2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】フェルトで楽しく走る人のスレ【走行報告】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:13:44.28 ID:PSgC2bgb.net
ここはフェルトで荒川CRおよびその周辺を走っている人のスレです
走行報告はもちろん、さまざまな話題について話し合いましょう


前スレ
【雑談】フェルトで楽しく走る人のスレ【走行報告】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404281602/

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:15:34.04 ID:zbR9e3U/.net
クイックリリースを交換したところ、変速がこんなに気持ちよく決まるのかと驚きを感じながら、正味約40キロ走ってきましたよ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:20:37.78 ID:8tu3+jM8.net
>>462
お疲れ!なんで曲がったんだろうね?
もともと曲がってたやつが付けられてたとかかな?

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 12:05:40.10 ID:murr4F5t.net
>>463
お疲れさんでした。もともとリヤホイールがまっすぐ入らない傾向があって、最近になって酷くなり、メンテの為外したところ判明したんだ。多分シャフトの不良品だったのかな?購入後約9000キロ使用したので弱っていたのかも?

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 10:19:04.48 ID:RIG/OMY9.net
ホイール新投入したので試走をかねて今、山走っています。フェルトどころかロード乗り、まだ1人も見てません。(笑)

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 10:39:07.00 ID:E4vey4nW.net
>>465


今日は寒い
俺も出撃するつもりだったけどヘタレたw
一度暖かくなったせいかこの程度でも寒く感じる

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 19:18:02.20 ID:F/VYN2Si.net
今日も寒かったけど50キロぐらい走ってきた
菜の花が綺麗だね
来週は桜だな

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 23:36:22.62 ID:GK5q0qay.net
今週末は桜が見頃だな

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:54:35.95 ID:Uao7NZHA.net
今日は50キロ走ってきた
少し風が冷たかったな
桜は散り始めたね

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 16:54:44.50 ID:B+VetSNj.net
今日も風が冷たかった

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 01:44:52.29 ID:xD7Kbsvj.net
テスト

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 01:46:18.56 ID:xD7Kbsvj.net
今週末は30度ぐらいになるらしいから熱中症ヤバイね

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 17:14:03.11 ID:IJYib0ts.net
予報ほど気温が上がらなかったおかげで今日はとても気持ちよく走れた
これぐらいがちょうどいいね

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 16:06:17.20 ID:cZWGg3DT.net
今日も少し走ってきたよ
昨日より暑いけどこれぐらいの暑さがちょうどいい

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 17:04:04.58 ID:GUSOgZeZ.net
山登りながらリアシフトがよく決まらないと思ってたらワイヤーが切れかけていた。ワイヤー切れてトップオンリーではキツすぎると思い、帰りはシフトチェンジを控えながら走ってきた。
あー疲れた。

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 19:54:37.46 ID:4GqxsdOX.net
GWは天気よくてどこ行ってもきもちいいな
毎日走り回ってる

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 14:05:52.87 ID:cev1wHbg.net
お仕事中の方には申し訳ないけど いやー気持ちいいね!朝から走って今さっき戻ってきたところ。
これからシャワー浴びてお昼寝だよーーーーー!

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 16:24:06.86 ID:0vBOuuRr.net
今日も走ってきた
湿度が低くて気持ちいいな

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 16:53:25.78 ID:4ArDyDME.net
test

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:08:50.89 ID:ir4Dsn0n.net
風強かった
おかげで帰りは40km/h巡行で帰ってこられたわ

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 04:12:39.79 ID:ri1wJu+B.net
先週久し振りにパンクした!結構な勢いでシューーーーって抜けた。そして走る気持ちも抜けた?!

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 01:43:41.28 ID:dGmUyjYW.net
俺も昔、走っていて前輪が踏んだ五寸釘が立って、その後、後輪が踏んでブスっと釘が刺さったことがある
前輪で釘を踏んだことは咄嗟にわかったんだが流石に避けきれなかったな
五寸釘だったからかなり太かったけど、スリックMTBだったからなんとかなった

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:43:01.03 ID:eo8+OL7f.net
梅雨の合間を縫って40kmほど走ってきた
今日ぐらいの気温がちょうどいいな

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:46:23.92 ID:ChDzXkDR.net
梅雨明けしたみたいだな
今週末は走れるかな

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:27:40.51 ID:7TxnqwFK.net
今日少し走ってきたけど
暑くてまともに走れないな

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 02:07:54.08 ID:rDZi8hlk.net
梅雨明けたはずなのに

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 09:47:15.90 ID:QlcsHfX9.net
2019モデルの画像ちょこちょこでてるね
ジオスっぽい青だけどなかなかかっこいいな

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:35:55.56 ID:cIBc1Sfk.net
今日久し振りにフェルトに遭遇した
最近乗ってる人減ったな

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 04:31:15.37 ID:uKBWa0uI.net
F95ってどうかな?
初心者の選択肢としては贅沢すぎます?

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 10:35:32.05 ID:Arh2CQV0.net
>>489
初心者とか気にしないで好きなのを買えばいいと思うよ
F95はお値段も手頃だし、全然あり

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:00:57.61 ID:LP0yy+Bm.net
暫く乗れば初心者じゃなくなるんだから好きなやつを買ったほうがいい
あまりショボイの買うと慣れてきたときもっといいのが欲しくなる

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 16:41:05.24 ID:4lPSMnCV.net
そういう意味では今後自分がどうしたいか見極めるリファレンス機としてF95はありだと思うよ
なんだかんだでそつない子だよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 22:50:43.00 ID:Rsk+1SjW.net
皆さんありがとう御座います。
確かに後で後悔するよりは少し背伸びしてF85とかにしてみるのもありかな?
でも金銭的に厳しい…

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 13:25:33.34 ID:EB0jJRNT.net
>>493
見た目が気にいったの買うのが一番いいよ
コンポやらバーツは比較的簡単に換えれるけどフレームはそうそうかえられないからね

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 20:14:28.12 ID:zUE/w6a5.net
金銭的に厳しいならF95だな
そして乗ってみてのめり込んでいくなら
少しお金を貯めていいホイールを履く
それが一番いいんじゃないかな

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 23:04:13.87 ID:n5Gmxv0I.net
暑すぎて走りに行く気にならんね

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 23:40:56.35 ID:8smpI7N/.net
俺は493ではないが、ここを見ていてF95 買ってみた。
結果、俺には良かったわ。
ペダルと靴、メット、ライト、鍵、ポンプ、ケミカルを揃えても結構安く上がった。
タイヤやチェーン、スプロケは消耗品だから、交換時期が来たらグレード上げて
だんだん良くなる楽しみがある。

薦めてくれてた人たちありがとう。
素直にお礼を言うわ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 00:34:23.03 ID:n4wHYVJ+.net
>>497
オメ!
これからが楽しみだね

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 02:01:13.85 ID:abKsJhfc.net
>>497
おめ!
いい色買ったな

500 :497:2018/07/31(火) 19:49:35.62 ID:Rz2sZHLR.net
>>498-499 ありがとー
2週間で350km乗っちゃった。
ラクに力が出るんでビックリしました。
これまで自転車だと思っていたモノは何だったんだってくらいですわ。
で、今日サドル高を4mm上げたら、最高速が2km/h上がった。
調整が決まるのも楽しいですねえ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 23:16:15.43 ID:uq9R0tdC.net
休みなのにゲリラ豪雨で乗れないな
少し涼しくなってきたと思ったらこれだもんな

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 20:06:29.49 ID:HMSaYwti.net
やっと走れた
約60km走ってきたけど久し振りだから脚力おちて全然速度が乗らないわ
暑かったけどトンボが飛んでて、もう風は秋めいてきたね

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:04:05.86 ID:JzqHsDXW.net
臨海公園でセミのカミカゼアタック受けたわ。
サングラスにバシ!って。まじビビった。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:23:33.86 ID:3Tb4AiQG.net
>>502
60km!!!
すげー!!どんな足ですか。
オレはまだ初心者過ぎて10kmで太ももがパンパンになります。
距離伸ばすのはどーしたらいいんだろ?
一度自分で限界を超えて体に覚えさせるしかないのかな?

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 22:47:01.85 ID:X00mohvZ.net
無理せずに少しずつ距離伸ばしたらいいですよ。

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 00:57:13.77 ID:k9gGVI8Q.net
>>503
俺はこの前口で息を吸った瞬間に虫が入ってきてそのまま飲み込んじゃったよw

>>504
俺も最初はそんなもんだったよ
いきなり無理せずじっくりやったほうがいい
好きで乗っているうちに自然と伸びていくよ
限界超えるのは危ないからやめたほうがいい
特にこの時期は
俺も無理して走って途中で足がつって何度帰れなくなりそうになったことかw
ああなると筋肉が引きつって足がまさしく棒のようになって膝を曲げることができなくなるから
下手すると転倒するよ
暫く休憩しても走り出すとまた攣るからね
しかも、攣るのは決まって帰りなんだよ
どんどん日が暮れていくぜw

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 01:16:27.36 ID:mnwmeBFA.net
>>506
恐ろしいw
確かに無理して遠くに行っても行ったからには帰らなきゃならないですからね。

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 09:42:11.28 ID:Xno/MjGF.net
10kmで脚パンパンって重ギアで走ってるとか

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 10:06:23.00 ID:JCn0/kxU.net
10kmで足パンパンはないわぁ

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 10:27:30.66 ID:2TwNyQIL.net
葛西臨海公園5時半出発で彩湖まで往復
行きは追い風ヒャッハー
帰りは向かい風ヒーハー

風強いときついね

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 18:46:14.45 ID:ZCQCoB+5.net
フェルトいいな。
メーカーに詳しくないから少し前まで知らなかった。
もし俺が今からロード始めるならFR60にして、走り慣れるにつれてホイールや変速をグレードアップしていく。
自分とともに成長するバイクっていいと思う。

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 19:49:57.94 ID:mnwmeBFA.net
>>508
>>509
そうですか…オレ自転車向いてないのかな?
続けられる自信がなくなった。
リサイクルに売ろうかな。クロスバイクから出直すか。
まだロードは早過ぎたみたいですねオレ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:11:41.36 ID:3Ecbpk7w.net
>>512
クロスバイクもロードも変わらないですよ。

自分なりに少しずつやればいいだけです。

514 :509:2018/08/16(木) 20:22:13.32 ID:S/4agaBl.net
>>512
ゴメンゴメン
マイペースで楽しめてるなら、全然オッケーじゃないの?
でも10kmでそんなに足にきちゃうなんて、どんな乗り方してるの?
恐ろしく高いケイデンスで回しまくってるか、恐ろしく重いギアで踏みまくってるかじゃない?
楽に感じるケイデンス、ギアの重さで走った方が良いよ
速度とか気にしないで。
サイコン付けて、ケイデンスと心拍数を気にかけつつ乗ってごらんよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:44:16.71 ID:2TwNyQIL.net
>>512 向いてない人ってのは補助輪付けなきゃ自転車に乗れない人だけ。
自転車の筋力はトレーニング法を間違えずにコツコツやってれば獲得できる。
筋力増大のプロセスをググるといいかもね。

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 21:00:05.52 ID:ZCQCoB+5.net
>>512
昔それなりに乗ってたのにしばらくやめてて
何年か振りてロードに戻ってきた時も(というか自転車自体数年間乗ってなかった)
そんな感じですぐ足パンパンになったよ。
でも2週間もすれば慣れたし同時に硬いサドルにも慣れてお尻も痛くなくなった。
せっかく始めたのにやめるのはもったいないですわ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 21:07:01.02 ID:k9gGVI8Q.net
>>512
そんなことないって
今は何キロ走ったかじゃなくて楽しく走れてればそれで十分
楽しみながら走っているうちに自然と距離や速度が上がっていくものだよ
その後、もっと、という欲が出てきたらトレーニングするなり限界に挑戦してみたりすればいい
自転車に慣れる前にいきなりハードにいくのは禁物
自転車はいくつになっても楽しめる趣味だから焦る必要はない
俺も最初はそんなもんだったし、速度も距離も気にせず走ってた
因みに長距離走る人は一日に200kmぐらい走る人もいるみたいだね
そのかわり日の出とともに出撃とかだろうね
流石に俺には無理だなw

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 11:15:22.22 ID:qNWqv8c4.net
CRで走るとき、帰りは川下又は追い風になる様に、行きは負荷をかけ帰りはクールダウンを兼ねて楽に帰れる様にしていたな。(笑)
今は近くのダム湖までの約100キロコースがお気に入り、帰りは基本下り基調だから楽でいいのさ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:24:02.68 ID:dw1vrmw8.net
まともに自転車も乗れないヤツはフェルト乗りの恥だわ。
同じに思われたくない。恥ずかしいから乗るなバカ。
いきなりロードとか自転車舐めてないか?
登山でいきなりエベレスト行くヤツいるか?
最高峰にいきなり挑戦して走れないとかバカすぎんだよ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 14:00:53.02 ID:opr0hbxG.net
荒サイはちょうど計ったように午後一時に北風から南風に変わることが多いな
特に春秋は
俺は午前中北上して午後から南下だから行きも帰りも向かい風と言う時がすごく多い
でもそのおかげで脚力ついたかな
たまに帰りに追い風になる時はヒャッハーできて楽しい
今日のこの風は流石に出る気にはならないね

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 17:58:47.66 ID:lGZ4xLZr.net
>>519
人生楽しくないでしょ?

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 19:31:16.57 ID:iZYDgysK.net
>>519
中学生かな?

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 19:48:24.36 ID:9B2oQijD.net
たかが10kmで泣き入れてるヤツの味方かよ!
100km走ってから泣き言いってほしいわ。ホントに。
イヤなら乗るな。乗るならフェルト以外にしてくれ。
みんな何とか言ってくれよホント。

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:20:09.80 ID:iZYDgysK.net
ガキは相手にしないのが一番

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:27:27.57 ID:opr0hbxG.net
>>523
その程度のことが恥ずかしいならむしろお前がフェルト降りればいいじゃね?
どちらかとうとフェルトはマイナーで初心者向け
初心者と見られたくない上級者さんはスぺシャでもキャノンデールでも
ピナレロでもコルナゴでもお好きな奴をどうぞ
そろそろフェルトから卒業しなよ
何年フェルト乗ってるの?

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:37:44.80 ID:iZYDgysK.net
>>525
たぶんロクに運動もしてないヲタが煽りで書いてるんだと思いますよ。
エベレストだの100キロだのいちいち話の内容が乏しい。
ロード自体持ってるか怪しい。

527 :510:2018/08/17(金) 21:36:09.09 ID:xyDRnvz9.net
>>518 ほんと往復のメリハリ大事だよね。
荒川最南端付近に住んでるオレは、この時期の彩湖帰りは毎度南風なんだ。
昨日は押し戻されるような強風で、吹かれると一気に10km/h減速するほど・・・。キツかった。
秋冬ならあなたの言う条件にかなうから、これから楽しみだな。

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 15:51:24.32 ID:YzNgdqBB.net
今日は走っていて気持ちよかった
暑くもなく寒くもなく気持のいい風が吹いて
結構必死に走ったのに全然汗かかなかった
この天気も明日までみたいだな

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 10:52:12.07 ID:H91E0KlG.net
フェルトに乗りたいコスパが他より良さそうだしジオメトリ的にはアメ車とか他社のと比べてどうなのかな?
日本人体型との相性どうなのかな

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 20:33:09.32 ID:pZ3lo2S9.net
今はジオメトリーはどのメーカーも大して変わらないんじゃないかな
昔のフェルトは結構尖がったジオメトリーにしていたけどね
今はそんなにクセのないジオメトリーになった
あの頃のフェルトは面白かったといえば面白かったけど
日本人には向かなかったかもしれない
ピナレロなんかは細かなサイズ設定があるけど
今は昔と違って簡単にステムで調整できるしハンドル交換も簡単だから
そんなに細やかな設定も必要なくなったし

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:36:57.34 ID:q9XMtEos.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 13:22:45.93 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:50:21.98 ID:Sj8tfxEt.net
test

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 16:31:47.81 ID:TZ4rujTs.net
test

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:34:05.09 ID:bPgfYl8n.net
test

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 16:06:23.73 ID:rnxu3RgD.net
rest

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:20:36.10 ID:DeJCoFHU.net
今日久し振りに走ってきた
風は気持ち良くなってきたけど日差しは暑いね
来週末に期待

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 09:26:30.41 ID:zMXPOs4r.net
>>530
結構違う  

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 16:31:30.38 ID:4qk9NnMB.net
今日は天気よかったから80キロ走ってきた
久し振りに気持ち良かった

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 00:03:48.05 ID:UwCbbddG.net
夜間サイクリングとかしてる人いますか?
一人でたまにやってるんだけど田舎なせいかヤンキーに大声でダセーだの罵声浴びせられたり暴走族に付きまとわれたりします。
みんなどう対象してますか?
夜間サイクリングしなきゃ良いじゃんで終わりそうだけど夜が好きなんです。

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 05:55:17.96 ID:sEkaz3Fl.net
無視で良くないですか?
付きまとわれて身の危険を感じるほどなら、110番
Bluetoothのヘッドセットで何かあったら直ぐに110番通報出来るように用意しておけばいいんじゃないかな。
ま、調子に乗ってこちらをからかって来るだけで、滅多なことがなけりゃ、手を出して来ることはまず無いとは思うけど。

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:55:55.38 ID:54cGrZby.net
>>540
やられるまえにやる

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:37:12.20 ID:x6tg3txt.net
やっぱ明るいところを走るしかないよ
ヤンキーの居るところは決まっているだろうから避けて通るとか

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:52:46.55 ID:x6tg3txt.net
俺はヤンキーより道になにか障害物でもありそうで夜は怖い
かなり明るいライトでもそれなりの速度で走っていらたら発見が遅れるよね

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 00:43:28.67 ID:Tpq6NTs1.net
夜は障害物が怖いから、いつも同じコースになりがち。
で、そのルート上にたまり場があるってことでしょうかね。
田舎で道も少ないから他のコースを開拓しにくいと・・・。
なかなか難しいねえ。
危険を感じるのなら、走りだす方向を変えてみたら?
声でからかわれるとかも、どうってことないならここに書かないだろうから。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:40:14.72 ID:qXHcUQyw.net
今日はサクッと40`走ってきた
スゲー蒸すわ汗が乾かない

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:52:16.07 ID:6QRlooAY.net
台風来てたら流石に走れん
いい季節なんだけどなぁ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:24:16.65 ID:CD16chDj.net
週末ごとに台風来るな

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:25:25.36 ID:I8PIWHSn.net
台風直撃化と思ったら大丈夫だったから走ってきた
湿度高くて暑いな
いつになったら秋らしい天気の中で走れるのか

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 20:08:01.03 ID:cbwfQacf.net
だんだん天気が安定してきたけどすでに寒くなってきたな

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 00:24:03.11 ID:EB+3BfV0.net
今日は午後から60kmはしってきた
意外と暑かったな
バッタをよけるのが大変だわ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:28:54.32 ID:EB+3BfV0.net
今日も陽気に誘われて走ってきたぞ
二日連続

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:13:02.00 ID:dyf7itZv.net
今日も穏やかで気持ちよく走れた
今が一番いい季節かもね

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:07:51.39 ID:o8qed7uJ.net
天気がいいのに忙しくて乗れないわ

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:15:50.88 ID:kyA8HPLP.net
今日は気持よかった
久し振りに80km以上走ってきた

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 18:44:05.20 ID:VXIjs48X.net
三連休は合計210kmはしった
これで今年のロングライドは終わりかな

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:46:21.04 ID:zajUjb8f.net
本日40km
昨日暖かかったのに今日は寒かった
昨日走っておけばよかったな

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 16:55:51.43 ID:iUT1Ixa3.net
本日も40キロ
一切休憩入れずにそのまま帰ってこられるからこれぐらいの距離がちょうどいいな

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 22:17:35.18 ID:qoPtcsGy.net
スゲー風が冷てぇ
途中で雨がパラつくし
走り納めまでまだまだ走るぜ!

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 19:33:06.65 ID:7skZxYIe.net
今日は風が強かった
そのかわり帰りは追い風だったから50km/h巡行できたわw

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 19:14:33.21 ID:GFDNSGMg.net
走り納めしてきた
今年最後は結構穏やかで走りやすかった

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200