2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴゴスマ】名古屋のケッタ乗り【ドデスカ】106

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:17:47.91 ID:wgUfH+Ci.net
名古屋、尾張地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。
次スレは>>970が立てる事。
>>970が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>970が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>970以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。
また、そのように立てられたスレッドは削除しなければならない。

↓削除依頼はこちらまで↓
bicycle:自転車[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1255748760/

おすすめコース
・知多半島一周(通称知多一)
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・猿投グリーンロード
・矢田川CRでモリコロパーク
名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

※前スレ
【キャッチ!】名古屋のケッタ乗り【イッポウ】105
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438173948/l50

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:56:13.37 ID:ej9p3vbg.net
知多市役所の隣の博物館もスパイクで入るなって表示あるね
隣に野球場あるからそれかもしれんけどクリートのシューズもやめるべきだわな

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 21:10:54.09 ID:YYMd4aUL.net
>>361
3点

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 21:48:51.44 ID:4bMQndJb.net
>>364
私はスピードプレイのクリートカバー付きのやつだったけれど、ツレはカバーなしだった。もっとも、そんなことは関係ない口調だったけれど。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 23:07:18.22 ID:X+drPNrO.net
おまえらがクリートガチャガチャ言わせながらコンビニとかの店に入るなと言うから知多一では
休憩なしで一周だわ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:02:41.04 ID:gjI4Bdev.net
ガチャガチャってお前のはSPDなんか?
SLは言わんよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:54:41.61 ID:HcajZNSa.net
プラスチックごときで傷つくような床にするな

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:06:09.65 ID:4KLZ9xkI.net
現代社会においては靴底はゴムが主流だからな
硬くてせいぜい革か、木くらいか

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:37:25.53 ID:Kq6wnu25.net
>>361
だから夏にチタイチしないって

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:44:09.49 ID:Kq6wnu25.net
ローディーの一番気持ち悪いとこは
レーパンやクリートもさることながら
赤くて皺くちゃの暑苦しい顔なんだよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:45:30.99 ID:DG+d9vu4.net
>>373
いやいや。
オマエはなにもしなくても気持ち悪いから。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:47:14.89 ID:pPZuHaS3.net
他人の視線を気にするなら降りたらどうかな?
乗っててもつまらんだろ?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 02:35:58.97 ID:9yiu736r.net
レーパンはまだ許せるけどクリートはアウトだな
板張りの床なら傷ついちゃう恐れがあるし

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 05:56:52.90 ID:E1tDb9VR.net
>>373を許してやってくれ。彼はウアカリなんだ。知らない人はググってくれ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:21:32.52 ID:i5iSh5F6.net
>>373
趣味自転車乗りが嫌いならこんなとこにくんなよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:00:49.77 ID:qjIfnuWB.net
連休中に某道の駅で家族でランチしてたら、靴下でSLのシューズ手に持ちながら歩いてる
ベテランっぽいローディが居て子供が軽い衝撃受けてたw
「見ちゃダメ!」って言いそうになった。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:20:14.63 ID:sU+ldlJ6.net
>>379
もう何が正しいのかわかんなくなるなw

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:27:23.53 ID:DG+d9vu4.net
靴下しかはいてなかったんじゃない?

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:50:18.34 ID:crLLk5MH.net
歳とると周りの目は気にならない

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:51:18.73 ID:3Tio0Cp9.net
うんこでも踏んだんだろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:16:58.71 ID:DG+d9vu4.net
自分の?

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:38:52.48 ID:x7VFkuED.net
b

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:46:10.41 ID:x7VFkuED.net
385ミスりました
BGフィットを受けようと思っています
HPみたところ内容は同じっぽいのですがカミハギサイクルだと35000円(工賃別)、
ウエサカサイクルだと21500円(工賃込)と値段にえらい差があるのですが
それだけの違いがあるのか
ご存知の方、いますか?
ボッチライダーなので、こういう情報に疎くて

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 14:46:10.90 ID:MxNEuv9h.net
>>386
他店でBGフィットやったけど凄くいいよしっくり来る
技術料はお店が自由に決めるもんだし幅があるのは当然じゃないかな
高いほうが腕がいいと思うかどうかはご自由にw

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 14:55:23.33 ID:crLLk5MH.net
これだね ニコーはまだ準備中だったかな
岐阜県大垣市 自転車専門店 自転車のウエサカ | バイクフィット:
http://jitensha-uesaka.hp4u.jp/BIKEFIT
BODY GEOMETRY FIT|名古屋の自転車・カミハギサイクル】:
http://kamihagi.com/body.html
店との付き合いにもよるけど信頼できる店なら近い方が良いんじゃない

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:48:34.36 ID:x7VFkuED.net
情報ありがとうございます
サドル1個分の差額はでかいなと悩んでたけど、認定取ってるんだから内容は変わりないのかな
ニコーでも受けられる様になるのかぁ

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:41:40.86 ID:gjI4Bdev.net
久々に二之瀬行ったけど酷かった
最初にちょっと無理したのか途中で脚が売り切れて最後に行った3か月前より5分落ちた

頻繁に行く雨沢は少しずつ速くなってんだけどな

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:48:17.37 ID:XcLM3CwD.net
>>390
これを見て怖くなった
今週末行ってこよう

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:48:42.39 ID:XcLM3CwD.net
>>390
これを見て怖くなった
今週末行ってこよう

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:33:08.55 ID:HL0xzDqm.net
>>390
これを見て怖くなった
今週末行ってこよう

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:39:36.00 ID:MxNEuv9h.net
>>389
ぶっちゃけお付き合いのある店で納得行くまで試行錯誤するのがベストだと思いますよ
馴染みの店なら走り方の癖や好みなんかも知ってるだろうしパーツ選びなんかも相談しやすいしね

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:35:42.61 ID:lqF7ZqnW.net
独身で好き勝手に生きようかと思ってたけど、
福山君も結婚したし、俺もしようかという気になった

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:42:20.34 ID:4KLZ9xkI.net
できるの?

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:06:25.81 ID:xrIco07s.net
>>394
何もぶっちゃけてなくね?

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:39:19.34 ID:XcLM3CwD.net
>>395
そうだな。
俺もガッキーと結婚するわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:44:13.54 ID:ymc19B7Z.net
ガッキーなら俺の隣でローラー台をこいでるぜ

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:08:43.66 ID:PBjpkhiW.net
福山って浮いた噂無かったし、男限定ライブやったりしてたから
絶対そっちだと思ってたんだがな

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:16:33.33 ID:OIcb5Mgj.net
福山がロードバイクに乗ればローディ女子が増えるのにな。
団長じゃあな・・・。

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:06:34.55 ID:1+V/E/tK.net
>>390
奇遇。俺も約3年ぶりに自走で二ノ瀬までいった。
初めて登った時より酷いことになってた。


ロードやめたくなった…

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:08:47.09 ID:x7VFkuED.net
>>394
おっしゃる通りですよね
ところが買ってからは1ヶ月点検でしか会話してないんですよね
いつ行ってもお客さんが多くて忙しくしていて話かける余地がないという
俺が人見知りのコミュ障なだけなんだけどw
なので思い切ってフィッティング受けてみようと考えました

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:49:56.56 ID:DG+d9vu4.net
>>403
ぶっちゃけたねぇ!

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:16:48.99 ID:ZqtoIiIL.net
>>402
一年振りに二之瀬行ってトンネル先位で戻った俺が来ました。
20分前半だった時から5kgデブったからなぁw

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:16:07.22 ID:vvBIchiK.net
途中で抜いてったデブが帰りにいないというのは二ノ瀬ではよくあること

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:22:04.62 ID:ZqtoIiIL.net
本当に久々だと名古屋から自走で二ノ瀬行くだけでお腹一杯になるでな。

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:32:27.47 ID:b624sc3u.net
クリートカバーは許されないか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:55:58.89 ID:EvJAfl9J.net
>>403
お、カトサイか?

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 04:54:53.88 ID:H3ftLEZH.net
>>399
谷垣禎一かよwww

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 07:56:04.92 ID:vvBIchiK.net
>>407
わかるw

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 08:27:25.76 ID:ebG4V8HN.net
ヒルクライムでも風向きで結構差が出るでよー

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:25:32.94 ID:K8jJM1JG.net
1号や23号を使わず名古屋から四日市に抜ける道無いですか?
大型トラックが多すぎて走るの怖いんです

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:45:35.56 ID:ZSA0/Xsj.net
おまえには地図を見る能力はないのか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:01:15.03 ID:2TJz+qie.net
俺はトラックとかの職業ドライバーよりも日曜の家族連れとかのほうが怖いわ

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:11:28.38 ID:AKC/jJyI.net
>>413
R365とかR258とかか?

大周りしたくなきゃとりあえず一号線じゃね?
橋以外は脇道多いし、旧道はポタるなら楽しいぞ

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:35:23.80 ID:Jx1bIkQK.net
交通量多くても路肩広いし1号が一番走りやすいでしょ
立田大橋とか東海大橋まで回ると大回りすぎだし選択肢ないと思うわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 18:00:12.23 ID:wUs1Mdig.net
1号は有松が怖い
歩道通るけど許してくれよな

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 18:12:40.89 ID:ywtZok1A.net
今年の夏は暑すぎて長時間乗れなかったせいか持久力が落ちてる
知多一(山コース)でボロボロ

ケツが痛い

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 19:35:22.81 ID:1Lp/SWnO.net
俺は大須通り29と行って冨吉で1号に入る
弥富のあたりは道が狭いから歩道を徐行した方がいいかも

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:34:36.33 ID:WjnXx9Nx.net
>>420
一号線の蟹江→桑名なんて歩道を通行する歩行者なんて
数える程もいないよな?
R302から西は飛ばせる区間でも無いし。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:37:57.91 ID:+Cs2Ri+x.net
>>415
乗用車にハネられてもせいぜい骨折だけど、
大型は一生自転車に乗れなくなるかもしれん

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:53:22.17 ID:zKtqIhQe.net
一号線も走れないようじゃキャノンボール出来ないぞ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:04:59.67 ID:hF1WatoA.net
毎日名古屋駅から八草往復してるから見かけたら声かけてくれよな?

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:37:51.93 ID:m4rC86Cg.net
>>413
無茶は困るから自分のペースで走ればいい。

俺も飛ばしまくるトラックやタクシーとか怖いけど
路肩により過ぎず、絶対に車が車線変更レベルで大回りしないと
抜けないくらいの幅を使って走ってる。

路肩のゴミでパンクするのも強引で抜かれてハスるのも怖いから。

車側からすると邪魔は承知だが、安全のためにやってる。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:01:04.80 ID:ywtZok1A.net
2車線以上ある道なら左端の車線くらい占領してもいいだろ
俺は端の白線幅に余裕が無ければ左車線の真ん中くらい走ってるぞ(やや左寄りだが)
本来自転車追い抜くのだって追い越し車線使わなきゃ違反なんだ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:26:51.34 ID:+bEfnJ2V.net
>>418
少し手前の大将ヶ根の交差点から旧東海道に入って
道なりに行けば笠寺まで行ってやがて一号に合流します
狭いですがショートカットできて信号も割と少ないんだよね

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:39:53.15 ID:KgVZaz3R.net
男だったら信号間はスプリントじゃろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:44:07.87 ID:ZSA0/Xsj.net
こっちが漕ぐのやめて抜かさせとるのに、ちっとも加速して
抜かさん車いるよな。

「はよ抜かせや!ばばあ!!」

とにらみつけたるわ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:12:48.75 ID:l5oBzh3Z.net
車に引かれたことある奴おらんの?
ちょっと当てられた程度でもいいから経験者語ってくれ

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:30:48.26 ID:pRM8WNTA.net
春先に後輪を跳ねられ吹っ飛んだ 数分間意識不明
救急車来る前に意識戻って手足と鼻血からの出血で血だらけの自分にびっくり
縁石にぶつかってヘルメット割れたけど脳及び手足も異常なしで入院なし
前歯2本折れて差し歯 右小指ざっくりきれて今でもこぶになってる
カーボンロードはチェーンステーがポッキリ折れて全損(納車1ヶ月だった)
サイコンやグラサンやライトも装備品ほぼ全部アウト
相手の保険+相手の補填でほぼ全部買い直したけど1ヶ月近く乗れなかったし大損

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:33:24.27 ID:SKW9SyZt.net
>>430
一通を逆走してきたトラックにふっ飛ばされたことあるよ
三叉路から進入禁止にノンストップで突っ込んできやがった
空とんでる時にマジで走馬灯見えたわ現場検証で測ったけど着地まで7m飛んだよw
空中で頭抱えて柔らかい畑に落ちて転がってなけりゃ死んでたな

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:45:38.45 ID:KV6Eo6DZ.net
保険て被害者側だとどこまで出るの?
車体・ウェア類・サイコンやらライトやタイヤやら事故でダメになったもの全て買い戻せるくらい払ってくれるのかね?

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:49:21.76 ID:SKW9SyZt.net
>>433
自分の時は破れたウエア代も出たよ
自転車屋が修理代の見積りかいてくれてそれを保険屋に出した
交渉次第だとおもいます

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:53:58.22 ID:kQF8Y5fI.net
物損は損害状況と減価償却次第 保険会社は当然のことながら渋い
相手10-自分0でも保険では新品全損以外は全額出ないでの差額は相手と交渉するしかない

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 01:00:18.60 ID:KV6Eo6DZ.net
>>434
教えてくれてあんがと
無事でなによりだったね

>>435
て事は例えば中古の車体やホイールだと中古の相場価格しか保険屋は出してくれないってこと?

今は売ってないようなプレミア価格の物だとどうなるんだろ…考えたくもない…

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 01:09:25.12 ID:G45rYWMy.net
>>431
慰謝料はぶんどれた?
弁護士つけないときついか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 01:11:44.49 ID:XCpmF3/r.net
交通事故の原価償却率…納得出来ない(怒)8月11日に原付に乗っていて直進中... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145853046
物損分の原価償却率が納得出来ません!
購入後1ケ月未満 90%
購入後6ケ月未満 80%*
購入後1年未満 70%*
購入後1年以上 60%

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 01:12:50.94 ID:G45rYWMy.net
>>434
慰謝料取らなきゃ負けだろ
実費のみで済ましたのか?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 01:18:46.04 ID:ywT2xWnI.net
慰謝料(見舞金)も保険会社規定以上とるのは難しい
保険とは別に見舞金として相手から数万出ればマシ

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 01:22:24.86 ID:G45rYWMy.net
>>440
お前バカだな
保険会社なんて出来るだけケチろうとしてるものだよ

訴えるのは加害者本人にしなきゃ駄目だろ
加害者を訴えるんだよ保険会社じゃなくて

だから慰謝料もろくに取れなかったんだろ?

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 01:29:59.04 ID:SKW9SyZt.net
>>439
んなわけねーだろ
士業なんで慰謝料やら休業補償やらしっかりとったさ
死亡事故じゃないのに呼ばれたの初めてですって保険調査員も来たし
相手の保険屋泣いてたんじゃねーかなw

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 01:33:41.86 ID:G45rYWMy.net
>>442
やっぱり裁判をやったんですかな?
士業じゃない人は、誰か雇ったほうがいいですかね?

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 01:42:17.29 ID:SKW9SyZt.net
>>443
個人でやるのはかなり面倒だと思う
相手も交渉のプロだし知識ないと圧倒的に不利でしょうね
司法書士なんかが詳しいけど安くはないから現実的じゃないね

自分の時はすぐにこれ揉めそうだってわかったんで
事故の翌日に写真とって現場で測量させて事故状況の図面書かせた
自転車屋にも中古パーツの相場やら調べてもらって50ページ位の書類一式作って保険屋に提出
これで過失割合なんかもほぼぜんぶこっちの言い分通ったね
ムチ打ちで仕事外注したり病院も1年くらい通ったからトータルは結構な金額だったよ
それよりも机に座って作業できないのがいちばん厳しかったわ
いまも疲れるとひどい肩こりがする

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 02:01:48.84 ID:QqV7A9jm.net
当たり屋も、楽な仕事じゃないなぁ・・・

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 02:03:16.43 ID:G45rYWMy.net
>>444
裁判はしないで、保険屋との交渉だけで済ませられたんだ?

やはり「双方が」知識があったから、だから裁判起こさなくても、相手だってプロだしで判例も知ってるから、
だからそんな前提だから、その案件は交渉だけでスムーズに済ませられたって事ですよね?

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 03:33:06.69 ID:WRpZ3Wuj.net
>>430
少額訴訟でやりあったことはあるよ。
痛い思いと時間を消費したくなければ事故はしないにこしたことはない

どんなに自分が正当でも死んだり後遺症残したら意味ないからね

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:12:59.63 ID:p8jKcLM5.net
>>433
自分のときは相手の完全な前方不注意だったが、9:1だったね
ただ、物損の認める範囲で揉めた
半年掛かって最後は交通事故紛争処理センターまでいき終結
納得の線引きをした上で請求は上限で出した。時間も体力も使うので個人でやるなら引き際の見極めは肝心

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:55:11.80 ID:jWc1eXwi.net
歩道走行中で10:0になったときは新車買えるくらいは出た

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 14:11:51.31 ID:Q+CHueXc.net
事故は当たり屋以外だれも得しない

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 16:36:01.12 ID:u96yGWbx.net
いかに慰謝料もらえようが、やっぱ事故はしたくないよな。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 17:56:30.78 ID:p8jKcLM5.net
新車に買い換えたいときですかねー

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 18:11:56.92 ID:UM/4UsYW.net
カーボンフレームに軽くぶつかっただけのを全損と認めさせるのは結構苦労するよな。
見た目は何ともないからな。保険屋はカーボンフレームが高価なのは知ってるが特性までは知らんからな。
でも保険屋の担当者も所詮サラリーマンなので理論的に証明できるきっちりした書類があれば納得してくれる。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:19:15.09 ID:VbYd/Iyj.net
まあ、死んで花実が咲くものかってことだね
意地張るのも正義振りかざすのも結構だけど、死んだらおしまい、怪我したら一生ペナルティだし

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 22:19:25.56 ID:AFXYC7C9.net
ぶつかると自分が怪我して損するだけだからな。
車の中に乗ってるヤツは、ちょっと時間が取られて保険の等級上がるだけだし。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:03:11.93 ID:w2107bU6.net
モリコロってどうなん?
前は団長とか来てたけど今年は誰か来るのかな?

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:26:28.15 ID:vgCZqq0o.net
通勤途中、ママチャリではねられた時は、
新しいママチャリ代、薬局で買った薬代、休業補償、慰謝料(10数万)。
こっちが何も言わなくても保険屋が払ってくれたけどな。
身体が痛くて寝起きできないから「介護ベッドが欲しい」って言ったら
「それは保険外です」って断られたけど。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:35:02.62 ID:lcAwMSPt.net
慰謝料は、どうやって算出しました?

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 09:53:46.95 ID:libgwHNH.net
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/22645_201510041830.html

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:08:36.75 ID:q9S4fQPj.net
>>456
小島よしお

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:09:46.13 ID:TcDqBPjl.net
ちょっと相談にのってほしい。
2台目のバイク購入を検討してるんだが、迷い過ぎて決めきれなくなった。
だからアドバイスくれたら嬉しい。

2016 ラピエール ゼリウス FDJカラー
2016 フォーカス イザルコ AG2Rカラー
2016 ビアンキ インフィニートCV
2015 キャノンデール スーパーシックスEVO HI-MOD デュラエース

この4台には絞った。
バイク特性とかからアドバイスくださいませ。
因みに今はCAAD10

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:37:22.26 ID:eQDZwe1O.net
>>461
CAAD8を買って残金を俺に寄付する

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:10:46.86 ID:L7eS8jpX.net
focusだな

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:11:07.38 ID:TxiMf4i7.net
なにが相談だよタダの物欲じゃねーか
CAADに飽きただけのクズ
きもちわりーんだよ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200