か言ったか?」「バックステッポがないな」との返事
おれの怒りが有頂天になった
「ドロップハンドル下さい;」と理解不能の発言を繰り返す客だったが時すでに時間切れ俺が閉店時間を告げるとカカッ4と閉店したら泣きながら客は帰っていったやはりロードは各が違った

ちなみレーパンっぽいのはローディが持つとせんnスと機能性が両方そなわり最強に見える クロス海苔が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:49:30.41 ID:rb8h85an.net
朝の通勤時間帯に大通りの車道で見かけるドロハンの自転車、ノーヘル率がとても高い。。
危なくて見てられない。
頼むから車道を乗るドロハンの自転車はヘルメット被ってくれ。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:52:29.32 ID:uzFJcPPe.net
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < オチまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  銘菓ひよこ |/

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:45:42.15 ID:SO+CZ6P6.net
>>432
髪が崩れるのがいやなんでしょ
ロードはファッションアイテムだぞ

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:52:06.01 ID:bR3HSg46.net
だからー 何度もいっているようにメットにアクションカム付けようぜ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:23:03.64 ID:7hy6uvxl.net
そもそもノーヘルだとオールバックにならないか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:37:03.99 ID:uYviJhfB.net
ランドナーだけどノーヘルで車道走ってるわ
すまんな

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:21:28.21 ID:C4vcwIJn.net
さてみなさん
シルバーウィークのご予定は?
お天気はどうなんでしょうかね

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:54:27.73 ID:fzXe9wfj.net
長文のひとたち、なんなの?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:31:10.26 ID:/b/1UX0E.net
文豪

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:12:56.98 ID:kIX95pcr.net
おれはマイコンやワープロを使いこなせるサイクリスト
月刊マイコンとニューサイクリングを毎月買っているほどだし投書もワープロだ
マシーンは片倉シルクグロワールスポルティフ700
TAパターンリングやセンタープル直付けがマニア心をくすぐる

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:35:38.90 ID:jiabtJqK.net
天気はいいだろうが家族サービスで走れるかどうか心配

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:41:14.22 ID:/uQjrrAn.net
今風にアップデートされたワープロ欲しい
ポメラじゃ満たされない

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:42:04.55 ID:/uQjrrAn.net
>>440
そういや、NECのワープロ 文豪 を持ってました

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:45:21.70 ID:qgwJqX8f.net
いいかげん専用機の方向に向かわないのかな
家電ノリで

ワープロ専用機とか
Office専用機とか

マイクロソフトはOffice専用機を安く出せば
一般企業の事務器機としてバカ売れだと思うけど

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:14:06.28 ID:ApPDlKcF.net
髪形気にするオサレなら
ドロハン付き通勤自転車じゃなくてロードバイクに乗れよ
って書いたけどロードバイクを駐輪場に停める勇気は無いわな普通。。
やっぱりヘルメット被れ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:31:03.02 ID:8jln/WcC.net
ヘルメット原理主義者マジウゼェわw
いちいち人に指図すんクソハゲが、テメェだけハゲ隠しで被ってろ包茎野郎

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:43:46.95 ID:eImPf/0b.net
メットも買えない貧乏人は大変だねえ

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:47:38.15 ID:pHLjtNT1.net
指図されたく無いなら人様に余計なご迷惑掛けないように車道乗るな
せめてドロハン付き自転車で飛ばすな
貧脚でも瞬間40`くらい出るだろ?アスファルトは大根おろしだぞ

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:51:49.49 ID:8zy6COfC.net
そんなことよりワープロ談義をしようぜ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:23:15.85 ID:oghv0+aK.net
>>445
向かわないしバカ売れしないよ、なんで専用機や国産PCが淘汰されてWintel一色になったと思ってんの?

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:31:13.53 ID:0QPSwrcE.net
俺が文豪を使ってたのは
もう22年くらい前のこと
熱転写だったので退色しやすく
コンビニでコピーして手帳に貼り付けて
しかし熱転写の文字は凄くキレイだったなぁ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:07:01.63 ID:3r+PaBAj.net
そういう話は他へ行け。老害

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:56:08.31 ID:bFNgzlVm.net
MTBのシフターは親指シフト

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:01:52.26 ID:aBWvZt0e.net
指図されたくないなら人に指図すんな

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:56:06.30 ID:5kMblSUg.net
だれか志賀島チャレンジサイクリングいった奴いる?
サザエ飯 47キロ 2時間 キーワード

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 02:35:31.38 ID:rwMH9Y+t.net
>>456
いつも走っているコースをわざわざ5000円払ってしかも時間もルートも弁当も強制されて走るイベントか
しかもレースですらない

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 08:37:10.31 ID:9/8qGsPU.net
今年から「ジャイアント」というブランドが日本に初お目見えするぞ。
ジャイアントは新興工業地帯・台湾の総合自転車メーカーだ。
チープなバイク作りから脱却して表舞台へ羽ばたこうとしている。
技術的にもクロモ・チューブを自社生産するなど大手らしいパワーを感じさせる。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:21:31.97 ID:hkkyTstB.net
それ、面白いと思ったの?

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:34:56.69 ID:5kMblSUg.net
>>457
うだうだ言って来週のやまなみドリームライド2015には絶対エントリーしてないな
距離 136.4km
   ■最大標高差 888m
   ■平均斜度 4.9%
   ■獲得標高 2916m

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:00:35.22 ID:1Rtx07kU.net
ファミリー向けライドも本格派向けライドも
どっちも大事
イベントのスタッフのみなさん
ほんとご苦労様です

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:21:29.09 ID:5kMblSUg.net
これって全部 同一犯じゃね?

2015年09月19日 09時48分
 18日午前0時ごろ、福岡市南区井尻4丁目で、通行中の女性が、前から接近してきた
自転車の男に襲われ、体を触られる事件があった。福岡南署で捜査しているが、容疑者とみられる男は黒色パーカーを着ていた。
自転車の色は不明。
福岡南署=092‐542‐0110。
福岡市中央区で女子中学生が男に襲われる
2015年09月19日 11時36分

18日午後7時ごろ、福岡市中央区平尾4丁目で、歩いていた女子中学生が、後方から近づいてきた男に襲われ、体を触られる事件があった。
福岡中央署で捜査しているが、容疑者とみられる男は20歳から40歳ぐらい。上下とも黒色の服装で、自転車を使用していた。
福岡中央署=092‐734‐0110。

17日午後8時ごろ、福岡市城南区田島4丁目付近の路上で、女子高校生が自転車に乗った男に襲われ、体を触られる事件があった。
福岡県警早良署で捜査しているが、容疑者とみられる男は20歳代後半から30歳代前半。黒色の長髪。
つばが短い黒色帽子。白色の長袖シャツに、黒っぽい長ズボン。赤色のショルダーバッグを持っていた。
乗っていたのはスポーツ系の白っぽい自転車だったという。

夜の博多区で自転車の女性が男に襲われる
2015年08月31日 10時51分
 30日午後11時ごろ、福岡市博多区住吉4丁目で、自転車で帰宅中の女性が男に襲われ、体を触られる事件があった。博多署で捜査しているが、容疑者とみられる男は20歳から30歳。身長175センチぐらい。やせ形。オレンジ色のTシャツに、チェック柄の半ズボン。
博多署=092‐412‐0110。

夜の福岡市南区で女性襲われる 黒いヘッドホンつけた自転車男
2015年08月26日 10時35分
 25日午後11時ごろ、福岡市南区大橋1丁目付近で、女性が、背後から自転車で接近してきた男に襲われ、体を触られる事件があった。
福岡南署で捜査しているが、容疑者とみられる男は30歳代ぐらい。やせ形。黒色短髪。ピンク色の半袖シャツに短パン。黒っぽい色のヘッドホンを装着していた。
自転車のタイヤが大きかったという。
福岡南署=092‐542‐0110。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:06:54.78 ID:szTrUioB.net
>>460
英彦山出るの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:34:14.41 ID:jX3E8NNz.net
石塚英彦が?

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:11:17.94 ID:5kMblSUg.net
まいうー

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:15:30.66 ID:+CHSEJOI.net
英彦山出るよーノシ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:41:59.78 ID:vxWOsssK.net
最近昼間風強過ぎィ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:14:49.78 ID:42jNJSZo.net
英彦山出るよーイノシシ

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 03:14:06.78 ID:8rsoy1uZ.net
そう言えば河内貯水池の通行止めは終わったんかねえ

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:54:18.71 ID:3qu2KQVu.net
相島行ってきたけど自転車で走るような所じゃなかったな
港で釣りか、猫をモフりに行くならオススメ

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:28:37.02 ID:J71mSyhb.net
河内はまだ通行止めみたいだけど、自転車は赤い鉄橋渡れば迂回できる。
でも俺が行った時は赤い鉄橋に立ち入り禁止のテープがあった。
無視して渡ったけどな。多分安全確認のための立ち入り禁止だろうと思うから
もう解除されてるんじゃなかろうか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:40:49.27 ID:J71mSyhb.net
追記
鉄橋わたらなくてもサイクリングロード通れば行けると思う。
サイクリングロード通った事ないから存在しらんかった。
土砂崩れ現場が九州民芸村すぐのところだから、サイクリングロードは
問題無いと思う。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:46:11.71 ID:fxcfVJ5T.net
相島より大島のほうがいいんじゃね?ググったけど相島小さいし走りごたえはなさそう
大島なら市内から神湊〜波津定番ルートの途中に神湊からフェリーで大島に寄る感じで、
どうかすりゃ島で海鮮グルメとか楽しめるんじゃね?俺はそういうの興味ないけど
がっつり系ラーメンとか唐揚げ定食のほうがいいけど島にはないよね

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:20:32.41 ID:HmpW+AeM.net
>がっつり系ラーメンとか唐揚げ定食

デブがwww

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:43:50.71 ID:Z79NvGJP.net
>>474
練習量足りてないんじゃねーの?

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:54:18.28 ID:AOVRn9y/.net
一昨日 糸島周回しに走ったら風が強くて全く進まんかった。
何メートルの風吹いてたんだ?

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:50:08.88 ID:CNMVmKWE.net
>>475
脂肪分摂りまくりの豚が練習量とか笑わせてくれる

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:05:32.07 ID:DkuPFn9c.net
>がっつり系ラーメンとか唐揚げ定食

横だけど「とか」ってのはandじゃなくてorってことじゃないの?
両方とも食べるなら大食漢だと思うんだけど、片方なら普通じゃない?

食事もロングライドの楽しみだからなー。
ガチの人はエネルギーバーなのかな?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:31:13.07 ID:jiDqeMBN.net
トレーニングしなくても普通に動いてりゃラーメンとからあげ食っても普通太らん
よほど貧弱なもやし細マッチョ()さんなら太るんだろうけど
塩分は取りすぎ

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:43:35.40 ID:l3U2J3ym.net
>>479は自転車に乗れるゴリラか。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:42:34.97 ID:dhVrEZe4.net
>>472
ありがとう!

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:57:10.04 ID:v9ROEu5d.net
大島行ったことあるけど確かに走りごたえはなかった
でも一度は観光気分で行ったらいいかも
能古島にはまだ行ったことない
こっちの方が走りごたえあるのかな?

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:16:50.43 ID:plulXRnX.net
のこの島なら、展望台までドヒャーっとヒルクライムしていくのが楽しかったなぁ。
その時は百道浜のタワー等の高層物や島々の山頂以外、みんな雲に埋もれていて
なかなか壮観だったなぁ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:31:19.34 ID:mjtMXUoW.net
能古とか相島とか大島とかアホか
そんなとこ何キロも無いんだからあっちゅー間に走り終えるぞ
わざわざ金払って船で行くやつはキチガイ

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:38:31.38 ID:Juh8lckB.net
午前中用事があって出遅れた。。
今日はオススメの行く先とかある?

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:00:15.80 ID:5QiyFXbT.net
イングレスしながらMTBでポタってる
ロードの2/3程度しか進まないから距離短くても満足度高い

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:25:04.43 ID:ilaRHjrX.net
キチガイてあんたw

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:07:43.41 ID:GbQH/ozE.net
そりゃロードなんかで走りに逝くところじゃないけど小径折り畳み車でポタリングとかならアリじゃないの?
このスレ、ローディしか居ないっぽさいから?

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:13:21.42 ID:Wy7ANLIC.net
ローディは極少数だと思ったりするんだけどちゃうのかな

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:15:17.40 ID:m3EaAfmd.net
>>489
この板にいるのはほぼローディなんじゃないの?

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:23:26.38 ID:plulXRnX.net
何でも乗る派ですが、
小さな離島巡りは楽しいぞ。
走り込みに行くヤツには勧めないけど、
それでもテレーっと流すのも楽しい。
そういうのが理解できないヤツに否定される覚えはない。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:26:02.93 ID:v0lXxDiU.net
小径でヒョイヒョイ走ったり、29erでドコドコ走るのもどっちも楽しい

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:56:03.27 ID:JXAU0e22.net
小径とかでちんたら漕いで何が楽しいんだよ
たまーに志賀島にいるけど瞬時にぶっちぎってやってるよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:38:16.77 ID:yM1ua9vo.net
>>493
>小径とかでちんたら漕いで何が楽しいんだよ
>たまーに志賀島にいるけど瞬時にぶっちぎってやってるよ

わー、かっこいいですねー笑

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:42:31.88 ID:js54ksAu.net
俺はフライパンバッグに入れて走ってるわ
休憩中に料理すると楽しいぞ

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:51:20.76 ID:gu/OFNNz.net
>>493
自分の特徴書かないとぶっちぎっても493さんすごーい!ってならないぞ

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:25:51.25 ID:0isIDZeV.net
ロードも速い人でLT以下の巡航は40キロとかそこらまでしか出ないんだし、どんぐりの背比べっしょ
おばあちゃんの4スト原付にすら負けるんだから仲良くしようぜ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:23:26.46 ID:s41GKcUL.net
よし俺が相手してやるよ。
俺のスペックは白に青グラデーションのIWAIフレームでライトもリフレクターも無し。
服装はイエロージャージに黒のロングスパッツ、顔はランス似で身長は180cmだ。
場所は前のヤツと同じ中之島公園の売店に午前10時な。
今から雑餉隈まで行かなきゃならんので今日最後の書き込みだ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:05:40.20 ID:0cbbzhMF.net
あなたは誰ですか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:42:52.10 ID:5HaGIpHO.net
英彦山登ってきためちゃめちゃきつかった

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:43:02.78 ID:53XhEFfQ.net
水曜は雨降るかもしれんな明日乗るか

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:55:35.91 ID:Wt4eES47.net
英彦山は路面が…冬に積雪するから痛みやすいのかな?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:58:22.27 ID:5HaGIpHO.net
>>502
カーブに付いてる番号小さい方から登ったら下りは地面綺麗じゃない?

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:28:17.58 ID:CLol0F/3.net
>>493
アハハハハハハハハハハハ
スゴイスゴーイ☆

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:42:55.45 ID:zTQrpxaD.net
猫峠。若宮側から登るのと、篠栗側からとでは、どっちがきついですか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:45:55.31 ID:7XpuOCSk.net
猫峠は、昔々は走り屋がいっぱいいたよねー(遠い目)

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 06:43:41.92 ID:4bTd+J+u.net
速けりゃいいわけじゃないでしょ
景色とか風とか>>495みたいに料理とか楽しみ方はそれぞれ
そりゃ早さを競うもの同士が競争するのも楽しみの一つでしょうけど
俺は景色が良いところまでいってコーヒー淹れるのが好きだわ
声かけてくれたらコーヒー淹れるよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:13:28.61 ID:V3WSXONh.net
>>505
篠栗側じゃない

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:26:55.59 ID:pKiU9DYU.net
小径とかでちんたら漕いで何が楽しいんだよ
たまーに志賀島にいるけど瞬時にぶっちぎってやってるよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:21:22.80 ID:SmcdG3e2.net
その先にあるのは
虚しさだけである。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:52:46.59 ID:uU3gsdth.net
>>505
裏猫

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:01:51.13 ID:g++WYNme.net
雁ノ巣から、アイランドシティ通って、糸島に行きたいんだけど。
福岡市街地で、この道は、走りにくいよ! 止めたほうがいいよ!
という道があったら、教えてください。

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:20:40.69 ID:ro1CgIL4.net
走りや不意

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:21:17.17 ID:ro1CgIL4.net
逆に走りやすい道があったら教えて欲しい

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:12:34.08 ID:g++WYNme.net
やっぱり、市街地には、走りやすい道とか無いんやね。
市街地区間だけ、なんかいい方法を考えてみるか。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:49:37.31 ID:bSn6G6UK.net
都市高を走れば車が避けてくれるからある意味走りやすいかもな
捕まるけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:04:25.01 ID:AAZkCjii.net
>>512
国体より明治
明治より昭和
昭和より那の津
そしてよかとぴあ通り

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:07:49.68 ID:Uk8cC/Wo.net
>>512
やっぱ鬼門は天神周辺だな
那の津通りあたりをうまく使って極力天神の中心は避けていけ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:44:25.78 ID:LJokfYHP.net
那の津通りは別に走り辛くないでしょ
そのまま百道まで抜ければあとは楽勝
俺は天神辺りを通るときは朝の4時か5時には出るから困ったことないな

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:11:43.30 ID:z9NAvsYh.net
那の津から突き当たりの唐人町小?を右に折れてよかとぴあでも良いし
左に折れて明治通りでもいいかな
明治通りも唐人町から西は通勤の時間除けば交通量そこまでではないから
ただ唐人町駅付近で路面が少し荒れてるから注意してな

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 03:20:51.55 ID:qNWcvyUc.net
走りにくいとこは、そう踏まえてボチボチ行けばいいじゃない。
それはそれで楽しみに変えたらいいと思うよ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 08:31:54.76 ID:t7i0bYPh.net
この天気で午後雨ってホンマかいな
何度も裏切られてるからなー

洗濯ものは中に入れておいて、自分はしばらく出かけよう

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 08:51:03.04 ID:DfAGkJgA.net
>>522
巨大な雨雲が迫っていることは確かだよ
それがいつ掛かるかが予報士の見せ所
俺は15時前後と踏んでる

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:46:47.52 ID:CmFojJ0+.net
小さい子供やランナーが溢れかえる大濠公園で、ドヤ顔ピチパンでしょぼい脚晒して爆走するおっさんローディって何を考えてるんやろうなぁ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:53:16.34 ID:Eh4R1GsX.net
>>524
何を考えてこんなところに書き込みしてるんやろなぁ

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:19:22.89 ID:l/aVq4Mq.net
芦屋競艇から波津のほうに走ってたらセブンにいたスカした普段着ノーヘルの兄ちゃんがベタ付けして煽ってきた 
無視して走り続けて、ポプラのある信号を波津のほうに曲がらずに直進して垂見峠に向かった
ひとつ目のカーブの辺りで兄ちゃんがゼェゼェ言うのが聞こえて、やがて脱落
どうも引き返して行ったみたいだ。>>525みたいな平地番町だったんだろうな

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:44:17.62 ID:Eh4R1GsX.net
>>526
キンモーーーッッ!!

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:07:15.48 ID:wyAwAKnE.net
ギリギリ雨に濡れずに帰れた…

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:49:31.70 ID:OKdy8/Oy.net
明日、英彦山行ってこようかな

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:54:16.61 ID:95gtNM15.net
>>526
ノーヘル厨必死wwwwwww

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:11:52.15 ID:XE1hMbSD.net
ポプラからの峠と、そこを越えた先って走りやすくて良いよね

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:35:53.12 ID:wBxY8v9B.net
>>530
えっ?俺はいつもヘルメット着用してるけど?

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:37:21.42 ID:llkooReG.net
>>532
ヅラだろ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:47:30.49 ID:3ao/bovY.net
時々雁ノ巣から糸島まで行ってるけど
よかとぴあ通りは野球やってたら昭和通りに逃げてる
車が渋滞してる時にすり抜けてたら急にドアが開いてぶつかりそうになったり
バス停でバス待ちで立っている人が急に後ろ向きに車道に飛び出してきたり
(ホークスのハッピ着た男女グループがふざけあって後ずさりして車道まで出てくる)

行きはかもめ大橋経由だけど帰りはいつもなぜか交通量の多い3号線ー495号を通ってる

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:24:44.18 ID:DfAGkJgA.net
久しぶりに脊振上ったが下りで縦溝が怖かった
20Cだからなのか

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:06:44.74 ID:XYyKLca4.net
天神近辺の、ルート情報ありがとう。
みなさんのアドバイスを参考にして、那の津通りをメインにして行こうと思います。
市街地走行は初めてだから、事故に気を付けて行ってきまーす。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:11:35.13 ID:7lJzhhB9.net
福岡で運動能力系の測定設備・スタッフが充実しているのって
アクシオン福岡でしょうか?

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 03:13:21.02 ID:z7Ql69Xt.net
>今朝未明、那の津通りで事故がありました。
>被害者はスポーツタイプの自転車に乗っており
>直後は「みんなを信じていたのに・・・」とつぶやいていたとの事でしたが
>心肺蘇生も虚しく病院で死亡が確認されました

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 05:56:18.58 ID:KEYF7ZYy.net
↑何こいつ、お前が死ねよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:50:56.26 ID:v9c8JveW.net
コンビニのイートインで休憩してたら外国人が集団で自転車で乗り付けてきた
多分近くの物流倉庫とかのバイト
で、そのうちの一人が俺の通勤号につけてるリクセンカウルのフロント
バスケットの中を覗いてたわ
自然体で普通にバスケットに入ってるもの盗っていきそうな感じ
やっぱこいつら信用ならん

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 10:22:10.16 ID:z7Ql69Xt.net
夜中で酒飲んでたからかちょっとやりすぎたな・・・反省(´・ω・`)

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:43:42.01 ID:9gCM4zLT.net
>>541
アンカ付けくらいやれや。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:44:20.57 ID:PLDyeAR1.net
>>540
東南アジア系?

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:51:24.84 ID:9gCM4zLT.net
最近多いインド、ネパールじゃね?

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:00:14.11 ID:UejyckFB.net
インド系っていっつも数人でルッククロスみたいなん乗ってどっか行ってるよね

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:00:59.56 ID:NuBBJlhC.net
まーた宮田学園の土人どもが日本人様に迷惑掛けてんのか

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:28:09.09 ID:rAMEE5uV.net
つっても福岡も元の国籍怪しいの多いけどな

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:48:03.93 ID:Xf6GRTn+.net
昨夜グレートジャーニーに乗ってる日本一周中のにーちゃんと知り合った
佐賀方面に向かってるらしいからもし会ったら優しくしてやって

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 14:32:10.46 ID:9gCM4zLT.net
渡辺通りのサニー周辺の中国人や韓国人、
藤崎周辺のネパール人やインド人
いずれもルック車等で爆走。
アイツらどこにいくんや?留学生?
道交法丸無視でむかつくんよ。
ジジババ相手でも突進していくし。

夜中にハンズフリーで、
でかい声で話ながらチャリこいでる中国人はウザいわ。

長文ごめん

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 14:42:39.95 ID:WycI/Kfq.net
大企業が現地で「安全に」進出する見返りとして労働ビザ差し出してるんじゃないかと思うくらいだな

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:40:58.36 ID:Bv7jqSMJ.net
若い女の体を狙った犯行は全部 こいつらなんじゃね?

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:22:52.12 ID:z7Ql69Xt.net
降るのか降らないのかハッキリしてほしい

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:13:43.13 ID:aV8SEsiF.net
免許証に本籍が記載されてあった頃
友達の免許証見せてもらったら本籍が新興住宅地になってるのが多かった
なんとかヶ丘とかなんとか台とか、現住所ならともかく本籍にそんな土地があるのかよってw
戸籍抄本調べたら移動元、本当の本籍地が分かるのに
まあ福岡はあっちの地区と親、祖父母が海を渡って来たってのが多いのは事実だな

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:55:22.95 ID:4d69z5UA.net
福岡に来たばっかの頃、千代あたりとかすげぇ嫌な空気感じてたけど
地元の人に聞いて、納得した記憶があるな

昨日今日雨の予報だったから別の予定入れたのになぁ

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 11:52:21.46 ID:kSCka8ku.net
嫌な空気がわかるもの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:23:35.48 ID:2VWYd9XR.net
気象レーダー搭載型の新型人間

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:44:56.69 ID:Ksu8mxZe.net
第六感やね。なんとなく長居はしたくない感じ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:37:09.30 ID:R9ez2vKi.net
あるあるある
街の寂れ方、団地の汚れ方、
そこにいる人間の歩き方
東京の下町や大阪のあの辺は
歩きを止められなかった場所があった
福岡もあそことかさ

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 17:37:31.00 ID:i+JjvSNf.net
はいはい、霊感霊感w

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 17:41:27.70 ID:HanZTC/w.net
霊じゃなくてBだろ?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:04:51.99 ID:IUl48HiX.net
英彦山に行ってきた。 重機やら軽トラ部隊の大編隊が草刈りと道路掃除やってた。
ぎりぎりになってやるのかよとオモタが台風で中止の可能性を考えたら直前で業者手配も納得。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:24:29.88 ID:hqF/ltVN.net
草刈りの散らかった草で滑って落車とか嫌だな
英彦山は平地と下りがあるから風やメンバー次第で駆け引きも含めてタイムが結構変わるからなあ

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:38:58.38 ID:U3aC8Zve.net
>>549
> 藤崎周辺のネパール人やインド人

こいつらは暴走はしてないよ
ネチャ〜と集団で走ってるだけ

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:47:43.75 ID:Al95nxJ2.net
空気の重さを感じることはあるよそういう場所は
茶化しているやつはそういった地区の出だろ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:51:01.68 ID:XSAPYXeR.net
川筋者の心意気 って飾りに書いてあった。ダンプカー

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:11:41.87 ID:T/JGpq8M.net
やっぱこれだろ。怖すぎ。
http://syarecowa.moo.jp/160/34.html

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:46:14.59 ID:EM93zEs0.net
>>565
私は○○○ですって書いてるようなもんじゃん
表現が昭和だけどさ
怖いなほんと

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:15:49.36 ID:2AMm8oTh.net
>>563
俺が見かけるときは、信号無視
歩道を爆走、単独が多い。
ジジババ子供たちがいる中を縫って走り回る。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 14:53:36.39 ID:cyOd6QcH.net
一番恐怖を感じたのは下関のグリーンモール近辺だなぁ…
スレ違いだけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:09:40.55 ID:W+DNutw9.net
やっぱり桂川町あたりを通らなきゃいけないときは身構えてるな
百道あたりをダラーーと運転するようにはいかない

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:17:34.66 ID:7NR2W6Vh.net
もう九千部山は下りが寒いな
ウインドブレーカーいるわ

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:27:24.38 ID:3vJd2qSo.net
なんだか一気に秋になったな

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:42:10.53 ID:tYuu65dw.net
福岡でも自転車泥棒が出没してますので
気をつけて下さいね

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:48:56.01 ID:Yr0c4IP+.net
昔からいるだろ
注意すべきは窃盗団

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 20:36:07.26 ID:kYB+WUdP.net
現在、志那からの窃盗団が来てるからね。
シマノ製品は、例え下級グレードでも日本の3倍以上で取引されるから
アリビオやターニーでも安心してちゃダメだぞ。
って、うちの志那からのバイト君がいっていたよ。
南朝鮮の方は、自転車に乗ることがダサいらしくて
みんな興味ないんだってさ。
ただ、盗品販売で稼げるから多いかもね!って言っていたよ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:18:03.16 ID:uECsQxND.net
おれなんかわざと50万のロードうどん屋の店の外にチェーンなしで置いて
店内から見える位置に座って自転車は極力見ないようにして
もし持っていくやつが現れたら半殺しの目に合わせてやろうといつも思ってるが
誰も狙ってくれない
楽市でやったら引っかかるかとは思うが行くことないし

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:43:50.86 ID:gkahd+jT.net
>>562
草とか落葉の濡れてるのはマジやばい。

自転車でも車でも死ねるね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:49:41.61 ID:Vlt9/Yh8.net
>>576
どうやって追いかけるの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 01:18:31.10 ID:9mic89ct.net
>>576
anchorみたいな、見向きもされないダサいやつなんじゃないの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 09:08:22.29 ID:b7ZmFoNK.net
>>579
は?何いっちゃってんの?
RNC3めちゃくちゃカッコいい上に色選んでもそれなりに安いぞ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 09:55:51.96 ID:Xt9SHWQQ.net
↑↑....という575の自演である。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 09:58:54.26 ID:Xt9SHWQQ.net
>>580
あー、そんなダサいヤツなら盗まれんわ。放置しておけ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 09:59:38.83 ID:Xt9SHWQQ.net
どんなのかと思ったらただのクロモリじゃねえかよ。

連投すまん。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:08:05.51 ID:CyWwb1HF.net
メーカー量産クロモリって糞ダサくて笑えるw
ほんとうはビルダーのオーダーバイク乗りたいのに金無いからメーカー車乗ってるのバレバレw

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:23:20.41 ID:gEAFwVCP.net
はい

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:29:46.94 ID:KPH2plCc.net
釣れますか?

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:42:16.80 ID:bbt2SFPW.net
暑い

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 14:58:45.33 ID:N6h1eRZv.net
きょうポタってたら帽子落とした

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 15:18:55.09 ID:TqB/ll8x.net
>>588
カツラだろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 15:39:10.10 ID:N6h1eRZv.net
>>589
あっばれちゃった

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 16:26:39.00 ID:Dt2K5tVv.net
自宅の横に自転車同士の離合も難しいような狭い路地があって地元民の抜け道になってるんだけど
そこから自転車で表通りに出てくる時に一旦停止して左右確認しないで飛び出してくる奴が多すぎ
中にはベルをチリンチリンチリンチリンチリンと連打しながら飛び出しくるキチガイも居る
今ベランダで洗濯物取り込んでたら目の前でベル連打一時停止無視キチガイが通り過ぎて行って
思わず怒鳴りそうになったわ
飛び出しキチガイと歩行者の接触事故も何度か見てる
ホントどうにかならんのか?自転車マナー
昨日も無灯火右側走行バカに二回も怒鳴っちまったよ
うち一人は白髪の爺、ノーヘル、トレックのロード乗り
スーパーのポリ袋下げてみっともねえったらありゃしねえ
ダッサ!死ね

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 16:33:41.58 ID:TqB/ll8x.net
今日は暑いな。30℃くらいあるんじゃないか?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 18:14:45.73 ID:O40qvvZx.net
歩行者にも注意して欲しいと思う瞬間はあるな。
大名で乗ってたら、確認もしないで、いきなり車道を横断してきたりとか。若者だったが、不注意すぎる。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 18:52:48.30 ID:lrL0PAEO.net
英彦山リザルト
http://fast-uploader.com/file/6998902906856/
http://fast-uploader.com/file/6998902916450/
http://fast-uploader.com/file/6998902925043/
http://fast-uploader.com/file/6998902934438/
http://fast-uploader.com/file/6998902942108/
http://fast-uploader.com/file/6998902952084/
http://fast-uploader.com/file/6998902959565/

速報画像
http://www5.pf-x.net/~nomsan/hikosan2015_frm.html

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 19:44:22.89 ID:lBuK4d+u.net
英彦山参加された方お疲れ様でした。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:07:21.82 ID:a/gJMe5k.net
英彦山で40分切れるなら赤城山でもよかろうに

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:08:03.30 ID:gnIpmSYm.net
俺めっちゃ写り悪いわw
2位の人惜しかったな、来年は誰かがS選手を抜いて欲しい
今年の英彦山はAに名探偵復活
Bは上位2人外は40分切れず情けないな
来年は頑張ろう・・・と思いつつ菓子パンとアイスを頬張ってる自分に甘い俺
今日くらいはいいだろうという気持ちがダメなのかもしれないな

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:58:20.36 ID:Xt9SHWQQ.net
来月は脚の抜蹄で入院。
骨の中空っぽになるから、もう当分乗れんなぁ。
どんくらいで元に戻るのかなぁ。
寂しくなってきた。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 21:26:57.68 ID:bbt2SFPW.net
月が綺麗ですね

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:02:47.56 ID:/wv+PLKZ.net
///

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:33:42.46 ID:Ztbgq7DF.net
みんなで598のお見舞いに行こうぜ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:40:32.36 ID:5zVMirRT.net
英彦山マヂ楽しかった
来年は今年の自分を越えるためまた精進するぜ

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:57:10.39 ID:GUy9AgMo.net
>>598の事はどーでもいいが可愛い看護婦さんが居たら画像うpするように

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:50:07.71 ID:zH4Z63Q5.net
598です。
10月20日以降での入院予定です。
ヤリヤリ看護師情報了解しました!
潜入部隊として、任務全うしてきます!

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:51:08.74 ID:zH4Z63Q5.net
あ、因みに左膝から足首までの金属棒を抜きます。
フルチタンです。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:09:51.18 ID:kcoXhGyv.net
そのチタンは一年後パナチタンの一部として息づいているのであった


近所の散策路のある公園を月見しながらゆっくりナイトライド中
遠乗りもいいけど近所の再発見もいいね

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:38:24.64 ID:yCSGySPL.net
>>605 フルチンに見えたわ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 02:30:37.11 ID:96H653D+.net
英彦山、5年前に消滅の危機にあったとか知らなかった。
ずっと続いてほしいね。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:34:19.12 ID:XfegWFKU.net
英彦山は応援のローディが開催時間に登ってたのが気になったな
気になる俺が狭量なのか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:54:40.79 ID:4BDIeJPb.net
そうたい。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:21:48.04 ID:30t84vrd.net
>>609
邪魔してるわけじゃないし、多少は大目に見てもいいんじゃないかな?

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:48:48.43 ID:Ga87RFGf.net
Welcome to this crazy place.
このイカレた小倉へようこそ
ここは 北九 北九 北九 北九
まともな奴は誰もいない
正気でいられるなんてヤクザとチョンだけ
You, 小倉 小倉 小倉 小倉
ここはいつも世紀末
澱んだ旦過(市場)で僕らは出会った
Keep you burning 駆け抜けて
この腐敗とヤクザと暴力の小倉の街
No law No rule 暴力は
絶望じゃなくて北九の伝統文化
We are living, living in the eighties.
We still fight, fighting in the eighties.
どこもかしこもチョンだらけ
まともな人間とっくに
死んでる 北九 北九 北九 北九
どっちを向いても Feel so crazy
だけど死には至らない 気分はヤクザさ
小倉 小倉 小倉 小倉
ここは永遠のチョンランド
バズーカ買い占めて僕らは出会った
Keep you burning 駆け抜けて
この狂気と破壊と殺戮のまっただなか
No police No sefety 進まなきゃ
勢いを増した工藤會の中を
We are living, living in eighties.
We still fight, fighting in eighties.
We are living, living in eighties.
We still fight, fighting in eighties

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:36:43.56 ID:9HszSv4W.net
また出たぞ

女子高生が自転車男に襲われる 夜の福岡市南区警弥郷2丁目
2015年09月28日 10時06分
 27日午後8時ごろ、福岡市南区警弥郷2丁目で、女子高校生が歩いて帰宅中、
自転車に乗った男に襲われ、体を触られる事件があった。
福岡南署で捜査しているが、容疑者とみられる男は30歳代ぐらい。中肉。黒色の上着。
長ズボン。自転車で逃走している。
福岡南署=092‐542‐0110。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:40:52.02 ID:Y226sk/u.net
まちBBSでやれ

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 04:10:56.37 ID:u9L0J/Y5.net
襲われた後に身体を触られたような書き方だな。
しかも「逃走している」は現在進行形だからもう逃走してないだろ。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 06:25:26.70 ID:lFa2tVxH.net
問題は自転車に乗ったまま女子高校生の体を触ったのか? ということだ

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 08:25:56.12 ID:EzaP/umC.net
>>615
0点

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 10:44:43.07 ID:lFa2tVxH.net
ところで誰かジャパンカップ見に行く人いない? 宇都宮1017

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:12:08.83 ID:lFa2tVxH.net
アジア最高位の自転車レース!
http://www.tochigiji.or.jp/event/7440/

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:12:28.16 ID:PdwyIlv3.net
>>615
完璧な作文をかける奴がこんな仕事してるわけないだろ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:15:12.22 ID:Q2Apy5T7.net
糸島ですげー牛糞臭い(肥料?)ゾーンがあるけどさ、今日そこが超絶向かい風で、鼻で息したくないし口呼吸でも気持ち悪いし泣きそうになった

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 17:01:42.74 ID:x47m8U1Z.net
泣かな〜い〜で〜〜〜〜

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 19:00:32.45 ID:tY96ksWr.net
熊本の大津で同じ目にあったことあるわ
あの時絶対髪とかにも臭い付いてただろうな

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 19:27:20.74 ID:KgUEeh/T.net
阿蘇周辺は牛糞だらけだから仕方ない
牛糞の香りを嗅ぎながら阿蘇赤牛バーガーでも食ってろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 19:55:42.25 ID:EOO8JdiO.net
夏の田園地帯はどこ行っても臭いよな
いい加減糞尿を肥料にするとか止めればいいのに

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:09:21.70 ID:NN+ne5ql.net
たまに自転車で走るだけの立場で肥料とか根本的なこと変えろとか
凄い身分ですねw

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:05:13.27 ID:M1WtOTXE.net
高級民それが福岡人。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:42:16.00 ID:ZOZiDF0j.net
犬鳴峠に深夜にポタリング行こうと思うんだが誰か一緒に行かない?

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:21:01.56 ID:M1WtOTXE.net
トラックに気をつけてね〜

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:44:16.16 ID:7IX7maaf.net
日田にも豚舎がある。 臭くてかなわん。 なんとかならんもんか。
時々、迂回路使う。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:52:12.46 ID:6L7/3+1L.net
海のそばも磯臭いからどうにかしてほしいね
街中も排気臭いからどうにかしてもらわないと

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:11:22.64 ID:fbaifVgF.net
皆はマスクはどんなの使ってます?
匂い対策っつーかPM対策で。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:18:45.85 ID:+TuVvb5S.net
たまに黒いマスクみかけるけど 極悪人みたいだね

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:28:35.22 ID:6hSuuX+R.net
レスプロつけてたら、武装戦線のコスプレと間違われた

http://www.respro-jp.com/respro_index.html

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 02:19:11.52 ID:Io0hepBV.net
黒いマスク付けてるやつ最近多いけど見てて痛々しい

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 02:57:51.60 ID:S5UFWPQT.net
同じレスプロつけてる奴を初めて見た
なんか不思議な感じだった

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 06:48:20.94 ID:iEaISZO6.net
なんで黒いマスクってあんなに警戒心を煽るんだろ
黒い眼帯と似たようなもんかな

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 07:05:31.61 ID:PIeerik5.net
黒いマスクしてたら悪そうな逆走DQNが避けてった

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 09:14:28.88 ID:+TuVvb5S.net
黒の眼帯は独眼竜正宗みたいでかっこいいけど 黒のマスクはカラスだな

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 11:11:18.45 ID:sdduib6F.net
>>634
俺のはカモフラージュ柄だから無問題w

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 11:58:42.78 ID:xW+HAHDv.net
黒マスクって言うと卍丸だよね

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:26:17.60 ID:J3DAKHS0.net
はぁ?湘爆の桜井だろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:27:28.66 ID:wdkhpzWk.net
人それぞれだけど、マスクしてまで自転車に乗るのなら
ジムにでもいけば良いんじゃないのかなぁと思ってしまう。
どうなの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 14:46:36.05 ID:c64HVsjU.net
ローラーやると飽きる人は95%

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 18:35:02.52 ID:neWt2Kcx.net
PMの数値が高い日はレスプロ手放せないなぁ
やっぱジムと実走は別物だし、季節的に毎日数値が高い日もある

気にしない人には何も言わないけど

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:07:44.87 ID:wuvdqbN5.net
明日は通勤の時間狙い撃ちで豪雨やなぁ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 01:58:26.80 ID:pgodA3Kt.net
ピンク・レディーか!

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 08:12:02.38 ID:oknt/Pch.net
降る降る詐欺

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 18:05:10.53 ID:SAaRwDMM.net
>>647
リンダ困っちゃぅ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 10:59:16.72 ID:Cbl+kTrt.net
本日の、俺様日記。糸島半島2往復で128.83q 平地でも40q無理なく出せる箇所も色々出てきた。
玄界灘の風は勾配と考えている。 緩い勾配の坂を下ハンダンシングで行くのは良いが
全てが鍛えられてないため、踏み切りが弱く出力に繋がらない。
「ピナレロ乗ってた頃は、こんな所、50qOVERで踏み切れたのに」・・・と嘆く。

それはそうと、今津運動公園手前の路側帯の白線上に、はさみの片方が落ちていた。
俺は踏んだが、パンクは免れた。考えすぎかも知れないが、悪意を感じた。要注意。
俺はDNAまで採取されているので、それを取って移動させてしまうと、俺が犯人扱いになるので
俺は放置。誰か見かけたら移動させといてくれ。

今日の感動挨拶。ロードビギナー?っぽいメッセンジャーバッグの二人組み
俺、下り坂、彼ら登坂中ながらもお互いスマイルで挨拶。気持ちのいい瞬間。
女性、二人組の車が右折しようとしている、俺は「ESTA THE」のジェスチャー、運転手はペコリ、助手席の人は「うわ、きっも」な表情。

帰りは、小戸をとおり、藤崎を越えたあたりでいつもの穴を探す。 その穴は剛性の低いリムだとリムが曲がる勢いの穴。
場所はBXプラザ西新店の20Mくらい手前で発見。要注意。踏むと舌を噛む勢い。

西新の交差点で二段階右折するため、一旦歩道へ、今日はチームレプリカちんどん屋ジャージで出かけたため
親子の男の子が「ママ〜、あの格好何〜」を2回繰り返す。ママは困惑しつつも「あ・・・あれは、あれを作ってる人なのよ」と、俺萎える。

今日のワンポイント。みな知ってると思うが、糸島の入り口には、居酒屋の「ざうお」がある。
大型バスや、ダンプもちろん、乗用車と自転車が喧嘩しても勝てないので、ITTの記録会をしてるわけでもないので
音が聞こえたら、スマートに脚を止めるか、「ESTA THE」のお先にどうぞ、を、ゆっくりやるべきだと思う。
糸島ほど平坦に恵まれた土地はそうそう無いので「悪質なロードバイクに鉄槌を!」みたいな運動が起きて
東京のCRのような、無意味なバンプを設けられないようにするもしないも、ロードバイク乗りのマナーだとオモタ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 12:52:17.32 ID:bhMGG5LH.net
これ昔このスレへの書き込みが原因で逮捕された性犯罪者のコピペだろ。
今さら何をしてるんだ?

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 13:10:51.25 ID:ht4eG4/e.net
もうなんかね、
650みたいな、頭おかしいのがわいてくるよな。
こういうのをあげたらウケるとか思ってんのかね?

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 13:56:41.49 ID:/06UBQi2.net
昨日の雨が嘘のような晴れっぷりだな
通勤途中に降られたけど、雨で目があけていられないレベルだった

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 15:49:42.15 ID:VSdGuR+F.net
「ESTA THE」のジェスチャーってどういんだ?
気になる

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 16:43:25.63 ID:4sCyQjwY.net
本当に素晴らしい快晴だな
秋晴れってやつ?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:40:36.66 ID:T5W5KNvl.net
そんなやつ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:58:05.35 ID:ahJyVCqB.net
何が秋晴れだ
真っ暗じゃねえか

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 19:25:02.28 ID:/06UBQi2.net
でも月が見えるからな、これもまた秋晴れよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 09:04:17.72 ID:VxIsyQss.net
自転車用品が充実してる店どこ?
ちなみに住んでるとこは博多区

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 09:08:00.32 ID:ljKg61Wf.net
ちったぁググれやカス!





つ ウエパー

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 09:21:51.87 ID:VxIsyQss.net
>>660
サンキュ^^なんだかんだでやさしいな

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 09:41:43.21 ID:gHHJUow2.net
>>661
なんだかんだじゃなくて優しさしかないだろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 10:57:56.33 ID:9FvCcj9q.net
英彦山のオールスポーツのパスワードわかります?

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 11:03:16.89 ID:zzDx1DGy.net
07245451919

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 13:40:22.98 ID:sdPkCTNZ.net
面白いもの探してポタってたら六本松でいい感じのコーヒー屋見つけた
完全禁煙なのが素敵、値段も素敵に高かったけど美味かった
さて次はどっちに向かうか

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 17:04:24.04 ID:MFVyWLSg.net
>>663
ちったぁググれやカス!





つ 19190724545

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 19:54:50.98 ID:qT8WfqQl.net
俺もいい感じのコーヒー店見つけた
4畳程の狭い店だけど若い店主が気さくでなかなか良かった、勿論味も
ただ問題が1点…場所が小倉北の中津口であること

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:36.55 ID:2RHd3Ja7.net
>>667
中津口のどこが問題なんかきさんくらすぞ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:22:53.43 ID:4RaeNgyC.net
涼しいしいけるいけると思ってボトル積まずに走ってたら、未だに具合が悪い

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:39:13.36 ID:sIPKVfOE.net
>>666
ありがとうございました
つながりました

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 23:19:32.29 ID:9pOeWag1.net
国際会議場の前通ったらクレイジー・チンピラ・バンドのトラックが止まってた

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 07:46:07.10 ID:Kvy+samz.net
>>660
ウエパー行ってきた、たしかに充実してた
あそこものによってはネットで買うより安いね。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 03:37:38.22 ID:KDU/GP7u.net
今頃知ったのかよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 05:34:41.47 ID:UoPkyBUH.net
>>665
六本松まできたら美美(びみ)かひいらぎがオススメだよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 17:19:24.30 ID:lTcbY67D.net
>>670
1067で見れる。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 18:18:55.72 ID:c13Xbgvk.net
84歳のご老人が警察署へ特攻とか・・・

あの太平洋戦争の記憶が甦ったのかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 19:05:53.99 ID:ltTLB1ZC.net
>>674
びらびらがどうなった!

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:23:36.91 ID:CquUgq7j.net
シコって寝とけや

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:35:39.32 ID:crwUwEsw.net
で、みんなロードなん?クロスはいないあるか?
で、みんなロードなん?クロスはいないあるか?
で、みんなロードなん?クロスはいないあるか?

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 01:22:25.97 ID:w191TmeQ.net
>>676
爺さんはT-800

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 02:59:09.85 ID:/4lC6oAP.net
爺さんは、シュワちゃんだったのか。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 09:25:16.60 ID:1SzzAbG0.net
博多近辺なんかの街乗りではクイックのままなら駐輪場ですぐホイール盗られる?
5万のホイールだけど

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 09:43:46.02 ID:ZFjIEkwB.net
そう無いだろうけど、どうしてもクイックのまま乗りたい理由が無いなら盗難防止に変えておいてもいいんじゃない

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:01:25.91 ID:w191TmeQ.net
>>682
OK、大丈夫だよ、




って答えたら彼はクイックのまま行くのだろうか...

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:05:00.21 ID:1SzzAbG0.net
>>683
やっぱ替えとこう
安いロードだけど
ありがとう

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:45:00.01 ID:s7rw/IOZ.net
前後ホイールまでぐるりと通せるワイヤー鍵つけたらいいやん

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:59:51.19 ID:VtKImFv5.net
そのアドバイスで>>682が細いワイヤー錠で地球ロックさえしなかったら>>686が犯人

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 11:54:32.99 ID:gKUM9cSe.net
>>682
地下の市営駐輪場に入れればOK
路面駐輪場は100%アウトだな

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 11:59:01.66 ID:BQ8aqKLI.net
>>688
前、博多―祗園間の地下駐輪場でロード盗難されたって情報なかったっけ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:06:26.68 ID:VtKImFv5.net
今年あったな
駐輪場は防犯カメラが近い場所で極太ワイヤー錠でW地球ロックしても不安になる

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:45:15.82 ID:ZFjIEkwB.net
祇園通路も盗難あるし、郵便局地下もこの前あったようで警察が何かやってたよ
でも祇園の方は暗証番号でラックに前輪固定できるから、盗難防止スキュワーなら結構安心できる

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 13:15:48.36 ID:gKUM9cSe.net
駐輪場もいろいろあるとおもうけど
きらめき通りの地下駐輪場と博多駅博多口の地下駐車場は
管理人がしっかりいるからまず厨房の盗難は大丈夫
プロに狙われたらどこに停めててもアウト

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 13:47:46.95 ID:W1/Cpvbj.net
ワイヤーやチェーンだけじゃなくU字ロックも使うべし

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 14:44:00.78 ID:MuO/ZAKQ.net
盗難する奴は飲酒運転と同じくらい重い処罰にしたらいいんや

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 16:35:44.73 ID:LunELQ01.net
10年ほど前に低収入ながらコツコツ貯めた金でクワハラガープ買って半年で盗られたオレが通りますよ

あれから係員や監視カメラは信用してない

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 16:42:39.32 ID:Otk1LjdR.net
じゃあ何を信用してるの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 17:45:16.21 ID:BwEcq2Ht.net
盗まれたくないバイクを街乗りにするなよ
特にロードは行って帰ってくるまで降りないのが普通だろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 17:53:19.80 ID:hzR5Te4C.net
高いホイールは偽装すればいいやん。 偽装シールとか爆売れしそう。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 18:24:45.45 ID:pJlnkrmm.net
普通にドグマを停めてる奴もいる

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 19:31:39.96 ID:IBd4bANr.net
床の間に飾って一杯呑むのが至福の時かも知れない
あたしゃあそう思ったりします(´Д` )

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 20:32:44.73 ID:676LStV6.net
そう思っていた時期が僕にもありました

MTBでの通勤を追加した今では、エクストリーム退勤で丘の上や海辺や川辺で一杯やってる
アルコールは御法度だから、コーヒーか炭酸水だけどね
蚊が減った最近ではそのまましばらく本を読むのが気に入ってる
風きもちよす

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:08:50.35 ID:2WPNFHYd.net
>>701
それこそ妄想半分じゃないか?
寄り道して一服して帰るぐらいはするけど、読書はせいぜい月1、2回程度
スタバでマック、みたいなもんで、家でお気に入りの椅子とセットで読む方が良い

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:25:22.24 ID:BGnnzjk+.net
>>687
オマエを名誉毀損で訴えてくるわ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:02:03.02 ID:YkNhLhpE.net
脅迫罪で逆提訴ktkr

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 07:15:41.43 ID:coZ+lnWh.net
転勤で福岡きたんだけど冬は気温どのくらいまでさがるの?
薄手のアウターじゃつらいかなあ?

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 07:23:12.22 ID:42vltxp1.net
>>705
山の頂上とか除けば、氷点下2〜3度位。

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 10:45:36.94 ID:kEV7MfaX.net
薄手じゃ辛い
九州って言っても福岡は日本海側だしね

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 14:10:49.95 ID:4iGETBqv.net
糸島は来月の福岡マラソンのために一生懸命道路直してるな
マラソン後は走りやすいぞ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 18:46:43.65 ID:aLAjHwDo.net
マラソン前はジョガーだらけだろうな

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:57:05.02 ID:RvQaeawZ.net
そろそろ夜トレも走り出しが寒いな。レッグカバーが要る季節になってきた

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:37:42.85 ID:a6TQlM8A.net
>>705
通勤用に使っているGarminの温度センサーのデータだと今年の最低気温は2月9日で-2度だった。
郊外の平地のデータです。
2014年だと11月中旬から外気温10度を切り始めていた。10度を切るとイヤーマフ等の耳対策が必要。
運動強度によると思うけどサーマルインナーと冬用アウターは絶対必要。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:45:43.47 ID:coZ+lnWh.net
>>706>>707>>711ありがと

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:47:40.42 ID:yr089m0f.net
福岡って南国のイメージあるけど東京と大して温度差が無いんだよな

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:51:54.29 ID:aLAjHwDo.net
東京の冬はかなり寒かった記憶がある
その時は夜働いていたからかもしれんが

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:54:57.77 ID:j2dmIXm5.net
玄界灘の潮風

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:28:19.37 ID:O7I5n8Nc.net
鍛えし翼逞しく

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 05:35:58.72 ID:5q0IEMIg.net
疾風の如く颯爽と

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 08:14:49.19 ID:fA73liPE.net
寒いな。 台風から寒くなった。 八月が糞暑かっただけに余計に寒く感じる。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 09:53:00.77 ID:ckHPYpdv.net
福岡市内の冬季夜間平地メインで、ヒートテックのインナー+裏地なしのペラペラのウィンドブレーカーでもすぐに汗だくだった。
運動強度が強めだったらすぐに温まる。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:04:10.88 ID:Jo8Hs4my.net
今年暑かった時期がすごく短かったから秋が長く感じる

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:08:23.82 ID:er/Xe8tj.net
>>715-716
玄界灘の歌が各地にあるんだな
地元もあるけどバレるから秘密w

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:14:21.41 ID:cUE0qXbq.net
>>705
俺も東京からだけど舐めてた(笑)
普通に街でダウン必要だよ

そして福岡人は東京以上にカナダグース着てるやつが多い(笑)
運転マナーがクソな所以外はメチャクチャ住み易いぞ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:18:55.10 ID:rpsOVbSG.net
寒くなってきたって言うから秋物にしたが
代謝がいいからまだ暑い
会社のエアコンも冷房20℃設定にしたいが寒がりの年寄りもしくは運動不足メタボが多いから困る

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:24:19.39 ID:A7Pr8ojS.net
>>723
運動不足じゃなくても20は寒いわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:37:40.58 ID:rpsOVbSG.net
室内全力肉体労働だから暑いんだよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 12:23:32.92 ID:Vrr3ZKF0.net
>>721
本当に地元かどうか非常に疑わしいですがそれは

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:06:22.73 ID:snGwBk1p.net
なんか今日は鼻がヤバイ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:25:37.16 ID:0hCzQo4W.net
>>721
別にバレてもいいやん?芸能人?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:36:33.23 ID:SMdNPh9h.net
>>722 流行る前から着てるヤツはともかくドヤ顔でカナダグース来てるヤツはマジでだせーな

スレチすまん

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:51:51.45 ID:xmchSDNX.net
では流行る前から着てるドヤ顔なヤツはどうなんですか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:59:41.21 ID:SMdNPh9h.net
>>730 流行る前は一部の服好きしか着てなかったしべつにドヤ顔じゃなかったような気がする

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 17:15:43.02 ID:XdJHM6Xe.net
グースダウンが封入されてるの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 17:16:47.76 ID:7cYiGsuq.net
何でホークスの応援歌が玄界灘の地元の歌になるんだ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 17:44:02.64 ID:1yJ1CrAa.net
>>733
なんだホークスの歌かよ
メンドクセェ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 19:18:45.69 ID:KULLi0nb.net
何十年も前のアメちゃん放出品のパクリじゃないか
おれもまだ持ってるぞ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:30:04.34 ID:i9TzQeLI.net
風邪か花粉症かどっちだろ
めちゃくちゃ調子悪い

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:53:45.76 ID:0hCzQo4W.net
早く寝りーよ!!

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 22:15:07.21 ID:E01yVgah.net
ビアンキの認定店しか扱ってないモデル欲しいんでエースサイクルに行こうと思うんだけど店の雰囲気ってどんな感じですか?
ブログ見ると店長さんが結構な左巻きな方みたいななのがちょっと心配でw

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 22:36:57.66 ID:iXvMqWRH.net
福岡人は服と靴が微妙に遅い
NB1400のネイビーとかエアマックス90とかスタンスミスとか。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 22:55:01.97 ID:dgEDHjoJ.net
口裂け女だってやってくるまでに半年かかったからな

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 00:17:36.60 ID:urBedgKc.net
昨日香椎浜イオンで駐輪中、50分ぐらい買い物で離れたら盗まれた
皆さんもお気をつけて。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 00:37:32.31 ID:6aZU2NxT.net
鍵の種類どころか、有無

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 02:26:33.70 ID:aP2ismaz.net
>>741
マジか、ご愁傷様。鍵はしとったと?

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 02:35:40.68 ID:EBSwXsTn.net
な〜んか、嫌な世の中になったね、
昔は玄関の鍵開けっ放しでも、結構平気やったとにね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 02:55:32.01 ID:WJ5ifiPj.net
なんで夜中は博多弁が多いと?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 03:02:19.87 ID:DEx8oySO.net
今年に入って盗難が増えてるように感じる

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 03:05:23.83 ID:gGCLiChM.net
>>741
これ?
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6153/Default.aspx

福岡県の自転車の都道府県別盗難件数は全国ワースト8位だから(人口は9位)
http://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/seian/028.html

また犯罪発生率は全国3位の修羅の国だから
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html

おれなんかクリプトナイトのU字で地球ロックしてるのに
朝5時前とか夜11時すぎに持っていこうとするやついるぐらいの街だから自衛しないと

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 06:04:22.85 ID:hR8lCvWC.net
>>741
車種は?どこ留めてた?俺もよくイオン香椎浜行くから気になるわ〜

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 06:14:32.75 ID:Fgs0vugs.net
サイクリーにもちこむ中○人も増えてるるん

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:04:03.29 ID:6G09vIzV.net
やっぱり街乗り買い物は安物に限る

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:21:10.96 ID:u/lNkjtB.net
買い物とか、視野から外れるときはミニベロ乗って行くわ、
盗られるとカネも痛いが同じセッティングは戻ってこないのが痛い。時間もかかるし

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 10:33:31.92 ID:T/U7ezJ5.net
>>751
俺の場合小径車のほうが700C車より高価なんだが…

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 11:48:13.67 ID:5929O8j5.net
知らんがな

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 13:29:14.32 ID:7C2LFzDO.net
知らんよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 15:18:21.02 ID:592VQurZ.net
小径車が10万円で700cが5万円のクロスバイクとかだろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 15:43:11.22 ID:mFGCWLmM.net
なんか凄い雨雲が近付いて来てるんだが

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 15:47:08.05 ID:c5UludWI.net
雨降るの?週末に備えてチェーンやスプロケバラしてピカピカに清掃したのに…

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 15:54:47.67 ID:uFdUD9i4.net
>>757
今日の夕方にかけて、いわゆる「にわか雨」予報だよ。
局地的な雨雲だから外れたら肩透かしに終わるかもしれないし、
19:00 までには道路も乾くだろ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 16:03:59.11 ID:c5UludWI.net
>>758
サンクス。明日は走れそうだね

チェーン清掃しやすくする為にミッシングリンク付けてみたからこれからは小まめにメンテやろう。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 16:05:04.80 ID:qvjvO16P.net
>>738
エースで15年cannondale S6Eを購入しました
接客時は政治的な会話は一切なく、普通に手続きをしてもらえました
いわゆる大手のようなつつましい接客では決して無く、 個人店らしい態度ですが、不快感は一切感じませんでした

普通にお互い好意的であれば普通に気持ちよく購入できその後のメンテの面倒見も良くしてくれますよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 16:27:39.29 ID:/sSKgKxO.net
小戸デポ行ったらジャイアントだらけになってて・・・汗,汗

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 17:16:55.07 ID:6G09vIzV.net
雨くるー?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 17:42:08.36 ID:DEx8oySO.net
一時的局地的に土砂降りだった
濡れなくてよかた

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 20:49:44.09 ID:gkUugAqV.net
日曜は雨かぁ…久しぶりにメンテであさひに持って行くか

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 21:07:02.07 ID:c+MhOsP8.net
あさひの販売員登場。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 00:19:36.03 ID:+pMCJ9yH.net
寒いのぉー。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 01:50:13.50 ID:JgRusIcO.net
こういうのって、模造品ってことで問題にはならんのかな?
良くわからん。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w124774045

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 09:30:05.90 ID:+X51qb1J.net
野芥の福西会病院の所で集合してる一団を見かけるけど何処かのショップの人たちなのかな?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 09:56:07.21 ID:ll99KnHJ.net
>>747
それです
ワイヤーロックのみ2つ付けてました。
U字ロックつけてなかった自分が甘かったです

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 10:15:46.16 ID:H0e9LzAW.net
買い物時はロードやクロスには乗らない
を徹底しないとね

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 10:58:50.79 ID:+fFSOox8.net
>>767
岡本太郎の模造品?

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 13:39:12.01 ID:UvzSIONE.net
流石に俺の籠フェンダー馬蹄錠のついたダサいクロスは盗まれないと信じたい。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 14:20:26.73 ID:Z4zcthSn.net
>>768
何時頃集合してた?
朝早いんならサイクルプラスだと思う
店長が一番速いらしい

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 14:33:40.79 ID:YgIM+fJr.net
愛着ある機材ならなおさら目が離せん。
俺は急な腹痛のとき、郊外の公園で
愛車と一緒に個室に入ったことすらある
誰かに見られたら変態だろうけど。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 14:41:36.05 ID:+PqaSmY5.net
公園だと多目的トイレに持って入ってしまうことはままある

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 15:09:36.40 ID:OZ1Uo1cO.net
>>772
わざとダサくするのは、良い作戦かもしれないw。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 15:31:51.91 ID:Z4zcthSn.net
自分がダサいと思っていても窃盗犯は「何これカッコイイ」って思ってるかもしれない
そして逆もある

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 15:46:16.02 ID:IeMfvnRu.net
4年くらい前にオクでロード買ってさ
出品者の方が購入証明証みたいなの送ってくれたんだけど
それなくしちゃってずっと盗難防止登録してなかった
今から登録するにはどうしたらいい?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 15:52:07.01 ID:LAAKpKRW.net
(´・ω・`)しらんがな

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 17:41:29.14 ID:YgIM+fJr.net
俺だけじゃないんだな。安心した。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 17:55:57.52 ID:qRTdBWaM.net
スポーツ車でも窃盗に遭い易い車種とそうでない車種があるんだよね。

チネリ・リヴィエラのmod.Cなんかは窃盗を行うような精神性の低い人間には
その価値が分からんので盗まれない。

もしブランドロゴの入ってない無銘フレームがあって、それが梶原さんが
作ったものだとしてもバカには分からないので盗まれない。

ウィリアムズAB77をつけた英国車やマジストローニのイタリア車も大丈夫。
国産だと「杉野鉄工所」のコッタード、フロントエースとかマイティ5をつけた自転車も安全圏。
シマノだと600の初期型とかかな。3アームのやつね。

逆にデカデカとブランドロゴを主張してるメイドイン台湾の大メーカー製
カーボンロードみたいな自転車は直ぐに盗まれる。
例えば今年のPBPでは治安が悪いフランスらしく参加者の自転車が随分盗まれた
らしいんだけどその内訳は殆どがカーボンロードだったらしいよ。

私はああいう自転車には一切の興味が無くってその点では大変助かってるよ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 18:20:54.41 ID:iTJUoeS1.net
ダサくすれば盗まれないと思うじゃん?
あいつら何でも盗むんだよな

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 18:34:08.22 ID:XolseVQC.net
目的はコンポだろ
フレームなんて盗んでもどうしようもない
抱くわけじゃないしな

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:06:35.34 ID:VUMaVzmy.net
エースサイクルの店長のブログには引いてしまうところもあるけど、誠実に営業されているように思えた。
でも、細かい神経質な人
はすこし厳しいかな?いろんな意味で、
俺は大丈夫だったけど、

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:11:11.73 ID:PBLM3XIy.net
旭日旗ステッカー貼ったロード持ち込んだら発狂しそうだなw

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:18:52.76 ID:VhZAi+yW.net
DEFY4クラスならそのまま丸ごと売るか、自分または知人で乗り回してそう

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:23:51.02 ID:OWFecSjt.net
>>785
リドレーの日の丸カラー取り寄せてくれるんだろうか
http://www.jpsg.co.jp/ridley/fenix-sl-comp.html

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 00:32:03.10 ID:rOuuBZ2k.net
>>784
大丈夫じゃない人もいそうな感じなんですか、
ムムム

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 01:54:57.12 ID:ih1Ifi0m.net
やけに外が騒がしいと思ったら土砂降り

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 02:01:13.90 ID:xswDMD76.net
>>769
災難だったね。ロードバイクだとU字地球ロック以外は鍵のうちに入らないのが現状だから。
警察もあてにならないし、周りの人も当てにならない。もちろん駐輪場のジイさんもねw
貴方だって自分のバイクが盗まれた駐輪場ですれ違った人のことやそのとき隣に停まってた自転車の事覚えてないでしょ?

ロードバイク乗り続けるなら、街乗り用クロス以下を別にもつか、U字地球ロックとロードバイクはセットと思うか、盗難上等で今まで通りのセキュリティでいくか
どれか選ぶしかない

>>778
交番や警察署内の防犯協会で出来るみたいだけど

Q3.防犯登録はどこですればいいの?
A3.防犯登録所又はもよりの交番・駐在所若しくは警察署内の防犯協会で登録手続きはできます。
http://www.fukuboren.com/cts11-3.html

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 02:51:59.35 ID:i9JW+tPo.net
雨マーク無かったのに

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 11:32:14.42 ID:00jDl2TZ.net
>>790
駐輪場を爺さん、とばっちり。
他力本願な考え方、迷惑だわ。
全て自己責任だろ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:00:21.03 ID:zN5FRma/.net
風強いよー

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 15:22:35.67 ID:3l1Z+76r.net
普段使いようにビアンキの13万クロス予約したんだが
福岡は盗難多いのか?クロスでも油断しちゃいかんのかいね?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 15:32:06.04 ID:1TM2QiO3.net
>>794
乗ってても強奪されるぞ
福岡で自転車なんか乗るもんじゃない

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 16:28:48.35 ID:eu7766s2.net
>>794
安いのでいいからU字ロック買え

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 16:44:22.79 ID:DD8uA1uU.net
吉塚から福北ゆたか戦で桂川まで輪行して嘉麻〜添田をドッペルギャンガーでポタリングしてたら
川崎でトゲトゲ付きの肩パッドつけたモヒカンの巨漢の集団がハーレーみたいな三輪のやつに乗って
砂煙上げてやってきた
「ヒャッハー!オメェいいチャリンコ乗ってんじゃねえか!命が惜しけりゃそのチャリンコ全部置いていきな!」
ってトマホークとか青龍刀で凄んできたからドッペルギャンガー
をモヒカンに献上して電車で帰ってきたよ
高級自転車だったのになあ、、、泣けてくるわ、、 。゚(゚´Д`゚)゚。 筑豊マジこわい

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 16:57:12.46 ID:mN36oEvo.net
U字ロックで地球ロックはできないだろ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:48:18.87 ID:EGesmI+M.net
青竜刀とか月刊コンバットマガジンの怪しい通販の写真でしか見たことないぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:15:04.45 ID:JFfP6cU0.net
明日は何とも微妙な天気だな・・・

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:36:13.17 ID:38sprUuZ.net
昔々は、野良猫を走ってる車に投げて「うちの猫をよくもー!!」みたいな詐欺?があってました。

良い塚 地方

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:36:27.39 ID:DUJ4tMhN.net
ドキュメンタリー映画「パンターニ/海賊と呼ばれたサイクリスト」 11月28日公開 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/209463

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:48:09.72 ID:e5Uz9II+.net
普段使いはママチャリで十分

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 07:58:50.31 ID:nPEqj6+T.net
微妙に降ったり止んだりしてる
しかも寒い

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 08:15:13.76 ID:y/4eSikG.net
初冬用ウェアにウィンドブレーカーでちょうどいいくらいの気温だなぁ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 08:49:35.22 ID:x74N9j9h.net
ロード乗り始めて2ヶ月余。you tubeに初めて投稿致しました。録画日は10/9です。また、
手振れモードはアクティブではなくスタンダードです。
アップロードに30時間あまりかかりました。光でないので・・・。興味があれば見てやってください。

福岡市 早良区から東区箱崎へ 初めての街乗り(無編集)
  https://www.youtube.com/watch?v=isLgYJTC7IU

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 10:03:44.97 ID:Ojev+Jpk.net
全くツマンネェ動画をダラダラと

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 11:11:01.13 ID:qp6imB+V.net
せめてこれと同等かそれ以上のものをアップしてくれ
https://youtu.be/F5T0TS8yJAE

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 11:42:50.27 ID:WSkfrGFw.net
>>806
最初の50秒見たが
・ハンドルふらふらしすぎ
・信号で左折するとき意味も無く歩道に上がってまた車道に出るなよ。
後ろの自動車が左折してきたらどうするんだよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:00:38.79 ID:EXRB0qGJ.net
何故この動画を上げようと思ったのか
再生はしていないが

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:01:50.30 ID:UAhE+1wm.net
最初のすり抜け〜歩道〜左折の時点で基地外と分かる…

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:25:03.22 ID:iMO+hrEj.net
30秒見て頭痛くなってきて辞めた、>>806死ね

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:53:33.86 ID:XgT33kVv.net
動画見てないがフルボッコすぎてわろた

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 13:11:52.73 ID:tkuMbSr1.net
>>806
ふぅ・・・長かった・・・

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 14:08:34.92 ID:8LiGLMy2.net
>>814
では感想をどうぞ

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:25:17.69 ID:qI7TI8pv.net
出張で四国行ってきた
しまなみ海道をチャリで通るのが夢だったのに・・・車で通ってしまった

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:47:20.49 ID:8LiGLMy2.net
数年前だけどしまなみ海道は期待したほどではなかったな。海沿い区間ばかりではないし。
天気や季節が良ければまた別の印象を持ったかもしれない。夕暮れの尾道は良い雰囲気だった

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 18:28:37.19 ID:sPpqR8hy.net
>>701
夏はビール飲んでただろ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:42:45.16 ID:Ujt6xiOF.net
しまなみは一回目はトランポしてたけど結局ほぼドライブになってしまった
二回目もドライブになり
三回目は台風の時にしか行けなくて泣いたけど、奇跡的に晴れ間に走れて
大変に良かったです
多々羅大橋で空気の悪さには閉口ならぬ鼻づまりしましたけど

瀬戸内気候で暖かいのはいいけど、PM2.5の影響があるのか
大外れの日が多いというのが三回の印象です

http://aqicn.org/map/
この地図で黄色の時はもうダメという感じ

台湾のGIANT会長が、しまなみ海道最高と言っていたのは
台湾の空気が汚すぎるせいもあると思いました

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 09:15:51.15 ID:V0SgckhQ.net
>>806
スタビをつけてるの?

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 09:47:07.60 ID:vgABH2PW.net
七隈にあるレイシュウヤってブログ見る限りオサレショップっぽくて敷居高そうなんだけど実際どんな感じなんだろ?
気になってるジャージ置いてるみたいなんだけど入る勇気がないわw

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 11:19:09.35 ID:K3D/mgSm.net
出たレイシュウヤw

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 11:28:29.61 ID:4vUeV0Qj.net
こういう個人ショップって10万前後のエントリーモデルはお店に置いてないよね?
個人ショップ見に行ってみたいけど見るだけだとすごく入りずらいんだよなあ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 12:00:55.37 ID:5cAxiFqT.net
置いてないというか基本取り寄せだろ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 13:32:20.95 ID:4vUeV0Qj.net
やっぱり個人ショップは敷居が高いな

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 13:47:56.33 ID:aCj94YVU.net
れーしゅーやは何か買う気がある客には親切な接客する。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 14:58:54.25 ID:yaymcLHx.net
レイシュウヤは過去スレで散々叩かれてた気がする

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 15:07:31.77 ID:q7VIx/nQ.net
まぁしかし
ウエパやワイズあるから
特に個人店は気にしなくても良くね?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 15:08:05.90 ID:136r8aG4.net
ウエパで5万以上買い物した
1年以上行ってなかったからポイントが失効してて少しショックだった(^_^;)
今度は間に合うように記録しといた
ほんの少し取り扱い量が増えてたと思う
でも私が欲しい色が無かったから第2候補の色を買った

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 15:52:34.78 ID:/HY9/Ny1.net
うえぱって店頭に置いてるのは微妙に古いモデルばかりだよね
でも最新フレームも取り寄せられるか聞いたら、意外にも1〜2割引が多かった

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 17:33:14.06 ID:vgABH2PW.net
>>827
過去スレ読んで来ました、自分にはかなり敷居が高そうです
嫌な気分になる前に行くのやめときますw

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:09:39.88 ID:y/6HrEs4q
朝に日赤通りモーター付きのママチャリ乗ってる中国人と
夕方にモーター付き小径チャリ乗ってる東南アジア系のやつ
警察は捕まえないのかな?
交番の前堂々とペダル回さずに通り過ぎてるけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:04:35.66 ID:RNCZLNvN.net
俺も読んだ
結局初心者はどこで買うのがベストなんだろ
ショップの評価を知りたいところ

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:38:10.78 ID:9IsHIyNf.net
なんで2chの評判だけで行くのやめるんだよ。
一回行ってみて、自分の目で見てみないとほんとのところはわからないよ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:41:36.07 ID:No8ToU3g.net
ジンジンでクロス予約した

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:42:08.53 ID:No8ToU3g.net
感じはよかった

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:19:46.58 ID:lcY/rtCA.net
近所で有名な個人店はクリックだな
評価は良いのか悪いのか解らないけどスモールパーツの購入でよく利用してる

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:07:51.36 ID:DB+Z1tWI.net
梅林駅入口の交差点で105コンポのアラヤのロードバイクがロックなしで置かれてたけど盗難車なのかな?
防犯登録らしき物も無かったけど。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:17:13.03 ID:ddai+n5F.net
普通はロードに防犯登録しない
でもロック無しは不自然

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:00:01.86 ID:T8h9uS4L.net
目立たない場所に貼ってるけど、一応は防犯登録してる人が普通じゃないの
メットいらね、って人よりは少ないと思うよ、防犯登録イラネって人

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:06:15.83 ID:GV5VqyXq.net
500円だし通販以外は登録してるんじゃないの普通

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:52:44.94 ID:YvE/vhZq.net
ショップで買う時に「防犯登録意味ないですよね〜」と言ったら
「警察に止められた時に役に立ちますよ」と言われて納得した

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:56:46.60 ID:z95jmRfO.net
>>834
そうだよな。
人の意見だけで判断する情弱増えたよな。
情けない。

>>839
オマエが世界の中心なのは良くわかったw

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:02:05.20 ID:YxEYmgmF.net
ロードはしない人の方が多いんじゃないかなぁ
根拠はないけどさ、自分の周りを見た感じでは

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:09:08.14 ID:z95jmRfO.net
福岡市は、販売店以外では防犯登録できないから
(あとは警察関連持ち込みのみ)
やっときゃいいのに。
勘違いしているショップやユーザーいるけど
防犯登録って、購入者の義務だからな。

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:30:21.30 ID:RLLSFz6S.net
>>842
みかじめ料やね

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:40:24.80 ID:K5gXNUMu.net
登録だけしてシールは貼らないな
譲渡する際に剥がす手間が省ける位しかメリットはないけど

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:50:46.71 ID:N5wtyVEn.net
敷居(笑)

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 04:48:15.31 ID:6uhdsyEp.net
交番に持って行ったら簡単にできるぞ
あとみんな敷居が高いの意味間違ってんぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 09:31:37.02 ID:JDIkeGiD.net
意識高い系の店主の下には意識高い系のクソな客しか集まらない
ブームが去った後でも霊臭屋が残ってられれば本物だったって事だろうね

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 10:32:46.98 ID:uD/+UeWT.net
>>850
今どき意識高い系はロードとかクロスバイクみたいなダサい自転車乗らないよw

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 10:39:23.25 ID:RLLSFz6S.net
アニメの影響でガキが増えて、もう一段ロードバイク乗りのマナーが悪化して盗難のリスクも増えた

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 10:47:40.42 ID:QJnK+h+E.net
そういう事情考えて今は敢えてジャイアントにしてる
良くも悪くも目立たないからいい

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 10:50:22.79 ID:Midbm/Fc.net
じゃあその意識高い系とやらはどんなバイク乗るんだよ?
残りはマウンテンバイクとピストくらいしかないけどどう見てもそっちのほうがロードよりダサいわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 10:54:32.89 ID:D/oVfo90.net
周りも防犯登録してる人はいないね
何十回もイベント出たけど貼ってるチャリなんて見たこと無いし
多分ショップによると思う
まあやりたければやればいい

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 10:54:33.57 ID:EzrSU2T2.net
何でやMTBかっこええやん

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 11:00:34.77 ID:p2jCWPg8.net
MTBでかっこいいのはアメリカと日本で作ってた時代のやつだけ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 11:01:19.20 ID:T8h9uS4L.net
>>855
そりゃパッと見で分かるトコに貼ってる人は少ないよ
BB下やボトルホルダー裏とかが多いんじゃないかな

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 11:20:30.94 ID:RLLSFz6S.net
>>855
一々他人の自転車舐めまわすように、しかも防犯登録ステッカーの有無までとか…
もしかして職業はおまわりさん?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 12:12:36.02 ID:p2jCWPg8.net
普段乗り用にあさひの安クロスバイク買った
あさひだから当然防犯登録必須で、ステッカーは有無を言わせずシートチューブに貼られてた
それから5年、気がついたらステッカーの文字が「完全」に消えていた・・・

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 12:47:16.21 ID:0W/6/1yK.net
>>854
意識高い系はTTバイクに逝ってるな

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:18:35.43 ID:bvJfflhd.net
意識高い系かなんか知らんけど素人がつやつけて街乗りするだけやろ
きさんらげなママチャリで充分たい

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:22:59.50 ID:0W/6/1yK.net
リカンベントという手もあるぞ! 目立ちたがり屋系

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:25:38.72 ID:weIECDt5.net
トライアスリートだとTTバイクでランとスイムもやってます的な体つきだなあ
腹が出てるのはコンフォートロード乗り

わいのことやで!

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:56:29.77 ID:t6zutZKF.net
今はファッションでロード乗るガキが増えたからTTつーかエアロ系乗ってる虚弱デブもたまには見る

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 15:26:04.70 ID:D/oVfo90.net
ホリエモンのことか

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 16:21:09.32 ID:8jjx75AP.net
ドラえもん

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:28:26.46 ID:XNJejMVZ.net
俺もロードでダイエット始めたけど
有酸素運動は毎日やるくらいの勢いでやらないと身体が省エネ体質になってサボると直ぐ太るらしい
スタミナが付くというのはエネルギーの消費を身体が抑えることと同義だという
絶望した

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:33:20.62 ID:d8vMlRkJ.net
追い込めばええんやで
無酸素も取り入れないとダイエットにはならん

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:29:58.90 ID:piuMGwzZ.net
その前に食うの制限すれば良いだけだろ。だからデブなんだよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:54:54.43 ID:1ThoGVXM.net
自転車はカロリー消費効率悪いからな
自転車流す程度の運動量ならスクワットやった方がマシ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:20:47.91 ID:KpE6ZlqE.net
美味しいラーメン新店ありますか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:43:04.92 ID:1ThoGVXM.net
美味しいラーメン新店はありまぁす!

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:43:58.52 ID:bCwKRdoH.net
明日は一風堂の無料デーだけど、行くのか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:58:24.46 ID:sVA6og1C.net
最近小麦をできるだけ避けるようにしてから調子がいい

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 21:00:36.54 ID:L4dAhij6.net
>>868
本気で痩せたいなら「太るらしい」とか「同義だという」とかトンデモ科学じゃなくて
まともな知識つけないとどうにもならん。
体重計以外にカロリー計算のための「糖尿病食事療法のための食品交換表 第7版」972円と
クッキングスケール買え。
出力側はパワーメータあったほうが正確だけど
きちんとトレーニングすれば自転車だけでも痩せられるんだぜ。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20151015205129_000.png

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:01:39.27 ID:R20449+t.net
>>876
産業で

878 :875:2015/10/15(木) 23:38:42.91 ID:L4dAhij6.net
>>877
食べたカロリー以上には太れない。
消費したカロリー以上には痩せられない。
だから入力(食事)と出力(運動)を日々計算せよ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 04:25:00.45 ID:/74Se83Uu
こいつ要注意
知り合いから聞いたんだが、このガノウのバイクは盗品らしい
こんな自転車乗りは消えていただきたい。
https://twitter.com/tomiei0222/media
https://ja-jp.facebook.com/people/冨田英伸/100002543117011

http://imgur.com/wOEhCd2.jpg
http://imgur.com/sR1TTxg.jpg

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 06:09:23.56 ID:bBeHdKJc.net
カロリー教もそろそろ廃れつつあるからな

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:09:16.07 ID:M8hmOZgk.net
>>880
なんで?
食べてないし運動するのに太ってる人や、食べてるし運動しないのに痩せてる人とか?
知り合いでそういう人いて、本当に不思議だったわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:15:02.51 ID:UOOp/ZPO.net
痩せてる人の便を太ってる人に移植したら痩せるようになったとか、逆もあるとか
カロリー以外の要素も結構あるみたいね

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:07:37.65 ID:M8hmOZgk.net
便を移植って何の誤字だよ!と思ったら腸内を整えるためにマジである方法なのか

運動してないのに体質なのかゴリマッチョな人ととかも居るしな
自転車みたいな有酸素系だと、血液も重要らしく、プニプニわがままボディなのに坂も行ける人いるし、面白いね

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:37:50.93 ID:T5hF2SXc.net
>>881
食べてない!とか言いつつ太ってるのはやっぱり食べてる人

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 11:01:40.97 ID:pEcKW5fY.net
福岡でカロリー取りたいならどこよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 11:02:04.76 ID:gkYAU2Lw.net
食べてるのに太れない人は胃腸が弱いのかな
痩せの大食いはよくいるよね

食べてないのに太る人は食べてる人
結局カロリー過多だから太るんです

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:53:11.33 ID:5DIc0gW9.net
>>885
流浪の名店

あしずり定食センター

新住所は早良区重留7-12-18

那珂川での営業は5月10日まで

休日のお一人様でも行きやすしご飯の量が凄いとの事

営業時間:11:00〜23:00
店休日:年末年始

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:19:40.90 ID:MfbQEa6b.net
こいつ要注意
知り合いから聞いたんだが、このガノウのバイクは盗品らしい
こんな自転車乗りは消えていただきたい。
現在はクオータに乗ってるらしい
http://imgur.com/wOEhCd2.jpg
http://imgur.com/sR1TTxg.jpg
Twitter垢
https://twitter.com/tomiei0222/media

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 15:08:30.25 ID:pEcKW5fY.net
>>887
素敵なお店をありがとう
チェーン店なんか行く気しないから助かる

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 15:18:59.23 ID:A6GcVEvs.net
あしずりはドカ盛りだから超補給食だぞw

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 15:59:10.67 ID:q4X1XflX.net
>>889
すまん あしずりは新住所になってからビュッフェ形式に変わったらしい。
以前の定食があるかないか不明。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:26:55.82 ID:fI4WqUdq.net
>>885
御笠川のバカ盛りぽんぽこは?
清水町のご飯亭とかも!

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 18:10:36.73 ID:V8NaczYV.net
ローディ殺しは大和屋のからあげ丼よん

http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400202/40003810/
かき氷大盛りかってな具合いで唐揚げがどーん

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:00:03.39 ID:cS1A1O8B.net
油圧ディスクのホースをカットしたいんですが
オリーブとかの小物置いてるお店知りませんか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:02:52.09 ID:NTHQwSqR.net
飯塚ってガラ悪いの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:16:43.00 ID:NTHQwSqR.net
pairsで飯塚の女と仲良くなったんだが

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:21:19.62 ID:CNc46aeA.net
ガラは悪いがその人の人間性を重視したほうが有益。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:41:00.17 ID:NTHQwSqR.net
その人の人間性はいいとして、遊びに行ったときに自転車ぱくられないかが問題だ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:56:45.37 ID:UOOp/ZPO.net
小物は取り寄せじゃないかな・・・
今はMTBはコンポさえ置いてある店少ないし
ワイズなんか全くないし、ウエパもローターくらいしか置いてない
フルードは置いてあるけど肝心のブレーキが置いてないっていうね

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:00:13.79 ID:4CPY29ub.net
>>713
5年東京勤務だったがぶっちゃけ福岡の方が寒い

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:13:59.22 ID:Frq1dK1/.net
>>900
な、なんだって!?

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:18:03.90 ID:sulxV7bS.net
サイクリングの途中だと小腹を満たすぐらいがいいんだけど
この季節はグルメを求めてってのもいいねえ^^

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:27:21.16 ID:jr8nSonA.net
>>893

からあげ丼が有名だけど、オススメはハンバーグの定食!
昼食どきや夕食どきは福大生でいっぱいで、自転車停める場所に難儀するので、
その時間帯は外して行った方がいい。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:15:27.98 ID:4CPY29ub.net
>>901
転勤のとき娘が愚図るから
東京は雪降るから雪だるま作れるよーっと騙したが積もったのは2回だけ。
ぶっちゃけフクイチあたりでも福岡よりかはあったかい。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:18:14.81 ID:ed2HdoRH.net
ただ東京と違って霜柱は立たない
あのシャクシャク感好きなのに

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:06:38.88 ID:ru60YdQo.net
俺、北海道出身なのだけど
湿度が高い福岡の冬の方が寒いよ。
肌をぬらして、フーッと吹いたら涼しいのと同じね。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:31:07.24 ID:UOOp/ZPO.net
なんてこった福岡は試される大地を超える修羅場だったのか

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:07:28.43 ID:o9kyXaP5.net
>>898
飯塚含め筑豊は自転車盗まれたり原チャの鍵穴詰められたりのイタズラされるのは日常茶飯事だぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:00:29.39 ID:84s9oyOG.net
福岡で気い抜いたら殺されるで…

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 01:26:53.88 ID:r6CV75TT.net
…と、死者が語っており。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:04:51.81 ID:GXIXHgJY.net
カロリー取りたいならモリゾウとかどーよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:38:12.63 ID:xPUChu/b.net
カロリー取りたいならドーナツはすげーよ?

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:45:35.12 ID:H9H0C6LK.net
>>900
それはない。
東京と比べビル風もないし、福岡の方が気持ち暖かい。
街が圧縮されているから風景含めて寒々しい感じも薄いし。

ずっと東京住んでて福岡転勤1年経過だけども東京に比べたら排ガスも少ないし、
通勤時間帯抜けば自転車もいい環境だと思う。

バスのレベルは正直どこもクソだよ。
東京なら西武バスと同じレベルだね西鉄。
交通事情でいうとマナーっつーか周りを全く見ていない下手な人が多い。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:59:45.44 ID:G7SNj7Gg.net
バスよりタクシーがクソ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 14:35:28.63 ID:zpusrfBo.net
西鉄バスは巻き込みで人を何人か殺してから警察の怒りの指導で
右左折時の横断歩道前で完全一時停止するようになったね
そのせいで右左折時の車両通過可能量が明らかに減って迷惑がってる人もいる

東京のほうが寒いのは気象庁の過去のデータ見れば明らかだろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 17:21:09.71 ID:Hso85sb7.net
福岡が寒いと言ってるのは風のせいだろ
東京は海沿いでないとそんなに強い風吹かないしな
東京っても23区のことだぜ?
三鷹とか青梅とかはつんたいな

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:00:30.37 ID:Oe3vp1YC.net
福岡ガラ悪いいうが福岡市内は平和だよなあ?
ずっと福岡育ちだからなんも思わんけどなあ
ガラ悪い印象の性は北九、筑豊のせいじゃん

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:30:50.56 ID:xVKrKrSw.net
深夜博多駅出発で明け方から昼に紅葉が見れる
自転車コースのおすすめありますか

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:56:56.99 ID:h6GmN+1m.net
>>918
耶馬溪

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:03:46.92 ID:vVx25iKV.net
>>917
またキタキューガー、チクホーガーですか

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:25:46.22 ID:9r7Yyp2G.net
東区や糟屋郡もなかなか

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:33:42.31 ID:ZiUjXWkB.net
まだ紅葉自体無いぜ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 21:12:50.26 ID:xVKrKrSw.net
>>919
深耶馬溪に行って
メイプルサイクリングロードを走りたいとは常々思っています

http://www.nihon-kankou.or.jp/kouyou/searchDetail.jsp?ken__=miyazaki&shi__=45209&id__=K4504
えびの高原 もしくは

http://www.nihon-kankou.or.jp/kouyou/searchDetail.jsp?ken__=kagoshima&shi__=46218&id__=K4602
霧島温泉郷 ぐらいしかいま紅葉の色づきもないとか

先々週ぐらいの牧の戸峠に行った時は、一部が赤くなっていたので
もう行けるかなと思っていましたが甘かったようです

もうちょっと検討します

雲仙仁田峠も行きたいんですが、ちょっと遠いので
たぶん最後登れないで終わる予感
フェリーを使って休憩すればあるいは

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 21:40:31.60 ID:fpDwi3Qe.net
みんな、なんしよーとー?
俺、クラッシュオブクラン。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:49:43.04 ID:F7gUtqeB.net
>>923
仁田峠って、自転車ではしれると?

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 00:01:12.29 ID:6aBVRaac.net
>>916
めちゃくちゃ山手線内だけどもビル風と北風吹くよ。
福岡の方が風も吹かないし、日も長い。
こっち来て一番驚いたのは8時近くまで日が暮れない事。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 00:05:26.83 ID:+YefQIEK.net
日が暮れないんじゃなくて緯度、経度で日の出、日の入りが遅いからで
日の長さはたいして変わらん

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 01:54:33.91 ID:xzYzPVS1.net
>>925
仁田峠はロープウェイで締めたいです
ロープウェイ乗り場まで行けたら行きたいです
無理?

とりあえず、起床できて天気もよさそうなので出発します
東かなあ

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 01:56:42.05 ID:sLyYfmtd.net
>>913って、個人的感覚になに必死に反論してんの?
人それぞれ感じ方違うのに、そんなのも分からんとかバカなの?
バカなら引きこもりしてなよ邪魔だからw

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 08:56:48.61 ID:9zVvfW7V.net
けつが痛くて自転車に乗れない
切れ痔は本当に勘弁してほしい

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:38:43.97 ID:dceckR4l.net
ウォシュレットにしてる?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:43:22.89 ID:60RQ/EuV.net
>>930
自分のケツの穴に頼めよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:37:03.14 ID:cCu6RrRz.net
>929
つ 鏡

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 16:13:22.69 ID:b3hXI2z1.net
>>919 >>923
紅葉が一番いい頃の耶馬溪のサイクリングロードは
のんびり歩いて散策や写真撮影を楽しむ人がけっこういて
走るにはちょっと危ないかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:54:59.51 ID:y8VkqJcr.net
今日、初めてショウケ越してきたけど、
坂は大した事なかったけど、
予想以上に、車、バイクが通るのね
宇美側から登って、峠で折り返したから
飯塚側にはおりなかったけど、
飯塚側も坂は同じ様な感じかな?

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:17:42.76 ID:1GUHQrOo.net
>>935
飯塚側の方が減速帯やらグルーピング舗装で道が悪い。
ついでに舗装もボロい。
昔からの車バイクの走りポイントだから気を付けてな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:30:08.36 ID:y8VkqJcr.net
>>936 おお、親切に答えてくれてありがとう。
そう言えば、今日もコペンとかセブンが峠せめてたな。
また余裕が有る時に飯塚側まで行くかな?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:28:24.67 ID:RB3ys0qL.net
>>928
結局、国東半島一周してきました。

宇佐で針金踏みでパンク
築城でリムテープズレでパンク
ちょっと冷水峠でトラブルが怖いので
築城から輪行撤退します

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:56:48.00 ID:Ey+E/VF1.net
ロードバイクなんですぐパンクしてしまうん?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:17:54.16 ID:0MPWE7E8.net
築城で思い出したけど来週日曜は航空祭やね

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:17:58.49 ID:+Wpg3s2S.net
クセンブにはじめて入ったけど大した坂じゃなかった
息も上がらないし

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:27:45.47 ID:y8VkqJcr.net
>>941どこから登ったの?
俺は那珂川側からしか登った事ないけど、たいしたことなかった、鳥栖側からは
キツイときいたけど?
自分はとなりの山の背振山が今までの中で一番キツイかった。自衛隊道路、キツかった

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 00:16:42.67 ID:xSxKyL+u.net
脊振は熊出没注意らしい。

944 :sage:2015/10/19(月) 01:00:55.79 ID:C9phTAuO.net
>>943 熊の話題、記事になっとるね
http://mainichi.jp/select/news/20151019k0000m040027000c.html

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 03:43:37.38 ID:o1SEr/Z2.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ  こっちの都合もあるクマ──!!
  /  ●   ● |  存在を内緒にするクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 06:28:06.67 ID:x8dLZvP7.net
マーク ガベンディッシュくらいしか、熊から追いかけられて逃げ切れる
人間はおらんぞ!!

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 07:44:11.01 ID:hZj4V7pp.net
ガベンディッシュ

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 09:32:10.20 ID:8RI8DYlD.net
>>941
息が上がるかどうかはペースにもよるだろう

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 09:39:04.20 ID:Xi/MQziE.net
ずっと人に見つからなかったような熊なら襲う前に逃げ出すだろうな
自転車持ち上げて威嚇したらビビりまくるだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 10:54:33.53 ID:xGFSUVVv.net
どうせまた、ハロウインの扮装だろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 12:10:36.98 ID:MRAMkmBQ.net
自分のお尻にお願いしても手術するはめに
年内自転車封印なのかな

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 12:20:22.28 ID:SsLY4s7v.net
東区(九産大近辺〕から天神(中央郵便局近辺)に自転車通勤するのって、やっぱり産業道路の方が良いんでしょうか?
最近自転車に興味がでて、週末だけの自転車通勤から始めてみようかと考えてます。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 13:07:23.61 ID:sJmuxazh.net
>>952
よく3号線走るけど上りは向かい風、下りは追い風で楽しめる

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 17:40:03.99 ID:Wz/29l4I.net
目撃者が「イノシシじゃない」って断言してるのに
「イノシシと間違えたんだろう」っていう専門家ってどういう思考してるんだろうな
「飼っていたクマが逃げ出したか(もしくは逃がしたか)着ぐるみだろう」って答えるなら分かるが

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:00:44.97 ID:DpEd77EC.net
なに言ってんだオマエは?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:13:29.18 ID:wrDCCWIA.net
>>953
博多方向が登りだと思ってるだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:17:18.28 ID:DpEd77EC.net
多分、天に召される方向じゃね?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:57:13.66 ID:SsLY4s7v.net
>>953
なるほどですねぇ。
3号線、通勤時間は車も人も多いだろうし、路側帯も狭いだろうしどうなんだろう?と思ってたんですが、そちらのルートも一考してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:16:56.21 ID:aBkPY0tr.net
>>941
スゲーな尊敬する
何分くらいで登ったの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 02:49:28.79 ID:LDQho0D7.net
九千部で息が上がらないって
よっぽどペース落としてるんだな

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 06:16:47.62 ID:92x+4yIH.net
>>956
東→西 追い風
西→東 向かい風
のつもりで書いたんだが間違ってたらすまんね

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 06:50:58.47 ID:tyzsSsrm.net
さーて、今日から入院だわ。
おまえら、また今度な。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 07:37:59.65 ID:1g9QYX3L.net
>>962
行ってらっしゃい(・ω・)ノ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 11:37:22.79 ID:tyzsSsrm.net
病院キター。
明日、手術ですわ。
頑張ってきまーす!

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:16:59.67 ID:YWt9AHJI.net
>>964
痔の人?
お大事に(*^o^*)

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:23:29.93 ID:tyzsSsrm.net
>>965
ちがうよ。
左脚の抜釘してくるよ。
膝から足首まであるから、しばらく自転車に乗れませぬ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 14:11:45.41 ID:g959o/g4.net
手術頑張ってくれ
お大事に
俺は心の方やられたわこの間虚ろなまま乗ってて落車してホイール振れてしまった

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 14:21:04.07 ID:MjSMK2Bu.net
>>967
それはしばらく立ち直れないな…。
体は大丈夫やったとやろか?
何はともあれ、体あっての事だから気をつけてね。

心配ありがとう!

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 15:14:33.34 ID:5OlNkLdm.net
マジカ
>サクソバンクは、数日前に2016年を前に
>ツールドフランスのトップサイクリングチームのスポンサーを止めることを決定しており、
>代わりにF1に完全に焦点を移すとも考えられている。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:33:03.43 ID:d8BQ7LFc.net
当分背振上れないな

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:34:57.91 ID:6GaSmsBX.net
熊が生きていくには木の実とかだけじゃないよね
それほどの動物が居るとは思えんけどなー

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:47:08.30 ID:KXkXxSHy.net
イノシシ、シカ、サルその他小動物は多いよ
夜行性の動物が多いから人目につかないだけね

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:57:24.62 ID:RcxAEVhU.net
自転車にとっての危険度

イノシシ>ツキノワグマ

意味もなく向かってくることあるからな

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:37:20.37 ID:wt9onPjq.net
まだ撮影した奴がいないし、高感度の強いカメラ持って夜のヒルクラしてこい

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:03:02.68 ID:YWt9AHJI.net
>>973
イノシシも怖いけどクマなめすぎでしょ?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:26:29.80 ID:sMICASH4.net
手術つらいね、早く乗れるようになる事を祈る。しかし、無理はきんもつで!


あと、心の方やられたのもキツイな、
俺の場合は、悩み事あっても、山や峠登っていたら、きつくて悩み事どころではなくて、ストレス悩み事も、吹っ飛ぶけど。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:00:40.64 ID:GF+9Y+o1.net
金曜に入れた歯のインレーがどうにも違和感が取れないので
月曜には歯科に行こうと思いながら自転車乗ってたら
山を登ってる途中で気にならなくなったことならある

978 :sage:2015/10/20(火) 21:04:23.42 ID:W4RkQJam.net
去年脊振登ったときに1m超のイノシシを見たけど、相当怖かった
そういうのと見間違えたんじゃね?とは思うよね

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:14:03.11 ID:Sl2+yHBL.net
夜走ってたら猪鹿は遭遇するね
猪は家族連れで道路歩いてる
鹿は道路脇からコンニチワしてる
それより何か分からない獣の鳴き声が山の中に大音量で響くことがあって怖かった

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:20:59.74 ID:sMICASH4.net
背振山登って熊の写真撮れたら、凄いかな?
スマホでは無理だろうけど。
だいたい、背振のどの辺りで見たんだろう?自衛隊道路ではないと思うけど、 イノシシ説が多いけど、
このさい、雪降る前に、皆で登るか。みんなで登ればこわくない!

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:26:37.30 ID:rEfxYb5x.net
>>980
テレビに投稿すればテレビでしばらく使われるぞ!

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 22:35:58.72 ID:FsNYVk7x.net
投稿するんじゃなく電話して売れ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:58:36.01 ID:LDQho0D7.net
>それより何か分からない獣の鳴き声が山の中に大音量で響くことがあって怖かった

それ俺かも

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:37:48.66 ID:LlWAxUJD.net
>>983
基地外ゲージが溜まってたのかな?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:39:26.92 ID:PM4jbX38.net
背振のは熊じゃなくビックフットだな

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 01:55:09.72 ID:TfOozxXb.net
いや、くまモンだろ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 05:31:19.43 ID:QBThEn6d.net
福岡遠征か

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 07:13:26.26 ID:BvCsRFyt.net
きょうは空が黄色いな

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 08:40:50.09 ID:H/+fYJDu.net
イノシシが立った

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 11:10:58.14 ID:FMbn+HxT.net
>>986
サガモンか
それじゃ佐賀もんだな

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 12:16:01.23 ID:8hc+JkrQ.net
逆走チャリカス成敗完了

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 13:04:56.14 ID:112ZzxXl.net
>>991
どう成敗したのか詳しく

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 14:48:29.41 ID:L/ysHUhz.net
なんだこの空は

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 16:05:28.22 ID:n2jdVDnT.net
PM2.5やべぇ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 16:17:42.03 ID:nXNrHjeC.net
長らく雨降ってないからなあ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 17:34:43.05 ID:p5AvM3FE.net
>>938
日曜の国東半島ですが、まだ紅葉はぽつぽつでした
http://3.bp.blogspot.com/-N3KQahITKnk/ViT2yPDN7TI/AAAAAAAAj7Q/WgG2xgkLvvs/s1600/kunisakiissyuu.jpg
夷耶馬は近寄らず
中津耶馬? は
http://1.bp.blogspot.com/-qiq-F-Clr2o/ViZtm9nd95I/AAAAAAAAkCo/rYvpFEorPuA/s1600/RIMG0501.JPG
まだまだでした

宇佐で針金が刺さってクリンチャータイヤがパンクして、築城でまたパンク
修理失敗したのかなと思ったら
こんどはリムテープズレでニップル穴のヘリでパンクしていました
最初のパンクをイージーパッチで修理したので60PSIまでしかエアを入れられず
豊後高田でトラックをよけるために何度か歩道に乗り上げて
その衝撃で低い空有気圧だったこともありリムテープがズレたのではないかと思っています

築城からは輪行で帰りました
>>940
看板やら告知がいたるところにありました

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/202250
で、西日本新聞で雲仙の妙見岳が紅葉見頃ということを知ってがっかりです

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:24:01.96 ID:f5mH500n.net
ひどい霞がかってるなぁ
通勤で鼻水と涙が止まらなくなった

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:44:51.38 ID:8DwvoP7w.net
>>996
凄いなあ俺と同じ時間で50km以上長く走ってるよw

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:44:31.72 ID:n3xANzIx.net
>>964です。
手術終わったー!
抜けたー!
もしかしたら抜けないかもっていわれていたから、抜けてよかったーー!

これで来年からは何の心配もなく自転車に乗られます!

ご心配いただいた皆様、
本当にありがとうございました。

http://imgur.com/LPIk1sF

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:44:40.99 ID:dS8dv517.net
>>982
次スレマダー?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:49:14.58 ID:UIIIol8N.net
距離では勝ったな
26時間掛かったけど

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:38:51.25 ID:o8trF/oS.net
1000なら今年は牡蠣にあたらない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200