2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

⭐BMC⭐

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:53:01.93 ID:tD86ZLiL.net
⭐祝⭐BMC proteamジャパンカップ初参戦

スレが見当たらないので、重複してたらごめん。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:53:26.97 ID:0ooZbmvr.net
個人的な考えとしては速い自転車は楽

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:57:39.99 ID:dGsEi6hC.net
02買って01にしとけば良かったはあるかもだけど、逆はない気がする
個人的な感想だけど

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:06:54.90 ID:FvBFsglu.net
ほんとお金に余裕があるならSLR01でなおかつDi2搭載のタイプ選んだ方がいいよ。
最先端の技術、レーススペックのロードバイクとは何なのか・・・やっぱ刺激の強い物を体験した方がいい。

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 01:32:54.18 ID:dLg7atQ6.net
>>232
どんな豪脚なんだ…

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 01:34:48.76 ID:gC2mwTrJ.net
>>232
プロになりなよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 05:37:19.33 ID:JzIaC7oR.net
最近地味にスレが盛り上がってて嬉しい

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 08:44:56.92 ID:IFzmIjC8.net
俺はつっこまないぞ

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 08:51:22.95 ID:b8Nd2Yvh.net
俺はアルミのALRが気になる。通勤用に欲しい。

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 16:34:20.29 ID:kHMiJD/C.net
通勤は雑に扱っても気にならないジャイなどのクロスバイクが最強
その分ロードやTTバイク、MTBなどにお金をかけるといい

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 18:28:43.08 ID:MLLXelih.net
どうせクロスなら何でもいいんでジャイアントって入ってないやつがいいです

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 22:07:38.26 ID:LMgsvGAA.net
SLR01のフレームを週末受け取り予定で、もういくつ寝ると状態。
手持ちのワイヤー式で組んで次期デュラのDi2を待つか、それとも現行Di2にするか、まだ決められてない。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:10:51.35 ID:3K40gc7U.net
現行のDI2にしてから新型に変えて違いを楽しむのがいいと思うよ。
そして現行は俺にくれ

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 22:19:10.47 ID:SkQ096GI.net
slr02注文してきた。
2月の頭に入荷するらしい

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 23:26:18.93 ID:CVKzS1c0.net
そんなに早く来るんだ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 23:27:38.93 ID:BMi1nlTF.net
通勤用にAlR欲しい

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 10:38:43.52 ID:HggdJ397.net
2015 SLR 02アルテ乗ってますが電動化したいんですが簡単にできますか?
フレームの中に通すって面倒臭いと良く聞きますが難しいですか?

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:33:16.11 ID:sLfGUvdF.net
そんなことを聞く時点でやめておいたほうがいいでしょうね
煽りでも何でも無く、自分で調べる姿勢がないのなら、
そういうのをやってるお店に任せるのが懸命です

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 18:04:19.15 ID:54pgJA07.net
納車までのこのもどかしい感じどうしてんのみんな

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 18:09:12.21 ID:bDpDrTnu.net
ホームページ見たり、パーツ考えたり

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 18:32:36.00 ID:sLfGUvdF.net
BMCレーシングの活躍を追う

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:55:08.03 ID:hWYX4dmy.net
ケツアゴにしてヘリウムガスを吸う

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 07:58:14.73 ID:m2mQiQxm.net
SLR01で固定ローラー使ってる人いる?
そろそろローラー買おうかと思うんだけど、シートステー細くて不安なんだが

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 08:41:31.28 ID:rBU1hUxG.net
やめたほうがいいよ。
ローラー専用でアルミのロードバイクを買うのが吉。
俺のローラー専用は五万で買ったFELT。

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 12:01:41.39 ID:GsmFcrF0.net
三本乗れば良いんじゃ無い?
他のバイクで乗ってもあんまり練習にならない気がするけど。

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 12:11:37.49 ID:GEyB6P2x.net
ローラー用バイクのパワーメーターも必要になってしまう

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 12:20:54.80 ID:fcG2hjk3.net
もがいたりせずLSDとか心肺上げるとか普通に転がす分には問題無いかと思うが

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 14:50:44.09 ID:ISokxjKp.net
そんなヤワにできていないよ
どうせ数年乗ったら新しいフレーム欲しくなって乗り換えたりするんだしさ
ガンガン使っていこうよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:22:31.84 ID:GH8LfTYs.net
SLR02下旬入荷と聞いてたけど来週の月曜には引き取りできるみたい
まぁまだ乗れないけど…

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:25:14.68 ID:ISokxjKp.net
たとえ外で乗れなくてもローラー台でポジション調整も兼ねてしばらく乗るのがいいんじゃない?

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:27:10.00 ID:GH8LfTYs.net
最初の乗り始めの美味しい時期をローラーで過ごすのはちょっとな…
ふた月ほど盆栽してるわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:34:57.46 ID:ISokxjKp.net
普通はポジションの微調整をローラー台でするでしょう?

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:28:47.37 ID:fBRJEGsy.net
現行のSLR01を現状の機械式からDi2化したいんだけどBBってやっぱり外さないとインストールできない?

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 17:01:27.92 ID:dWyeyTfu.net
そうでもない

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:01:41.21 ID:fBRJEGsy.net
>>267
まじで?

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:07:12.96 ID:ZZquyO11.net
経験者ならクランクだけ外せば出来るのかもしれんが
やった事無いのでなんとも言えないな

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:12:45.17 ID:fBRJEGsy.net
>>269
クランクまででいいんなら自分でやってみたいなぁ・・・。
一応ビルトインでDi2組みたいなーと思ってたんだけどBBが圧入タイプだしここを外さないといけないとなると購入に踏み切れなくて・・・。
貴重な情報ありがとう

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:31:01.93 ID:QOj0s+BE.net
今なら無線電動という手がある

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 17:20:38.07 ID:2Kgt71KI.net
SLR02 納車したよ〜
もうこのカラー完売なんだってな
http://i.imgur.com/yHvs0Z8.jpg

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 17:22:10.56 ID:j/NNTPcK.net
>>272
ホモの巣へお帰りっ!

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 18:27:51.85 ID:r+6sYKvM.net
>>272
嬉しいからってどこ走ってんだよww

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 18:54:07.04 ID:2Kgt71KI.net
>>274
踏み固められてる10mくらいの道しか乗ってないよ!
溶けるまで盆栽だな〜…

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 19:14:48.45 ID:S9wPd7QH.net
>>272
おめでとー
サイズ48?

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 19:28:50.80 ID:2Kgt71KI.net
>>276
そうだよ〜
48と50のどちらも行ける中間だったから小さいサイズにしちゃった

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 19:42:20.83 ID:Xn9X1Qo1.net
>>272
チームカラーええね

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 21:58:32.83 ID:EtfHKQjn.net
>>277
シートポストたくさん出てかっこいいね

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:05:58.46 ID:U5yauUcP.net
でも買ったばかりだかかもしれないけど首長竜が気にはなる

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:12:26.06 ID:8X/nQeCX.net
きたきた

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:55:14.66 ID:goUmzOL7.net
ハンドルも完成車仕様のままっぽいし
セッティング煮詰めていくのはこれからじゃんか

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:09:37.89 ID:2Kgt71KI.net
まだほとんど乗れてないからもちろんこれから調整していきますよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 01:28:30.09 ID:5fJ7weHC.net
3本ローラー買えば?

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 03:15:59.31 ID:BA4bZhTf.net
首長よりこのサイズになるとトップチューブとシートステーが繋がってない感が薄れてSLRっぽくなくなるのが気になる

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 11:50:47.69 ID:xQMevqcB.net
48かぁ
ホイールがでっかく見えて子供用みたいだなぁ

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 17:41:19.76 ID:oGZOPTlZ.net
SLRは54〜56がかこいい

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 18:51:07.67 ID:xS/6sGoh.net
170位身長欲しかった

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 23:27:53.53 ID:YCPb1+fu.net
TMRのフレームセット買って自分でdi2組み付けてるんだけどRDやらFDにつなぐケーブルが出てくる穴ってシマノから出てるdi2用のグロメットで塞ぐの?

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 16:40:03.78 ID:i5WUnnSD.net
TMR01で25cホイールを履けている方いますか?

Reynolds Assault SLGリム幅25mm)を検討しているのですが
リム面とブレーキのクリアランスがかなり厳しそうです。

完成車のタイヤはContinental25cを履いているみたいですが、
海外のラインナップも、ホイール自体は23cのようです。

ちなみにフレームは2013モデルです

291 :288:2016/02/14(日) 21:05:13.15 ID:i5WUnnSD.net
すみません、自己解決しました。

マニュアルに記載があり
リム幅26.5mm(ZIPP808クラス)までスペーサの調節で対応できるようです。

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 23:46:12.25 ID:ThOmRF2R.net
前にTMR01フレームサイズ51でコルサCX V25c
入れてみたらダウンチューブに擦れて駄目だった

293 :288:2016/02/15(月) 00:06:34.53 ID:ZpqeDDlk.net
>>292
ありがとうございます。参考までにその時のホイールを教えて頂けませんか。

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 00:50:54.49 ID:9cIfP75C.net
>>293
ENVEのSES3.4です
フロントがパンクした時に入れ替えたのでリアは分からないです

295 :288:2016/02/15(月) 22:28:40.42 ID:ZpqeDDlk.net
>>294
ありがとうございます。

色々と調べたのですが、どうやら2014か2015モデルから、ダウンチューブに25c用のえぐりが入っている(?)みたいです。

私のは2013モデルなので、実際に嵌めて確かめないとダメそうです。

40mmで23cの現行モデルになると、Cosmic Carbon 40Cぐらいしかもう無いですね

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 02:16:25.71 ID:+hzfzi9E.net
>>286
走ってる時は気にならないし、多少はね

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 14:24:13.92 ID:JIkegkT0.net
TM01ならトラックエンド+アジャスターが付いてるから27cでも使えるんだけどね

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 14:54:32.20 ID:tv0Mi1RB.net
TMRとAR5候補にしてたけどそれが気になって外したわ
やっぱりあれだけクリアランス無かったらそうなんだね

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 18:03:25.28 ID:I6yBB6VP.net
SLR01のアルテ60万円で買えるらしいけどなんか安くね?お得感あるんだが買うべき?

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 18:04:55.25 ID:bNMmrJ+b.net
高くね?

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 18:07:53.91 ID:GgR1FZOF.net
ホイールとかハンドル周りに満足できるなら、あとカラーか
コンポ+2万でそれらが付いてくると考えればありかも

去年のやつをアルテで組んだけど、カラーが気に入らなかったのでフレーム買いしたよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 21:51:13.29 ID:jXKHxfV6.net
http://youtu.be/q6C7F9D2YqE ネタ

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:54:50.20 ID:UJSZO2TQ.net
SLR02 105欲しいけど在庫あるのかな?

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:17:17.45 ID:TvBp2DsC.net
店舗在庫である所はあるけどもうメーカーにはない

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:25:44.89 ID:UJSZO2TQ.net
つまり無理なのかな?

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:37:16.78 ID:TvBp2DsC.net
在庫ある店舗探せってことだよ
ブルーならまだ残ってるぞ
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=140

サンライズカラーはすぐなくなる事くらい予想できたから俺はすぐに買ったがな

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 12:18:38.86 ID:shXCrceT.net
183cmでslr 02の54って小さい?

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:32:56.71 ID:drzYYLB8.net
乗れんこともないが多分コラムスペーサー積むことになるし56が無難だな

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:08:53.29 ID:vekw9AlN.net
ジルベール50乗ってるのにビックリした

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:33:58.16 ID:i87NxTw+.net
向こうのプロロード選手は小さいフレームでしかもステムベタ付けなんだよなあ
違いすぎて参考にならないよねえ

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:38:47.46 ID:drzYYLB8.net
ベルギー人は下ハン大好きだしな

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:52:54.18 ID:vekw9AlN.net
BMCって通販OKなのか
初めて知った

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 19:09:17.42 ID:drzYYLB8.net
2011のSLR01は外通でフレーム10万円台の時代もあった

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 19:18:07.75 ID:pS3zk5Ot.net
>>313
本物?

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 19:20:51.34 ID:9Xv6G1Cz.net
ケツァーゴさんも51だし、ポート君なんか48だしね

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 19:32:00.51 ID:drzYYLB8.net
>>314
言い方が悪かった
多分キシエリと紐デュラ組だったとおもうけど38万とかだったんよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 19:34:29.60 ID:pS3zk5Ot.net
>>316
それでも安いな
今のキャニオンみたいなもんか

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:04:13.30 ID:tJx/h0WR.net
GiantやMeridaほどのコスパは無いけど、ヨーロッパの有名ブランドのなかでは、まだリーズナブルな方。品質も良い。

あのIMPECですら、スイス生産で60
万円台は良心的だった気がする。絶対的には高いけど。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:06:03.99 ID:i87NxTw+.net
当時ケツアゴさんところで予約して買った2012モデルのTM01は円高とパウチャー使って20万くらいだったよ
同じくミサイルEVOのエアロバーも4万以下で買った
あの頃は本当に良かった・・・

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:08:16.26 ID:i87NxTw+.net
>>318
impecはショップ在庫のセール品が丁度サイズが自分にぴったりだったから35万で入手できた
手に入れた後にimpecがディスコンになっちゃったけど・・・

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:09:22.16 ID:i87NxTw+.net
ちなみに両方ともフレーム買いね

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:24:34.17 ID:mKnYgyYj.net
俺はケツアゴさんが優勝した年、アメリカのショップでSLR01フレーム送料込みで18万円ぐらいだったな

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:31:38.83 ID:mOrtDDYr.net
02でもフレーム1キロ切ってるってかなり軽いよな。
俺のはホイールが完成車のおまけで重いからあれだけど、デュラエースのホイール履けば登りが相当楽になりそう。

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 17:11:25.77 ID:6Fiq61gw.net
TR02のフロントフォーク、画像検索したらブレーキ付けてる人いるけどアルミのインサートかなんか入ってるのかな?
お持ちの方見えませんか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 02:31:34.91 ID:RdBntXBF.net
ようやく02乗れた
完成車まんまだけどアルミのクロスに比べてとんでもなくスイスイ登れた軽いってのはいいな
あと平坦でのスプリントも踏めば踏むほど伸びる感じで進んだカーボンすごい

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:24:50.32 ID:quoajNzO.net
今までクロスバイク乗っててそろそろロードバイクに手を出そうと思い03を買おうとしてるんだけど
ブレーキがコンポと同じじゃないのが気になる
あと03の105の赤のカラーは不人気なの?

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:28:51.12 ID:rZoVEUtY.net
基本的には赤系統は人気

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:30:44.37 ID:qfXLJlPJ.net
>>326
SLR03(105ベース車)はブレーキとクランクがコストダウン図られてる。可能なら交換したほうがいい。
色はまあ人気なんじゃない?でも一番っていったらやっぱチームカラーだろうね。SLR03にはないけどBMCなら次点でステルス。
ってかもし本当に買おうとするなら真面目な話・・・
SLR03って中途半端すぎない?ALR01とほぼ重量かわらずに105ベース車で比較すると6万円SLR03のが高い。
逆にあと4万円足せばオール105付きのSLR02が購入できる。(色の好みは知らん)
もし自分ならSLR03って選択肢はないね。絶対レベルで・・・。
気持ちは8割SLR02、2割はALR01。
ALRならブレーキとクランク105にしつつホイールをZONDAクラスぐらいにアップグレードこれだけで多分総額車体価格含め30万でお釣りくる
SLR02ならある程度は素の状態で乗っていずれホイールをC24とかレーゼロクラスにもっていく。
こんな提案を俺はしたい。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:40:03.35 ID:cJ2HeWIE.net
SLR02はメーカー在庫もうないけどね

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 16:42:15.19 ID:F+YmryMW.net
股下66〜67の短足なんですがTMR欲しくて
シートポスト一番下にすればペダルに足届きますかね?

331 :328:2016/03/25(金) 16:44:28.07 ID:F+YmryMW.net
訂正
もっと短足でした。65.5くらい

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 01:46:45.72 ID:RrgYcZnO.net
シートポストかなり切って下げればあるいは…
でも酷いことになるから残念だけど辞めた方が

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 02:56:36.13 ID:NVA8YkmJ.net
BMCはチビお断りだから帰りな

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:09:41.99 ID:rNI+b+d8.net
>>333
アタプマ「・・・」

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:57:13.20 ID:VuzrdKBw.net
サンライズカラーに似合うホイール探してるんだけどなかなか決まらん

総レス数 1003
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200