2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】フェルトで楽しく走る人のスレ【走行報告】

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 19:15:15.57 ID:ff+H2kSj.net
今日走りたかったけど雨が降りそうで走れなかった
10連休はきたいしたほど天気よくなかったね

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 19:19:10.87 ID:y314CkUz.net
今日は気持よく走れたなぁ
でも、なぜが今日は異常に疲れた
とちゅうで足が攣りそうになったよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 17:51:44.38 ID:F8PsW1zv.net
坂道特訓してきたよ。
午後から予定があったから、あんまり長く乗れない分、負荷の高いトレーニングがしたかったんだよね。

お陰で足がバッキバキ、明日の筋肉痛が頭から怖いぜ(笑)

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:26:43.00 ID:uPjb/7rI.net
俺は今日筋肉痛だ〜!
ハムストリングスがメチャクチャ痛い
こんなに痛いの久しぶりだわ

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:53:07.56 ID://y/0ciO.net
今日は60km走ってきた
天気がイマイチだったけど、もう晴れたら逆に暑いね

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 21:53:48.84 ID:1VYvetkh.net
spdのシューズ買っちゃったよ〜
これでペダリングの練習頑張るぞ〜!

と言いつつ、立ちゴケが怖い、、、

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 23:25:12.95 ID:DQz4IMil.net
ビンディングを外してないほうにバランスが崩れると
とっさに外せなくてコケるんだよな
あとフラぺは走りながらサドルの前後に座る位置をずらして
つま先で踏んだり土踏まずで踏んだりしてポジションをかえられるけど
ビンディングは足の位置が固定だからシート高やサドルの位置がシビアになる
どこがいいのかわからなくなるw
ただ慣れれば楽だな

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:06:35.36 ID:buB2CEhk.net
予想気温35度の灼熱AACR走ってくるわ。熱中症ヤバいんじゃないの今回。オレも含めて

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:45:07.54 ID:oTH0KI/U.net
俺も走るぞ

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 08:38:19.39 ID:s4nqM6sN.net
予定があって昼から走る。
暑さ対策して、無理せず走ろう。

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:47:55.46 ID:9hs8IZPO.net
暑さ対策せず無理して走るぜ〜!

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 12:04:55.95 ID:XY2v+rCQ.net
俺も今から出撃してくる

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 12:11:38.32 ID:/fjhjq8X.net
無理はやめといたほうがいい

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:27:13.58 ID:PgvUT9D5.net
現地でまったりしてるが今日の日差しですらヤバいな。カラッとしてるんで紫外線対策したら楽しく走れそうだが対策しないと丸焦げになりそう

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:10:45.70 ID:XY2v+rCQ.net
40km走ってきた
乾燥してるからか思ったほど暑くはなかった
さすがまだ五月だね
でも日焼けして顔がヒリヒリするわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:57:49.46 ID:x7tfofxz.net
俺は50キロ走ってきたよ。
日焼け止め塗ったから日焼けは大丈夫だけど、暑さはヤバイね!
水を頭からかけながら走ったよ。

早起きするしかないかー

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:13:40.61 ID:lNTKuAWW.net
今までより少しケイデンスを高めにして走るようにしたら
今までとは違う個所が筋肉痛になるようになったな
この程度でけっこう使う筋肉の個所が変わるんだな

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 15:41:25.02 ID:n37PZ18D.net
ゆるりと漕いできました。
蒸してて、少し頑張るとドバドバ汗が出るよ。

あっという間に顔が塩吹いてジャリジャリになったんで早々に退却したわ。
これからの時期は昼間は無理やなぁ〜

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 18:39:15.12 ID:pse7dKaM.net
俺は途中で腹痛くなって帰ってきた
なんか不完全燃焼だ
もうすぐ梅雨入りだな

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 19:03:50.99 ID:ibWSW7FR.net
虚弱体質

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 23:27:59.71 ID:NSVX8B3A.net
お腹が痛くなるのは貴方が頑張っているからですよ!
消化に使うエネルギーを運動(ライド)にまわす為に、一時的に消化活動を休止する(弱める)からみたいですよ。
ググってみたらそんな様な事が載ってました。

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 12:22:06.05 ID:3FT48y3z.net
会社サボって漕いできたわ。
暑かったから山登りはしないでおこうかなぁと迷っていたら前輪パンクしたわ。

そして汗だくになりながらチューブ交換したよ。
実はチューブ交換は2回目。
やらかして再バーストするとタクシー帰宅になるから超慎重に交換したわ(笑)

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 22:00:20.64 ID:9YwXnf6a.net
>>618
そうなんだ!知らなかった
だから腹痛くなるのは決まって走ってるときなんだ
休んでるときは全くその兆候がないのに走り出してから痛くなってきたりするもんな

>>619
お疲れ!
サボった罰が当たったんだなw
でも、今日はちょっと暑かったけどサボる価値ある天気だったね
梅雨入りも近いし

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:32:38.66 ID:tvrSuqhC.net
結局今週末は走れず・・・
梅雨入ったから暫く無理かな

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 06:32:34.93 ID:3l3xUB1S.net
週末天気悪いみたいだから早起きして漕いできたわ〜
出社前だからそこまでイキり倒さずにタラタラ〜ッと漕いだよ。
朝は気温も低くて清々しい気持ちになるね。

帰ってシャワー浴びたらもう眠くて仕方ないけどww

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 11:36:30.00 ID:P71orGbR.net
なんでよりによって土曜日雨なんだ・・・

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:27:54.41 ID:67psQkUH.net
ブレーキの位置を戻しておくれよ(´・ω・`)

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 07:48:17.89 ID:TEn3P17l.net
熟女スレで紹介されてました
ttps://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=juc00476/

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 10:50:24.48 ID:rOKQdx7E.net
こんなマダムおったら即レイプですわ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 23:33:57.42 ID:53kV92jR.net
>>626
レ◯プはいかん
せめてナンパするくらいの表現にとどめておけ

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 21:24:46.13 ID:WnuDdwi8.net
夕方日暮れまで漕いできました。
この頃は日が長くていいね。

途中脚がつったけど、なんとか漕ぎ切りました、、、
もっと運動しないとダメだなぁ〜

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 21:56:49.44 ID:m0vA610U.net
アミノ酸、クエン酸を摂取すればもっと楽に漕げるぞ

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:36:04.63 ID:F92fagIn.net
>>629
黙ってもっと漕げよ、デブ!

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:46:04.89 ID:iMgohPa0.net
足が攣るのはミネラルが足りないからと言われてるね
俺も攣りやすいんだよなぁ
一生懸命ミネラルとっても攣るけどねw
ミネラルとBCAAがいいかもしれない

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 00:50:31.81 ID:LUNR5mWM.net
ミネラル摂取には太田胃散+食塩少々がすごく効く。
休憩時に水分、糖分と合わせて摂るといいぞ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 02:35:42.33 ID:LzEfJngw.net
去年汗かきまくって疲れてそのまま寝たら一晩中足がつりまくって死にそうだった
水分、ミネラル補給するようになったらつらなくなったぞ

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:11:31.08 ID:/56OgNmW.net
628です。

両脚攣って悶絶してる間にググったらミネラル不足が原因とあったんで、速攻で塩タブとBCAAを飲んだよ。

その後はだましだまし漕いで無事帰宅できたわ。
今回は近場だったから良かったけど、ロングライドで起きたら終わるな、、、

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 19:18:41.54 ID:dI2Wbt/f.net
太田胃散なんていいんだ
知らなかった
足が攣るのは本当にキツイ
つっぱったまま足がまがらなくなるもんな

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 19:29:39.29 ID:d6TNJwo5.net
漢方薬の芍薬甘草湯もいいと良く聞きますね。
自分はあんまり効果なかったけど。
やっぱり急にナトリウムが抜けてしまうのが一番悪いから食塩入りタブレットを休憩のたびに摂ってます。
ボトルに薄めたポカリ入れたりとかもいいと思う。
補給食にバナナはカリウムが過剰になるから足攣りには悪いとか。

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 19:38:19.57 ID:d6TNJwo5.net
足攣って無理に動かすと筋肉の繊維が切れたりしないか心配

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:52:43.48 ID:8OY2CGig.net
貧脚がサプリについて長文書いてるの草不可避

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:14:59.61 ID:dI2Wbt/f.net
バナナだめなのか・・・
いつも出撃前にバナナ食べていくんだけど足が攣る原因はそれか?

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:47:13.38 ID:d6TNJwo5.net
真夏に熱中症直前で飛び込んだコンビニ
冷えた塩ライチ500ミリ一気飲み
最高にうまかったw

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 01:42:49.45 ID:be6XcwBE.net
塩だよ塩!
やっぱ塩だよ塩!

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 21:51:27.06 ID:q8ZV3yla.net
アンドロイド版zwiftお試しでやってみたけどけっこう面白いね
退屈なローラーが楽しくなったわ

暑い日に外走るときは梅ぼし純+水でだいたいなんとかなる

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:40:04.43 ID:TvO+0EO2.net
>>642

純+水って焼酎の水割り飲んで走ってるの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 02:34:46.76 ID:BJeXNulU.net
>>643
「梅ぼし純」っていう梅干しのタブレットがあるのよ
個人的には三岳+氷で走りたいが捕まりたくないしやめとくわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 03:34:07.26 ID:EsrOOGl7.net
炎天下ビールに塩辛いつまみってどうなんだろ?
栄養価は高いけど利尿作用もあるから脱水症状進むかな。
捕まるし。

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 06:13:46.60 ID:WZqgAJ1d.net
以前ビール飲んだ直後にランニングしたら苦しかったぞ
たぶん落車するからやめたほうがいいぞ

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 16:31:02.46 ID:P3vbfM49.net
酒飲んで炎天下の中、自転車漕いだらそのままあの世に行っちゃいそうだよなw

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 23:29:59.76 ID:tnhS3RU4.net
ここんとこ週末天気悪いね
ぜんぜん走れないや

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:06:33.99 ID:iZHLXT0Z.net
スゲー湿気だな
ちょっと歩いただけド汗が出る

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:39:07.81 ID:2WVImTjP.net
>>645
スポーツなめてるな

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 18:11:15.45 ID:t42YDNCz.net
朝から張り切って漕いできたよ〜
湿気がすごいけど、気温がそれほどでもないからまだ救われてるな。
50キロ弱走って時間切れ。
この調子で頑張っていこう。

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 18:41:11.21 ID:laGC6w8a.net
俺は朝起きて外を見たら路面が濡れてたから諦めた
でも、けっきょくその後雨は降らなかったな
こういう時は行けばよかったという思いも重なってフラストレーション溜まるな

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 16:00:51.34 ID:Ag/pOdHa.net
久し振りに走れた
何日ぶりだろうと思ってスレを見返したら一ヶ月ぶりだった
一カ月走らないと脚力落ちるね

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 07:56:33.05 ID:FrgAnAZo.net
昨日は頑張って早起きして県外まで漕いできたよー

初の120キロライドやったけど、4時間半かけて何とか走破できましたわ。

途中95キロ超えたあたりからはバテバテになって
ペースガタ落ち、、
何とか奮い立たせて山を越えて帰ってきました。
ガリガリ君が身体に染み渡る、、、

今朝は朝からバッキバキの筋肉痛(笑)
腰からケツから下半身くまなく筋肉痛〜

また頑張ります

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 09:44:50.15 ID:aJKt1c+K.net
早起きしてサイクリングしてきました〜
朝早いのに沢山のローディーとすれ違いました。
高原の空気は心地よくてダラダラ休憩してたら、帰りは風向き変わって向かい風(笑)
ヘトヘトになりました(涙)

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 18:44:10.94 ID:UHy0xrUq.net
乙かれ様です
山まで越えて120キロ4時間半なら結構早いペースですね。
裏山しぃ

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 19:29:29.39 ID:sAeO/pf7.net
今週は三連休だということを忘れてたけど
雨やんだんで筋肉痛だったけど走ってきた
走ると翌日筋肉痛は残っても体は軽くスッキリするね

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 15:20:21.04 ID:LEjE5Klj.net
早起きして雨が降り出す前に軽く30キロ程走ってきたわ〜
やっぱこの時期は蒸してるね。

あっという間に汗だくになりますわ。

そして微妙に腰痛が出てるのでしばらく安静にしときます〜

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 19:36:09.27 ID:OhtBVEmX.net
>>658
お疲れ
腰痛はヤバいね

雨に降られるのが怖くて近場をチョロっと走ってきた
早く梅雨が明けて欲しいけど暑すぎて昼間ははしれないだろうから
どっちでも同じか

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 20:40:59.30 ID:LEjE5Klj.net
>>659

薄曇り予報なのに降り出す理不尽。
明日は少しだけ遠出して平地を長めに走ってくるよ。

足が終わらない程度に頑張ろう

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 18:26:35.09 ID:MKyreXaY.net
今日も漕いできましたよ〜。
と言っても気温高すぎてあっという間にバテてしまい、早々に退却しました、、、
この湿気と暑さじゃ二時間と持たないわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 15:31:29.63 ID:6I10QSpJ.net
今日は台風来てるから二時間だけ走って帰ってきた
晴れてるけど風が強いね

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 12:12:58.75 ID:fBKo1L8X.net
いや、暑いわ。
午前中少しだけ走って帰ってきた。

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/10(土) 18:28:09.73 ID:T/Z7sHb7.net
今日も暑い中走ってきた
暑いから山方面行ってきた

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 16:34:39.22 ID:+TkgRITV.net
電車に乗って海に行ってきたよ。
浜風が心地いいけど、如何せん暑過ぎる、、、
熱中症もあるから飛ばさずトロトロ80キロほど走ってきましたわ。
そのせいでお目当ての海鮮丼も時間切れで食べられず、、
次回もっと季節のいい時に行こうっと。

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 16:46:15.25 ID:EJtbBX9w.net
秋おすすめ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 13:36:51.69 ID:h7f/qhDJ.net
朝一で山を目指して漕いできたよ。
山の方はすっかり涼しくなってたな。
降りてきたら灼熱だったけどね、、、
早く秋が来ないかなぁ、、

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 15:16:47.53 ID:0wFfvGC4.net
>>667
お疲れ!
俺は今日、勇気を振り絞って荒サイ走ってきた
熱波だな
風が暑いよ
それでも意外と走ってる人いるね
帰ってきてクーラーの効いた部屋でウトウトするのが至福

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 20:16:12.47 ID:0AVZWAGy.net
パンクした。
修理ついでに25cに変えようかな,

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 21:42:21.92 ID:ixzBMNIM.net
今は25cだね
乗り心地は良くなるしコーナーリングが良くなる印象をうけたな
タイヤにもよるだろうけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 20:21:24.08 ID:LAfSB/IA.net
今日もいつものコースを40km行ってきた
暑いけどだんだん風が涼しくなってきたのを感じる

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 20:52:49.10 ID:mBoe+NiM.net
フラットマウント油圧ディスク、アルミフレーム、ねじきりbb、のバイクやっと見つけた、個人的な印象で
真面目なメーカーだし買おうかな。

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 17:37:50.47 ID:IQCFhcRT.net
今日も走ってきた
だんだん気温が下がって大分走りやすくなったね

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 19:57:18.03 ID:WsqZBU+v.net
>>673

ホント、朝夕は涼しくなったよね。
こっちも夏にはいけなかった激坂にチャレンジして来たよ!
キツかったけど、登り切れたよ。

明日も行っちゃおっかな〜

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 20:23:06.99 ID:lrvi6pFf.net
ほとんどの人はFELTというとバンドの方おもいだしてしまうよな

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 21:18:34.13 ID:IQCFhcRT.net
>>674
お疲れ!明日も行くの?タフだね

>>675
ヤベー、俺バンドのほうを知らなかったわ
今ググってやっと知った

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 20:26:04.96 ID:LWE+XdnL.net
ユニクロはパンティと傘くらいしか買うもんないよな
肌着はヘインズ赤がベストだしユニクロは肌着にするには厚すぎるしリブがしっかりしすぎてる
大きすぎるシャツの下からちょろっとみえるときに大きいと不細工
シャツ類はよくできてるのは知ってるがわざわざユニクロ買うのは持ったいない
ジーンズやチノも同じユニクロ買うのはもったいない。せっかくのキャンバスをユニクロで埋めたらもったいない
アスター類は質が低いから買えない

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 21:02:31.72 ID:s3CfxDHQ.net
今日も暑かったけど、平坦選んで50キロ漕いできたわ〜
汗を出しきってからのおビールが美味しゅうござっす

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 21:08:34.48 ID:GFjcGRgL.net
水分補給ちゃんとしないと
運動後のビールは危険やで
アルコール分解で体内の水分ガンガン使うから

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 21:26:16.67 ID:RAFCs7Mf.net
分解に必要な分のビールを飲めばオッケーだよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 08:38:16.06 ID:PxxZXTIk.net
昨日はビール一本で満足してさっさと寝たよ。
何故か夜中にロングライドしてたらアウターにギアが入らなくなってシャカシャカ漕いでも前に進まなくなる夢を見て夜中に起きました(笑)

その後寝付けず、5時から2時間漕いできました。
朝夕はホントに涼しくなったなぁ〜
日が昇るとまだ汗だくになるけどね、、、

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 15:49:56.50 ID:xFkw0xr7.net
今日も40km走ってきた
暑いね
でも、風は乾いてきたな
こういう暑いけどあまり湿度高くない中を走るのが好きだな
心なしか今日はいつもより疲れてない
俺は酒飲めないからエアコン効かせて一眠りが楽しみ

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 18:05:04.18 ID:43w2c38t.net
お疲れさん。
エアコン効いた部屋で惰眠を貪るのは堪らないよな。
台風のせいか風も結構吹いているが、明日は大丈夫なんだろうか、、、

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:59:49.52 ID:SshUaHPF.net
今日は60キロ走ってきたよ〜
涼しくなってきたから坂道に挑戦してきたわ。
すぐに汗だくになるのな、、

サルを見かけました!

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:52:45.68 ID:cYezM6kM.net
>>684
お疲れ!早いね
俺は今から出動だ
いつも通り、40kmかな

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 06:23:08.51 ID:GIX+UOxG.net
山に行ったら、何かにふくらはぎを刺されたらしくて、パンパンに腫れてきたわ、、、
そういや登りでチクっと刺されたような気がする。

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 13:37:24.31 ID:i4LOEbDD.net
俺だよ、噛んだの俺だよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 13:47:44.25 ID:5gqGrRi2.net
刺して三日で人間になるのか

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 21:26:39.61 ID:e28/owvC.net
今日も走ってきた
天気のせいかな?
先週はたくさん人が走っていたけど今日は前にも後ろにも全然人がいなかった
一人で走っているのもなんか寂しいね

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 09:32:55.74 ID:ydIlk8b0.net
>>689
こっちも朝から漕いできました。
田舎故に河川敷でひとりぼっちになる率が高く、世界に自分しかいないんじゃないかと思うくらい孤独やわ(笑)

台風まだ来ないけど結構風強かった、、、
強い向かい風が吹く河川敷は時と精神の部屋並みにメンタルにくる、、、

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:01:00.18 ID:avmJLHCN.net
今日は走っていて気持ちよかった
先週まで咲いていなかったヒガンバナが満開だったよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 07:06:20.95 ID:DgCz0h3x.net
>>691

こっちも河川敷が彼岸花が満開やったわ。
ちょっと遠出して山登ってダム見て来ました。
久しぶりに100キロ超えたライドになったよ。
でも暑過ぎなくて良い感じの気候やね。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 18:59:27.41 ID:NPms4HZK.net
>>692
ほんんと気持ちいい季節になってきたね
そして彼岸花の次は秋桜だね

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 13:48:46.61 ID:7b9PCMIc.net
朝一で50キロ程漕いできました!

路面はウェットだったけど山の上まで行くと雲海が見えて清々しい気持ちになったよ。

漕ぎやすい季節になりましたね。

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 14:33:40.98 ID:xuQtqaRA.net
俺はいつも通り40キロ走ってきた
空気が乾燥してきて走っていて気持ちいいね
いい季節になったなぁ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 23:55:29 ID:2U/xJeKR.net
結局三連休は走れずじまい
今週末も天気は期待できそうにもないな

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 19:20:11 ID:OGFezspl.net
今週末も微妙だな

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 14:20:52.00 ID:2x7Nhl+P.net
久し振りに荒サイ行ったら道がなくなってた
あれは暫く走れないな
河川敷にある教習所の車は全部水に浸かったんじゃないだろうか?

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 16:42:43.93 ID:NCA/ZdVO.net
荒川はそんなに酷かったんですか?

今日はだんだんと天気が良くなって次第に暑くなりました、、

何とか100キロも超えられたから良かったけど。
残念ながら帰りは足が完全に終わりましたね(笑)

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:06:01.48 ID:2x7Nhl+P.net
>>699
荒川はひどかったよ
河川敷にカートのサーキット場があるんだけどおそらくそこから流れてきたであろうカートのタイヤが
えっ!っていうぐらい高いとこのにころがってたからね
まさかとも思うがあんなところまで水かさが増したのなら
河川敷は10メーターぐらい水没したんじゃないかな
道も倒木が倒れてるとかじゃなく土砂で埋まって地形が変わってたわ
生活道路じゃなくてサイクリングロードだから復旧なんて暫くしないだろうな
来週いっても何も変わってないだろうな
十年以上通ってるけどこんなの初めてだわ

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:06:13 ID:73PAFwFd.net
今日40km走ってきた
天気よかったけどいつもの道は通れないから
一般道とか砂利道通らないといけないから結構フラストレーション溜まった
ゴルフ場のフェンスなんてみんななぎ倒されてたわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:22:28.54 ID:7WEzWhn1.net
今日も走ってきた
天気よくて気持ちよかったけど
けっこう風が冷たくてそろそろウィンドブレーカーが必要かな

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 13:23:30 ID:+cSYEfR0.net
60キロくらい走ってきました!
朝はもう寒いね、、、
ウィンドブレーカー着て漕いできたよ。

純正ホイールにチューブレスタイヤ履かせて試運転。
なかなかに調子がいいですね〜!

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 15:07:12 ID:VDs3xsJl.net
俺は迂回ルートで40キロぐらい走ってきた
河川敷は泥が乾燥して車がとおると土ぼこりが舞って最悪だ
徐々にかたづけてるみたいだけど暫くじかんがかかるな

いや、ほんと風が冷たくなったよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 15:19:11 ID:+cSYEfR0.net
>>704

お疲れ様〜
しばらくは砂埃酷そうで大変ですね、、、

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 21:15:47 ID:VDs3xsJl.net
>>705
必死に自転車漕いで息が荒くなってるところにあれはヤバいわw

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:26:40 ID:bnFotIM0.net
If I Felt

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 18:13:37.68 ID:SKJdXQqG.net
今日は風もなく穏やかで気持ちよかった
でも、さすがにウィンドブレーカーは必要だったな

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:51:31 ID:b8kjDQUw.net
朝一で70キロほど漕いできました。
寒かったけど、段々と陽が当たって暖かった。

最後はウィンドブレーカーいらなくて脱いだら一気に冷えたけどね、、、

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 18:26:09 ID:05l1iuvX.net
こっちは朝からズーっと雨だ
未だに降ってる
明日も昼頃まで降るらしいから今週は諦めだ

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 18:57:01 ID:b8kjDQUw.net
場所によって全然天気違うんやな。
週末雨降ると凹みますな〜

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 15:20:25 ID:pr3utr4a.net
今日は風が冷たかった
この季節にしては寒すぎだわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 19:49:22 ID:17QNpsdG.net
昨日は寒すぎたんでパスして今日走ってきた
風も意外と冷たくなくて暖かかった
やっぱり日差しはありがたいね

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 21:34:22 ID:9RHCmBio.net
今日は暖かかった
台風で通れなかったところが通れるようになってたけど舗装ははがれてるし泥が堆積して
まともに走れたもんじゃないな
道路にたまった泥を取り除くのは容易じゃないな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:18:27 ID:0Av4UpCJ.net
今日は寒くて30km走って帰ってきた
暖かかったり寒かったり・・・
平日寒くてもいいから週末暖かくなってほしい

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 13:03:46 ID:lo2ZUsnO.net
久しぶりに漕いできたわ、、
でも寒過ぎて爪先が痺れてきたので50キロで諦めて帰ったよ。

もう冬やね。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 18:04:07.98 ID:ROKulG7M.net
今年は忙しくて走り納め行けそうにないな・・・

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 22:26:30.15 ID:pSAMSWmE.net
今日fr5の受け取りに行ってきた
初ロードでうれP

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 14:35:21 ID:ij7l/SEE.net
>>718
オメ!
年末年始は天気もいいみたいだし走りまくりだね

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 14:32:42 ID:KpwmiQqX.net
元旦早々走ってきた
意外と走ってる人いるんだな

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 20:43:25 ID:xROT7yk1.net
初ライドはイキってロングライドしたら、帰りはずっと向かい風、、、
しかも変速機壊れるし、最後は雨にまで降られる始末、、、
結果は120キロ。
自己ベスト更新ならず。
今年も頑張って行きましょう。

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 21:18:47 ID:Ub4yrlil.net
>>721
お疲れ
俺はあまりの寒さに今日は一時間も走らずに帰ってきたw
月曜行ければ行きたいな

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 23:56:28 ID:+ktHL61Q.net
寒風吹く中何とか70km漕いで来ましたよ〜
寒過ぎて汗を全然かかなかった!
また頑張ります。

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 21:00:41 ID:q2yC/1Xs.net
昨日は小雪がちらついて寒かったけど
今日は打って変わって暖かかったからいつもどおり40キロほど走ってきた
さすが一月、日差しは暖かいけど走ると風が冷たいね

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 08:42:31 ID:UB6p2o6K.net
ナイスライド!

冬なんで風が切るように冷たいな。
覆面グラサンで完全に不審者ルックになっちゃってるよwww
そして汗かかない、、、

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 20:29:22 ID:Uo1Y02F8.net
今日も40キロ走ってきた
これで平年並みなのかもしれないけど今まで暖かかったからスゲー寒い
汗かくどころか走っても体が冷えていくなw

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:37:17 ID:Cq/P+ITx.net
お疲れさん。
風冷たいよな〜
こちらはずっと向かい風だったか、ムキになって漕ぎ続けてたら、汗だくになったわ。

100キロ超えてきました。
体重減りまくりだったのでガッツリ食ってガッツリ寝ましたわ(笑)

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 19:18:13 ID:Cq/P+ITx.net
今日も晴れてたんで、昼から軽〜く流して〜
とか思ってたけど、やっぱりこの時期は風が強いですね〜
あっという間に足が終わったぜ。
何とかかんとか60キロ漕いで帰宅、、、

明日からの仕事が心配だわ(笑)

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 21:36:29 ID:9Z8Wtx0d.net
お〜走るね
こっちは冷たい雨が降って寒いわ
一度天気がくずれると暫く続くなぁ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 12:28:58 ID:ROHzrNRQ.net
こちら日本海だけど、今年は珍しく晴れる日が多い。
そして土日に晴れ予報があるとイキり倒して漕ぐんだけど、風が強くて心が折れる。
そんなパターンに毎回やられてるよ(笑)
マイペースでいいんやけどね〜

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 23:32:22 ID:6SzHRNBc.net
おー!日本海側か
最近、知り合いが東京から新潟に引っ越してちょくちょくメールしてわかったんだけど
日本海側と太平洋側では天気が逆になることが多いね
新潟が晴れだと東京は曇りか雨
東京が晴れだと新潟は天気悪いとか
やっぱり中央に山があるからなんだろうな
今、外は雪だわ
朝起きたら積もってるなこれは

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 19:31:21 ID:gYtfq9hV.net
今日は日差しが暖かかったけど向かい風が結構強かったな
向かい風の中を延々と走るのはきついよなぁ
ヒルクラだと頂上目指していって着いたという達成感があるけど
向かい風はそういったものがなくて風が吹く限り延々と身を低くして走っていかないといけないせいか
精神的にきついね
帰り追い風ならヒャハー!できて楽しいんだけど往きも帰りも向かい風という時があって心折れそうになる
まあ、今日は追い風だったからよかったけど

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 20:08:00 ID:MZBT89G4.net
向かい風?追い風?どっち?
なんにせよ風強いのはしんどいよね〜。

こっちは雪が積もっててサイクリングロードが通行不可でした。
なんとか車道を通っていつもの道の駅まで行ってきましたわ。
風はなかったけど、気温が低くて山の中は2度しかなかった(笑)

何とか100キロ達成したわ〜
今しがたコタツで気絶してたら家族に邪魔だと蹴られて起きたわ、、、

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 21:34:15 ID:gYtfq9hV.net
説明不足だったw
今日は往きは向かい風、帰りは追い風
たまにちょうど折り返すあたりの時間(13時頃)に風向きが変わって往きも帰りも向かい風という時があるんだよ
冬はあまり風向き変わらなくて1日中北風だけど春以降は変わるんだよなぁ


しかし、2℃はヤバいね
特に下りは

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 08:50:18 ID:8pdDlz0G.net
なるほど、Uターンして風向き逆転って事やね。
こっちは山の中だから風向きも変わりやすく、行きと帰りで向きが違ってる時が多々あります(笑)

下りはウィンドブレーカーを一枚多めに羽織って行きます。
でないと冷え切ってしまうからね、、、

今週後は雪マークだらけなんで、しばらくは外での練習は無理かな〜?

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 15:33:24 ID:UAuKsuOD.net
今日もメチャクチャ寒かった
風が身を切るような冷たさだな
今度は台風の影響で泥で埋まった区間より先が工事に入るみたいだ
そうするとまともに走れる区間が相当先になっちゃうな
これはもう荒サイ走るの無理かもしれない

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/09(日) 22:32:29 ID:dbVi4DMx.net
この寒い中、ナイスライドですわ。
こっちは積雪とマイナス気温で、全く走る気すら起き無いけど(笑)
荒サイ工事で閉じてしまうんですね、、、
メインコースが使えないとモチベーションがさがるよね、他には行きつけのコース無いんですか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 23:11:41 ID:ocz76P10.net
まあ、荒サイだめなら他にもあるにはあるけど、そこにいくまでの道のりが
結構交通量多いところを通らなきゃならないからちょっと足が遠のいていたのよ
そっちいくしかないな
工事が四年もかかるんだって
一旦土手を崩してもう一度盛りなおすのかっていうぐらい時間がかかるな
車はもちろん通ることはなく信号もなく歩行者もほとんどいなくて見通しのいい約三キロの一直線で
TT区間と呼んで一番必死に漕いだ場所だったんだけどなぁ

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 22:21:00 ID:wvgY9qTs.net
よ、4年、、、果てしない、、
待ってられませんね〜

今日はサイコン新調したら上手く記録出来てなくて距離がいい加減になってました、、、
一応60は漕いでるはずなんだけど峠2つ分くらい記録がない、、、
獲得標高が低過ぎて泣けます(´;ω;`)

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 20:48:44 ID:wVC1fcv7.net
そういえばこの前の台風で泥に埋まって走れなくなったところも実は迂回路だったんだ
本当のサイクリングロードは土手の上でそこを工事するからって迂回路ができた
で、その肝心のサイクリングロードの工事は10年以上やってるのにまだ終わらない
結局ああいった河川の工事ってそういうものなんだな
TT区間ももしかしたら4年じゃ終わらないかもしれない
もう、二度と走ることないなんてことがありえるな

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 21:03:53 ID:7XGVXCdM.net
今日は暖かかった
もう春だな
しかし、風が強い
南風だから帰りは向かい風の中、もがきながら帰ってきた

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:44:02.45 ID:k4kvT1tE.net
クロスメインでF75追加後初ロング100km
STIでのダウンヒルは怖いよぉ。
アルテ組みだからブレーキの利きは良い。
ブルホーンクロスの方が楽しめた( ノД`)…
慣れるのだろうか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 22:33:28 ID:SGZEU6S5.net
友だちと一緒に漕いできました。
風強過ぎて向かい風区間はキツかったです。
それ以上にクライムは吐きそうなくらいしんどかったです。
そして100キロ走りましたが足が完全にオワコンになりました、、、
もっと強くなりたい、、、

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 23:58:16 ID:dD05HWBj.net
>>742
最初は乗りづらいけど乗ってれば慣れるよ
慣れればいろんなポジションがとれてスピード出しやすいドロハンのほうが乗りやすくなる

今日、関東は暖かかったよ
風はそんなに強くなかったけど南風だったから帰りが向かい風で疲れた
あともう少し暖かかったら最高だな

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/01(日) 19:20:01 ID:WBHaI6kH.net
今日いつもの荒サイ、ラストランしてきた
これで二度とTT区間を走ることもないかもしれない
というかもう荒サイ自体行くこともなくなるかもしれない
そうおもうと感慨深いものを感じるかと思ったけど
あまりそう感じないのはすでにその前に台風で泥に埋まって走れなくなった区間があるからだろうな
あの区間を迂回する道がつまらなくて嫌いだったから、すでに荒サイ走る情熱が失せていたんだな

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:25:54 ID:eyxhRuLY.net
今日、TT区間を走ってきましたが、工事の気配すらなし。
いつから始まるんだろうね。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:57:58 ID:UBrb+FaE.net
荒サイスレ見たら走れるみたいだったから俺も行こうかなと思ったけど
先週ラストランしたのに今週もまた行くのもなんだかなぁ、というちっぽけなこだわりで行かなかったw
台風で泥に埋まった区間が走れるようになったみたいだね
しばらくしたら行ってみよう
だけどあそこが通れるようになったのに今度はTT区間が通れなくなるのは皮肉だわ
いいさ、俺には多摩湖があるw

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 18:09:25 ID:+kqVgtcw.net
今日は天気よかったけど意外と寒かった。
多摩湖だと荒サイより往復で10kmぐらい短くなるな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:30:26 ID:6nJExLz0.net
>>724だが
大分慣れたが今日も70キロくらい走ったが腰が痛い。
知人のスクルトゥーラ400乗り回したが、ほぼ同サイズなのに
とても乗りやすかった。
微調整でまだまだ良くなる余地がある事が分かった。

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:32:06 ID:6nJExLz0.net
上はアンカ間違え >>742だった。

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 18:14:16 ID:IgJ266H7.net
そんなに違うものかね?
何だろう?
F75のほうが前傾がきついのかな?
ステム短くしてみるとかステムのライズを高いのもに変えてみるとかかな

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 16:14:07 ID:55c0JSnr.net
Fの方がヘッドチューブが20mm短い。
今はやってはならぬステム逆付けで2台並べると
ハンドル高、シート高ほぼ同じ。ブラケット距離も見た目では差は
無い感じ。ハンドル角度、ブラケット角度が少し違う。
ハンドルも今のマシンだからショートリーチ。
ちょっとした差なんだろうが妙に体に馴染む。
どっちもトップ長は530mmで一緒。

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 20:33:02 ID:EsTOrF99.net
今はアップライトのポジションが楽なのかもしれないけど、もっと乗り込んでより速く走ろうと思うと
ある程度低いポジのほうが漕ぎやすくなるよ
帰り、家の数キロ手前まで来たら下ハン持って漕ぐようにすると、だんだん低いのに慣れてきて
逆にアップライトなポジだと漕ぎづらいということが判ってくるんじゃなかな

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:23:28 ID:kyiPJb9y.net
今日は新コース40km走ってきた
自転車は河川敷とか山のなかでコロナ気にしなくていいから楽だね
でも、最近スピンバイク欲しくなってきた

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:05:53 ID:XiLjJVzi.net
今日は寒かったから自粛

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 12:22:28 ID:4zTCQ/pR.net
コロナのおかげで自転車乗るのも憚られるな

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:27:48 ID:zvzI4dcX.net
今日は暖かくて気持ちよかった
久し振りに50km走ってきた

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:44:42 ID:nu1J+rdn.net
不要不急の外出するな

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:12:44 ID:tghMJAsz.net
日本サイクルスポーツ振興会が新型コロナウイルス感染対策における屋外サイクリングについての提言を公開
https://www.cyclesports.jp/news/others/21170/?all#start

8だけ守れてなかったわw
次はそうしよう

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 13:02:33 ID:q2YDVPSg.net
今日は風が強いな

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 22:26:20 ID:Y1wbuvUX.net
風強かったね。
息子と50キロ程ライドして来たわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 23:18:09 ID:q2YDVPSg.net
お疲れ!
息子さんと走れるなんていいね。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 23:22:35 ID:RY7jjgzj.net
ボロン

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 23:44:56 ID:RFzUjFWW.net
あ、チンポマンだ!

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:29:01 ID:jC1CDlWk.net
陽気に誘われて40km走ってきた
一番気持ちのいい季節だ

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:28:56 ID:qK0Rmm6M.net
今日は久しぶりにホイールハブのグリスアップとフレ取りした
明日からガンガンだぜ

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:52:33 ID:7b4+TFIY.net
一気に暑くなったな
少し走っただけでかなり汗かくな
でも気持ちい

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 08:08:47 ID:LaVuZn2l.net
フェルトも車種、色もう少し増やしてくれるといいんだがねぇ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 20:25:50 ID:hVQLUJV4.net
今日は60km走ってきた

フェルトはひところより元気なくなった感はあるな

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 21:49:35 ID:AwfOhYnK.net
現行機種なんかカッコ悪い気がするしな、昔の方が欲しくなるデザインだった

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:09:23.87 ID:hVQLUJV4.net
そうなんだよ
ツールドフランスの参加チームにバイクを供給してたころぐらいまでは良かったし元気あったんだけどなぁ
ロシニョールに買収されたんだっけ?
そのころから路線変わった気がする
最近走っていてもフェルトほとんど見かけなくなったもんなぁ
昔は一日に何台も見かけたのに

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:26:42 ID:AwfOhYnK.net
ロゴが変わった辺りから地味になっちゃってそこから余り興味が無くなっちゃった
昔のARとかは今でもカッコいいと思う

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:31:28 ID:hVQLUJV4.net
昔のARはカッコよかったね
そうそう、そしてロゴも変わったんだよな
ロゴも昔のほうがカッコよかった

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 16:47:52 ID:ZaWMsvO2.net
フェルト買ってまだご近所しか走ってなかったから、100キロちょい走ってきた
思ってたより良く走るなこれ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 19:16:07 ID:j0x/Qh5y.net
>>774
お疲れ
俺も今日は100km走ってきた
これ以上暑くなると100kmはきつくなるな

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 23:08:23 ID:M5bDTTFC.net
私も頑張ってきました〜

https://i.imgur.com/zzf0LmR.jpg

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 19:48:14 ID:shKOcl28.net
>>776
おお!頑張った!
お疲れ
俺こんなに走ったことないわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:45:26.78 ID:paJVA6zv.net
昨日は40kmで帰ってきた

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 14:26:53 ID:tCv6263+.net
my FELTを梅雨時仕様にして、50km程走ってきた。
ホンダ飛行場近くで、イタチのプー助を見た。草が刈られて姿を現したかな。

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 09:47:33 ID:6jaA+VDf.net
今200キロほど走ってきた

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 20:53:32 ID:Vp8aeooo.net
荒サイ、イタチいるよね
俺も二、三回見かけたわ
走っていたら道を横切ったから止まって行方を追ったら
親離れしたばかり?のちいさなイタチと茂み越しに目が合った
可愛かったな

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 02:39:09 ID:95sNJ2ZR.net
イタチ、ヌートリア、キジ、カッパ

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 07:25:14 ID:ZrCIdFoW.net
昔、と言っても2004年か2005年ごろだったと思うんだけど。フェルトのロード、サイズ50cmでシート角76°なんてのがあったんだよな。
トライアスロン用とかタイムトライアル用ではなくて普通のロードのラインアップで。
前乗り好みのおいらは気になっていたんだが、いつの間にかなくなり、74°とか普通のジオメトリーになってしまった。
また出さないかな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:00:19.10 ID:J0KBxOmR.net
>>783
もうださないだろうね
でもあの頃よりも今のほうが前乗りのポジにする人多いから今出した方がタイムリーな気がする
あの頃のフェルトは尖がってたね
当時はコンパクトクランクすら標準じゃなくてフロントに53T-39T入ってたなぁ。リアは11-23だったよ
これで峠行ったときはきつかった
尤も俺は平地オンリーでめったに峠行かないからこれで十分だったけどね
フェルトに限ったことじゃないけどどのメーカーもフロントフォークが今より柔らかかった
乗り心地いいといえば良かったね
なおかつ今よりカーボンが高級だからF5でもリアディレイラーにアルテが奢ってあったな
今はもう乗ってないけど五年ぐらい前まで現役で乗ってた
俺のは2007年だったかな?
あのモデルの最終は2009年ぐらいじゃなかったかな
俺のは520サイズでまさしくSA76°だったよ

https://imgur.com/jYokye8

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:32:19 ID:ZrCIdFoW.net
>>784
そうそう、このフォルムだよ、懐かしいな、写真ありがとう。
これをいま出してくれたら需要あるんじゃないかな。ヘッドチューブは長めにしてほしいけど。
フレームサイズ52cmでSA 76°、HT 140mm、TT 530mmてな感じで。タイヤクリアランスは28c〜30cくらいか。
BBはスレッドで。変なギミックは要らない。

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:38:40.59 ID:ZrCIdFoW.net
>>784
もう乗らないなら譲ってほしいくらい。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:42:45.41 ID:J0KBxOmR.net
俺も久し振りに写真見て懐かしくなった
引っ越しで置き場がないから手放しちゃったんだよなぁ
このフォルムであとフロントフォークをマッシブにしたら需要ありそうだよね

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:52:23.70 ID:J0KBxOmR.net
ちなみにこの写真の場所は入サイの芳野台運動場

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 21:00:19 ID:ZrCIdFoW.net
>>787
そうですか。新しい型を起こすなんてコスト掛かってできないだろうし、昔の型のままで良いから、今の素材と技術活かしてリバイバルさせてほしいな。
もちろんフォークはもっとしっかりしたものにして。ペイントは今のFR Advancedみたいな色味の青だといいな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 21:32:45.38 ID:J0KBxOmR.net
>>789
まさか今になって、あの頃のフェルトの話ができるなんて驚いたよw

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 22:08:17.79 ID:ZrCIdFoW.net
>>790
いまはどれもこれもSA74°だの73.5°だのでうんざりするんだよね。寝すぎだっての。
なんでなんだろう。UCIの規定が災いしてるのか。それだけにFeltのSA76°は印象に残った。復活希望。

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:08:39 ID:J0KBxOmR.net
そういわれてみれば確かに稀有な存在だったね
元々はトライアスロンバイクからの出発でロードはあれが最初だったんじゃないかな?
だからトライアスロンバイクの流れを汲んであれだけSAのたったバイクを作ったんだと思う
とうじはコンパクトジオメトリーとか言ってた記憶がある
多分あれはジムフェルトの設計で、それ以降のモデルはジムフェルトの設計ではないかもしれない
少なくともFRになってからは違うね

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:09:48 ID:ZrCIdFoW.net
UCIの規定というのは「サドル先端のボトムブラケット芯からの水平後方距離は最小50mmとする」というものだけど、実に迷惑だ。
https://jitensha-tanken.geo.jp/UCI_rules.html

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:55:39 ID:I1MnG/OE.net
都民の森行ってみるかと思って出かけたんだが、日没までに帰えれそうもないのであと10キロほどのとこで引き返してきた
やっぱり11時出発ではだめだなw 次は朝に出るよ。 とはいえ140キロは走ったけどな

平地はすげえ快適なんだが、登坂になると俺が重いのでつらいw まあ、あと10キロは減らすよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 19:21:30 ID:/oMXhg4M.net
>>794
お疲れ!
それは賢明な判断だね
無理は禁物

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 14:29:26 ID:PP8VYdhA.net
昨日は140キロ走ってきたよ。
給付金でホイール買ってきて、初走行でしたわ。

登りのセグメントで記録更新できて大満足!


帰って銭湯で汗流して酒飲んだらバタンキューでした(笑)

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:16:10.09 ID:81RHzxBB.net
>>796
お疲れ!
みんな暖かくなったせいかよく走るね
俺は今日も40kmだ
それにしても給付金早いな
うちは一昨日申請書が届いたばかりだわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 14:19:18 ID:IkCq0myr.net
今日は尾根幹通って別ルートで帰ってくるゆるポタ70キロ
そのまま尾根幹走って戻ったほうがトレーニングにはなるんだけど
ぐるっと回ってきたい気分だったからしかたないw

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 18:29:34 ID:du6vo34Q.net
今日も40km走ってきた
今日は湿度低くて走っていて気持ちよかった
こんな気持ちのいい日は滅多にないね
もうすぐ梅雨入りだな

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 10:19:49.73 ID:/VRs7z4O.net
これは暫く走れそうもないな
給付金でスピンバイクでも買うかな

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 18:42:29.54 ID:omCd4N8v.net
暫く走れないかと思ったら今日はいい天気で風も気持ちよかった
いつもより早めにでかけたから午前中に家に戻ってきた
そうすると午後からいろんなことできていいな
一日が有効に使えるわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:07:38.88 ID:H7e3Sltl.net
今日は120キロライドしてきたわ。
向かい風が酷くてだいぶ心が折れかけたけどなんとか達成したよ。
帰りは輪行で帰宅。
電車の中で飲むビールはやっぱ最高やな(笑)

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 23:04:30.46 ID:omCd4N8v.net
輪行したんだ
それだとより遠くに行けていいね
昔知り合いが温泉入って帰りは輪行で帰ってきてたな

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 09:23:56.54 ID:iDtEB7eL.net
輪行は行動範囲が一気に伸びるからいいよ〜
昨日も温泉入ってから帰ってきたし、楽チン。
電車の中でお酒飲むと白眼視される地域もあるけどうちはど田舎なんでそもそも人がそんなに乗ってないから気にならない(笑)
強いていうなら、輪行の準備でチェーン油で汚れちゃうのがイマイチってくらいかなwww

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:33:52.02 ID:Gu6Rjy4X.net
やっぱり輪行の終着点は温泉なんだなw
冬は最高だろうなぁ

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 21:18:50.07 ID:rOk2wu5r.net
駅で風呂に入れるのが一番。
飯田線平岡駅とか本数少ないからゆっくり出来る。

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 23:06:22 ID:Gu6Rjy4X.net
駅に風呂があるとか輪行一択じゃないですかw

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 08:23:09 ID:7qEK+Nz3.net
ライド先で温泉とかご飯とか行きたいけど盗難怖くてできないチキンどす

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:50:37 ID:XzP7KUL1.net
人の目があるところできちんと地球ロックしてれば大丈夫じゃないかな
俺も結構気にするけど

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 14:34:28 ID:4QfdbWNb.net
今日は車に乗せて、温泉駐車場スタートにしたよ。
暑くて60キロでやめといたわ、、、

乗り終わりにすぐに風呂入れるのは最高やな!

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:03:08 ID:Yds4fpse.net
家で入れば出てすぐビール飲んでそのまま寝られるよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 19:52:38 ID:FJwtPtuy.net
そうか、車載という手もあったな
車載は車の交通量が多かったりして走りたくないところとかを走らなくていいのがメリットだよな

813 :810:2020/06/24(水) 23:03:20 ID:CyEWtJ2k.net
車載のいいところは、混雑してる市街地をワープ出来るところやね。
まぁ、車に自転車が乗ればの話だけど。
私の車は前輪外せば乗せられるんで、割と遠出の時にワープとして使います(笑)

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 23:01:10 ID:qmyS1pZf.net
車も持ってない酒も飲まない俺は今日もせっせと自走ですw

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 06:00:43 ID:eLZ0+nrF.net
俺も自走
富士山一周したいが300キロくらいになるのでつらいw

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 19:37:35.64 ID:o1VH5o5i.net
330kmじゃブルベじゃないですかw

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 19:38:17.12 ID:o1VH5o5i.net
330→300

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:37:38 ID:ngT6/pSm.net
もし、車載だったら山中湖や河口湖に行って湖一周したら楽しいだろうな
と妄想しながら今日も40km自走してきたw

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 23:40:47 ID:l15xYb1W.net
今日もいつもどおり40km走ってきた
今日はあとすこし遅かったら雨に降られてたな
最近、早めに出て早めに帰ってくるようにしてよかった

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 08:59:17 ID:s0HYu0KW.net
曇りだったので走りに行ったら風が強くて即帰還w

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:13 ID:+AgmDHeD.net
俺は今日は出かけられなかった
予報では曇りなのに降ったり止んだったから諦めた
それにしてももの凄い湿気が高いな
アメダスとかみると湿度90%とかだったりするもんな
こんなんじゃ体調崩すね
若い頃はこんなこと何も感じなかったのに年取ると低気圧とか高湿度がつらいわ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 06:39:57 ID:LQswMGrZ.net
10キロ走ったら雨ふって来たので帰還
パラつく程度ですんだけど、雨の中走りたくないしな

叩き売りになってたユーラス買ってから、まだ一度もまともに走れていないorz

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 17:37:06 ID:JeapkKvG.net
100キロ漕いできたよ。
今日はクライム頑張って獲得標高1300超えました。
脚も腕も腹筋も全身バキバキになっちゃっいました。

これはもうビールを身体に入れないといけませんね、、、

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 10:16:34 ID:TY8oY+De.net
朝から真っ暗だ
走るどころじゃないわ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:54:48 ID:QnZR1yOJ.net
今日は気持ちよく走れた
こんなに気持ちいいのは久しぶりだ
でも、また明日から曇りだって

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 07:21:48.49 ID:QAF9jbGU.net
またも雨で撤退
でもいい感じに走れてる気はする

のんびり走るには今の感じでいいかな。 レース出るならステム長いのに変えたいところ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:51:50 ID:8U9OhDuF.net
俺の場合、ポジションはなかなか決まらないな
これでいいかなと思っても、もっといいポジションがあるんじゃないかと思っていじりたくなる
ポジというよりケイデンス高めにしたりギア重めにしたりクリート位置をいじるとポジが合わなくなって
変えたくなる
最近おちついてきたのは面倒くさくなってきたから

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:54:00 ID:8U9OhDuF.net
それにしてもよく降る雨だな
この土日は曇りの予報だったのにがっつり降ってるわ
午前中晴れたけど、あれに引っかかって出かけてたら帰りしっかり降られてずぶ濡れだっただろうな
運動不足で体がおかしくなるね

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:53:32 ID:RNm1S/am.net
>>828
なんで俺のこと知ってるんだ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:18:52.68 ID:8U9OhDuF.net
>>829
www

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 15:08:31 ID:h3bfz+I4.net
やっと梅雨明けたな
今日はそんなに暑くなくて湿度も低くて気持ちよかった
やっぱり太陽の光は偉大だな
気分が違う
帰った後の昼寝がまた気持ちいい
風が気持ちよくて昼寝してたらガキの頃を思い出した

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 18:20:30 ID:lsAFnHq1.net
梅雨が明けたとたんメチャクチャ暑いな
今日は幸い薄曇りだったからそんなに日差しはきつくなかった

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 09:52:51.01 ID:9dsuDyyv.net
いまビアンキのアルミを4年乗ってます。 FR ADVANCEDいいですね 新型ターマクも試乗したのですが正直フェルトのほうが全方位良かった 105を飼って時間をかけて仕上げていきたいなぁ 

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:41 ID:omCd4N8v.net
最近、以前よりフェルトみかけること多くなったなぁと思っていたんだが
良さが判るひとが増えてきたのかな

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:39 ID:omCd4N8v.net
今日初めてのレスなのに
ID:omCd4N8v [3/3] ←こんなことあるんだな

IDが6月のIDと一緒だわ

これをレスすると・・・

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 19:37:25 ID:Gi8apLmX.net
日中暑いので朝イチで120キロ漕いできました〜
正直10時までは良かったけど、その後は灼熱でしたわら、、
そして段々と頭痛がしてきて朦朧としてました。
まあ、熱中症になりかけたってことやね。

何とか走り切ったけどこの夏は危なっかしいね。
みなさん、お気をつけて下さい。

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 20:25:03 ID:wJXocb2J.net
>>836
お疲れ!
120キロはやばいわw
俺は九時ごろ家を出て11時ごろ帰ってきた
二時間が限界だわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 21:44:22 ID:Gi8apLmX.net
>>837
3時半起きの5時スタートで13時半まで漕いでましたわ(笑)
ゴール近くの日帰り温泉でシャワー浴びてすぐ水風呂ドボンしてきました。
血管の中に冷たい血液が流れ込んでくるのがわかるんやて(笑)

そのまま仮眠とって輪行で帰ったよ。
帰りの電車も降り過ごしそうでヤバかった〜

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 04:25:33 ID:bOt9YWM6.net
早起きしたんで乗ろうと思ったらステムにかべちょろが乗っかっとる ひいいイイイ

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 09:02:19 ID:u7L4UUvK.net
早起きして漕いできました〜
4時に起きて漕いでやると意気込んでた割には寝坊して5時おきの6時スタート。
チョロチョロ〜っと、40キロくらい漕いで終わり。

この時期は無理しちゃいけないね。

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 18:03:20.65 ID:UY0IxBPj.net
おお、早起きだね
俺は九時にでて十一時に帰ってきたw
ほんと無理は禁物
十一時だと信号待ちしてるとき気が遠くなりそう

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:10:36 ID:87/WAj+D.net
今日も暑かった
二時間走って帰ってきた
いつになったら涼しくなるのかね

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 16:49:46 ID:OkgQJ5mB.net
今朝は4時半起きで漕いできたよ。

漕いでると日が昇ってくるんだけど、当たり前の風景がなんか神秘的だった(笑)

山から海へ100キロ漕いだけど、最後の方はバテバテになったよ。
スムージーが身体に染み込んだわ、、、

という訳でさっきまで気絶してました、、、
体力の削られ方が酷いよね、ほどほどにしましょ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:33:25.51 ID:N+KneF8l.net
自転車乗って疲れて家に帰って昼寝するのは気持ちよくて好き

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 16:22:57 ID:LCeytxPx.net
今日は暑くなかったので衝動的に走ってきた、尾根幹〜ガス橋往復って感じで約60キロ
パワーメーターが暑い日にキャリブレーションしたっきりだったので数値が異様に低い104W

走る前にキャリブレーションしないとダメだなw

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 19:44:59 ID:jT2J+iFi.net
今日も40km
暑かったけどだんだん秋めいてきたね
台風去ったらより秋めいていくのかな?
久し振りにスポークが折れたわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 18:16:51.45 ID:sRZuBK2a.net
今日は最長狙ったけど、142キロで断念、、

まぁ初めての道だったし、むしろここまで頑張った自分を褒めてやろう。
明日は全身筋肉痛やろうな、、、

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:28:07.72 ID:+PY/mMe5.net
こっちは今日雨で走れずだった
今週は走れないな
やっと夏が終わった感じだね

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 14:38:14.17 ID:zTLGxeK1.net
60キロばかり走ってきた。
もう秋だね。次からはシングルボトルでいいかな。

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 22:32:27.37 ID:VlpJY+lb.net
>>849

ほんと気持ちよくなったね
でも、今年は秋が短いとか言ってたよ
走れるだけ走っておこう

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 21:42:16.96 ID:B+GgWWtI.net
本日も40km
雨降るかと思ったけど大丈夫だった
昨日で夏は終わったね

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 20:42:30.62 ID:AXlHBUo7.net
今日は最長記録を更新したよ。
188キロ!
そらもう日の出から走って16時前まで漕ぎ倒したさ。

明日も友だちと漕いでくるけど、脚が終わってんだよなぁ〜(笑)

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 23:11:56.59 ID:MJCqRa8V.net
>>852
お疲れ!
漕ぎすぎw
明日がヤバいねw

854 :852:2020/09/21(月) 06:52:47.74 ID:X3L5ax+P.net
>>853

そして恐ろしいことにケツがなんともないだよ、、
どうしちゃったの、俺の身体?
時間差で爆発すんのかな?

とりあえず今日も張り切って行ってきまーす

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 09:22:52.95 ID:uaU++dyq.net
>>854
ケツは慣れたんじゃない?
俺も昔はほんの二時間程度乗っただけで痛くて痛くて座ってられなかった
だけどいつのまにか慣れてきて今は全く痛くならないね
人によるのかもしれないが、あまり柔らかいサドルはケツが痛くなる

きをつけて(@^^)/~~~

856 :852:2020/09/21(月) 18:50:49.61 ID:X3L5ax+P.net
>>855
今日はゆるゆると60キロ漕いできたけど
時間差で今頃ケツにきてるわ、、、
明日はバッキバキなのかな、、?

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 20:49:31.08 ID:uaU++dyq.net
走ってる最中じゃなくて後からいたくなってくるというのは臀筋の筋肉痛なんだね
俺のケツの痛みとは違う痛みだね
まあ、臀筋しっかり使ってるということでしょ
プロテイン飲んでしっかり休めば少しは軽くなるよ
最近あまりハードに走ってないから飲んでないけどアミノタブとか飲むと翌朝の疲れが違う
走る前に飲んでも効くね

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 17:21:51.47 ID:+3TXtvKZ.net
今日は六十キロ
走ってる途中晴れてきて気持ちよく走れた
晴れれば最高の季節だな

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 20:44:56.24 ID:23sCoxbE.net
ホントにいい季節になったね〜
暑くもなく寒くもなく、心地よく漕げるよね(^ ^)

今週末は天気に恵まれず、漕げなかった、、
またロングライド行きたいわ〜

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 16:59:47.41 ID:AQy31UJJ.net
二日かけて佐渡一周してきたわ。
激坂あり、向かい風あり、補給ポイントとトイレ無しと実に難易度高かったけど、ユースホステルの宿は心地よく、学生気分でご飯おかわりしちゃったわ(笑)
飯もうまかったし、人柄も良かった。
天気にも恵まれてホントにいい経験になったよ

https://i.imgur.com/HaMGZ1w.jpg
https://i.imgur.com/fBrmmSU.jpg
https://i.imgur.com/nkr8yFj.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 19:38:19.12 ID:2VQjyZUc.net
お疲れです。
佐渡一。一度は走ってみたいなぁ。うらやましい。
トキは見れたかな。
ところで、3枚目の写真はどこなんでしょう。興味惹かれます。

862 :860:2020/10/01(木) 19:47:27.38 ID:OYMqjBL1.net
>>861

宿根木の三角家というところです。
角に立ってるので形が舟形なんですよ。
この集落は昔の形をそのまま残しているんですね。
道が狭いので自転車ではそのまま乗り込まず引いて入りましたわ。

863 :861:2020/10/01(木) 21:54:05.53 ID:2VQjyZUc.net
情報、有難うございます。公開民家になってるんですね。
佐渡は見どころも多そうで、ますます行きたくなりました。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 23:24:53.78 ID:2THNcn7a.net
>>860
乙!
いいとこ行ったね
羨ましい
季節もちょうどいいし
街並みが凄くいい雰囲気
こういうところあるんだな
俺も行ってみたい

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 14:38:35.22 ID:4qEeB/4X.net
今日も40km
彼岸花がきれいだね

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:11:21.57 ID:Kj0f782X.net
今日は75キロ平坦頑張りました〜

自転車に乗りやすい、いい季節になったね〜

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 19:48:55.67 ID:o3iE3MVs.net
今週末は走れなかった
それにしても凄い湿度だ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:07:57.98 ID:5ME6LpFv.net
今日は160キロ漕ぎました。
朝は雨やったけど、午前のうちに止んだので頑張ってきましたわ。
ヘトヘトです

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 23:22:30.25 ID:EAniMb5/.net
>>868
お疲れ
そっちは止んだんだ
こっちは一日雨だわ
明日行けるかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 20:35:34.92 ID:TtOdimR5.net
今日はいい天気に恵まれ、リカバリーライドがてら子どもと漕いできたよ〜
心地よい風が吹いていい気分で漕げましたわ。
30キロだけど今の体力ならコレで充分やわ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 20:43:59.89 ID:yGPNnTxv.net
>>870
今日は予想に反してそこそこいい天気だったね
俺も40kmいつものコースを走ってきた
もっともいい時期が雨ばかりで過ぎていくのは恨めしいわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 23:01:02.30 ID:xAelRNVN.net
ビワイチにチャレンジしてるよ。
しばらくは雨降ってたけど後はいい天気やった。
が、風が強くて疲れたな、、
横風で結構ふらついたし、疲れもたまりました。
明日は続きを頑張りますわ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 23:19:29.23 ID:rYeieM4O.net
>>872
おお!琵琶一か!
頑張ってね

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 14:30:43.11 ID:8LskNImo.net
今日もいつものコースを走ってきた
風が冷たくなったね
冬はすぐそこだ

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 14:35:05.00 ID:pDZ/1UKx.net
今日はフェルトじゃないほうで走ってきたけど、まだ半そでで十分暑かった@神奈川周辺

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 18:13:03.65 ID:8LskNImo.net
まじか・・
俺は長袖ジャージで寒かったわ
なんか風邪ひいたみたい頭痛い
早めに寝よう

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 18:36:11.77 ID:/GhztQav.net
ビワイチ完了。
色々うろついたから結局二日で260キロ走ったよ。
風も強くて横風向い風はキツかったね。
でもチャリダーもたくさんいて、嬉しくていっぱい挨拶してたよ(笑)
フェルトもエアロモデルのお高いのが何台かいたよ。
最後に一言、長浜のサバソーメンはガチ。
生まれて初めて店で金出して食ったソーメンが旨いと思ったわ。焼きサバ寿司も美味しいし、アレは間違い無いわ。


https://i.imgur.com/FoZXfkE.jpg

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 19:38:05.90 ID:8LskNImo.net
>>877
お疲れ
ビワイチ200km以上あるのは知ってたけどそんなにあるのか
サバソーメン初めて聞いたわ
俺バッテラ好きだから焼きサバ寿司めちゃ食べたい

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 21:00:45.94 ID:a/I3qA71.net
帰ってきました。

ビワイチだけならもっと短いけど、寄り道しまくってたのと、下の方まで攻めてからこんな距離になってるんや(笑)

焼きサバ寿司は普通のサバ寿司とも違ってて、焼きが入ってるのと、サバと酢飯の間に刻み生姜が入ってるから、生臭さが全くなくてメチャウマだよ。
滋賀で食べたのは今まで福井で食べたのよりずっと美味しかった。

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 22:50:49.53 ID:qZCma9GC.net
焼き鯖寿司美味しいよねぇ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 22:56:56.81 ID:8LskNImo.net
やべぇ腹減ってきた
まさか自板で飯テロにあうとわw

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:45:48.96 ID:qPbQkVxH.net
焼きサバソーメン美味かったなぁ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 18:49:58.05 ID:BVX3YG27.net
今日は気持ちよかった
これこそ秋、綺麗な秋晴れの一日という感じだったわ
風は冷たかったけど、むしろこれぐらいが走っていて余計な汗かかずにちょうどよかった
こんなに気持ちのいい日、あと何日味わえるかな

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 09:05:11.54 ID:M2nLXMFo.net
昨日は120キロ漕いできたよ〜
地元のヒルクライムレースのコースを登ってきたけど、
天気いいから景色も最高やったよ。

下りは身体が冷え切ったけどね、、、
指抜きの限界かもしれないね。

ライド後の風呂がたまらない季節になりましたわ

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 19:59:15.66 ID:DKRaGwr0.net
衝突し地下道に…車にはねられ、男性重体|NNNニュース
https://www.news24.jp/nnn/news890233706.html

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 21:10:37.92 ID:w4NDv95z.net
そこはなあ、まっすぐな道に見えるんじゃ。 で、線路を横切るための地下道がいきなりあるんで、昼間はともかく
夜に自転車のライトで気づけったって無理な話、反射板も何もないけえ、そのまま突っ込んだんじゃろ。
天神川駅のそばじゃけ、興味あったら見てみんさい

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 18:51:43.14 ID:+xEAEp29.net
今日は暖かかった
時間あったから久しぶりに100km走ってきた
さすが久し振りに走ると疲れるわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 12:11:23.28 ID:JVJxLKzr.net
おつかれ。
晴れ間に漕げるといいよね。

天気が悪い日が続いてて悶々としてるわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 18:05:55.85 ID:14emEswE.net
日本海側だっけ?
俺の知り合いが新潟にいてしょちゅう連絡取り合ってるけどあまり天気よくないみたいだね
冬は太平洋側は晴れ、日本海側は天気よくない日が多いんだよな

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 18:25:43.79 ID:yoKVP4TC.net
>>1おい商業広告右翼! これでよく楽しく走るとか宣伝活動できるな?

>FELT S22、S32 2008年モデル - 商品情報詳細|リコール情報 ...
>ライトウェイ(株)が輸入販売した「2008年モデルFELT S22、S32フロントフォーク」
>自主回収について - 交換/回収. エアロフォークのステアチューブが
>最悪の場合割れる・折れる可能性が判明したため.
>商品名 自転車フロントフォーク 2008年 ...

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 18:26:28.21 ID:yoKVP4TC.net
FELT 及び ライトウエイ には注意して下さい。粗悪品の可能性が高そうです。

>FELT B12、B16 2010年モデル - 商品情報詳細|リコール情報 ...
>ライトウェイ「自転車:2010年モデルFELT B12、B16に装着のフロントフォーク」 - 交換/回収.
>2010年モデルのB12、B16の初期生産段階で交換対象のフォークが組み付けられていた
>可能性があるため.
>商品名 自転車 2010年モデルFELT ...

892 :現実:2020/11/14(土) 18:36:39.66 ID:yoKVP4TC.net
>お知らせ☆お願い 「フロントディスクブレーキ用クイックの ...
>GT、FELTを扱う「ライトウェイプロダクツジャパン」社から、
>フロントディスクブレーキ仕様自転車のクイックリリースについて、
>リコールの情報が出されました。主に鉄のカムレバーで、
>クイックが開いた状態の時にディスクローターと干渉が起こり、転倒につながるというものです。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 19:13:51.99 ID:4mtDo5fF.net
ZW1に3Tのカーボンハンドルつけた。 剛性足りないかなとか思ってたけど特にそういうのもなし、そのかわり衝撃吸収とかも特に感じない
まあ軽くなったのと、形状が好みに合ってるので走りが多少楽にはなった。

本格的に走るのは暖かくなってからにするとして、その楽しみが増えたよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 17:40:30.08 ID:b5U0Bstq.net
>>889

日本海側ですわ。
今週末は久々に70キロほど漕いできましたわ。
天気良くて小春日和なのはいいんだけど、
風強くてなかなかしんどかった。
この週末がラスチャンになるのかなぁ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 20:18:46.75 ID:jPdqq+TT.net
>>894
お疲れ
俺も今日は60km走ってきた
こっちも天気よくても風が冷たくなってきたよ
やっぱり一ヶ月ぐらいはそっちのほうが季節は早いのかな

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 07:24:20.51 ID:34c/v86B.net
>>895

ナイスライド〜
気温もそうだけど、冬は晴れが少ないからね。
まとまった晴れは貴重な季節ですわ。
そして平日の晴れ間がうらめしいわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 13:40:18.42 ID:1XMf9VPK.net
横浜まで行ってきた一周60キロ
とりあえず、今回替えたハンドルがえらく調子よかった
なんかやっとこの自転車の乗り方がわかってきた気がする

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:12:04.85 ID:1kfON8NG.net
>>897
お疲れ
今日は走るのにはいい日だったね
でも少し暑かったかな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:01:30.87 ID:Z+nl9acX.net
今日は暖かかったからいつもより走りたかったんだけど
風が強すぎたわ
風速10mぐらいふいてたから早めに帰ってきた

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:22:52.26 ID:tejwr5VU.net
今日走ればよかった・・・

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:53:11.85 ID:bbjcXCGc.net
今日はいい天気やったね〜
ハンドルは何に変えたの?

自転車漕ぎたかったけど、仕事で三連休つぶれてて超つまんない感じ。
また晴れ間に漕ぎたいな

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 15:54:24.28 ID:Cp5DJ4y8.net
ハンドルというと俺かな
3TのSuperleggera Teamが通販で一万くらいなんでつい買ってしまった
アルミハンドルよりも剛性あるんじゃないかってくらいガッチリしてるのに軽いのと
コンパクトでもアナトミックでもない形状がすごくいいです。

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 17:08:48.52 ID:a5E/Lb05.net
尾根幹を半分くらい走ってきた
暗くなりそうだったので撤退
寒くなってきたし実走よりローラーの季節かなあ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:25:38.37 ID:jhHEitEK.net
>>903
お疲れ。
今日40キロ走ってきたけど、寒くなったわ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 10:20:47.36 ID:jcxy9OUo.net
Z100 いい!

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 05:49:52.88 ID:L7n6IP/M.net
AR完成車って、現金一括で3割引って可能?

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 19:00:15.52 ID:hLe/nMSF.net
クロス乗ってる子どもと二人で70キロ漕いできたよ〜
山盛りラーメンとオムライス食いまくってら、漕ぐ前より体重が増えとる(笑)

今日は風もなく良い気候だったね〜
今年はあと何回乗れるやろね

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:55:36.43 ID:QhkporOx.net
>>907
お疲れ!
ほんと今日は昨日とは打って変わっていい天気だったね
でも、さすがに風は冷たくなったわ
俺は40キロで帰ってきた
とうとう今年も一か月を切ったか・・・

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:50:51.73 ID:w0hh0fLg.net
>>908

そっちもお疲れさん〜
それがこっちは風もほとんどなくて心地よく漕げたわ。
一月切ったか〜、一年なんてあっという間だね〜

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 20:01:32.00 ID:Fcz0l4bp.net
今日は寒いかと思って覚悟してたけど
意外と暖かくて拍子抜けしたわ
来週からは寒くなるみたいだね

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 09:02:41.50 ID:P6CawA1/.net
>>910

気温は良いんだけど、雨がね、、、
ここからはずっと雪マーク。
だるいけどローラー練頑張りますわ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 18:37:34.20 ID:05jja8rJ.net
今日も頑張って走ってきた
日差しはあるんだけど風が冷たすぎる
汗かくと体が冷えてやばいね

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 14:01:54.41 ID:vWoSmdUq.net
おつかれさん。

汗冷え対策に友だちは新聞紙を持ってたな。
ダウンヒルではお腹にいれるそうな

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:14:59.02 ID:hBob8/kd.net
相模湖行ってきた
思い付きで行ったから帰りには日没で寒かった
日が暮れたらもう走る気温ではないな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:48:41.87 ID:JiVW6lzh.net
>>913
今は山にはいかないけど冬、山を下るときはハクキンカイロおなかに入れて下ってた
あれは暖かいよ
登りじゃ暑すぎるけど

>>914
お疲れ
相模湖ということは道志みちかな?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:12:13.23 ID:bFBKSnEF.net
今日走り納めしてきた
意外と暖かくて気持ちよく走れてよかった
今年も残すところあと数日だ
皆さんよいお年を!

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:25:29.25 ID:jzA/vyEY.net
今日走り初めしてきた
いつものコースを40キロ
足が冷たいわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:35:18.79 ID:5OqHLyY2.net
本日走り初め
インナーキャップ、冬用ジャージ、冬用手袋とシューズカバーだから
走るとそんなに寒くないけど足だけは冷たいな

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:00:02.76 ID:OSHfSK42.net
今日は暖かかった。
この季節なのに大汗かいたわ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:19:28.28 ID:h5wgikyn.net
今日は40キロ
天気はいいけど風が強かった
これから春にかけて風との闘いだな

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 17:07:31.10 ID:NYShu+an.net
お久しぶりです!

こちらは雪がまだ積もってるけど河川敷は道が開いてたんで行ってきたわ。
風が地味に脚にきて、ヘロヘロやったよ。
てか一月ちょっと乗らないだけでこんなに鈍る?
ちょっとショックやわ。

70キロで脚が完全に売り切れたんで帰宅。
また鍛え直そう、、、

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:46:52.68 ID:5y6NTiNq.net
尾根幹回ってきた
尾根幹そのものは普通だったけど帰りに渋滞に巻き込まれたのはちょっと残念

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:30:00.77 ID:JU8ErKJQ.net
俺も二週間ぶりに走ってきた
暖かくて気持ちよかったから久しぶりに100キロはしってきたけど
さすがにこんなに走るとヘロヘロだ
今日は早く寝る

>>921
一か月走らないと結構脚力落ちるよね

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:22:57.55 ID:CtlLb0W3.net
本日60キロ
思ったほど暖かくなかった
風が冷たいわ
あともう少しだな

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:24:43.65 ID:selBP96o.net
春に誘われて、70kmばかり走ってきた。
気持ちのいい季節到来だね。居眠り運転しそう。

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 00:17:45.09 ID:pidp7K4b.net
今年からロードバイク乗り出したんだが、25km標高285m平均25km/hでヘロヘロだ。みんなすごいや。いつか100km走れるんだろうか。

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:09:32.83 ID:S5S6saio.net
タイムリーな話だけど、今日ちょうど100キロ漕いできたわ。
昼飯はインドカレー。
頭痒くなる位辛くしてもらって汗かきながら完食!

最初は誰でも長く乗れないけど、少しずつ伸びてくるよ。焦らなくてもいいんじゃないかな。
俺も最初は20キロくらいしか漕げなくて、しかもケツが痛くて、こんなん100キロなんてぜってー無理!と思ってだけどなんとかなるもんだよ(笑)

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:03:10.52 ID:8YENDk8M.net
仕事が忙しくて今日久しぶりに80キロほど乗ってきた
寒いね
この前暖かかったせいかよけい寒く感じるわ
俺が初めて100キロ走った時は平均時速15km/hだったな
尻は当然痛かったけど前傾になれてないせいか腕が痛かったな

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 20:22:59.41 ID:cjQVVs1a.net
今日は風が強くきつかった
行きは時速20km/hも出なかったわ
そのかわり帰りは時速50キロでヒャッハー!

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 15:04:57.88 ID:yuSbh528.net
長距離走りたかったけど雨降るっていうから40キロくらいさくっと走ってきた
暖かくなってきたね東京でも桜が咲きはじめた

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 23:32:30.68 ID:WbGzwCiF.net
今日は風もなく暖かかったから久しぶりに120kmほど走ってきた。
100kmオーバーは久しぶりだから疲れたわ。
帰ってきてから疲れて寝ちゃったよ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 08:41:26.71 ID:eYW+k5ro.net
昨日はしまなみ海道に行ってました!
天気も良くて最高やわ!
今日は雨降りの中輪行で帰るよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:02:21.83 ID:y7ofo/ws.net
>>932
マジか!
いいな〜。
この季節なら最高だね。
うらやましい。

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 00:12:46.70 ID:6EvTwchC.net
10年くらい前のフレームペイントはもっとかっこよかった記憶があるが・・・

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 01:54:54.94 ID:dvyDb4Hj.net
フォークにひび入れちゃったんで代わりの買った
正規のじゃなくてコロンバスだけどたぶん合うだろ……

936 :932:2021/03/29(月) 08:44:38.92 ID:K7thkuRQ.net
この時期のしまなみは桜も咲いてるし、気候も穏やかだからとても良い。
飯もうまかったし、柑橘類も食べまくったし、大満足な二日間やったわ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:33:33.80 ID:dmOkfGpY.net
>>935
フォークにヒビ!
すごい衝撃じゃない?

>>936
今やローディーの聖地だからね。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:02:48.24 ID:e3uX4s0b.net
>>937
カメラがマウントから取れて落下→巻き込んでフォークとスポークの間にはさまる→スポークが折れる&フォークにヒビというorz
衝撃はたいしたことはなかったんだけどね

フォークも乗れなくはなさそうなんだけど、こわごわ乗るより新品でガンガン乗ったほうがいいかなと
ネットで調べた修理費の額と新品フォークが大差ない額だったし

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:13:33.60 ID:/wjsmuqT.net
金属なら曲がってなければ少しぐらいへこんでてもなんとかなりそうだけど
カーボンでヒビ入ったら怖いね

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 05:46:18.57 ID:fvbmkvWL.net
コインで軽く叩いてみて音を聞くっていう簡易チェックでは特に問題なさそうだったんだけど
万一でも折れたら困るとこだしな。

オフセット50mmのフォークってあんましないのな。 フェルトが特殊なんだろうか

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 23:20:00.42 ID:cWRaY9Ah.net
今は大丈夫でも乗ってるうちにヒビが広がっていきそうだね。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:28:31.39 ID:YnTevfWp.net
今日はいい天気だった。
風が少し冷たかったけど、これぐらいのほうがあまり汗かかずに走れるな。
汗だくで走るのも楽しいけどね。

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:24:39.72 ID:SVyb4LMS.net
天気が良いので会社サボってブラブラしてきたよ〜www
あてもなく出たからレーパン履いてなくてケツパッド無しで65キロ漕いだよ。
ケツが真っ二つに割れたかと思ったわwww

それにしても風は少し強かったけど心地よい天気やね。
この季節がしばらく続くと良いんだけどなぁ〜

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 15:49:01.16 ID:IfhNBm9v.net
部品が揃ったのでフォーク交換してもらってきた
ttps://i.imgur.com/CHILxNG.jpg
純正フォーク→Columbus Futura Caliperフォーク
28cタイヤ、使えないみたいなレビューがあってビビってたけどGP5000なら使える
Zaffiroだとあきらめたほうがいい感じ

オフセットも元のとそろえたんだが、ずいぶん感じが変わったというかエンデュランスっぽいさがなくなりガンガン行ける感じに
悪く言えば落ち着きがない感じ? どっちがいいかは個人の好みだけど俺はこっちのほうが断然いい
とはいえ、のんびりサイクリングには元のフォークのほうが(壊れてなければ)向いてるかな

とりあえず今日は近所をぶらっと走ってきた程度、明日もうちょっと乗ってみる

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:48:40.61 ID:pdhuhrmp.net
>>943
お疲れ。
暖かくなってきたね。
会社さぼる価値はあるw

>>944
かっこいいフォークじゃん
やっぱりカーボンが違うとオフセット同じでも印象かわるんだね。

俺は今日は50km走ってきた。
今日は少し気温低かったから昨日走れば良かったかな。

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:56:56.87 ID:7TdoAV49.net
今日は気持ちよく走っていたら、急に雨に降られた。
雨に降られるのは久しぶりだ。
この季節なら降られても凍えないからいいけどね。

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:09:55.38 ID:vCCiqctN.net
今日は子どもと2人で85キロほど漕いできました。
漕ぐペースが遅いと予定が狂ってイライラしがちだけど、それを含めてもっと大らかに考えないとダメだな、と反省しましたわ。
少し腰にきてる、、、

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:38:02.72 ID:S5K8wE2f.net
>>947
お疲れ!
いつか追いつけなくなる日がくるんだろうね。


今日は気合入れて120キロ走ってきた。
もう暑いわ。
乾くから汗だくではないけど結構汗かいたな。
給水は大切だね。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:21:10.62 ID:w1oKUuUN.net
多摩サイ近辺を40キロほど走ってきた
風がひどかった&なぜか行きも帰りも向かい風w

帰ってから買い物行ったらコンビニにFELTのエアロロードが停まってた
興味はあるけどわざわざ話しかけるほどでもないのでチラ見しただけ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 19:14:09.49 ID:Ugh7qazF.net
なんやかんやと忙しく、雨もあって全然走れてなかったけど久しぶりに走ってきた。
もう夏じゃんw
半袖で汗だくだ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 18:21:03.49 ID:R26K4Yro.net
今日は気持ちよかった湿度が低いと走りやすいな。
帰ってきてからする昼寝が最高だ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 19:12:36.54 ID:J8/y1shI.net
しばらく風邪気味で走れなかったので、リハビリ気味にぶらっと60キロほど走ってみた
トレーニング効果が「メリットなし」だった

……いくらなんでもそれはないだろうと思ったら、心拍がうまく計測できてなくてずっと86だった
さすがに86超えないような運動じゃトレーニング効果ないわなw
心拍計買うかな

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:13:06.48 ID:hSS7oGLS.net
自己ベストの250キロ漕いできたよ。

朝の5時半から夕方18時まで漕いで漕いで漕ぎ倒したわ。
意外にもオケツは大丈夫やったけど、脚はしばらくお休みせんなんようだわ。
でも楽しかったなぁ〜

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 19:10:33.03 ID:7HCCvweu.net
ここんとこ涼しくて今日も結構気持ちよく走れた
もうそろそろ猛暑で昼間走るのは危険な水域になるかな

>>953
すごい走ったね
ブルべとか出れるじゃん

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:08:00.68 ID:qpMubw96.net
あっつい中、110キロ漕いできたわ〜
朝早く出れば大丈夫かと思ったけど、後半は30度超えてたね、、
休み休み行ったけど、しんどかったわ〜
明日も行けたら行こうかなぁ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:37:18.95 ID:4M2cs+0t.net
>>955
お疲れ!
俺もきょう40キロほど走ってきた。
当たり前だけど梅雨が明けた途端猛暑だね。
昼間走るのは命に係わるわw

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 21:04:24.52 ID:9AskFWm3.net
>>956

お疲れ様〜
ホントに昼間は危険な暑さやね。
その分出先で食べるスムージーやガリガリ君がメチャウマだけどね(笑)
お互い気をつけて漕ぎましょ♪

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 17:27:35.86 ID:Eq84F8R9.net
暑い
70キロ走ったら3キロ減ったw

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:18:23.64 ID:rgqYZVpn.net
今日は意外と涼しかったから少し多めに60キロ走ってきた
帰って昼寝しようと思ったらロードレースやってたから観たけど
あいつら化け物だね
この暑さの中、あの距離をあの速度でw
とにかくペダリングが綺麗
疲れてくるとまずペダリングが乱れてくるはずなのに
少し内股ぎみで膝が真っすぐ上がって真っすぐ下がる
終始一貫してかわらないペダリングはさすがだわ
残り十キロ辺りの登り辛さは自分が疲れてる時のことを思い出して
見てるだけでも疲れたわw

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:22:41.49 ID:++fy01YS.net
ベルザスピード50を予約しました
初のスポーツバイクなので楽しみです

ダブルレッグセンタースタンドを付けたいのですが、お勧めとか実績があるもの教えていただけますか

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:13:30.94 ID:tZb4GNBA.net
>>960
オメ!
おすすめじゃないんだけど、センタースタンドは
スタンド立てた状態だとペダル回せないものがある
ほとんどそうかもしれない
そうすると例えばチェーンに注油するときとか面倒くさいかもしれないから
その辺のところ確かめてからつけたほうがいいかもしれないよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/29(木) 18:29:15.21 ID:1ZtOnHIb.net
ふと思い立って尾根幹走ってきた
のんびりやから快適やな
レースやったらキツイやろうけど

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/31(土) 11:14:11.99 ID:VBolSHfg.net
走ってきた
暑かった

だんだんこの自転車にも慣れてきたな
でも暑い

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/01(日) 12:45:16.63 ID:QmsbjdYL.net
本格的に暑くなる前に走ろうと朝の3時から100キロ漕いできたよ。
途中持っていったガズで湯を沸かしてカップ麺とコーヒー淹れて飲んだ。
山で飲み食いするだけで二割は美味しく感じる、不思議(笑)
帰ってきてから涼しい部屋でダラダラ過ごしてます!

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/01(日) 12:56:15.63 ID:uyPmkFG/.net
ハンガー買ったんやけどフェルト高杉ないか(´・ω・`)
そこらの超一流ブランドよりハイパー高い。。

966 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/02(月) 17:39:33.11 ID:XIyDx7/N.net
>>961
ありがとうございます
多少の不便は承知の上です
その上で、ダブルレッグセンタースタンドの安定感を求めています

967 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 23:49:24.66 ID:HLvmogFi.net
銀メダルとった梶原選手、フェルトだったね
暑すぎて走れないと思ったら
今日は雨で走れないわ

968 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/15(日) 20:30:17.84 ID:EGQ9RNKT.net
>>967
今年の頭にスペシャになったよ…

スペシャライズドがオムニアム世界王者の梶原悠未とアンバサダー契約を締結 - プレスリリース | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/339697

969 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 06:25:33.74 ID:b2sSCh2/.net
個人のスポンサーと国家代表で出るときのブランドは違うと思うが、日本代表はブリジストンだったよなたしか。
まあ、トラックはアメリカ代表やスペイン代表、ポルトガル代表がFELTだったからOK。 ロードはどうだったっけ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 07:50:08.79 ID:BJyeEuJN.net
昨日は島巡りしてきたわ。

距離にして80キロくらいだけど、なんせ暑かったわ。
レーパンが塩吹いて真っ白になっちゃってたよ。
でもこれからのシーズンは過ごし易くなるね

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 22:52:25.68 ID:wLtC48W3.net
今日やっと雨が上がったから走りに行ったら
途中で雨に降られちゃったわ
今年の雨はひとたび降ると何日も降り続けるね

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 23:01:36.43 ID:wLtC48W3.net
>>968
そうなんだ!
なんかTVでみたらダウンチューブにフェルトと書いてあったような。
いずれにせよ健闘だったね

>>970
島めぐり!
そんな気軽に行けるところにすんでるの?
自転車乗るには最高の環境だね

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 23:40:06.95 ID:W4nFbfoB.net
今日はメチャクチャ気持ちよく走れた
日差しは暑いんだけど風が乾いてて快適だった
こんなに気持ちよく走れたのは春以来だ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 07:14:16.96 ID:bN0LdeT+.net
新潟から妙高の山越えで長野へ行ってきたよ。
なかなかにハードなクライムでしたわ、、、
千曲川河川敷はまだ何年か前の決壊の痕跡があってカサ増し工事で通れない区間があったよ。
開通したらまた行きたいな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 22:59:08.65 ID:rSqH1mrt.net
>>974
越境お疲れ!
行ったことないけど聞いただけでハードそうだね。

台風去ってから気持ちいい日が続くね。
あまりにも気持ちいいから昨日、今日と二日続けてはしってきた。
さすがに疲れたわ。
今の季節、帰ってきてから昼寝しているときの風のきもちいいこと。
寝すぎて夜眠たくならないわ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 23:30:40.75 ID:FYWrneun.net
裏ヤビツ走れるの今月中で、あとはしばらく工事で通行止めらしいから行ってきた
コーナー多めのダウンヒルは実はFeltでは初めてだったんだがけっこういいな。
表ヤビツ登りも快適だが俺の馬力不足と重量過多(荷物多いの含む……と言い訳しておこう)でタイムは聞くなw

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 15:10:38.65 ID:5DUuUj/8.net
ヤビツとかよく登れるね〜
こっちは裏日本だから有名な峠はないんだよね😅

今日は石川県から峠越えて福井の永平寺に行って帰ってきましたわ。
天気がいいのは良いんだけど、暑いわ。
10月というより9月初め位の気温、、、
全身塩吹いてました

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 15:34:27.13 ID:Aq2EJDXP.net
二泊三日で敦賀から米子まで漕いできたよ。
二日目がほぼ一日雨でかなり萎えたけど、今日は天気も良くて良かったわ。三日で350キロともうお腹いっぱいな感じです。
今年はロングライドはもういいや(笑)

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 15:45:49.29 ID:HMx5CQe0.net
いいなあ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/25(月) 00:06:33.24 ID:uWZBzzTG.net
三日で350キロとかよく走るね。
一日100キロ走ったら翌日はもう走れないわw

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 22:37:51.80 ID:Hfp/CkUO.net
今日はブラブラゆるぽたで110キロほど漕いできたよ。
ゆるすぎてケツが痛いわ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 02:33:33.82 ID:twNeeVz2.net
フェルトのロードバイクマジで希少種になったな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:53:30.83 ID:OIfToWFD.net
寒くて走る気しない
気が向いたら明日少し走る

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:30:59.16 ID:WL48FN/u.net
少し暖かかったので昨日走ってきた

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 07:35:39.77 ID:CYeSbs3G.net
Z100乗ってる人が居なくて寂しい…

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:05:59.06 ID:A38clkyr.net
https://i.imgur.com/SFWb4B0.jpg

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:20:44.92 ID:IDmIaCds.net
FELT最高ですかー!
https://i.imgur.com/3aWOC9w.jpg

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 10:55:39.92 ID:r4AP+8/E.net
今日もFELTで楽しく走りました
https://i.imgur.com/J6Hyo36.jpg

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 19:56:53.67 ID:VOCQDapZ.net
z5ってのは割りと初心者向けなのかね?

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:56:34.19 ID:X72Qjov5.net
俺もZ系のカーボン乗ってるけど、よく走るいい自転車だよ
いい意味で初心者でも乗りやすいんじゃないかな、買えるならオススメしとく

ただ、今の製品ってわけじゃないから、新品が残ってたのならいいけど
中古はピンキリなので買うなら痛んでないか気をつけて

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:40:00.43 ID:+UPnLKQn.net
Z100乗りだが、気がついたら元から付いてたパーツがフレームとフロントフォークだけ…

こんなことなら最初からF75にしとけば良かったかな

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:44:12 ID:elydkAlf.net
FELT最高です
https://i.imgur.com/nxq22Km.jpg

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:48.81 ID:oWT3ciBR.net
フェ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:00.94 ID:oWT3ciBR.net
ルト

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:35:16.82 ID:2CntKnZV.net
で楽し

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:35:29.10 ID:2CntKnZV.net
く走る

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:35:43.54 ID:2CntKnZV.net
人の

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:35:55.43 ID:2CntKnZV.net
スレ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:36:08.32 ID:2CntKnZV.net
走行

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:36:21.26 ID:2CntKnZV.net
報告

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200