2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴゴスマ】名古屋のケッタ乗り【ドデスカ】106

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:17:47.91 ID:wgUfH+Ci.net
名古屋、尾張地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。
次スレは>>970が立てる事。
>>970が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>970が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>970以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。
また、そのように立てられたスレッドは削除しなければならない。

↓削除依頼はこちらまで↓
bicycle:自転車[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1255748760/

おすすめコース
・知多半島一周(通称知多一)
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・猿投グリーンロード
・矢田川CRでモリコロパーク
名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

※前スレ
【キャッチ!】名古屋のケッタ乗り【イッポウ】105
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438173948/l50

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:49:24.44 ID:6MgcPJFV.net
庄内川の南(左岸)に道なんてあるか?
中洲の道は空いてるし、矢田川の202号線のこと?

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:50:56.79 ID:YrdUP3ez.net
千野志麻みたいな上級国民は車で轢き殺しても百万円で何事もなかったような生活できるんだぞ
そういう国に住んでることを忘れちゃいけない

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:58:01.15 ID:kYGi1cCm.net
庄内川ゴルフコースがあるから、あの部分だけはどうしても
堤防道路を通らざるをえない。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:33:50.50 ID:30PFmeDk.net
自転車がはねられてるなら人じゃないから問題なし

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:56:21.58 ID:wxJm9cYJ.net
まあ、雨沢の上りでも下りでも、うしろに自動車の気配を一台でも感じたら、
停止して道をゆずってさしあげるのが國民の道徳だと思うけどな。
少しでも自動車に迷惑の感情をおこさせたら自転車が悪いわけで。
俺は逆賊非國民だからそんな殊勝なことしないけどw

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:46:17.83 ID:r62GTYVg.net
一般道は自動車優先じゃないから
安全のために減速や停車して譲ることもあるけどケースバイケース

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:26:06.48 ID:kYGi1cCm.net
抜かさせるスペースのないところでは、俺はわざと真ん中のブロックライン走って抜かさせないよ。
抜かす方も対向車も自転車の俺も全員にとって危険だからね。

まさにケースバイケース。
ただ自転車だろうが自動車だろうが、人対人ということを忘れてはいけない。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:16:03.16 ID:dWrL40r2.net
ブロックするのは安全のためには大事だよね
嫌がらせされるのももう慣れた

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:45:27.01 ID:55Atid60.net
お前は行かせねぇ!お前は俺が止める!

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:03:15.88 ID:dWrL40r2.net
ヘルメットにミラーつけるといいよ
プリウスなんかに多いわざとギリギリ抜けていく嫌がらせに対応できる
どうせ当てる根性ないし不意打ち喰らわなけりゃあんなの何でもない

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:48:07.20 ID:m8tNEN5P.net
>>232
お前はもう黙っとれ
ここで仲間探されても迷惑

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:29:31.36 ID:gtl6Qg+2.net
自動車様の奴って、よっぽど自分に自信がないんだね

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:27:47.43 ID:frwpvcZJ.net
>>227
急ブレーキかけて?

>>229
隅っこにへばりついて段差とかで自分だけ転ぶよりは道塞いだ方がいいよな

236 :227:2015/09/21(月) 18:06:31.50 ID:wxJm9cYJ.net
>>235
まさか。
手信号で「これから停止させていただきますよ」と運さまに
お伝え申しあげて、ゆるゆると安全に停止するんですよw

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:33:21.12 ID:Uiu97EFn.net
ナゴヤノウンテンガーの粘着はあっちの重複スレへ行けよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:36:55.26 ID:frwpvcZJ.net
>>236
手信号 ケツにパー
車の運転手「なにやってんだこいつwwおわっ急に止まるんじゃねーよ糞が!」

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:20:35.31 ID:XhMkVNeE.net
>>238
後ろに車来てるとわかってるんなら一般なハンドサインを出すべきだよな

>手信号 ケツにパー
正直笑える

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:37:58.67 ID:nlUBt60e.net
>>238
自転車乗りのローカル手信号じゃ、自動車乗りに通じるわけない

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:45:43.68 ID:VzkhXYVr.net
対向車もいないのに後ろで追い越し躊躇してる車にはどう合図すべきかね

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:53:36.88 ID:p5WGi155.net
知多半島の半島の先まで背骨沿い往復の難行苦行
海をほとんど見ないコースでも知多一と言っていいんだろうか

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:00:31.57 ID:dZfYZlMP.net
>>241
前に向かって扇ぐように手を振る
「先に行け」のハンドサイン

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:08:22.22 ID:frwpvcZJ.net
一般的なハンドサインを車が知ってるかが問題だがな
俺も知らんし

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:11:40.94 ID:rlePJhtJ.net
基本的に右手出して手のひらが車側に向いてれば待って
手の甲を車に向けて仰げば先行って
その2パターンでなんとかなる

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:20:07.87 ID:kYGi1cCm.net
>>241
俺は漕ぎ止めて、右手を放して上体起こす。
だいたいわかってくれる。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:13:57.93 ID:IT3AJ/rE.net
>>242
知多一往復だからいいんじゃないの

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:27:15.13 ID:R+9FZGbB.net
延々と登るコースは人気あるけれど,アップダウンがひたすら繰り返されるコースは不人気だよなあ

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:30:26.01 ID:Rg0GV8sv.net
タイムが安定しないからな
下りが混じるとぶれる

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 02:29:09.73 ID:izQw6ROV.net
>>248
私はアップダウンが多いコースが好きですよ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:53:40.33 ID:ipzZ3kEk.net
小中学校でならった自転車の手信号の「知識」が
現実には全く無駄だったことに気づいたときの絶望感は異常

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:56:24.07 ID:GzOOsApj.net
因数分解が役に立ったか?
恐竜の名前覚えて、役に立ったことあるか?


そういうもんだ。 青春って(涙)

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:58:09.43 ID:+HRmE6tZ.net
>>228
知多の広域農道とか?
道自体は走りやすいけど、ヘタレな自分はもう勘弁って感じ
トレーニングで走る人にはいいんだろうけど

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:19:06.91 ID:YGQn4BgO.net
天気いいのにお前ら走らないの?
秋晴れで気持ちよかったぞ

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:29:40.46 ID:izQw6ROV.net
>>254
明日、知多か二ノ瀬を走るよ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:46:31.61 ID:3yxCB7RY.net
明日は雨だ

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:10:43.84 ID:VisgMghH.net
いい加減的中率0%のデタラメ予報士失せろや
お前厨房やろ

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:58:39.66 ID:GzOOsApj.net
おこられたなぁ w

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:06:13.58 ID:Rg0GV8sv.net
知多行こうと思ったけどなんか脛の骨の内側が疼くように痛いんでやめた
軽く踏んでも痛い
ゆっくり夕方まで流そうかとも思ったけどそれも辛いんですぐ帰った
今湿布3枚貼って回復を待ってる

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:55:58.90 ID:Q5Z4gglY.net
温めたほうがいいんじゃないの 

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:59:41.01 ID:Ad0dIOGm.net
明日はどこに行こうかな
二ノ瀬にしようか
雨沢にしようか

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:08:12.61 ID:wGKP6CBI.net
>小中学校でならった自転車の手信号の「知識」が
この間(9/20)の日曜日の知多一行でさ、366号上でJR東浦駅近くのでさ、どっかの中房の遠征かで自転車十数台走ってたんだわ、逆走、数台が並走で。
そんで順行対向の自転車をかわそうとして並走していた一台がコケてるの。正直コケただけですんでよかったわ。
それでさ、その日は地域の祭りかなんかがあるみたいで、交通整理かで警察官がその路上にいたんだよ。
声かけろよー、逆走するなって言えよー、せめて並走するなって指導しろよー、てか中房がコケただけですんでよかったわ。

ってことで手信号もそうだけど、道路交通で加害者被害者になるされるんだよみたいな、意識指導をしっかりやってほしい、
なんてのは難しいんだろうなぁなんて書き込んで酒美味しいです

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:40:31.40 ID:Rg0GV8sv.net
子供に声かけたら事案になっちまうから警察も怖いんだろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:00:58.32 ID:osws4shA.net
>>253
このあいだ大多賀峠に登ってみようと思ったんス。
でも川面すぎたあたりで道まちがえて何ちゃら広域農道ってとこに迷い込んじゃったんす。
そしたら激坂じゃないすか。
石碑のある峠で登りがおしまいかと思ったら、
153号に出るのにそのあと何回もアップダウンがあって、
こっちゃヘタレだから、もう笑っちゃいましたよ。
んで農家の軽トラがあんな坂道を爆走してるの見て超かっけえとしみじみ思ったです。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:34:34.32 ID:mlrff3dS.net
広域農道って
ttp://www.tac-net.jp/chita/wordpress/wp-content/themes/chitanavi/images/soramido11.pdf
↑これの山コースと同じ?
そんな激坂無かったような気がするんだが

266 :264:2015/09/23(水) 10:04:42.52 ID:osws4shA.net
>>265
いいえ、足助の「街道連遠嶺」の石碑がある別の何とか広域農道のことですよ。
なんか「広域農道」って名前が付けられる道ってアップダウンがデフォなんかなと思ったんで。
もっとも足助の広域農道も達人からすりゃ「激坂じゃねー」ってことになりそうですけどね。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:46:18.60 ID:mlrff3dS.net
あー広域農道って見て知多を連想しちまった
知多なんて書いてないなw

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:45:59.28 ID:MMmKqT9e.net
ロード乗り始めて気づいたのが、
・原付排気ガス臭い
・急ハンドルのタクシー&営業車&路上駐車うざい
・路肩はゴミ多いわ
だと思った。

わざとスレスレで避ける嫌な車(小型トラックや営業車に多い印象)もいるけど、ほんの極一部。
東京の人が言うには名古屋はぜんぜん乗りやすい道だとは言ってたけど、どうなんだろ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:33:52.78 ID:trZMyfQl.net
ナゴヤノウンテンガー

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:37:45.84 ID:5Yme5a0L.net
名古屋から琵琶湖まできたwhttp://i.imgur.com/1BHybjy.jpg

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:42:30.95 ID:trZMyfQl.net
>>270
うそつけ!それ白川公園だろ!

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:47:03.43 ID:5Yme5a0L.net
>>271
http://i.imgur.com/dDFoLNf.jpg

この白川公園でかい湖あるっすねwwww

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:49:06.45 ID:ZyPQ0j/+.net
>>268
ウィンカーを出さずに曲がる、もしくはウィンカーと逆の方向に曲がる、そういう輩に近い内に遭遇するだろう。

そしてそう遠くない未来に、それらの行動がまだ最上級に可愛い部類だったということも知ることになるだろう。

10秒後には死んでいるかもしれない、その緊張感を常に持ち得ねば本当に殺される戦場、それが名古屋。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:21:23.10 ID:mlrff3dS.net
ずっとウィンカー点けたまま走るってのもある

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:55:40.20 ID:bFqM15jo.net
鳴丘からアピタ鳴海までの道ガッタガタだな
チューブ換えたばっかなのに即パンクした

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:33:07.30 ID:DJG0Nz8y.net
今日の知多はファッキン向かい風で疲れた(;´Д`)

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:43:11.98 ID:YATw3/rm.net
>>268

東京ってもいろいろあるけど、名古屋の方が全体的に道幅広くて路駐も少ないし走りやすいかも

名古屋にゴミが多いのは越してきて思ったわ
東京は捨てる輩も多いけど掃除の頻度が高い
路上はだいたい禁煙だから吸い殻も少ないし植え込みに空き缶なんてのも見ない

ドライバーは東京の方が自転車の避け方に慣れてたかな

あっちは何だかハンドル短くしたシングルスピードばっかり走ってたよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:20:02.94 ID:A7bHa5Z7.net
>>273
緊張感ゼロだけど30年自転車に乗ってます

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:29:33.10 ID:PBmJbRP/.net
>>278
自らフラグ立てるなよw

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:35:43.70 ID:xScjNRd8.net
とっておきのサラダ用意しとくからな

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 08:28:02.51 ID:54Ett2R7.net
うわ今日昼から雨かよ
今から出て降ってきたら帰ろう
知多行くつもりだったのに
今週ずっと晴れじゃなかったのかよ・・

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 09:10:29.13 ID:6iWoLcg+.net
連休中ロードバイク乗った女性沢山見た
スキー場で感じるアレに似てると思った 以上

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 09:21:42.34 ID:vzCzmFMA.net
あぁぁ チュウしたい・・・

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 10:50:48.09 ID:zZhlohql.net
>>282
スキー場3割増 ロードは2割増位

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:53:59.29 ID:glx1US5K.net
結局今日も明日も雨
岐阜も三重も雨
ヤル気削がれてフテ寝

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:38:27.15 ID:dbDrKPM/.net
走らない理由が出来てよかったな

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:47:41.50 ID:glx1US5K.net
キミと違ってそんな理由はいらんのよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:11:29.46 ID:D9OI5Z4x.net
岡崎城まで往復してきた

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:09:51.31 ID:q78cBy16.net
岡崎駅からか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:34:26.50 ID:D9OI5Z4x.net
>>289
アメリカからに決まってんだろ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:35:47.81 ID:rQzIR+05.net
自転車がぎぃゃあーーぎぃぃぁゃーぎぃゃあって鳴るんだけどどこが悪いかわかりませんか?
困っている人がいるのですお願いします

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:06:15.31 ID:4WZg8uKN.net
ギヤでしょうな

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:19:49.37 ID:v5mbJdgr.net
>>284
ジョガーも騙されるんだよな
ケツ見てハァハァしてたら、ババアだった時のがっかり感

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:29:32.34 ID:q78cBy16.net
ギャーでしょう

と言うべき。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:50:41.26 ID:Y/y31Uqp.net
没後四百年てことで岡崎スタートで駿府城公園ゴールで、ツール・ド・家康やってこいよ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:57:52.51 ID:pMt9SJQs.net
>>295
正解じゃない
岡崎→田原→古渡→駿府のツール・ド・人質

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:49:50.86 ID:c1CKbNcx.net
浜松(三方ヶ原)でウ◯コ漏らそう

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:59:00.63 ID:2VuOYT47.net
そしてしかめ面するんですね

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 00:27:26.15 ID:vqL+a4+r.net
家康通がいますね

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 01:05:15.51 ID:f5yjANtt.net
東海道五十三次を駆けるツール・ド・広重には行きませんか?

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 07:49:01.73 ID:AZLX/z0t.net
>>280こないでくれ、見ちゃ駄目だ

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:32:40.50 ID:MI9l/JKU.net
そいや土日にピナレロの試乗会に行くんだが、体重制限とかってあるのかな?
80kg台なんだが・・・ 

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:41:22.21 ID:2CtQGSXI.net
>>302
パーツによっては、装備重量で85kgまでとかあるぞ。
軽量フレームだともっと厳しくて、80とか75とかあるし。
試乗会でそこまで言うかは知らんが。

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:59:08.77 ID:MI9l/JKU.net
>>303 そっかあ どちらにしろ、現物みてみたかったので突撃してくる
レス感謝です GANシリーズ見てきたいと思います
合うサイズがありますよーに! 

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 12:30:26.58 ID:gSE/E86V.net
80kg台ってことは身長190cmぐらいか。
合うサイズあること祈ってるよ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:06:28.87 ID:i/ONeAiH.net
GANシリーズの展示車見たけどフレーム太っといね〜。ガチガチなんだろうか。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:22:55.67 ID:Zv1o9q2W.net
もしくはピザか

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:50:20.29 ID:rq7MOQF9.net
太〜〜いフレームで、実はペラペラですぐにクラック入って、新しいのお買い上げ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:54:12.81 ID:Zv1o9q2W.net
下取りに出したら3000円ぐらいで引き取られそうなボッロいヨタ車に乗ったメガネのピザデブが幅寄せして来やがった

文句言ってやろうと思って追いかけたけど右折して逃げられたわ
今思うと寄せられた時蹴り飛ばしとけばよかった

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:24:15.71 ID:XxByLCdQ.net
なんか思ったけど、幅寄せとか暴言etcする奴って、チビ、デブしかいないのは、気のせい?

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:47:36.74 ID:Zv1o9q2W.net
そういう奴ほど車に乗ってる時だけ気持ちが大きくなるんだよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:50:29.37 ID:+A2MdCXy.net
あたった振りして警察呼べ
当て逃げだよ ナンバーなるべくと車種ありゃおK

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 17:17:41.51 ID:B5xtu3r5.net
ナンバーと車種暗記して交番へGO
やったことあるけど軽く調書とるだけだしそんなに時間かからないよ
そういう悪質ドライバーは日常的に嫌がらせして遊んでるから
泣き寝入りしないでどんどんやるべき

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:31:17.02 ID:rpzDv9eu.net
実際に当たっていなくても幅寄せで転んだり、ガードレールに当たったりしても被害出せるからね
事故には「要因」ってのがある
嫌がらせで何かあったらこの要因にすべてあてはまる

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:36:56.22 ID:vQgbZ5gl.net
>>301
ようアムロ

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:45:31.09 ID:Zv1o9q2W.net
そうなんだ
ナンバー見ておけばよかった
追いかけながら初めて自分のクライマー向きの脚を恨んだよw

さて、平地の高速巡航の練習をしに行く準備をするか

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:47:32.42 ID:B5xtu3r5.net
>>316
具体的な被害なくてもおまわりさんから本人に連絡して指導してもらえるし記録も残る
すっげー怖かったですってだけでも親切に調書とってくれるで

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:47:50.57 ID:JWEGWM5i.net
以上、ネット番長の自演でした

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:00:07.06 ID:Fi8b43aM.net
俺はネット巨根

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:26:06.35 ID:Tsw4CieK.net
>>316
> 追いかけながら初めて自分のクライマー向きの脚を恨んだよw

> さて、平地の高速巡航の練習をしに行く準備をするか

キモすぎワロエナイ...

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:18:01.89 ID:Zv1o9q2W.net
>>317
ありがとう、これから気を付けて見るよ
もしもの事があったときのためにSHIMANOのスポーツカメラつけようかなと思ってる。

>>320
なんだお前
俺のスレンダーな脚に嫉妬してんのかよピザ

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:48:39.53 ID:vaGwVx/i.net
>>317
>具体的な被害なくてもおまわりさんから本人に連絡して指導してもらえるし記録も残る
>すっげー怖かったですってだけでも親切に調書とってくれるで


名古屋走り放置の怠慢の愛知県警が
そんな事するわけねえよ!

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:48:46.52 ID:rq7MOQF9.net
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015092500877&g=soc

人事じゃないな。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200