2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴゴスマ】名古屋のケッタ乗り【ドデスカ】106

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:17:47.91 ID:wgUfH+Ci.net
名古屋、尾張地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。
次スレは>>970が立てる事。
>>970が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>970が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>970以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。
また、そのように立てられたスレッドは削除しなければならない。

↓削除依頼はこちらまで↓
bicycle:自転車[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1255748760/

おすすめコース
・知多半島一周(通称知多一)
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・猿投グリーンロード
・矢田川CRでモリコロパーク
名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

※前スレ
【キャッチ!】名古屋のケッタ乗り【イッポウ】105
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438173948/l50

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:37:02.73 ID:S2oglHpT.net
最近始めた初心者なんですが知多半島一周の最もメジャーなコースを教えてください。

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 11:33:33.95 ID:9X4NK4dz.net
>>324
海沿いの国道か広域農道が一般的だと思う。国道は平坦たが、風が強いことがあり、車の通行量が多い。広域農道は車が比較的少ないが、細かいアップダウンが多く、養鶏場や堆肥の臭いが…。

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:02:58.79 ID:MsQfyxqJ.net
>>324
熱田から自走だと226が車多くて楽しくないよ
聚楽園あたりまで車か電車がいい

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:13:34.03 ID:cTIGlvDe.net
知多イチはいいよな

道路脇に水着の女の子がウジャウジャいて、
オッパイプリンプリンさせながらこっちに手を振ってくれるし。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:44:25.40 ID:NYLkgqZf.net
そんな目にあったこと無いから! ウジャウジャいるなら白いレーパンはいて
水分補給でなぜか股間に水かけちゃうぜ?

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:25:09.85 ID:2KPs1q6e.net
>>321
被害届が受理されれば何かしてくれます。検挙率に係わりますので。
証拠があり悪質であれば加害者を行政処分なり逮捕してくれます。
ただあまりにも軽度な被害だと、被害届受理の段階で
「被害届とは・・・。・・・そこまでのことじゃないよね?」
てな感じで、やんわりと説得されます。

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:40:08.37 ID:dxclb44I.net
知多一公式テーマソング

T・I・T・A
誰もが胸躍らすコース
眩しい空と青い海
心は師崎へ誘われて
目映ゆいばかりの 内海の砂浜
駈けてゆく ローディの夏

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:40:39.27 ID:VtD/+ewn.net
知多一は2回行って、道は狭いし交通量多いしでまったく楽しくなかったからもう行かない
木曽三川の方が信号無く車も来ない道が沢山あるし、二之瀬にもすぐ登れるしで自転車天国

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:43:45.44 ID:RoQ4/Ppu.net
それは否定しない。
でも秋の黄昏た海が見たいんだ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:07:53.34 ID:u44EN7Cf.net
連休中に俺も海が見たいと思って、長島行ったけど、堤防強化工事ってことで、あちこち通れなくなってて萎えた。

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:14:35.03 ID:FJTjCRoq.net
知多一はそんな感じじゃねぇぞ

水着の若い奴らがワイワイ楽しくやってるところ、必死でこいでると、
俺、何やってんだろ?状態になる

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:29:22.38 ID:L/u5MOLe.net
>>330
それ誰にも賛同されなかったじゃん

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:49:47.18 ID:51Ffv+Y0.net
>>335
>>209

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:02:37.23 ID:iUa7YFAc.net
知多は西側往復でいいや

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:21:42.49 ID:32gdMuMO.net
家族で車乗って海水浴とかビーチランドとか、魚喰いに知多行くと
ロードけっこう見るが、こんな交通量の多い汚ない舗装の道を、何でわざわざ走ってるの?って
いつもマジ疑問に思うわ。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:28:04.72 ID:nYu+P/sY.net
>>338

>>327

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:30:35.55 ID:ej9p3vbg.net
>>338
俺も一回行っただけで海沿いはもう走ってない
広域農道は走りやすいしすげー楽しいから頻繁に行くけど
一周はもう十分です

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:56:31.49 ID:4DQysnBc.net
>>336
※自演は含まれません

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 01:17:35.07 ID:6KDMxjAR.net
ネットは情報戦だからな
あんまり人が増えると走りにくくなるから滅多なこと書けないわ

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 05:55:59.29 ID:bI95EH09.net
このスレタイのドデスカってなんだ?とずーっと思っていたが、TVだったのか
アホはTVの話題しか出来ないから気持ち悪いわ
なんかアホなスレタイって思っていた通りだった

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 06:58:52.97 ID:rjSSehYj.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○と思うゴリラであった
       O
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 07:19:01.95 ID:/nRd2pH3.net
ゴ、ゴリラちゃうわ! ホモ     サピエンスだよ ウホッ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 07:50:47.90 ID:QXT6WOMt.net
>>343を許してやってくれ。彼はゴリラなんだ

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 08:56:38.86 ID:7lAMifN+.net
>>330
メロディーがわからんから感情移入できん

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:23:15.34 ID:asBxr3sK.net
スレタイ如きにケチ付ける2ch中毒者に、アホ呼ばわりされたくないわなw

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:55:35.39 ID:oLQ3u64o.net
>>338
知多イチって走りを楽しむっていうより、なんていうか観光気分だわ
とにかくルートは間違いようがないし、堤防や山間路と違ってルート沿いに
いくらでも寄り道できるグルメ処とこあるし。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:00:10.27 ID:KyJN/nqP.net
ピチピチのレーパンで寄り道は止めてくれよな
食事中に見たら吐きそう

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:51:29.15 ID:Jf490CsF.net
確かピチパンはネタになる よく言われることはほとんどない

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 15:52:37.20 ID:SK9aEBFZ.net
じゃあレーパンで寄らせてもらうわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 16:53:41.60 ID:tTlYlE+Z.net
スキニージーンズもピチピチ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 17:19:37.29 ID:rjSSehYj.net
江頭さんをDisるのはヤメレ

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 17:22:25.32 ID:ej9p3vbg.net
レーパンより汗だよ
ぐしょ濡れ状態で店に入るのはやめようぜ
次に座る人のこと考えようや

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 17:26:48.16 ID:rjSSehYj.net
なるほど確かに
エガちゃんはオッケーってことか
でも可愛い女の子の汗ならご褒美だよね?

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 17:33:05.02 ID:GACzJzav.net
確かにレーパンの寄り道はマナー違反だと思う。
自転車はなにやっても許されるでしょと同じ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 18:04:02.06 ID:bfxdw4vR.net
俺たちはチンボ出してもOKだ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 18:27:19.45 ID:4dn/sinu.net
>>338
関東行くともっとゴミゴミしてることを思い知るよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 18:46:09.45 ID:2vLSwfo/.net
店入るならレーパンの上に膝下ぐらいのトレーニングパンツぐらいはけよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 19:42:16.99 ID:SQifB7t+.net
知多一エンディング曲

野間灯台が雨に泣いてる
八月の小野浦に恋が砕けた
君の眼の中に羽豆岬を見たあの日を
すべてこの胸にさよなら知多My Love

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:25:25.69 ID:mmOp2NtB.net
こないだモリコロ行ったらスカイ他のレーパン兄ちゃん達がスガキヤで食べてたぞ
ジブリ客の家族連れに凄い違和感だった

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:29:35.01 ID:4bMQndJb.net
>>360
レーパンに文句を言われたことはないけれど、クリートが嫌われたことはある。ログハウスのフローリングの床に傷がつくそうだ。

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:17.11 ID:aWYO3shG.net
クリートカバーつけないの?

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:13.37 ID:ej9p3vbg.net
知多市役所の隣の博物館もスパイクで入るなって表示あるね
隣に野球場あるからそれかもしれんけどクリートのシューズもやめるべきだわな

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 21:10:54.09 ID:YYMd4aUL.net
>>361
3点

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 21:48:51.44 ID:4bMQndJb.net
>>364
私はスピードプレイのクリートカバー付きのやつだったけれど、ツレはカバーなしだった。もっとも、そんなことは関係ない口調だったけれど。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 23:07:18.22 ID:X+drPNrO.net
おまえらがクリートガチャガチャ言わせながらコンビニとかの店に入るなと言うから知多一では
休憩なしで一周だわ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:02:41.04 ID:gjI4Bdev.net
ガチャガチャってお前のはSPDなんか?
SLは言わんよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:54:41.61 ID:HcajZNSa.net
プラスチックごときで傷つくような床にするな

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:06:09.65 ID:4KLZ9xkI.net
現代社会においては靴底はゴムが主流だからな
硬くてせいぜい革か、木くらいか

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:37:25.53 ID:Kq6wnu25.net
>>361
だから夏にチタイチしないって

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:44:09.49 ID:Kq6wnu25.net
ローディーの一番気持ち悪いとこは
レーパンやクリートもさることながら
赤くて皺くちゃの暑苦しい顔なんだよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:45:30.99 ID:DG+d9vu4.net
>>373
いやいや。
オマエはなにもしなくても気持ち悪いから。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:47:14.89 ID:pPZuHaS3.net
他人の視線を気にするなら降りたらどうかな?
乗っててもつまらんだろ?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 02:35:58.97 ID:9yiu736r.net
レーパンはまだ許せるけどクリートはアウトだな
板張りの床なら傷ついちゃう恐れがあるし

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 05:56:52.90 ID:E1tDb9VR.net
>>373を許してやってくれ。彼はウアカリなんだ。知らない人はググってくれ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:21:32.52 ID:i5iSh5F6.net
>>373
趣味自転車乗りが嫌いならこんなとこにくんなよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:00:49.77 ID:qjIfnuWB.net
連休中に某道の駅で家族でランチしてたら、靴下でSLのシューズ手に持ちながら歩いてる
ベテランっぽいローディが居て子供が軽い衝撃受けてたw
「見ちゃダメ!」って言いそうになった。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:20:14.63 ID:sU+ldlJ6.net
>>379
もう何が正しいのかわかんなくなるなw

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:27:23.53 ID:DG+d9vu4.net
靴下しかはいてなかったんじゃない?

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:50:18.34 ID:crLLk5MH.net
歳とると周りの目は気にならない

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:51:18.73 ID:3Tio0Cp9.net
うんこでも踏んだんだろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:16:58.71 ID:DG+d9vu4.net
自分の?

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:38:52.48 ID:x7VFkuED.net
b

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:46:10.41 ID:x7VFkuED.net
385ミスりました
BGフィットを受けようと思っています
HPみたところ内容は同じっぽいのですがカミハギサイクルだと35000円(工賃別)、
ウエサカサイクルだと21500円(工賃込)と値段にえらい差があるのですが
それだけの違いがあるのか
ご存知の方、いますか?
ボッチライダーなので、こういう情報に疎くて

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 14:46:10.90 ID:MxNEuv9h.net
>>386
他店でBGフィットやったけど凄くいいよしっくり来る
技術料はお店が自由に決めるもんだし幅があるのは当然じゃないかな
高いほうが腕がいいと思うかどうかはご自由にw

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 14:55:23.33 ID:crLLk5MH.net
これだね ニコーはまだ準備中だったかな
岐阜県大垣市 自転車専門店 自転車のウエサカ | バイクフィット:
http://jitensha-uesaka.hp4u.jp/BIKEFIT
BODY GEOMETRY FIT|名古屋の自転車・カミハギサイクル】:
http://kamihagi.com/body.html
店との付き合いにもよるけど信頼できる店なら近い方が良いんじゃない

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:48:34.36 ID:x7VFkuED.net
情報ありがとうございます
サドル1個分の差額はでかいなと悩んでたけど、認定取ってるんだから内容は変わりないのかな
ニコーでも受けられる様になるのかぁ

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:41:40.86 ID:gjI4Bdev.net
久々に二之瀬行ったけど酷かった
最初にちょっと無理したのか途中で脚が売り切れて最後に行った3か月前より5分落ちた

頻繁に行く雨沢は少しずつ速くなってんだけどな

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:48:17.37 ID:XcLM3CwD.net
>>390
これを見て怖くなった
今週末行ってこよう

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:48:42.39 ID:XcLM3CwD.net
>>390
これを見て怖くなった
今週末行ってこよう

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:33:08.55 ID:HL0xzDqm.net
>>390
これを見て怖くなった
今週末行ってこよう

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:39:36.00 ID:MxNEuv9h.net
>>389
ぶっちゃけお付き合いのある店で納得行くまで試行錯誤するのがベストだと思いますよ
馴染みの店なら走り方の癖や好みなんかも知ってるだろうしパーツ選びなんかも相談しやすいしね

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:35:42.61 ID:lqF7ZqnW.net
独身で好き勝手に生きようかと思ってたけど、
福山君も結婚したし、俺もしようかという気になった

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:42:20.34 ID:4KLZ9xkI.net
できるの?

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:06:25.81 ID:xrIco07s.net
>>394
何もぶっちゃけてなくね?

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:39:19.34 ID:XcLM3CwD.net
>>395
そうだな。
俺もガッキーと結婚するわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:44:13.54 ID:ymc19B7Z.net
ガッキーなら俺の隣でローラー台をこいでるぜ

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:08:43.66 ID:PBjpkhiW.net
福山って浮いた噂無かったし、男限定ライブやったりしてたから
絶対そっちだと思ってたんだがな

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:16:33.33 ID:OIcb5Mgj.net
福山がロードバイクに乗ればローディ女子が増えるのにな。
団長じゃあな・・・。

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:06:34.55 ID:1+V/E/tK.net
>>390
奇遇。俺も約3年ぶりに自走で二ノ瀬までいった。
初めて登った時より酷いことになってた。


ロードやめたくなった…

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:08:47.09 ID:x7VFkuED.net
>>394
おっしゃる通りですよね
ところが買ってからは1ヶ月点検でしか会話してないんですよね
いつ行ってもお客さんが多くて忙しくしていて話かける余地がないという
俺が人見知りのコミュ障なだけなんだけどw
なので思い切ってフィッティング受けてみようと考えました

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:49:56.56 ID:DG+d9vu4.net
>>403
ぶっちゃけたねぇ!

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:16:48.99 ID:ZqtoIiIL.net
>>402
一年振りに二之瀬行ってトンネル先位で戻った俺が来ました。
20分前半だった時から5kgデブったからなぁw

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:16:07.22 ID:vvBIchiK.net
途中で抜いてったデブが帰りにいないというのは二ノ瀬ではよくあること

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:22:04.62 ID:ZqtoIiIL.net
本当に久々だと名古屋から自走で二ノ瀬行くだけでお腹一杯になるでな。

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:32:27.47 ID:b624sc3u.net
クリートカバーは許されないか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:55:58.89 ID:EvJAfl9J.net
>>403
お、カトサイか?

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 04:54:53.88 ID:H3ftLEZH.net
>>399
谷垣禎一かよwww

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 07:56:04.92 ID:vvBIchiK.net
>>407
わかるw

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 08:27:25.76 ID:ebG4V8HN.net
ヒルクライムでも風向きで結構差が出るでよー

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:25:32.94 ID:K8jJM1JG.net
1号や23号を使わず名古屋から四日市に抜ける道無いですか?
大型トラックが多すぎて走るの怖いんです

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:45:35.56 ID:ZSA0/Xsj.net
おまえには地図を見る能力はないのか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:01:15.03 ID:2TJz+qie.net
俺はトラックとかの職業ドライバーよりも日曜の家族連れとかのほうが怖いわ

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:11:28.38 ID:AKC/jJyI.net
>>413
R365とかR258とかか?

大周りしたくなきゃとりあえず一号線じゃね?
橋以外は脇道多いし、旧道はポタるなら楽しいぞ

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:35:23.80 ID:Jx1bIkQK.net
交通量多くても路肩広いし1号が一番走りやすいでしょ
立田大橋とか東海大橋まで回ると大回りすぎだし選択肢ないと思うわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 18:00:12.23 ID:wUs1Mdig.net
1号は有松が怖い
歩道通るけど許してくれよな

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 18:12:40.89 ID:ywtZok1A.net
今年の夏は暑すぎて長時間乗れなかったせいか持久力が落ちてる
知多一(山コース)でボロボロ

ケツが痛い

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 19:35:22.81 ID:1Lp/SWnO.net
俺は大須通り29と行って冨吉で1号に入る
弥富のあたりは道が狭いから歩道を徐行した方がいいかも

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:34:36.33 ID:WjnXx9Nx.net
>>420
一号線の蟹江→桑名なんて歩道を通行する歩行者なんて
数える程もいないよな?
R302から西は飛ばせる区間でも無いし。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:37:57.91 ID:+Cs2Ri+x.net
>>415
乗用車にハネられてもせいぜい骨折だけど、
大型は一生自転車に乗れなくなるかもしれん

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:53:22.17 ID:zKtqIhQe.net
一号線も走れないようじゃキャノンボール出来ないぞ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200