2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方97【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 13:12:51.81 ID:FyXfjZkd.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方96【鑑たれ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438158507/

◆次スレは>>970が宣言してから立ててください

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:48:56.97 ID:qXNiPL9y.net
排ガスや有害粉塵だらけの車道を走るサイクリング、環境保護にプラスでも肺には危険 英研究

都会のサイクリング愛好家は、高レベルのすすを吸い込む危険性があるとの研究が9月23日、
オランダのアムステルダム(Amsterdam)で開かれたヨーロッパ呼吸器学会(European Respiratory Society)で発表された。
環境にやさしい交通手段であるサイクリングの思わぬ危険性が明らかになった。

肺には危険研究を行ったロンドン大学(University of London)によると、
都会で通勤に自転車を使う人は、歩行者と比べて肺に2.3倍の黒色炭素が入っていた。
黒色炭素は化石燃料の燃焼によって生み出され、車の排気ガスに含まれている。

ウェブサイト「MyHealthDailyNews」は9月27日、同研究についてこのように報告した。
「歩行者もすすの極小粒子を吸い込んでいる。
だが自転車に乗った人は排気ガスに距離が近く、また呼吸がより深いために、もっと吸い込んでいる」

研究を行ったChinedu Nwokoro氏は、声明で以下のように述べた。「さまざまな要因が考えられる。
その1つとして、自転車に乗っている人は歩行者よりも排気ガスに近い距離で、より速いペースでより深く呼吸するため、
肺に入る空気中の微粒子の数が増えている可能性がある」

Nwokoro氏は、サイクリングを諦めてしまうのではなく、
交通量の少ないサイクリング順路を選んで排ガスにさらされる量を減らすことを提案した。(2011年10月02日 発信地:英国 (c)Relaxnews/AFPBB News)

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:51:56.50 ID:qXNiPL9y.net
身の安全もだが肺の安全を考えたら
車やトラックばビュンビュン走ってる車道なんか
走りたくないわな

チャリカスって肺ガン怖くないのか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:56:40.00 ID:qhpwaxri.net
>>711
歩道を”徐行速度(6〜8km/h)”で自転車が
走行しないので、車道側に追い出される事に
なったと言う経緯がある。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:59:34.30 ID:oOc8CJmM.net
自転車の長時間利用者は精子の生産効率や質も低下するために、
自転車愛好家には不妊症の夫婦が多かったり、子供が生まれても障害児童である割合が非常に高い

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:00:18.47 ID:qXNiPL9y.net
俺の愛車は25年以上前の白煙モウモウ出す100ccの2ストスクーターなんだけど
チャリカスの前を法定速度前後でまったり走ってると
信号待ちで止まってる俺を信号無視した
チャリカスが何か叫びながら俺を追い抜いて行くのだが
一体何が言いたいのだろうか?と考えると一日中愉快な気分になる
暇な時は何度でも同じ事やってるけど
別に俺何も悪い事してないよなwwwwwww

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:02:44.36 ID:qXNiPL9y.net
>>715
最近のクリーンディーゼルの排ガスって血液に迄入り込むから
脳に障害が出るよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:14:31.72 ID:keArYgW4.net
歩道から追放されたのに車道を走る権利を得たと勘違いしてるようだ
ママチャリは追放されていないし常識的に走るチャリも追放されてはいない
アホだけが歩道から追放されて今度は車道で迷惑走行やってる
ロードは元々車道しか走れないが今ほど問題視されていない
社会常識守って走ってたんだ
急増している初心者がムチャクチャやってる

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:21:07.02 ID:8KIM4Avs.net
>>703
日本にも自転車道というタイトルで道路が整備されましたが、
自転車専用としなかったため歩行者の遊歩道になりました。

>>705
それどころか、すぐ先で左折するのに追い越す車が、いまだに多い。

>>714
もともと日本では自転車は車道だったが、
自動車が自転車を轢き殺しまくったので、
車道から歩道に逃げ込んだという歴史的な
経緯があるからねぇ。

自転車を歩道から車道にシフトさせたければ、
まずは自動車の危険運転を減らす必要がある。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:08:05.87 ID:hxzvj/kL.net
ID:oOc8CJmM [2/2]
ID:qXNiPL9y [5/5]

スレに粘着してる突っ込まれてもソースの一つも上げられない妄想長文連投してるゴミカスクルキチって2人もいたんだなww

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:18:58.20 ID:8KIM4Avs.net
>>718
自転車が車道を走るのは権利ではなく義務です。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:20:57.40 ID:wGDjZ3j6.net
こういうクズに荒らされるのも普段から極論ばっかり晒してるからだと思うよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:34:20.73 ID:sx3kHuxX.net
>>720
一人は、かなり前からおんなじこと連投してその後消えていた、通称排ガス君だな

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:36:08.18 ID:oOc8CJmM.net
中学・高校の交通指導でも自転車通学時は歩道を併設した大きな国道などでは、
自動車の交通にも甚大な迷惑をかける上に生徒の身も危険に晒すので、車道走行は絶対に禁止の指導をしている

もちろん車道を走る義務違反で検挙された例は一例もない。社会を円滑に回す上では歩道走行が常識だからである。自転車警官も歩道を走る


自転車の車道走行を推奨する世間知らずのバカって子供の命をなんだと思ってんだろ

世間の交通実態にそぐわない悪法もあるということを知れ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:40:21.87 ID:qhpwaxri.net
>>721
どちらかと言えば、1970年代に歩道を走る権利を
自転車に与えられたのが当時の警察官僚であって
その間に自転車専用道の整備を殆どしないまま
現在に至るって感じ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:52:18.59 ID:sx3kHuxX.net
>>724
>自転車警官も歩道を走る
白チャリは車道を走ってますが?
せいぜいが幅員に十分余裕のある「自転車歩行者道」だけ
一体どこの警察の話をしてるんだかw
少なくとも警視庁管内じゃないな

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:07:05.33 ID:8KIM4Avs.net
>>722
「極論」ねえ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:13:19.38 ID:qhpwaxri.net
>>722
車板で無視されてコチラに逃げて来てるだけかと。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:35:45.92 ID:oOc8CJmM.net
自転車を容易に追い越せない大型トラックが多数走行する主要国道に、20キロで走る迷惑自転車が一台でもいたら、
たちまち後続の何百台は最後尾が停止するほどまで渋滞する

車道を走りたいという身勝手な迷惑自転車一人のせいで、その周辺道路を含めたら何千台もの車の人間の時間を一人あたり何十分も勝手に奪っているわけである

その分の膨大な経済のマイナス効果、脈絡もない突発的な渋滞での精神的苦痛、
自動車が自転車を追い抜くときに受ける強烈な精神的負担などを何千人もの人に与えていることを考えたら、車道を走る自転車は甚大な社会的迷惑、もはや犯罪者そのものである

結論、自転車は車道を走るべきではない

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:03:31.81 ID:CeXagCDt.net
>>714
追い出されてねえよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:06:52.99 ID:0JxWL9wl.net
何でマ○コの運転する車は、歩行者や自転車を轢くタイミングで駐車場から出てくるんだ?

昨日も歩道走ってたママチャリ爺が轢かれてたぞ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:55:01.02 ID:Sw08g9XZ.net
チャリンカスにダメージ与えるのに
車板で吠えてもねー・・・・・

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:00:03.18 ID:qhpwaxri.net
>>731
駐車場から歩道に出る際に一時停止&確認をしないから
客観的に見たらベストタイミングで出てる様に見える。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:11:35.65 ID:5WiM5UGE.net
>>731
マ○コw
チャリンカスの民度をよくあらわしてるなww

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:16:10.91 ID:8KIM4Avs.net
>>731
おそらく、
歩行者や自転車の速度を読む気がない、
未来位置を予測するつもりがない、
見た時から位置が変らない静止物と
して見なしているのかも。

追い越す時に左に寄るのが早すぎる、
ひどいのになると、
左前方に自転車がいる時点で左に戻り始めるが、
これも同じ原因だと思う。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:20:02.29 ID:oOc8CJmM.net
今日も学校の行き帰りの中高生、買い物のママさん達、自転車警官達はちゃんと歩道を走ってるよ
歩行者の側を過ぎるときは徐行している
だいたいの人がこうだ
今の日本の道路環境では結論はこれがベストなんだわ

車道を車と並走して走ったら自らの命も危険だし何千台もの車にも莫大な迷惑をかけることになると、自己中心的なクソロード乗り以外は本能的に理解しているからな

クソロード乗りだけだ 自分らが車道を走りたいという身勝手な欲望だけで、社会に莫大な迷惑をかけ続けているバカは

ロード乗りがグチャグチャに潰されて死んだニュースとか見ると、ほんと悪いけど嘘大袈裟なく心の底から爆笑して一日中気分いいんだわwww

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:17:34.09 ID:keArYgW4.net
バカの思考は0/1
あたりまえだが車道と歩道のどちらを走るかは状況に応じて臨機応変だ
自分の頭で考えられない奴は「決まりだから」を言い訳にする
最たるのが道交法原理主義、完全に思考停止だ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:31:46.07 ID:9GCe5A8N.net
>>714
それは自転車を押して歩く時のスピード

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:37:22.22 ID:8KIM4Avs.net
あえて言うが、

馬鹿が自分で考えて判断するよりも、
ルールに従った判断するほうがマシ。

そして、
実はろくに考えずに本能で走るのを、
状況に応じた臨機応変だと主張する
超絶馬鹿もいるので要注意なのだ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:56:53.04 ID:8KIM4Avs.net
>>738
とりあえず自転車を押して6〜8km/hで歩いてごらんなさいよ。

歩道における徐行の相場は、歩行者と同じくらいの速度らしい。
なお不動産屋の徒歩何分というのは時速4.8キロね。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:47:02.05 ID:UOEEtsDZ.net
>>734
自称走り屋のマツコデラックスさんの事だろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:59:22.01 ID:kC4zpgPX.net
おっさん元気してるやろか
http://www.madfoot.jp/madmag/img/031/madsaki.jpg

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:25:11.62 ID:oOc8CJmM.net
自転車の長時間利用者は精子の生産効率や質も低下するために、
自転車愛好家には不妊症の夫婦が多かったり、子供が生まれても障害児童である割合が非常に高い

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:45:59.89 ID:GLHyFklZ.net
無灯火のバカは最近すこし減った気がする

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:16:16.49 ID:ItYwe0xA.net
右側走ってくるバカはまだ多い

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:23:32.48 ID:KO/SMKrV.net
>>740
らしいとかいらないから
そんなのは車道走行推進派がいってるだけ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:37:28.50 ID:b94jJga2.net
しゃどーこわいわ
https://youtu.be/pO9NV5EM0v8?t=9s

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 03:40:46.61 ID:+JD3clGw.net
>>746
・歩道の幅に関係なく歩行者が居る場合
  4〜5km/h (歩行者と同じ速度)
・幅3m未満の歩道で歩行者が居ない場合
  6〜8km/h (1m以内に安全に止まれる速度)
・幅3m以上の歩道で歩行者が居ない場合
  9〜10km/h (自動車の徐行速度が目安)

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 03:55:39.80 ID:+JD3clGw.net
因みに車道は、走行する道路の制限速度内ならOK

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 03:58:20.95 ID:JllJLSKX.net
法的根拠はどこにもないよ?

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 04:04:48.27 ID:+JD3clGw.net
>>750
自転車は歩道を走行する際は徐行が法的に決まってる。
警察の指導で、歩道の車道側を4〜5km/hで走行が原則で
あとは歩道の状況で10km/h程度までは出しても良い。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 04:08:19.48 ID:+JD3clGw.net
>>750
因みに幅3mも根拠があり・・・
現在、自転車が走行して良い歩道は
幅3m以上の歩道と言う基準がある。
過去に1.5mでも自転車通行可にした
歩道もあるので速度差を設けてる。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 04:11:10.73 ID:VwaY41F7.net
>>715
そんなこと書いちゃっていいのかねえ?
人格破綻してるな…

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 04:26:39.16 ID:UlslL3g/.net
違法駐車を前提として幹線道路沿いで営業している、
駐車場のないコンビニやラーメン屋については、
店が潰れるまで徹底的に違法駐車の取り締まりをしてほしい。

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 04:36:13.36 ID:P2dAPdz4.net
荷物の積み下ろしの短時間なら駐車じゃないけどな。

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 04:37:16.87 ID:+JD3clGw.net
>>755
警察の基準では5分以内だけどね。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 05:27:55.52 ID:gO5kMcwI.net
>>752>>753みたいな決まりは必要ないんだわ
言われるまでもない
歩行者がいないなら1mの歩道も普通に走るし歩行者が来たら自転車側が譲って車道を走る
広くても歩行者がいっぱいなら4〜5km/hもクソもない
あたりまえの判断がつかないアホがいるから困る

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 05:43:38.54 ID:BIpFg1er.net
>>751
法的根拠はどこにもないけどね

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 05:57:47.46 ID:QieSjFrC.net
警察の勝手な解釈
ちょい前まで 原則はずっと車道だったにもかかわらず パトカーからそこの自転車、危険だから歩道にあがりなさいと指導してまわってたのとなんもかわらない 
幅2mか3mかなんてのも一般人にはまったく関係ない
設置する側が自転車可の指定するかどうかの単なる目安
一般人はただ標識にしたかうのみ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 06:40:43.69 ID:+JD3clGw.net
現行の法律では「自転車歩行者道」の標識は
幅4m以上の歩道は標識が無くても自転車の
通行は可能。
3m以上4m未満の歩道で14歳以上70歳未満の
健常者が危険が伴わない場合でも通行可能と
する為には標識を設置する義務がある。
また、幅3m未満では標識の新規設置は不可。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 06:53:22.42 ID:+JD3clGw.net
>>757
自転車の自己判断でOKならば、事故被害者に
なった歩行者や他の自転車は誰が救うの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 07:08:31.58 ID:QieSjFrC.net
拾ってきたのは全部設置する側の話なんだとなぜ理解できないのかなあ…
情報収拾は熱心なのに理解する力がない輩は得意げに間違いまきちらすから始末が悪いわ

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:21:44.39 ID:gO5kMcwI.net
>>759
それが分からないバカさが問題なんだって
非常識なレベルだ
歩道と車道のどっち走った方が邪魔にならないかを判断できないバカが問題
幅なんてどうでもいいんだよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:35:27.83 ID:a9kaLK6m.net
>>748
相変わらずデタラメ書いてるな いい加減消えろキチガイ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:59:46.72 ID:D1tkXHMP.net
徐行の意味を理解出来ずに勝手な解釈しちゃう人って少なくないね。書いてある通りだから良く読めば分かることなんだけど。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:51:40.28 ID:gO5kMcwI.net
徐行の意味なんで書いてなくても分かるんだよ、普通は
明文化するからバカが増殖してしまう

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:42:39.83 ID:8ssM5iuo.net
さっき青梅街道のT字路交差点で警官が交通整理してて、普段は止まりそうもない、ママチャリ、クロス、チャラいピストが直進信号待ちしててワロタ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:39:01.55 ID:frW6t/tX.net
>>1
>>1-10
>>1-100
>>1-999

最近のサイクリング大会ってのはもう、企画会社の集金商売だからw

ママチャリなんて全く走ってないから。
出たら、馬鹿にされまくるよまじで!

後は、地元に金を落としたいって事で、公道を使ってるのにバカ高い参加料金取ってるからw
金持ちしか参加するなってのが、今のサイクリング大会だ。

貧乏人に来てもらったら、企画会社は儲からないし地元も儲からないから、参加させないようになってる。

地元住民は、公道を他の地域の全く関係ない奴らに占拠されて、大迷惑!

地元住民は、抗議電話を入れまくって、大会を中止に追い込めば良いのではないでしょうか!

「公道を使って、一部の奴らが、勝手に商売するな」!

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:31:26.84 ID:RqO9TcmW.net
>>754
現実にそういう警察や行政による民業圧迫もあるけど、あまり露骨なのは感心せんな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:46:52.59 ID:GEeDxPZM.net
自転車の長時間利用者は、重度の勃起不全(ED)や排尿障害になるリスクが非常に高まる

さらに睾丸の精子の生産効率や質も低下するために、
笑えることに、自転車愛好家には不妊症の夫婦が多かったり、子供が生まれてもダウン症や障害児童である割合が非常に高い


これも社会に迷惑をかけ続けてる天罰だわな(笑)ザマアミロって感じ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:22:07.26 ID:V4RmuN9x.net
アマチュアが趣味や通勤で自転車に乗る程度でそんなことになるなら
アスリートやプロの競輪選手の類は子供ができない人が続出してとっくに大問題になってるはずだが
そうした報道は寡聞にして聞いたことがない
大方、一部の研究者が主張していることを見つけてホルホルして書き込んでるんだろうが
ソースの一つも出せんのかな?バカアンチ君はw

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:42:56.85 ID:GEeDxPZM.net
業界がネガな情報を全てさらけ出してるとでも思ってるお花畑っぷりがおめでたいなw

そんなバカだからググることもできず、人にモノを頼む態度も知らず、自転車しか買えない、社会の最下層から脱却できないんだよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:04:16.34 ID:V4RmuN9x.net
で、ソースは?
ググれとかごまかしてんじゃねえよカス

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:09:42.12 ID:wxJm9cYJ.net
ちょっとお前らに質問なんだが、山路を好んで走ってると、
○○林道の入口というのがあって、自治体の名義の立て札があって、
「関係者以外の通行は御遠慮ください」とある。
中卒で日本語不自由な俺には「御遠慮ください」が行政権限にもとづく命令なのか、
それともそれ以外の何かなのかよくわからないんだ。
お前らの良識ではどうすべきなの?良識とは別の本音でもいいけど。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:16:02.34 ID:GEeDxPZM.net
人にモノを聞く態度も知らない、要領よくググる知能もない、頭が悪い→低偏差値→低学歴→零細勤めか非正規→低収入→自転車しか所有できない

まさにど真ん中な奴だよなw

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:35:14.88 ID:V4RmuN9x.net
>>775
御託並べてないでソース出せよ
「 非 常 に 高 ま る 」と危険性を殊更に強調して警告しているソースをな
人格攻撃しかできなくなったかな?ボクちゃんw

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:20:31.50 ID:GEeDxPZM.net
御託並べてないで自分でググれよ

「人 に モ ノ を き く 態 度 も 知 ら な い 」

頭の悪いボクちゃんw

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:23:28.41 ID:V4RmuN9x.net
>>777
危険性があるくらいのことならとっくに知ってるんだけど?

お前が言う「 非 常 に 高 ま る 」のソース出してね

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:40:28.21 ID:GEeDxPZM.net
「人 に モ ノ を き く 態 度 も 知 ら な い 」頭の悪いボクちゃんw

ググれば簡単に出てくる都合の悪いデータから目を逸らしてればいいよ。自分が悲劇的な将来を迎えるだけだからなw

そんなにソースが好きならあなたにお願いしますが、自転車の長時間利用が健康に全く害がないというソースも各症状別(ED、排尿障害、不妊症、精子の質の低下、睾丸の障害)にお願いします

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:52:17.03 ID:+HG8VOyY.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:54:13.13 ID:V4RmuN9x.net
>>779
>全く害がないというソースも

○○ではないという証明はできません
大体、質問に質問で答えてんじゃねえよ
苦し紛れの話題のすり替え乙
どうやら「 非 常 に 高 ま る 」のソースは出せんようだな
危険性があるくらいの指摘は知ってるって書いたろ?目を逸らすって何?

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:55:28.78 ID:V4RmuN9x.net
>>780
すんませんでしたw
以後相手にしません

783 :773:2015/09/21(月) 20:02:53.09 ID:wxJm9cYJ.net
すんませんでしたw
このスレで眞面目に質問するのが間違いだったと今気がつきました。
もう書き込みません、いかにも頭の悪いボクちゃんでしたw

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:26:45.43 ID:c6wSmumR.net
ちょっと別のところで返事が頂けないのですが教えてください
一方通行(除く自転車)の車2台すれ違いがギリギリの道路で
右端に白線がある、この道を逆行するときは左側を走るのか
右端を走るのかドッチ?
左を走れば自転車追い越しの車と当たりそうになるし
右を走れば自転車と当たりそうになる

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:37:14.72 ID:GEeDxPZM.net
ソースソース言ってたソース好きのバカは、いざ自分がソースを聞かれたブザマに逃亡てw

人間として、どれだけみっともないんだよお前は

早目にお願いします

そんなにソースが好きならあなたにお願いしますが、自転車の長時間利用が健康に全く害がないというソースも各症状別(ED、排尿障害、不妊症、精子の質の低下、睾丸の障害、ダウン症・障害児童の増加)にお願いします

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:47:02.84 ID:+JD3clGw.net
>>784
自転車は左側通行が原則、逆走出来るのは
歩道の車道側を徐行速度で走行する際のみ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:07:38.78 ID:+HG8VOyY.net
>>784
想像するに,右側の線はあくまでも暫定的な歩道(路側帯)を表すものですから,
左側を走るか,自転車を降りて白線の右側を歩くのが,法律に適った通行方法ですね.

「自転車追い越しの車」がちょっとイメージできないので,妥当なコメントかわかりませんが.

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:13:37.81 ID:XqFQpHXV.net
>>785
ケツが痛いのが健康に何らかの重大な影響を与えてるのだけは間違いないだろうけどな
カラダに物凄く良くないからアレだけケツが痛いんだと思うし

精子はAV男優でも物凄く少ない人とか居るし、個人差なんじゃない?
子供が絶対に出来ない人は絶対無理だしな

それより私はケツが痛いのです

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:45:42.25 ID:HaEI0xeL.net
自転車の長時間利用者は、重度の勃起不全(ED)や排尿障害、前立腺炎になるリスクが非常に高まる

さらに睾丸の精子の生産効率や質も低下するために、
自転車愛好家には不妊症の夫婦が多かったり、子供が生まれてもダウン症や障害児童である割合が非常に高い


これも日頃から自転車で車道を走るなんていう反社会的な迷惑行為を繰り返し、社会にツバを吐き続けてる天罰である

社会にツバを吐きかけるようなことをしていれば吐き返されるのは当然

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 06:37:34.75 ID:4T8J2kbI.net
 
裏道をかんかん照りで走る車は弱者に迷惑だ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:54:02.97 ID:/hikw8Fj.net
このスレは新登場の荒らし、重度の勃起不全くんと元々いる荒らし、肺がんくんと
ついでにオラオラさんのコラボで当分楽しめるな

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:00:06.28 ID:/hikw8Fj.net
徐行は5km/hくんはいらない子だからさっさと消えていいよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:43:22.13 ID:aahI13CB.net
>>787
自転車除外の1通の道の左側を逆走していると、正面から車が
来ます。その車が走行中左側に自転車がいたら少し右側にふくらみますね
そうしたら逆走の私の自転車に当たりそうになって怖い
と言うことです

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:11:27.42 ID:/hikw8Fj.net
>>793
それ、片側一車線道路で対向車が追い越しでこっちの車線にはみだしてくるから左側通行が怖いと言ってるのと
変わらないぞ。左側端に寄って走る以外の選択肢は無い。対向自転車がいるのに追い越しをかけるようなクルキチには
気を付ける必要はあるが気を使う必要は無い。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:14:45.79 ID:gWbDpeDy.net
基本的には同意なんだけど
自転車が路側帯走ってたら追い越しじゃないよね
で、もしスレ違いの幅がないという場合車と対向自転車で優先権はどっちにあるのかな


796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:19:52.38 ID:aahI13CB.net
>>795
道が1.5車線だから自転車を追いこす車には他意は無いと思う。
まぁ基本は徐行だろうが

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:41:19.97 ID:qbwp2ps2.net
いつもの気色悪いスレに戻ったのかw

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 12:46:19.26 ID:SEgYDiD+.net
>>1
インフラが整えばすべて解決します。

自転車インフラ整備は全てを解決することが明らかに [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442854471/
交通安全根本対策は自動車抑制にあり
http://greentoptube.hatenablog.com/

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:09:45.58 ID:LWEWIVYm.net
よく一方通行に取り付けられている{自転車を除く}の「自転車」は普通自転車のみ対象らしいな
その普通自転車のみ一方通行規制が対象外なんてどういう意図か?
車両なら一方通行もしっかり守れ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:16:20.84 ID:IUwozSNL.net
日本語で書いてね

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:16:34.28 ID:00VpR+js.net
>>799
らしいで断言するなよ馬鹿

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:43:39.75 ID:HaEI0xeL.net
自己中心的なクソロード乗りの遊び半分の自転車趣味のために日本全国の道路構造を変えるわけがない(笑)
あきらめろ(笑)
車業界が難色を示した時点で終わり
日本では車業界に比べたら自転車業界なんてカスほどの権力もない

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:06:47.16 ID:s7I1GGdG.net
とりあえず保険入っておこうか

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:07:21.87 ID:XjHTprBm.net
>>799
一方通行は、
・道幅が狭くて自動車どうしのすれ違いが困難
・抜け道への対策
のときに設定されることが多いと思うよ。

自動車と自転車が、すれ違うことが可能なら、
自転車まで一方通行にする必要はないよね。

自転車といっても、
普通自転車は幅が60cmと制限されているが、
それ以外は幅が自由だしリアカー牽引もありうるので、
普通自転車に限って一方通行の除外にするのかもね。

狭い道で対向から自動車が来たら、端に寄って停止・徐行するのに、
対向から自転車が来ても、進路速度そのままで突っ切ろうとするのは、
傲慢ってもんですな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:51:04.87 ID:/hikw8Fj.net
俺のところは補助標識が「自転車除く」じゃなくて「自動車・原付」だから明快だな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:42:57.81 ID:urmmjbAL.net
自転車と言ったら普通自転車以外の自転車も入るでしょ?
そもそも普通自転車なんて単語は道交法ヲタくらいしか喜んで使わない。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:48:33.22 ID:HaEI0xeL.net
車道で車に轢かれて死亡したり重傷事故にあったロード乗りも、事故になるまではまさか自分が事故にあうとは考えもなかったんだろう

低レベルで穴だらけな屁理屈並べても、結局は自分の命を常に危険に晒したあげく膨大なドライバーの人達に甚大な精神的苦痛と負担と迷惑をかけているという事実は変わらないし、
その自覚もないからロード乗りは世間からバカだと思われてるなんだよ

暴走族と全く同じ

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:53:09.69 ID:bSn6G6UK.net
側方間隔を空けることを精神的苦痛とか負担とか言っているのだろうか?
それにしても今日も後方を目視どころかミラーすら確認しないで左折する車が数台いて呆れた
信号無視、速度超過、一時停止違反、側方間隔不保持、危険運転行為はいつもの事で多数、もうね
左折と同時に方向指示器上げる車もおおいし

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:58:49.63 ID:XjHTprBm.net
>>806
それが困ったことに↓こうなってるんですよ

ttp://www.mlit.go.jp/road/sign/kijyun/kukaku/bpkukaku02.html
> 規制標識に車両の種類を記載するときは、
> 略称を用いることができる。

> 原動機付自転車 → 原付
> 二輪の自動車及び原動機付自転車 → 二輪
> 普通自転車 → 自転車

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:09:53.88 ID:80An1Gm7.net
>>809
一方通行の除外が「普通自転車」のみという法的根拠は?
歩道走行には「普通自転車」と明記されてるけど。法的根拠なくは言えないよ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:40:54.29 ID:3pZSDPYZ.net
お前らの乗ってるのは普通自転車だから何の問題もないと思うが

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:42:21.11 ID:80An1Gm7.net
そういう事ではなくて明確な法的根拠の話。

総レス数 1002
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200