2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【残暑】福岡近郊の自転車乗り集合58【台風】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:19:46.95 ID:WA30JHKF.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
福岡近郊の自転車乗り集合57 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437236511/

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 17:40:03.99 ID:Wz/29l4I.net
目撃者が「イノシシじゃない」って断言してるのに
「イノシシと間違えたんだろう」っていう専門家ってどういう思考してるんだろうな
「飼っていたクマが逃げ出したか(もしくは逃がしたか)着ぐるみだろう」って答えるなら分かるが

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:00:44.97 ID:DpEd77EC.net
なに言ってんだオマエは?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:13:29.18 ID:wrDCCWIA.net
>>953
博多方向が登りだと思ってるだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:17:18.28 ID:DpEd77EC.net
多分、天に召される方向じゃね?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:57:13.66 ID:SsLY4s7v.net
>>953
なるほどですねぇ。
3号線、通勤時間は車も人も多いだろうし、路側帯も狭いだろうしどうなんだろう?と思ってたんですが、そちらのルートも一考してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:16:56.21 ID:aBkPY0tr.net
>>941
スゲーな尊敬する
何分くらいで登ったの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 02:49:28.79 ID:LDQho0D7.net
九千部で息が上がらないって
よっぽどペース落としてるんだな

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 06:16:47.62 ID:92x+4yIH.net
>>956
東→西 追い風
西→東 向かい風
のつもりで書いたんだが間違ってたらすまんね

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 06:50:58.47 ID:tyzsSsrm.net
さーて、今日から入院だわ。
おまえら、また今度な。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 07:37:59.65 ID:1g9QYX3L.net
>>962
行ってらっしゃい(・ω・)ノ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 11:37:22.79 ID:tyzsSsrm.net
病院キター。
明日、手術ですわ。
頑張ってきまーす!

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:16:59.67 ID:YWt9AHJI.net
>>964
痔の人?
お大事に(*^o^*)

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:23:29.93 ID:tyzsSsrm.net
>>965
ちがうよ。
左脚の抜釘してくるよ。
膝から足首まであるから、しばらく自転車に乗れませぬ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 14:11:45.41 ID:g959o/g4.net
手術頑張ってくれ
お大事に
俺は心の方やられたわこの間虚ろなまま乗ってて落車してホイール振れてしまった

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 14:21:04.07 ID:MjSMK2Bu.net
>>967
それはしばらく立ち直れないな…。
体は大丈夫やったとやろか?
何はともあれ、体あっての事だから気をつけてね。

心配ありがとう!

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 15:14:33.34 ID:5OlNkLdm.net
マジカ
>サクソバンクは、数日前に2016年を前に
>ツールドフランスのトップサイクリングチームのスポンサーを止めることを決定しており、
>代わりにF1に完全に焦点を移すとも考えられている。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:33:03.43 ID:d8BQ7LFc.net
当分背振上れないな

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:34:57.91 ID:6GaSmsBX.net
熊が生きていくには木の実とかだけじゃないよね
それほどの動物が居るとは思えんけどなー

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:47:08.30 ID:KXkXxSHy.net
イノシシ、シカ、サルその他小動物は多いよ
夜行性の動物が多いから人目につかないだけね

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:57:24.62 ID:RcxAEVhU.net
自転車にとっての危険度

イノシシ>ツキノワグマ

意味もなく向かってくることあるからな

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:37:20.37 ID:wt9onPjq.net
まだ撮影した奴がいないし、高感度の強いカメラ持って夜のヒルクラしてこい

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:03:02.68 ID:YWt9AHJI.net
>>973
イノシシも怖いけどクマなめすぎでしょ?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:26:29.80 ID:sMICASH4.net
手術つらいね、早く乗れるようになる事を祈る。しかし、無理はきんもつで!


あと、心の方やられたのもキツイな、
俺の場合は、悩み事あっても、山や峠登っていたら、きつくて悩み事どころではなくて、ストレス悩み事も、吹っ飛ぶけど。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:00:40.64 ID:GF+9Y+o1.net
金曜に入れた歯のインレーがどうにも違和感が取れないので
月曜には歯科に行こうと思いながら自転車乗ってたら
山を登ってる途中で気にならなくなったことならある

978 :sage:2015/10/20(火) 21:04:23.42 ID:W4RkQJam.net
去年脊振登ったときに1m超のイノシシを見たけど、相当怖かった
そういうのと見間違えたんじゃね?とは思うよね

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:14:03.11 ID:Sl2+yHBL.net
夜走ってたら猪鹿は遭遇するね
猪は家族連れで道路歩いてる
鹿は道路脇からコンニチワしてる
それより何か分からない獣の鳴き声が山の中に大音量で響くことがあって怖かった

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:20:59.74 ID:sMICASH4.net
背振山登って熊の写真撮れたら、凄いかな?
スマホでは無理だろうけど。
だいたい、背振のどの辺りで見たんだろう?自衛隊道路ではないと思うけど、 イノシシ説が多いけど、
このさい、雪降る前に、皆で登るか。みんなで登ればこわくない!

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:26:37.30 ID:rEfxYb5x.net
>>980
テレビに投稿すればテレビでしばらく使われるぞ!

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 22:35:58.72 ID:FsNYVk7x.net
投稿するんじゃなく電話して売れ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:58:36.01 ID:LDQho0D7.net
>それより何か分からない獣の鳴き声が山の中に大音量で響くことがあって怖かった

それ俺かも

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:37:48.66 ID:LlWAxUJD.net
>>983
基地外ゲージが溜まってたのかな?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:39:26.92 ID:PM4jbX38.net
背振のは熊じゃなくビックフットだな

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 01:55:09.72 ID:TfOozxXb.net
いや、くまモンだろ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 05:31:19.43 ID:QBThEn6d.net
福岡遠征か

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 07:13:26.26 ID:BvCsRFyt.net
きょうは空が黄色いな

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 08:40:50.09 ID:H/+fYJDu.net
イノシシが立った

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 11:10:58.14 ID:FMbn+HxT.net
>>986
サガモンか
それじゃ佐賀もんだな

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 12:16:01.23 ID:8hc+JkrQ.net
逆走チャリカス成敗完了

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 13:04:56.14 ID:112ZzxXl.net
>>991
どう成敗したのか詳しく

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 14:48:29.41 ID:L/ysHUhz.net
なんだこの空は

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 16:05:28.22 ID:n2jdVDnT.net
PM2.5やべぇ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 16:17:42.03 ID:nXNrHjeC.net
長らく雨降ってないからなあ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 17:34:43.05 ID:p5AvM3FE.net
>>938
日曜の国東半島ですが、まだ紅葉はぽつぽつでした
http://3.bp.blogspot.com/-N3KQahITKnk/ViT2yPDN7TI/AAAAAAAAj7Q/WgG2xgkLvvs/s1600/kunisakiissyuu.jpg
夷耶馬は近寄らず
中津耶馬? は
http://1.bp.blogspot.com/-qiq-F-Clr2o/ViZtm9nd95I/AAAAAAAAkCo/rYvpFEorPuA/s1600/RIMG0501.JPG
まだまだでした

宇佐で針金が刺さってクリンチャータイヤがパンクして、築城でまたパンク
修理失敗したのかなと思ったら
こんどはリムテープズレでニップル穴のヘリでパンクしていました
最初のパンクをイージーパッチで修理したので60PSIまでしかエアを入れられず
豊後高田でトラックをよけるために何度か歩道に乗り上げて
その衝撃で低い空有気圧だったこともありリムテープがズレたのではないかと思っています

築城からは輪行で帰りました
>>940
看板やら告知がいたるところにありました

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/202250
で、西日本新聞で雲仙の妙見岳が紅葉見頃ということを知ってがっかりです

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:24:01.96 ID:f5mH500n.net
ひどい霞がかってるなぁ
通勤で鼻水と涙が止まらなくなった

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:44:51.38 ID:8DwvoP7w.net
>>996
凄いなあ俺と同じ時間で50km以上長く走ってるよw

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:44:31.72 ID:n3xANzIx.net
>>964です。
手術終わったー!
抜けたー!
もしかしたら抜けないかもっていわれていたから、抜けてよかったーー!

これで来年からは何の心配もなく自転車に乗られます!

ご心配いただいた皆様、
本当にありがとうございました。

http://imgur.com/LPIk1sF

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:44:40.99 ID:dS8dv517.net
>>982
次スレマダー?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:49:14.58 ID:UIIIol8N.net
距離では勝ったな
26時間掛かったけど

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:38:51.25 ID:o8trF/oS.net
1000なら今年は牡蠣にあたらない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200