2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 341

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:03:07.05 ID:gmmWcvyl.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 340 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440148348/

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:29:14.64 ID:J+3l6b/d.net
ホームセンターで売られているスチールでポンプ付きの一番安いの。
軽いやつは体がブレて入れにくい。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:30:17.76 ID:L35QZLmV.net
仏式のポンプに英式用アダプター付ければいいんじゃ?

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:25:48.80 ID:nUGW9rsi.net
手放しで運転できない。
これってジオメトリがおれの体に合ってないってことだよな?
けっしてバランス感覚がないってわけじゃないよな?

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:33:43.64 ID:bKPNdmB1.net
>>94
単純にブレーキ&シフトワイヤーがテンションかけてるとかではなく?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:35:31.90 ID:vz9mruIV.net
>>94
ハンドル直近のワイヤー突っ張ってたりアライメント狂ってない?
それか元々超絶クイックな設計だったり。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:42:43.54 ID:nUGW9rsi.net
あ、いや、ルッククロスだからそこまでシビアな調整は……

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:45:53.66 ID:6RkHHS9k.net
>>97
ルックならそもそもフレームがの精度が正確かどうか怪しい……

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:52:12.58 ID:7gcKiyQO.net
もう1年近く室内保管しているロードバイクのチェーンだけでなく、ディレーラーにも注油してあげたいのですが
油は何がいいのでしょうか?

手元にあるのはこれだけです。

フィニッシュライン(FINISH LINE) セラミック ワックス ルーブ 
http://www.amazon.co.jp/dp/B0022KK92A

クレ556
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000TGHULW

ワコーズ CHL チェーンルブ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0060F3XS0



粘土の高いものが多分いいんですよね?

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:55:52.81 ID:vz9mruIV.net
>>99
俺はチェーンルブ使ってるよ。
RDのB軸とP軸の所はバラしてグリスがいいね。

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:03:04.32 ID:KlHAKV56.net
ttp://www.cycle-yoshida.com/aki_co/luis_garneau/bike/flat/5rsr1_s.jpg
ttp://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/97/72/100000027297/100000027297-t-l0.jpg

自転車にまったく詳しくない素人に
見た目の上で「フラットバーロード」と「クロスバイク」の違いを明確に説明でき
分かりやすく説明する方法はありますか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:08:03.53 ID:6RkHHS9k.net
>>101
シートチューブとタイヤとの間の隙間が大きいのがクロス。
あとはブレーキがVブレーキならクロス。
パッと見ならこんなとこかな。

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:09:06.32 ID:7gcKiyQO.net
>>100
ありがとうございます。
RDのところは元のネジの締め具合がわからないのでちょっと怖いので上からシュシュするだけにします

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:09:20.27 ID:eonk+w3n.net
>>101
教科書通りのフラットバーロードとクロスならブレーキ見ればわかる
素人でも教えればサイドプルとVブレーキは見分けがつくだろう

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:14:23.46 ID:KlHAKV56.net
自転車まったく知らない素人にわかりやすくおねがいします

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:17:58.36 ID:eonk+w3n.net
自転車全く知らない素人はMTBや下手すりゃロードやランドナーもごっちゃにするだろ
最低限の知識身に着けてこいとしか

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:18:20.04 ID:6RkHHS9k.net
>>105
シートチューブ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/paulga/20150401/20150401203012.jpg

クロスのVブレーキ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201204/06/01/c0233101_13192669.jpg

ロードのブレーキ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bicyclelab/cabinet/brk1_99/cybr0037_mobile02.jpg

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:23:55.21 ID:X7DSHIPt.net
ロードのコンポは安いものほど盗難にあいにくいですか?
それとも盗人はフレームのブランドやグレードしか見てないのでしょうか。
盗難にあいたくないがために安コンポのエントリーグレードにしようと思っているのですが、これは馬鹿な選択でしょうか?
ちなみに、100〜200キロほどの旅に使う予定で、山や峠もかなりあります
旅なので観光やグルメなどに立ち寄り、1〜2時間ほどバイクから離れると思うので盗難が心配です。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:29:32.54 ID:6RkHHS9k.net
>>108
どんな自転車でも、ぴかぴかの新品は盗まれやすい。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:31:48.83 ID:KlHAKV56.net
シートチューブ?とか専門用語みたいなのを言われても分からないです
つまり素人には見た目における明確な違いを説明できないんですね?

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:33:01.77 ID:PYGotJzK.net
>>108
安いパーツでもデザインで金かかってる風に見られたら
盗もうとしているやつには盗まれるんじゃないのかな。
街乗り通勤とかに使うならその考えでもいいだろうけど
趣味でいい機材で走りたいなら無駄な出費しないように
いいパーツ買ったほうがいいと思うけど。

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:33:45.77 ID:6RkHHS9k.net
>>110
図で示してるのに分からないのは素人言わない、馬鹿と言う。
荒らしなのでNGに入れるわ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:34:37.59 ID:PYGotJzK.net
>>110
鶏の雌雄の判別でトサカが大きいほうがオスって言われて
トサカっていう専門用語わからんって言われて君はどう答えるの?

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:34:38.33 ID:eonk+w3n.net
>>108
SORAやClarisなら売却目的のプロ窃盗団はまず盗まない
でも自分用にパクる奴とか粋がってるガキとかいたら運が悪ければ盗まれる

めんどくさいとは思うがどうしても気になるなら輪行袋に入れて持ち運べば盗まれない
妥協案だと前輪だけ外してホイールバッグに入れて持ち歩けば
自分用にパクる奴も多分敬遠するんじゃないか

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:35:00.20 ID:KlHAKV56.net
ほら、やっぱり「クロスバイク」なんて定義は必要ないじゃないか

「フラバロードもどき」以外に形容しようがないもんな

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:35:57.30 ID:eonk+w3n.net
>>110
素人には説明できるが馬鹿には無理

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:38:22.97 ID:Anojssd0.net
>>110
うんできないできないわかったら帰れアホ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:39:35.00 ID:eonk+w3n.net
クロスをロードやフラバロードの下位互換だと勘違いする奴は所詮この程度の知能

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:40:41.75 ID:Anojssd0.net
てか前スレの基地外じゃねーか。死ねよ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:42:05.37 ID:FZunBrx0.net
お前ら、優しいな
明らかな釣りとわかっていてもスルーせずにちゃんと構ってあげるんだから

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:44:46.94 ID:6RkHHS9k.net
>>120
馬鹿親切な奴らだからな。

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:57:39.83 ID:+jd+Oy1g.net
>>120
照れるなぁ(*/ω\*)

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:57:53.79 ID:X7DSHIPt.net
回答ありがとうございます!
SORAは盗まれにくいと聞いてチョト安心しました。
確かに趣味なので 出し惜しみせずにイイと思ったものを買いたいっていう気持ちもあります
もう少し考えて見ます。

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 21:04:38.41 ID:+jd+Oy1g.net
こういうバカが鍵かけずに盗まれて文句いうんだろうな
バカ「にちゃんで平気だって言ってたのに!!」ムキー

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 21:06:29.49 ID:ZLyOV0kN.net
えー、昨日からまだクロスバイクネタ引きずってたわけ?
荒らしてる人はクロスバイクに親でも殺されたの?

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 21:58:36.22 ID:KlHAKV56.net
やたらタイヤを細くしたがる今のクロス乗りに反吐が出そうになってるだけ。
フラバロードもどき以外に形容できない乗り方をしているから
クロスバイクという定義そのものに強く疑問を感じている

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:05:03.58 ID:ZLyOV0kN.net
ちっちぇーな。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:07:38.42 ID:I7g1++PA.net
フレームを掃除しても落ちない頑固な黒ずみはどうやって落とすのでしょうか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:19:30.59 ID:ZZa7Qlqn.net
所々カーボン地が出てたりするマットブラックのフレームのお手入れに
ワコーズのバリアスコートってどうでしょうか?

艶が出すぎたり折角のマットが台無しとかで適してなかったりしますか?

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:22:46.22 ID:nfFkYiuF.net
>>105
MTBに舗装路用タイヤを付けたのがクロスバイク
ロードバイクのハンドルバーをフラットにしたのがフラットバーロード

元がMTBかロードバイクかを見分ける簡単な方法が>>107

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:23:18.33 ID:zsMiAXTo.net
初心者なんだけど買いたいブランドの取扱店や直営店が近くにない場合
楽天みたいなネットショップで買っても大丈夫?
メンテや練習会は他店購入車でも受け入れてくれる店が近くにあるのでそこでやるつもり

それとも頼めば取り寄せてもらえるものなのかな

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:29:04.87 ID:nfFkYiuF.net
>>131
そんなん店によるんで、その店に問い合わせるしかないっすよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:29:06.45 ID:P8oH4t0c.net
>>126
夏休み終わったぞ
まだ学校行ってないのか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:33:18.52 ID:eonk+w3n.net
>>131
何買うつもりなの

まず取り寄せられるならそうすればいい
そうじゃなきゃ近所で扱ってるものを買うのが一番賢いけど
どうしても気に入ったやつがいいなら通販でも仕方ないよね
気に入らんやつ買ってすぐ飽きても意味ないしな

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:33:41.38 ID:Q1iIPdiy.net
>>131
扱いが無い場合はネットで買い、その他店購入車バッチ来いの店で組み立て調整のチェックをして貰ってから乗れば大丈夫だと思うよ。
ネット購入だと組み立て調整がキッチリ出来ていない場合があるからね。

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:54:38.19 ID:zsMiAXTo.net
>>132
それは確かにその通りだ

>>134
ビアンキです
どうしてもチェレステが良くて
うん、自分でも近所の店で買うことができればそれが一番良いと思うんだよね

>>135
それで良いかな?
ただ車持ってないからそこにいくのも買ったばかりのチャリに乗らないといけなくなるけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:54:46.03 ID:luv5+/R1.net
チャリのディスクブレーキって油圧とワイヤーだと結構違う?

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:58:48.30 ID:EZUPTI0g.net
今度メイプル耶馬サイクリングロードにいこうと思ってるんですが、ガチの人達多いですか?
自分初心者丸出しのロード乗りなんで馬鹿にされないかと心配です

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:01:23.28 ID:vz9mruIV.net
>>137
最近は油圧が安くなったし、レバーとのマッチング等に問題なければ油圧でいいと思うよ。

ワイヤーで低く油圧なんてのもあるね。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:04:25.76 ID:luv5+/R1.net
>>139
ハイブリッドなんてあるのね
数万の差程度だし油圧にしとく

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:04:30.98 ID:ne16Doer.net
>>137
違うよ、全然違うよ


機械式ならvブレーキの方がいいよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:04:51.65 ID:luv5+/R1.net
>>141
あはい

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:13:35.52 ID:luv5+/R1.net
完成品だとアレだけど単品やす
ホイール変えてもお釣りが来る
驚いた…

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:24:52.03 ID:KlHAKV56.net
>>130
MTBにもスリックタイヤあるよね?26インチの。
それに700Cにしたって35Cや38Cもある

クロスバイクを名乗っていいのはフルリジットMTBに準じたものだけだと思う

現状、28Cとか25Cのような細いタイヤしか履いてなくて
フラバロードと区別できなくなっているので
やっぱり「クロスバイク」なんて定義は必要ないよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:33:17.02 ID:CUjyaGIm.net
フラバロードのフレームは基本的にロードそのものですジオメトリもフレームの特性も理解できずにタイヤだけで語る池沼は黙ってろ

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:34:18.10 ID:Anojssd0.net
違いがわからないのはお前だけなんだよなぁ

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:35:30.42 ID:e4qPWs30.net
まぁ自転車ブームから出来た和製ジャンルネームだからなw
だいたいフラバロードもクロスもローエントリーも舗装路用街乗りスポーツバイクはまとめてハイブリッドと呼ばれてるね

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:46:20.53 ID:ZLyOV0kN.net
いくらクロスが気に入らないからといっても、こんなところでいくら吼えたところでなんにも変わらないけどな。
ただ、キチガイがいますね。って程度の認識でみんなに煽られて終了。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:49:53.94 ID:UDOmr32f.net
「フラットバーで舗装路を快適に走る」
多分一般的に自転車が一番求められてるのはこれよね
距離にもよるが最適なのはママチャリ、その次がクロスってだけでしょ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:50:31.11 ID:ZZa7Qlqn.net
マット乗ってる人いないのかなぁ

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:52:55.09 ID:cZhmgHSa.net
世の中にとって必要のないものなら
勝手に自然淘汰される
ママチャリが残ったようにクロスも残る

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:54:21.74 ID:3Gko81Da.net
>>129
バリアスコートマット大丈夫。
安心汁。

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:56:04.96 ID:vz9mruIV.net
>>150
見落としてた、マット塗装にバリアスコート使ってるよ。
テカりの心配は要らないよ。(塗った瞬間はテカってビビるけどすぐに落ち着く)
ロードはそんなに汚れないので体感しにくいけど、MTBは泥落ちが若干良くなったと感じたよ。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:04:10.64 ID:4iKdYmEH.net
まじかよ!買おっと!ありがとう!

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:14:36.85 ID:XDNcQhC4.net
自転車買い替えるとき、古い自転車はどうしてますか?

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:22:33.18 ID:zKCTqkBj.net
>>138
誰でも最初は初心者だ。キニスンナ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:25:33.52 ID:6GnxeLge.net
>>155
処分したいならすればいいし、誰かに譲りたいならすればいいし
保管しておきたければすればいい。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 01:53:04.72 ID:Ybug5Xfy.net
ロード購入するとして車体とは別に色々と必要じゃん?(メットとか)
色々調べてざっくり試算したら10万コースになったのだけど
きみたちはどんなもんだったの

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 02:03:01.04 ID:yC0vhlqm.net
アンケート禁止

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 02:05:07.92 ID:Ybug5Xfy.net
あ、そうだったのかごめん

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 02:09:40.63 ID:VNc+AkLQ.net
質問でアンケートじゃねーだろ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 03:28:20.54 ID:yC0vhlqm.net
どう見てもアンケートですけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 04:07:19.46 ID:VNc+AkLQ.net
158が買っていたならアンケートだが試算したら高かったから質問しているんだろ

アンケート馬鹿は理由を書いてみろよ
そう思ったってだけの馬鹿意見だろ?

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 04:16:51.06 ID:yC0vhlqm.net
>>163
高かったとかどこにも書いてないんですが。単に10万になったとしか書いてないよ?
で、そこでみんなはどうだったのかと聞く意図が書かれていないよね。

10万コースになったんだけど内訳はこれこれで予算配分や内容は妥当だと思いますか?皆さんはどんな配分や内容でしたか?
ここまで書いて初めて質問になるの。
>>158に対して仮に車体20万用品5万でしたとかレスが付いて何か意味あんのか?まして用途も何も書いてないんだぞ。
これだったらロード買うんだけど車体以外に何を買えばいいですか?みたいな丸投げクズのほうがまだマシ。


つーか本人消えたんだからもういいだろ。お前は何者なんだよ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 04:57:13.07 ID:VNc+AkLQ.net
>>164
アンケートと判断した理由がまったく書いていないが
「ここまで書いて、、、」ってのはお前の頭が足りないからだろ
どこがアンケートだ?はっきり書けよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 05:12:00.27 ID:yC0vhlqm.net
質問じゃないんだから「みなさんどうでしたか」はアンケートにほかならないだろうが。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 05:14:36.28 ID:yC0vhlqm.net
つーかね、深読みしてまで質問だと理解するのに頭なんかいらねーのよ。もしかして質問者の意図がわからないまま「アンケート禁止」って言ってるとか思っちゃってるわけ?
どうしようもない愚図だなぁ

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 05:15:18.90 ID:VNc+AkLQ.net
俺は本人が買っていない状態だから質問だって 書いたよな

おまえは感想で判断しているだけじゃねーか
ど、こ、がアンケートなのか人が理解できる理由を書けよ
お前の気持ちはどうでもいい
何度も適当な事書いて逃げるな

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 05:27:26.01 ID:VNc+AkLQ.net
結局最後は逃げるのかよ
ゴミクズアンケートキチガイ
二度と書くな
クズ野郎

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 05:59:45.01 ID:yC0vhlqm.net
なんだ煽りたいだけの幼児だったのか

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 06:08:44.07 ID:Buu8F58r.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 06:22:34.92 ID:FY4IEVlb.net
最近サイクルジャージを買った者です。
サイクルジャージで映画館に入るのはさすがにアウトですよね・・・?
劇場版弱虫ペダルを自転車で観に行こうと思ったので。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 06:38:57.32 ID:1BLmDOlI.net
腹が出てる人はみっともないからサイクルジャージは着ないほうがいいよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 06:43:47.98 ID:y3dQ8/Xk.net
>>172
ジャージは別に構わないと思うけど、長時間停めておいたら盗まれそうじゃね?

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 06:47:30.55 ID:zKCTqkBj.net
>>172
恋愛映画だったら自重すべきだが、その映画なら許される

176 :172:2015/09/02(水) 06:50:10.25 ID:FY4IEVlb.net
回答ありがとうございます。

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 07:23:04.94 ID:HOxmbrPE.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1369367778/327
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 08:18:13.40 ID:cVQ2k5pv.net
>>172
誰もお前のこと気にしないから、好きなもの着て見に行けばいいよ

>>173
容姿で着るものでもないから、好きにさせとけよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:22:52.91 ID:3o2aDqFB.net
とりあえずストックしといたほうがいい
自転車用品(ママチャリ用)ってありますか?
モノタロウの500円券を消費したいんだが
これといって思いつかない。
消耗品のタイヤは鉄板だろうと思って
調べたら価格がアマゾンのほうが全然安くて却下。
ロードのラテックスチューブが次点なんだけどどう。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:28:15.20 ID:5lWyq/IQ.net
>>179
チェーンオイルとパンク修理キットと虫ゴム

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:35:41.61 ID:3o2aDqFB.net
>>180
それはもう買ってある。
チェーンオイルはあってもいいけど
お買い得の容量多めのがあるし。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:36:48.68 ID:5lWyq/IQ.net
>>168
自分の試算が妥当かどうかを訊くのは質問、
自分以外の不特定多数の実績を問うのはアンケート
>>158はどう見てもアンケート

>>179
あ、あとタイヤレバー

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:39:42.02 ID:2qDEwO1t.net
パーツクリーナー

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:58:43.42 ID:sc9pXopV.net
サイコン買うのですがブラックとホワイトどっちがいいでしょうかね
ホワイトだと汚れがめだったり、走行中に目について鬱陶しいですかね?

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 10:03:33.30 ID:kB1Fufwn.net
>>184
つっけぱなしじゃなかったら問題ないんじゃないですか

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 10:46:58.49 ID:zKCTqkBj.net
>>184
俺はホワイトだなー
走行中なんてチラッとしか見ないんだし
駐輪するときは目立った方がいい
ワイヤーとかかけてサイコン外し忘れるのが怖い

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 10:50:14.82 ID:1BLmDOlI.net
盗難が怖いんなら腕時計型を買えばいい

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 10:56:58.58 ID:dqK4uvGL.net
マット系塗装の自転車の汚れ落としにはどのような手法が最適でしょうか
いい方法を知っている方がいたら教えて下さい

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 10:58:22.04 ID:kB1Fufwn.net
>>188
普通に防錆剤が入った洗浄液であわ立てて水かけて終わり
ホイールはあらかじめはずしてワークスタンドにかけた上で

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 11:11:16.10 ID:rJTQRkvt.net
要らないTシャツとかに台所用洗剤つけて泡立てつつ拭く。
あとは水ぶっ掛けて空拭きと有ればエアダスターで終わり。
マットじゃなきゃフクピカで終わりなんだけどな。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 11:23:48.78 ID:dqK4uvGL.net
マット塗装にガラスコーティング剤でコーティングしたら手入れが楽になりますかね

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 11:24:54.41 ID:2qDEwO1t.net
なる

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200