2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カジュアルサイクルウェア 11枚目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 10:55:22.10 ID:R5uv+lUy.net
機能的かつ普段着にも使える
かっこいいorかわいいサイクルウェアについて情報交換しましょう。
レーパン厨は閲覧・書き込み禁止です。


※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426159260

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:17:43.77 ID:D5czjDTL.net
こういう小さく折り畳めるタイプでいいのない?
http://www.howies.us.com/helium.html
http://www.howies.us.com/media/catalog/product/cache/9/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/h/e/helium-m-151-dark_blue-parent_4.jpg
http://www.howies.us.com/media/catalog/product/cache/9/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/h/e/helium-m-151-dark_blue-parent_8_2.jpg

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:27:52.78 ID:p8JwT73k.net
>>104
それで十分じゃん

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:42:31.62 ID:sj8uiCc4.net
>105
トレールランニング用としてあるな。

ノースフェイスの極薄ウィンドストッパーのを買ってみたけど
半透けで情けないのと高いのが欠点。

モンベルとかファイントラックにもある。
モンベルは超軽量好きだよな。トラブルもあったみたいだが。
https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=11500
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128291

http://store.shopping.yahoo.co.jp/bluecliff/hel-tremjkt.html

山の店としては夏商品(春売り出し)なんだろうと思う。

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:11:52.25 ID:x1Q4Uix1.net
>>104
自転車ののってもいいレベルなのか普通のアメカジと同じなのか
両者は全然違うレベルだが、どう思って何が言いたいのかはっきりしろよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:36:20.75 ID:uRVKQFWW.net
普通のアメカジで自転車乗ってもいいです。
速く走ったり長距離走ったりしなきゃ何も困りません。
そう言うレベル。
コミューター着ても何も変わらない。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:47:34.76 ID:D5czjDTL.net
そんなこたーない

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:55:26.38 ID:33yrxDNI.net
何気にu字ロックを挟みやすいコミューターさん好きです

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:17:59.99 ID:sj8uiCc4.net
のびのびジーンズだろ?

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:30:46.81 ID:x1Q4Uix1.net
まあコミューターのシャツとかは工夫の方向が明後日向いてるし
街着のデザイン損なわずに出来ること他にあるだろとは俺も思うが
何もやってないのとは結構違うぞ

何の機能もない服(そんなものは存在しないが)を0点、サイクルジャージとか登山ウェアレベルを100点としたら
普通の服が20-50点でコミューターが30-60点・・・ってくらいの差はあると思う
この手の話題でよく出てくるナリフリで40-90くらいかなー個人の感想だけど

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:59:34.02 ID:W3H1JvtD.net
登山ウェアwww
一番ねーわw

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:10:14.33 ID:aL0UVbcs.net
素材的には似たようなもんだし、おそらくそれを受けて>>113は機能レベルの話をしているのに>>114は全然読み取れていない。
モンベル爺婆しか目に映らんのか、それかたぶん変なアレルギーでもあるんだろうな。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:19:44.49 ID:1enOkwOx.net
パット付きインナーとかみんな履いてるの
あれないとケツ痛い

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 09:00:03.20 ID:ncV9NDj/.net
乗る距離とサドルによるかなー
俺は20km以下なら要らないカンジ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:50:36.38 ID:TSCYbEKS.net
バレット:サイクル用のストレッチデニムジーンズを発表
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/53027

メレル「ロースト」シリーズ:サイクリング向けシューズ
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/39196

New Balance × tokyobike
http://www.tokyobike.com/wp/?p=6937

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:04:46.67 ID:NIQv/7Ow.net
秋冬用3セットくらいコーディネートしてくれ

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:05:35.66 ID:2dSBtNKe.net
>114
いや細身のストレッチパンツとか
ニット生地のシャツというか中間着とかけっこう好いぞ。

ショートパンツはナイロンのストレッチ+パッドつきアンダーパンツ
かレーパンを下着に着用で快適。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:06:09.96 ID:NIQv/7Ow.net
narifuriってところの見てみたけど、ピンクのライン入ってたり、
目がチカチカして痛くなるようなチェック柄が多く目に付いたので
そういうのは勘弁で頼む

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:19:13.77 ID:DiMViLxa.net
C-Series [CM600C , MRL996C]|New Balance × HOUYHNHNM(フイナム) 2015:
http://sp.houyhnhnm.jp/newbalance/2015/01/c-series_cm600c_mrl996c.php

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:52:00.38 ID:f0AFqSmB.net
>>116
意味あるか分からんがケツを鍛えると思って軽い痛みで済む80km位は無しで走ってる。
パッド付きを履いてもそれに頼ってどっしり座っちゃうのかパッド無しの時と比べて
思ったほど効果を得られないんだよね。

モンベルのフリーライドニッカを買おうと思ったら近所の店舗にはサイクリングニッカしか無いし
amazonもフリーライドは見つけられなかった。
店舗で取り寄せも出来るけど試着出来ない、安くなって無いで実店舗で買う意味が全く無いのが残念。

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:57:17.52 ID:SDLhjuLm.net
パッドはソファみたいに楽に体重支えるもんじゃないよ。
ケツとサドルを接続して重心を安定させるもの。

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:27:06.81 ID:2dSBtNKe.net
モンベルは取り寄せると小売店の儲けはほとんど無い、あるいは全く無いから
直営店以外ではできればやりたくないらしい。
だから置いてないか、ストームクルーザーみたいな絶対捌けそうな
品しか置いてない所が多いんでは。

だいぶ前の話だけどカタログには載ってるけど実際には見たこと無いって商品も
あったな。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:51:48.83 ID:f0AFqSmB.net
>>125
ホームページの店舗検索で自転車にチェックを入れて出て来たモンベルストアだから
直営店だと思うけど残念ながら置いて無かった。
別の商品を探してみて良いのが無ければ取り寄せを依頼してみるよ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 06:01:55.66 ID:O2N3Odcv.net
下さえインナーパンツ+化繊スリークォーターでまとめてたら
上はいわゆる派手なサイクルジャージみたいなの着てても
それなりにカジュアルっぽく見えるよね。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 06:35:07.51 ID:LSG34vQf.net
>>127
言ってることは分かるけど、そう思うかは結構人によるぞ
「結局ダサいのは派手派手な上のジャージ」って人と「レーパンは人前でする格好ではない」って人がいるからな
確かに後者が強い感はあるが、前者の人は後者の意見も持ってることが多い
あとは普段ファッションを気にしてる人かどうかにも左右されるしね(気にしてない人は柄物トップス大好きだから)

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:19:32.21 ID:PfJ99xkl.net
レーパンは、今はランとかでタイツファッションが街中で見かけるようになったのでもう違和感ないよ。
引きこもりは外に出るか、タイトなスタイルできないメタボは山着てろ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:35:05.67 ID:VVqh+0c5.net
あそこと玉が小さくて全然もっこりしないから逆に恥ずかしいわ・・・
女みたいになってる・・・

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:36:57.04 ID:pazcJEKF.net
走ってる分にはな。
レーパン履いて飲食店入るバカがいるから嫌われてるんで。

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:52:15.71 ID:9FkGadz2.net
自転車ジャージのデザインは独特 普通のカジュアルとしては厳しい
他のモータースポーツと比べても一般人から見たら違和感あり

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:53:43.35 ID:LSG34vQf.net
そもそもタイツ+オーバーパンツとレーパンは全く別物と言って差し支えないほど差があるだろ
タイトなスタイルとか笑わせに来てるだろ

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:36:54.69 ID:vpQDPNW8.net
自転車のジャージって体にピタッとフィットさせるのが前提だし
他の服とは合わせにくい

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:44:13.28 ID:FvZskk2e.net
モータースポーツじゃないからなあ。そりゃ違うだろうな。

モータースポーツのレース用のつなぎと防炎マスクにフルフェイスで
行ったらもっとびっくりこくだろうけど。

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:11:50.17 ID:60N9ByAN.net
>>133
デブw

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:40:15.96 ID:u2MRM/dG.net
モータースポーツのって、コミネとかナンカイのクソダサいジャンバーとかか?
あれならレーパンジャージのほうがまだマシ
「自転車の人でーす すいませーん」で終了

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:13:26.20 ID:FvZskk2e.net
カジュアル専用スレなんで
アンチカジュアルの人はわざわざ反対意見書き込まなくて好いと思うし
それにいちいち反応すんなと。

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:34:13.49 ID:lCowL37d.net
>>136
なんでデブとかいう頭悪い発言が出てくるんだw
まあ俺は痩せてはないしデブかガリの2択ならデブかもしれないけどさ
タイトなスタイルがNGと言ってんじゃなくてレーパンをタイトと勘違いしてんのが失笑ものなんだよ、あれはボクサーパンツ一枚と同じ

タイトと言ってもスキニーフィットのパンツとレーパン一丁が似たようなもんだと思ってんなら大間違いだぞ
ニット素材で下着と見まがうほど股間にフィットしてるのがキモいわけ
次点で丈が短いのもキモイポイント、7分でスキニーフィットだとレギンスみたいなもんだから
実際はジーンズだろうがなんだろうが男のレギンスはキチガイという扱いされる

上で言ってる通りタイツの場合は形の出ないよう上に7分のサイクルチノとかクロップドパンツとか履くから全く別物

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:32:30.85 ID:u2MRM/dG.net
実際現場でそんなに忌み嫌うほど対立してんの?
オレは自転車によってレーパンもカジュアルチノもどっちも着るから誰がどんな格好していようが、まったく気にしてないんだが。

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:47:57.06 ID:FvZskk2e.net
2ch特有の現象かと。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:35:26.98 ID:PfJ99xkl.net
>>139
キモい。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:37:03.93 ID:lCowL37d.net
まあその通りTPOを弁えてりゃ問題ないって奴が大多数とは思うけどな
一部を全部と見ちゃう奴もいる
IDも変わるしな、俺も走ってる間のレーパンは問題ないと思ってるけど

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:41:59.58 ID:4JH17Aw6.net
たまに遭遇するピちパンそのまんまでの観光地、SCへの侵入は完全にアウトだと思ってる。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:50:35.22 ID:FvZskk2e.net
無視で

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:54:15.71 ID:u2MRM/dG.net
>>144
自宅から100m先のSCに行くのならともかく観光地なんて大抵は遠くにあるもんよ。
キョロ厨じゃあるまいし一々気にして見とらんで。
「他所から走ってきたんやな」で終了

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:55:40.33 ID:coZwvRgY.net
2ch向いてないよ君

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:03:10.26 ID:PfJ99xkl.net
まあ体型スリムでセンスいいジャージ着てりゃ、レーパンで何処でも入れるよw あくまでも全体のバランスだから。
もちろん汗臭いのは論外だけどw
ま、俺は黒で透けない素材のレーパン選んでるけどなw
ロングタイツの時は、モジモジ君ぽくなるのを避けるためにハーフパンツ履くけどw
その程度で十分、考えすぎなんだよw

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:06:46.78 ID:PfJ99xkl.net
どうしてもレーパンに抵抗あるなら、パッデッドショーツにアラカワのライドパンツでも履いておけよw
機能的にもレーパンに遜色ないから。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:21:06.07 ID:RyePdOBH.net
最近スレタイも読めないアホが居座ってるね

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:24:22.05 ID:FvZskk2e.net
アラシとか釣りとも言うな。

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:56:06.55 ID:4JH17Aw6.net
女性だとスカートでそれほど酷く見えないってのはそういう事何だろうな。

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:11:22.06 ID:u2MRM/dG.net
>>150
カジュアルの話だけしてりゃいいのに無駄に叩くからこうなるだけよ。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:51:26.84 ID:7yeNk7o7.net
ここまでPEdALEDなしとかどゆこと?

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 06:19:11.92 ID:6J/zgCiK.net
DQNの泥まみれの作業者みたいなもんなんだよ、レーパンって。
土方仕事に作業着が向いてるように、自転車乗るのにレーパンが向いてるは分かる。
だがな、泥まみれの作業着で観光地をうろうろしたり、こじゃれた飲食店に入るなんてことはDQNでもしない。
DQNでもみっともないって分かることを、レーパン野郎はやってるんだよね。

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:16:45.50 ID:+4i4D8ov.net
>>155
DQNの使い方間違ってる

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:31:49.90 ID:2eRsUP0i.net
仕切りたいコが一番場を荒らしてるという…

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:28:25.61 ID:C8sYcxBz.net
ここでならレーパンを叩いていいってスレでもないからちょっと黙って

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:44:55.25 ID:6e/8wGRD.net
そもそもロードってもの自体が日常生活にそぐわないんじゃないかい?

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:19:31.43 ID:8ssM5iuo.net
http://cyclist.sanspo.com/206205
暇なんでネタ投下

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:22:24.78 ID:7bCXCaqd.net
秋冬用のお勧め教えてくれ

>>160
色落ちジーンズは例え清潔だろうと見た目が汚らしいんだよなぁ
濃紺しか買わんなぁ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:23:13.31 ID:gtl6Qg+2.net
例えが自分に都合が良いだけの妄想過ぎて読む価値なしの駄文以下>>155

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:28:24.93 ID:3Pu7Pnwq.net
ディーゼルみたいなデザインやな
これはこれでいいけど、これに\37800は出せませんわ

リンク先の販売ページの画像クソワロタ
http://image.rakuten.co.jp/na-sh-shop/cabinet/sozai/imgrc0067753357.jpg

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:36:29.66 ID:7bCXCaqd.net
>>163
「ごめんなさい。こういうときどんな顔すればいいかわからないの」

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:38:02.11 ID:8ssM5iuo.net
https://www.wave-one.com/shop/item/kplp003/
http://www.rinprojectshop.com/SHOP/3075.html
https://store.bluelug.com/swrve-cordura-denim-pants-skinny-11694.html
サイクルデニム集めてみた
リンプロのが無難かね。俺はデニムで乗る気はしないけど。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:59:22.27 ID:pMsBA0BF.net
コーデュラならいいんじゃないか?

コーデュラのクライミングパンツ
使ってるけど。冬用限定なら具合がいい。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:37:51.77 ID:3Pu7Pnwq.net
えぇ・・・最初に選択肢に出てくるのがSWRVEじゃないの?
その辺のサイクルチノよりは機能性ある

ケイデンスのデニムパンツもカッコいいよ
https://store.bluelug.com/cadence-raw-denim-pants-indigo-11014.html
あとは東京グール(笑)がいくつかあるな、スウェットやらなんやら

>>154も言ってるけどPEdALEDはかなりカッコいい
けど今はまともなデニムパンツはないな・・・前は普通の奴あった気がするが、今は反射プリント仕様だけ?

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:39:18.45 ID:1WoxqY5e.net
オレは
春は白のスキニーパンツ
夏はハーフパンツ

秋はどうしたらいいかな?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:58:26.26 ID:+QI2754g.net
ここメッセンジャースタイル多いのか?

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:59:08.38 ID:7bCXCaqd.net
カジュアルなSPDシューズのお勧めくれ
シマノはいいのなかったからNG

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:30:12.58 ID:YpgRLNtN.net
ストリート系ならDZR
真面目に走るならGiro

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:11:58.50 ID:Y7VDom4j.net
Quoc Phamでしょ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:37:04.49 ID:YpgRLNtN.net
>>110
これがステマか

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:21:18.83 ID:pMsBA0BF.net
giroってなかなか置いてないな。

シマノのシューズは何か絶望的だな。
見ているとどんどん気持ちがしぼんで行く。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:28:30.93 ID:m5aPXfrc.net
DZRは柔らかいからバッチリフィットしてないと危ない、絶対試着して買えよ
通販で買って若干大きいの使ってたら外れなくて立ちゴケして肘折れて全治一か月だったわ
思い出すだけでもギャグレベル

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:31:51.77 ID:57kEpM/9.net
自板って何かあるたびに立ちごけしたって人出てくるよねw
しかも骨折とか負傷もセットでw

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:44:24.02 ID:Rel1ChKF.net
>>163
モデルがイケメンでもこの格好は無理だな…

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:03:33.53 ID:pMsBA0BF.net
たちごけで骨折するんだね。
たちごけだけなら何度かやってるけど。

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:26:54.17 ID:m5aPXfrc.net
カーボンだったんでマシンをかばって肘の先端からいったんでね(我ながらアホ)
綺麗に折れてて最初はわかんなかったんだよな
徐々に腫れて完全に曲がらなくなったのは1時間以上経ってからだった

>>177
下がジーンズなんだからクールマックスか何かのサイクルポロでも着ればいいのにな
サウンドマンのポロが結構いい、でも高い・・・

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:34:56.69 ID:pMsBA0BF.net
こんな不良外人みたいなのしか居ないのかな。

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:31:58.38 ID:Cypxow3w.net
>180
>>163

182 :ポタ朗:2015/09/22(火) 02:11:34.41 ID:hpJ8X9M5.net
>>170
Chromeでどうでしょう。
歩きづらいですけど。
DZRは造りがイマイチ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 07:54:21.11 ID:F3ng8Suz.net
このズボンどう?使ってる人いる?ストレッチ素材ならもうちょっと裾幅狭くてもいいと思うんだけどなぁ
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/A73-NF649
http://www.tokyolife.co.jp/upload/item/twstore/A73-NF649/ma.jpg?20150923075329

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 08:55:29.07 ID:73tKzFn6.net
PU2%だしそこまでストレッチしないでしょ
ナリフリでもウェザー素材とかじゃなくて普通のストレッチツイル?の奴しか使ったことないけど多分似たようなもん
立体裁断と、普通に布が滑るのと、弱ストレッチの総合で動きに対応する感じだと思うよ
細いと膝の上下に合わせて上がってこないから適度にゆったりしてんじゃない

あとは7分丈じゃなくて8分だから太く見えるのもあると思う
7分のバイオカーゴってやつは数値では裾幅それよりあるけど、裾が足の太い部分に位置するから細く見えるよね
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/A73-NF145

税込\13000くらいならナリフリじゃ安い方だから買ってみたら?
それでも結構高いけど、機能的に俺が一番良さそうと思ってる撥水スパンライクチノなんか倍くらいするんだよなあ
俺は今はユニクロのストレッチ系を7分まで裾上げして使ってるけどねw

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:02:28.09 ID:F3ng8Suz.net
なるほどねー
コミューター504の7分丈クロップドのチノパンもってるけどポリウレタン2%なのに確かに全然ストレッチしないな
504のジーンズの方はストレッチしまくりだけど
後、10分丈ズボンを好みの長さまで裾上げしてもらって使ってみようかなと最近考え始めてたけど、
最終行のやつと同じ感じなのかな?

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:46:39.38 ID:ZgLtwceu.net
>>183は俺も1本持ってるけど、本当にポタリング向け。まあベルトいらんし、裏地メッシュで気持ちいい。
多少のストレッチと裁断縫製は自転車用になってるけど、やっぱ綿はあかんわ。
走るならケツスレしない化繊じゃないとね。ちょいノリ用ならってとこ。
あとナリフリ(つかサイクルアパレル全般)はサイズSで普通の国内アパレルのMだから、なるべく小さめ選んだ方がシュッとしていいよ。

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:44:34.44 ID:SO2ak4m4.net
そんなのは試着するなりサイズ表見て判断するだろ

>>185
ストレッチ効いたやつは裾上げするとかなり動きやすい
一番細いところが無くなるからか、ストレッチ率が大きいからか分からんけどストレスフリーだわ
ただ見た目がどうなるかはよく考えた方がいいな、動きやすいように膝下で切った奴とかダサかった

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 06:32:45.15 ID:ewqAg7H1.net
>>187
ダサくない

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 09:15:36.49 ID:c4Ko7P8y.net
でたー

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 09:24:47.42 ID:4kDSUHyi.net
爺共は素直にツイードでも着ればいいんだよ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:36:37.45 ID:p786FXad.net
ツイードランとか暑くねえのかな
ウールは機能性あふれる繊維だからそれはいいと思うんだけど

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:07:54.04 ID:4kDSUHyi.net
日本の気候に合わなくてもやせ我慢でしょ。
秋はまだ暑くて着れないよ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:21:09.59 ID:p786FXad.net
いや着るのは冬なんだから当然冬の話だが
ツイードのジャケットとかって自転車乗らなくても十分な冬服だからなあ
もちろん下にも着ているわけだけど

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:07:34.53 ID:iLIdjoIu.net
街乗り流して5分10分とかのお洒落着でしょ

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:44:30.45 ID:x0U6HcxB.net
ツイードのニッカーボッカとかあったな。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:47:58.79 ID:wit+LE1z.net
秋冬はちょいラメ黒のスキニーパンツ
上はタイトなパーカー
身長180cmだから超カッコいいよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:54:40.17 ID:lBfeYKq5.net
ノーヘル街乗りならそれでいいんじゃない

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:53:31.37 ID:Si9zmash.net
こっちならこのジャケットもありかな?
ユニクロ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/153733

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 00:31:35.73 ID:RliiIlZw.net
>>198
ちょっとワロタw

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 01:08:18.24 ID:O7dYdv0x.net
>>198
面の皮厚いね

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 11:27:36.70 ID:JAKMCyMM.net
>>198
ナイナイナイジェリアよ!

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:59:02.28 ID:tQInyXSa.net
>>201
アルジェリア!

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:47:24.94 ID:VYFLfMFT.net
ナリフリ 15AWコラボアイテムのご紹介 | BiCYCLE CLUB
http://blog.sideriver.com/bc/2015/09/15aw-dffc.html

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:19:41.16 ID:XBd42+nc.net
デサントのサイクルダウンってマジで何なのw
ダウン着て運動とか山屋でもしない
ましてや平地の自転車とかありえないだろ
汗かかないように乗るにしてもウインドブレーカーと中に温度に合わせた防寒具で十分だろ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200