2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴゴスマ】名古屋のケッタ乗り【ドデスカ】106

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:17:47.91 ID:wgUfH+Ci.net
名古屋、尾張地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。
次スレは>>970が立てる事。
>>970が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>970が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>970以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。
また、そのように立てられたスレッドは削除しなければならない。

↓削除依頼はこちらまで↓
bicycle:自転車[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1255748760/

おすすめコース
・知多半島一周(通称知多一)
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・猿投グリーンロード
・矢田川CRでモリコロパーク
名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

※前スレ
【キャッチ!】名古屋のケッタ乗り【イッポウ】105
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438173948/l50

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 16:55:00.88 ID:9BHcECjK.net
>>527
信号待ちや音に注意して後続車接近確認してる?俺も同じ様なルート通る事あるけど、ダンプに幅寄せとかされるの年にあるかないかぐらいだよ
最近だと春日井市内でバスに幅寄せされたけどね

深川神社から採石場がある道の小川沿いは、採石場→深川神社へ行く流れが多く、深川神社→採石場へは最初の分岐を坂を登る方に行けば、ブラインドから対向車が出てくる危険地帯を避けて、採石場前の坂に合流出来るよ

車から見て、コイツ車に気がついてるな、と判断したら大体は丁寧に抜いてくれるし、道が狭いなら寄せてを停めて車を先に行かせるよ

気がついてるか判断出来ずだと、ドライバーは抜きあぐねてイライラして、結局強引気味に抜く事になってる場合が多いと思う

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 16:57:02.57 ID:9BHcECjK.net
うお、なんかリロードかかって再書き込みされた
すまぬ

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:01:34.62 ID:1jjFXCV0.net
>>542
いやいや、マジだ。
何本か登ってたらパトカーに止められて「行ったりきたり何してるんですか?」と聞かれるようになった。
それまでそんなことは一度もなかったのに。
練習してるって言ったら「公道は練習場じゃありませんよ」って注意された。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:24:18.09 ID:XEtaxIbq.net
最低限のマナーは守ろう 社会人なら

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:34:15.98 ID:gEvTJsiP.net
お前らがオラついてロードで下り100km/hとか出すからだろ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:37:07.43 ID:zn9WpZhZ.net
公道の使用方法を警察官が決めるのか?
道路交通法に則って練習していても、文句言われるの?

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:39:02.22 ID:zn9WpZhZ.net
例えば道路で洗車したら捕まるのか?
日曜大工で木切っとったら逮捕されるんか?
子供がなわとびしていたら?

警察官は市民よりも「偉い」のか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:59:07.86 ID:mLHdvLto.net
>>542
マジじゃないかな
あの日は何度もパトカー見たし定期巡回するようになった気がする
自分は注意されたことないけどローリング族の集会場所みたいな扱いになってると思う

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:05:28.01 ID:DaZbGRlJ.net
>>545
散歩してる人やジョギングの人たちみんな公道を利用して
やってるのにそりゃ酷いな。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:05:37.35 ID:1jjFXCV0.net
>>548
スタート地点のバス停は駐停車禁止らしい。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:15:52.32 ID:Gi47fm71.net
>>549
逮捕まではあれだけど、注意ぐらいはされるだろ
お前の出してる例は明らかに迷惑行為だから(日曜大工云々は状況がイマイチわからんが)

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:39:40.13 ID:118x4ast.net
>>524
いまは「ロードバイク」のほうが一般的な呼称ですよね
ビンディングで一時停止できます
一時停止はあわててやるもんじゃないです
バイクでも車道側に転ぶときはあります
バイクで車道側に転んでも危険は変わらないのに
処分が違ってくるのはおかしいですよね
俺は雨天では走りませんからウェットの心配は無用です

だから批判される理由はありませんね

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:45:08.67 ID:118x4ast.net
>>551
ていうか行動を往来するのに理由がいるとはおかしな話だ
通りたいから通ってるだけでも禁止されるいわれはないはず
もちろん道交法違反とかに当たるなら相応の注意なり処分なりが
あってしかるべきだが、それとこれとは話が別だろう

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:50:33.01 ID:118x4ast.net
競技用車両だって自転車の場合、保安基準を満たしてれば
違反あつかいされる理由はないんじゃないの
バイクや4輪のレース専用車だと騒音とか排ガスなんかの
要因も絡んでくるし車検制度もあるので
そんな単純にはいかないだろうが

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 19:01:14.86 ID:1jjFXCV0.net
ベルつけてる?反射板つけてる?ライトは?防犯登録はしてる?
官憲に言い返すと跳ね返ってくるので言いかえせなんだ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 19:14:04.86 ID:QcbvjSxz.net
>>557
前後ライトに夜間はヘルメットライト前後と腕ライトと各所に反射素材
愛知県はベル装着の義務は無かったはずだけど
ブルベの車検でいるから付けてる

でも鳴らす前に声出しちゃうから使った事は無い

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 19:21:12.71 ID:el6tjIGk.net
坂バカはまず自分たちの行為が、廻りに迷惑かけてるということを理解してない
警察が自主的に自転車の取り締まりなんか始めるわけないから、当然苦情が相次いで仕方なく動いたんだろう
ということは近隣の人達からお前らは迷惑と思われてるんだよ
それを理解せずに自分たちの権利だけ主張するのは、優先席に座って席を譲らないDQNの開き直りと一緒だ

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 19:24:27.51 ID:el6tjIGk.net
>>549
公道でやってるのなら厳密に言えば違反でしょ
まあ常識のある人間なら、そんな事しませんがね

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:07:47.53 ID:118x4ast.net
>>559
だろうだろうであったかのような話されてもね

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:10:21.53 ID:118x4ast.net
ひとつだけはっきりしてることは、el6tjIGkは悪意で自転車乗りを叩くために
事実の確認もなく苦情があったという捏造をしてるということだね

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:13:48.75 ID:CkbCy8vH.net
とはいうものの、
以前になかった巡回をしている理由に思い至ることなく、
その巡回の是非にしか注目していないようでは
ある意味傲慢といわれても仕方ないのでは。

警察が偉いのか?なんて論点ずらしも甚だしいと思うけどなぁ…

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:15:59.66 ID:118x4ast.net
>>563
巡回をしていた理由が自転車を取り締まるためだったという裏は取れてるのか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:17:37.92 ID:118x4ast.net
だいたい、そっちも考えが足りないんだから
俺の悪意の憶測をOKにしろなんてほうが
よっぽど汚い人間のエゴそのものじゃないか

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:30:06.75 ID:el6tjIGk.net
近隣住人の報告>>501もあるしね
状況からみたらそう推測するのが自然だけど

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:49:51.48 ID:HWc/H268.net
明日は半袖だと寒いかな?

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 21:44:05.11 ID:Cl2Gxfu3.net
明日も風強そうだから行かね
日曜日に期待

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 22:45:29.82 ID:EmtH+wyY.net
>>568
モリコロあるから空いてそうだよね

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 22:50:09.66 ID:+PU2rVlo.net
明日はモリコロに試走に行くます

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 00:27:05.99 ID:xa8oNW5N.net
>>524
使った事もない馬鹿は想像でしかものが言えないんだな。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 01:06:20.86 ID:EB65l5gx.net
>>485
特殊なサイズだからネットで見つからねーのよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 01:28:44.36 ID:/a7p6Yun.net
モリコロ、レーシングカートで走ってみたいな。
それかオートバイで。

絶対面白い。走行料取れるよ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 09:41:19.24 ID:D7Qo22pD.net
いいコースだと思うけど、自転車だから綺麗に維持できるんであって、そんなの走らせたらアスファルト痛めそう

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 10:35:47.75 ID:/a7p6Yun.net
>>574
超冗談ね。
セイフティゾーンのないサーキットはあり得ないから。

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 13:14:48.08 ID:w9w/f2ZY.net
モリコロ試走してきたけど1周9分後半orz
明日は60分ソロ参加だけど、サイクリングモードだなあ....

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 23:58:17.61 ID:Ve/5WpH8.net
デリケートゾーンのないサーキットなんて…

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 00:42:01.43 ID:ez4StAM2.net
Amazonで2000円のバックパック買ったら1ヶ月で所々に穴開きやがった
安物買いの銭失いやってもうた

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 09:51:45.13 ID:HvzwgxkX.net
負けプレ品じゃないのか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 12:39:06.96 ID:FVCJFX6p.net
この業界、シマノ、ジャイアント、メリダ以外は基本的に品質悪いからな
精度?なにそれって感じ
高価格でも大丈夫と言えない
アクセサリは特に外れ多い

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 12:46:45.46 ID:IVj3FWOI.net
○ピークの悪口はそこまでだ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:57:29.74 ID:Nd+aMnLX.net
ト○ーク、縫製ひどすぎやろ。力のかかる所からすぐ破れる。

583 :576:2015/10/04(日) 14:54:23.83 ID:hB4lIqcF.net
モリコロパークでは初レースだったけど、広くて安全なコースでした。ファーストラップのスガキヤへの登りまで先頭大集団にくっついてくのがやっとで、その後は小さな集団でレース終えました。Ave.36.9km/h
出走された方お疲れ様でした。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 15:35:58.85 ID:2H/BY1Ug.net
いきなりアップダウン区間で落車あったけどな
倒れた人以外にも軽く山菜取りに行った人おった

585 :576:2015/10/04(日) 17:04:57.06 ID:hB4lIqcF.net
>>584
ファーストラップは密集してたね。
緊張感あったけど、ふらつく人がほとんどなくて不安無く走れたわ。2周目以降は小集団でマッタリと周回してました

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 17:52:31.18 ID:ez4StAM2.net
冬は耳と口元を保護したいんだけどイスラム聖戦士帽とか被ってる人いる?
無難に耳あて+ネックウォーマーのがいいかしら

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 18:48:41.03 ID:bXCqEx7F.net
日差しが気になるのはわかるけど、覆面みたいなのしてる人は
知らない人が見ると危ない奴に見えるぞ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:26:09.21 ID:1MHQPLR8.net
雨沢峠規制入る寸前らしいな。事故多いし。昔は早朝に車避けて走ってるロード乗りばかりだったのに最近は昼間もわんさか。
三国山上ればいいのにな。
俺は雨沢怖いから多治見笠原の潮見の森を上ってる。車少なくていいぞ。俺は亀だけどなw

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:31:55.30 ID:2pDco9VU.net
>>588
大学生が下りで落車して対向ダンプの下に滑り込んだり、女性が意識不明の重体で救急搬送されたり。
ちらっと聞いただけでもこんだけ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:38:44.50 ID:Ydgz1NuO.net
あそこはダンプ多いからな
自走で行くなら二ノ瀬のがはるかにいいよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:46:11.40 ID:nnr+CZX7.net
>>588
R363を瀬戸から雨沢を経由して中津川まで往復すると、走行距離100km超 獲得標高2000m超で良いトレーニングになるのだが。走れなくなるなら、他のコースを考えないと。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:48:49.33 ID:A+t0C/Wy.net
>>586
バラクラバでggr
真冬では最強の装備だ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:51:40.64 ID:bXbeeM67.net
雨沢はタイム競いすぎて限界状態でフラフラしながら登ってるのが多くて危な過ぎるもんなぁ
下りで飛ばし過ぎで対向車線オーバーしてくる奴もいたし、そりゃ遅かれ早かれ規制食らうだろ
電波塔前もゼリーとかのゴミだらけだったし

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:01:00.62 ID:Ydgz1NuO.net
二ノ瀬は俺ら掃除してるけど雨沢って誰かやってんのかね
あんま行かんけどゴミは捨てちゃ駄目だよな

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:03:36.44 ID:ez4StAM2.net
>>592
イスラム聖戦士帽やんけ!

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:55:12.63 ID:N/cWTaUM.net
土曜日登った時カゴ担いだロード乗りがゴミ拾ってたぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 21:45:42.20 ID:gIF5lcZp.net
雨沢そんなにあぶない走行するやついたのか。基本早朝だからわかんね。

下りは溝区間とかあるし、亀速度でないとこわいやん。

登りでスピードなんかだせんし、下りでttとかアホか。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 21:51:48.42 ID:ZuWdKLMy.net
>>588
三国山もある意味でもっとこわい。
人が住んでる西側斜面に登るローディが増えたら、
いくらマナーが良くても、住民は必ず厭がると思う。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:53:24.75 ID:jf4MNn48.net
>>586
デストロイヤーでggr

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:23:42.22 ID:vUJO788k.net
大多賀最強やな

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:24:24.14 ID:v0kK0rla.net
雨沢は月イチで行くかどうかだけど、おいらのメインの今井周回の信号無視も酷いもんだよ
ショップのチームウェア着てるのによくやるわって思う
タイムアタックしてるんだろうけどクルマ来てても突っ込んでくんだもん
あそここそ問題にならないのが不思議

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:49:08.74 ID:2H/BY1Ug.net
雨沢俺以外にもゴミ拾ってる奴居たんだな
(つっても俺は1回ビニール1袋程度だけど)
つーかそれでもあんだけあるのかよ

もう通行禁止にしていいんじゃないか
身から錆出過ぎだろ
ゴミも事故も住民に迷惑もかける奴等ばっかならもういいよ諦める

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 01:07:45.64 ID:RDOHGWZH.net
雨沢祭やろうぜ

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 01:10:10.29 ID:6tTwPK/6.net
何でゴミ出るのさ 持ち帰るのが当然
自分の近所にゴミ捨てられたら嫌だろ

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 01:32:19.62 ID:RDOHGWZH.net
>>601
今井周回はレースやる馬鹿がいた。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 09:22:37.06 ID:mR8yID5J.net
今こそツール・ド・雨沢、開催きぼん
アドンさん、おなしゃーす。

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 09:38:25.92 ID:CKmNh4od.net
ゴミ捨ててんのって自動車の奴らだろ?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 09:54:10.83 ID:hF8220IM.net
ロードに乗ってる奴らは例外なく自己中心的で正確の歪んだろくでもない奴だから間違ってない

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 10:05:02.38 ID:ZEQ3czFR.net
補給食や自転車用品の包み紙が増え続けてる
自動車が出すゴミはあるんだろうが少ない
頂上は車にとっては通り過ぎる場所でしかないし不法投棄出来る交通量でもない
停めるにしても気温計がある所で電波塔付近じゃない

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 10:22:53.55 ID:UwuwETvh.net
ローディーはパンクしていらなくなったチューブやチューブラータイヤを捨てていくしな

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 10:29:33.14 ID:G9i9KOfq.net
この前、おばあさんが捨ててあった。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 12:00:03.12 ID:M5frmo8Y.net
空き缶とか雑誌とか明らかに車のゴミじゃん

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 12:50:14.44 ID:HHc2ECEU.net
登りで車が止まっていて、帰りに見たら車のタイヤと家電が不法投棄されてたな
鉄塔の先の場所にも良く家電捨ててあるね

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 13:14:16.21 ID:8t0kRVVb.net
モリコロのイベントってガチっぽい人ばっか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 13:37:55.89 ID:3EiSKKfD.net
カテゴリーによる。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:18:59.19 ID:7l70H6ht.net
モリコロのリザルトっていつごろ発表するんですか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 15:20:22.50 ID:g5edn7hy.net
出てるよ
http://wakitasoft.com/Timing/Results/2015/20151004/

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 15:34:31.17 ID:7l70H6ht.net
>>617
有難うございました、助かりました。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 19:35:24.60 ID:9ClXeKx6.net
雨沢のネガキャンしてるのは、ニノ瀬&木曽三川厨の三重県民荒らしなので注意

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:42:39.83 ID:CKmNh4od.net
雨沢行ってきたのにタイム計測してなかった;;
スタート押したつもりだったんだがな

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:27:10.99 ID:7W9EW+z9.net
雨沢峠の事で瀬戸シナノサイクルの店長がフェースブックで注意を促してるんだぞ!!雨沢でケガした人も訪れるって。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:48:23.42 ID:iEWd/G/M.net
https://www.facebook.com/setoshinanocycle/posts/475172512665691

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 22:03:14.04 ID:RDOHGWZH.net
道の駅でタイム晒して煽ってたじゃねえか。今更何言ってんだ?

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:24:13.97 ID:1Gx6NZUW.net
下りはいくら踏んでも車のほうが早いから無理せず避けろよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:44:36.62 ID:m360CT1B.net
そもそも下りで競いたいと言う意図が分からん
ただのチキンレースだろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 01:30:50.21 ID:eCmS5j1I.net
おまえがわからん(知らん)だけだよ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 07:06:45.08 ID:wX637btr.net
どこにネガキャンがあるんだよ>>619
ネガされてるとしたらマナーもモラルも無い
考え無しの馬鹿どもだろ

数ヶ月前から何回かあった
近隣住民らしい人の話も本当臭いし
笑い話じゃねーぞ雨沢峠問題

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 07:34:00.44 ID:vGt3x8pv.net
>>626
いや、それが普通
喪前が異常w

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 07:56:16.08 ID:/oYIw9SN.net
雨沢峠、専門誌で取り上げられたお陰で県外からもくる人が増えてマナー悪いやつが増えたってさ。昼間でも頭文字D状態だからね・・
あそこ交通量多いし、追い越ししにくいから車で走るとストレスたまる。並んでラストスプリントしてる奴もいるしね。
あそこらへん走るブロガーとかは潮見の森薦めてるよ。難易度も三国山〉潮見〉雨沢らしいから

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 07:58:12.47 ID:qokv1Jot.net
登りと平坦が遅いから下りでしか競えないんだろ、きっと

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 08:45:51.36 ID:VB0H0IuR.net
レースでもないのに下りで飛ばす馬鹿

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 09:13:55.14 ID:seLf2lDx.net
俺はいつも雨沢登ったら真っ直ぐ抜けて戸越峠から戻ってくるな。その方が下り楽しい。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 09:52:21.97 ID:ovd2A3r9.net
道交法で車道厨のローディーほど下りの制限速度は守らんよね
ほんと都合のいい自己中だわw

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:11:04.45 ID:eCmS5j1I.net
>>628
下りを競うスポーツ、思い出してごらん。

むしろ登りのみを競うスポーツの方が異端だからw

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:34:08.07 ID:hiJs4Pgt.net
雨沢の下りはロードでドリフトしてるからな
あれは凄いと思った

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 11:06:41.80 ID:Vs7GP1UW.net
ローディーは素直に己の負けを認められないのかよ
さっさと謝れ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 11:41:13.16 ID:wX637btr.net
下りを競うスポーツはクローズド競技だったり専用コースでやるよね?オープンな公道でやる競技なんて無いよ

他にも茶化す人居るがもし雨沢潰れたら
潰した原因共は他所のスポットに行って
そこでも問題起こして潰してくんだぞ

しかも問題になって来てからの進展が
車やバイクの走り屋問題の例よりかなり早いって事は
そうなるほど大量に無モラルロード乗りを見てる事だろ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:36:31.59 ID:wRXMlf+R.net
藤原とうふ店

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:47:31.94 ID:VS4L15oI.net
やっぱロード乗りは変わりもんが多いわ〜

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 13:03:58.99 ID:eCmS5j1I.net
>>637
>>625に対しての>>626だろうよ。
論をすり替えてくれるな。


だったら登りなら公道で競うってのは、OKなのか?
モラルがあろうがなかろうが、「量」それだけで害になり得るんだよ。
けっしてモラルだけの問題じゃない。
ゴミ拾いしようが何しようが、邪魔なものは邪魔なの。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 14:18:52.92 ID:wX637btr.net
話がズレてるから書いとくと
下りでTTもどきの危ない事をして
道の駅で管巻いてる奴等がいる事

そうやって競い合う気が理解出来ない

と言う流れで>>626の素っ頓狂な絡み
答えた>>628
下りを競うスポーツを思い出せと意味不明な問いかけの>>634

それに対して競技と問題になってる件は違い過ぎる
と言う事で横槍だが>>637冒頭の文を書いた

そして>>640の登りながら競う云々
オープンな公道で競う時点でおかしいでしょ
公道はサーキットでも競技コースでもない
それともオープンとクローズドの意味が解ってない?

量とモラルの話は
その考えでわざわざ噛み付いて来るのも解らん
俺の書き方が読み難くて誤解させたかも知れないから
そうなら謝っておく、すまない

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 14:25:37.90 ID:SWAKR3/j.net
下りは漕がない派
下りで番長する時期は過ぎた

さすがに遅すぎる時は少し漕ぐけど
坂が緩くて平地の巡航より遅い時とか

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 15:09:19.34 ID:/oYIw9SN.net
こりゃ雨沢自転車禁止近いな。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200