2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part28【アンカー】

1 :sageteyon:2015/09/03(木) 23:39:27.71 ID:ni6Aevc2.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part27【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434078914/

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 18:43:25.42 ID:VGwuXzBr.net
>>160
参考になるか分からないけど201cmだと特注みたいだ
190cm台だと北欧ではわりといる身長だから海外メーカー探したほうがいいかも
ワイズの赤坂はビックサイズ置いてるみたいだけど関係ないのでよく知らない

http://khodaa-bloom.com/news/release/1384/
http://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201409030001-spnavido
http://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201409160003-spnavido

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:28:40.46 ID:Tz5+3j3Z.net
>>160
スペシャライズドとかだと64とか大きいフレームもあるよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:29:28.51 ID:2YVdhFS0.net
>>161
>>162
スローピングフレームという形状で探していたのですが
やっぱりむずかしいですかね・・・
アドレスありがとうございます!

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:34:43.70 ID:bnZUtCch.net
>>147
かわいいですね

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:35:11.19 ID:0kONn5Zf.net
>>160
ttp://blog.goo.ne.jp/fins1991_1980/e/dda7b63621540c268352d8580508414b

ここにRFA5の写真がのってました参考までに

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:44:09.75 ID:Tz5+3j3Z.net
>>164
RFAみたいな形のバイクが欲しいなら
カーボンなので少し予算を増やさないといけないけど
スペシャライズドのルーベSL4とかにすれば大きなサイズもあるよ
コンポの種類によって3種類あるけど105メインだとこれ
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road/roubaix/roubaix-sl4-sport

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 20:05:24.35 ID:a7ETM3ED.net
>>166
thx

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:08:54.48 ID:LYG4hlxM.net
流れをぶった切ってマイRS8
http://www.rupan.net/uploader/download/1441800440.jpg

カッコいいなあ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:13:39.78 ID:2AvxV2kL.net
楕円使うなら純正使ってやれよw

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:23:26.83 ID:WjHCzuhv.net
>>169
なんか凄く黒い

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:06:43.18 ID:v8bcUxKX.net
RS9はダウンチューブとシートチューブ間のアレが致命的にいただけない。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:29:15.57 ID:NuPZzxad.net
素朴な質問
今RS8注文したら2015年価格?2016年価格??

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:29:27.01 ID:ih+PL3H4.net
あれでさらに頑丈になって壊れにくくなるのなら
保険料としては安いものだろう

どうせ、乗っちまえばそんなに見えないだろう

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:52:38.43 ID:2AvxV2kL.net
>>173
カラー変わってんだろうし残ってたら15が注文できるかもね
もしそれが出来たなら15の価格

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 22:55:17.43 ID:NuPZzxad.net
>>175
あざっす!

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 23:12:41.33 ID:2AvxV2kL.net
>>176
まあそうは言っても期待薄だけどな
恐らく流通在庫のみだろうし在庫ありませんで蹴られる可能性のほうが高い
あと旧モデルだから値引きとかそういうのは無えからな

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 01:24:03.16 ID:QPz1EftR.net
>>147
サドルとハンドルにちゃんと差がある
女性は出せない事もあるけど
嫁さん何センチ?

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 01:25:56.15 ID:QPz1EftR.net
>>178
あ、158センチか

>>151>>152

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 01:57:51.06 ID:SvgWLYSB.net
>>147
これフレームサイズはいくつですか?
そして何気にホイールがデュラじゃないですかー

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 07:44:32.24 ID:CMC10Bid.net
RS8 EPSEの2016モデルはよ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 07:53:00.81 ID:i8u7zy3+.net
>>181
これでいい?
24諭吉、カラーはホワイト
http://blog.goo.ne.jp/fins1991_1980/e/dda7b63621540c268352d8580508414b

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 09:18:47.07 ID:HYNOjSQQ.net
>>178
一応少しだけ落差ある。落差大きく見えるのは写真の取り方。
ポジションは前のロードと一緒にした。
きつかった場合も想定して、コラム1cm残した。

>>180
サイズは450だよ。
c24は普段履き、よそ行きは鯔湾35TU。

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:55:21.96 ID:CMC10Bid.net
>>182
thx
今までで一番まともなレーシングカラーだな
しかし去年と色違いで3万値上げか

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 11:06:03.05 ID:rQS9id6Z.net
んでもシートチューブダウンチューブをつなぐ又は、
現在のカーボン車では当たり前の大盛り上がりなやつでいいじゃんって思うけどな
こっちの方が剛性出せるだろ
今時のカーボンでこの部分が控えめなのって、デダチャイとアンカーくらいちゃうか

ttp://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/09/09/IMG_2296.jpg

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 15:01:29.64 ID:QkhgGpBT.net
その画像の様に機能も綺麗さも求めた物とどれ位の差があるか分からないけど
わざわざ見た目が悪いリブ形状を選んだのはそういう事なのかもね

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:43.10 ID:7ydtAOv4.net
リブがボロクソに言われてるけど
クランク付けたらどうせ見えないんやで
あとボトル2本付けたらライダーからも一切見えんのやで

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:37:35.23 ID:I2B6Gqlo.net
>>187
見えないから付いててもいいなんて事はない
外見が美少女でも付いてたら流石に困るだろ

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:40:32.94 ID:5HjqBRPP.net
どっかのメーカーがこんな感じのリブ付けてたよね(´・ω・`)
BMCだっけ?

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:21:53.51 ID:iYgdgF9t.net
>>188
えっ、ああ、そうだな(・∀・;)

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:31:27.48 ID:7XSGhe/P.net
>>184
それはスカイ佐野カラーのこと?

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:33:02.96 ID:lAykZA6f.net
個人的にはこの程度は問題ない。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:38:10.33 ID:ff+JH2Mn.net
一年前の自分に言いたい。

買っておけと。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:57:57.02 ID:fgt21370.net
しかし、これだけデザインのパクリが社会問題化してるご時世に
スカイカラーとか世の中ナメてんのかよw
一体誰が企画デザインしたんだよ?マジで佐野研じゃないだろうなwww

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:27:34.82 ID:lAykZA6f.net
青黒ならなんでもスカイカラーかよ。
アホか。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:51:12.02 ID:fgt21370.net
>>195
佐野さん乙です。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:15:30.28 ID:TETCekpq.net
差し色は33色から選べるだろ
ちゃんと説明読め

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:18:54.47 ID:7ydtAOv4.net
あのデザインでチームスカイの気配は全く感じないなぁ・・・

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:19:38.50 ID:vMMFNaIp.net
>>189
Kuota

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:05:21.45 ID:o34XAWis.net
RL8 EQUIPEは税抜30万か…

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:12:31.11 ID:m5ZoMaFa.net
>>200
外車並みになってきましたよね…。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:50:01.88 ID:U+u2l9OV.net
30万でそこそこのカーボン車が買えるのなら妥当なところだろう

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:39:22.99 ID:WGrugyaY.net
今年のrs8の色が。。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:49:29.56 ID:iD1pnMzZ.net
>>203
色が?

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 02:07:49.30 ID:aGZBzvXM.net
EPSEは去年の方がかっこいいな。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 02:30:31.94 ID:m5ZoMaFa.net
>>202
だって発売当初アルテ税込で34諭吉だよ💦

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 07:01:32.20 ID:JtJ/ugSL.net
発売した年は円安でほとんどのブランドが劇的に安かったような気がする。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 07:02:51.18 ID:JtJ/ugSL.net
ごめん円高だ。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 07:51:04.81 ID:RkVWBy3V.net
>>207
>>208
2011年から12年モデル買った人が底値だったね!
ローエンドからミドルレンジモデルは3割くらい上がってるもん。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 09:17:46.12 ID:v77z6xnF.net
>>165
嫁からコメントなくてワロタ

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 09:24:56.79 ID:v77z6xnF.net
俺2015のRS8EPSEの黒買ったけど2015の方が見た目好みだし3万安いしで正解だった

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 10:22:46.44 ID:+QKPc4WO.net
RS6の写真はまだかよ
マスゴミ使えねーな
カーボンなんてどうでもいいんだよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:04:22.96 ID:v77z6xnF.net
出てるじゃん
http://imgur.com/5fxjW6U.jpg

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:36:00.52 ID:Sg/oQc+N.net
画像を見るとRS6はブレーキワイヤー内装みたいだね
あと、ダウンチューブがRA6より細いように見える

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:51:44.99 ID:EFzVUsfL.net
RA6とRS6は別?それともRA6の後継モデルがRS6?
後継だとしたら何か段々かっこ悪くなってる気がする

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:00:56.89 ID:wQ/pkbNz.net
RS6出たらRA6は在庫のみの販売だろうね

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:34:07.90 ID:Sg/oQc+N.net
RS6のカラーオーダーは+3800でフォークも塗装できるようだ
フレーム買おうかな

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 16:40:34.90 ID:+Ifazv2y.net
シフト・ブレーキケーブル内装でフォーク同色にできるなら羨ましかった

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:14:46.33 ID:tl4RrOo2.net
>>129
アホと呼ばれている連中に謝れ、 アレのキチ○ガイっぷりはそんなレベルじゃないだろう

中国で事故って埋められてしまうのが奴の本望だと思うんだけど(パクパクの嫁も含めて)

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:18:21.72 ID:tl4RrOo2.net
>>147
桃色ロゴ可愛いな

今年はトランポ買っちゃったので、17年モデルをフレーム買いしたい…
ティアグラも11速になってそうだけど、あえて今の10速を使おうと思う

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:19:19.19 ID:tl4RrOo2.net
>>149
それオートバイ漫画じゃね?

たしかスピリッツ連載だっただろ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:41:23.78 ID:dYbqDwUN.net
Anchorからはエアロフレーム出ないの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:47:25.67 ID:jn6eBjit.net
>>222
>>222
>>222
>>222
>>222

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:51:11.74 ID:Iy1yjWQN.net
エアロフレームなんていらん
特に近年の奴は整備性を捨てた奇形になりつつある
中途半端に手を出すとそういうのと戦わなきゃいかんわけで・・・

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:28:01.99 ID:Ji/EGGsK.net
>>220
ついでにウチのも晒しておこうw
http://i.imgur.com/novjOcu.jpg

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:56:35.06 ID:JepE3XgB.net
>>224
トレックの専用ブレーキとかな
本当はワイヤーも外装のほうが楽なんだよな

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:59:23.30 ID:4lu1GgY1.net
ティアグラ最近変わったばかりじゃ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:10:43.27 ID:Iy1yjWQN.net
>>226
あの手のと比べられたらかなわんからな
最近は風洞使って○W削減だのなんだのって比較をメーカー自身が出す
そういうのに載り続けると言うのは正直どうよっって・・・

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:16:05.54 ID:igkAUs6S.net
RS9来年3月以降納車とか
メリダのスクルトゥーラが注目殺到らしいしその煽りか

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:34:26.58 ID:pIGLoe9/.net
部品の値上げで高くなってるのに
来年納車は増税のダブルコンボ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:00:54.95 ID:BrgWSI4x.net
身長175pだとフレームサイズで迷いますが
海外完成車だとギアクランクが172.5oでハンドルが420oの組み合わせが多いですね。
もちろんギアクランク170oでハンドル400oもありますが、フレームサイズが小さくなってしまう。
ANCHORだとステムも含めて選択できるのがイイ。
ANCHOR2016モデルのジオメトリーまだですか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:09:56.13 ID:pXRDzMbz.net
RS9納車とか、どんだけ金持ちなん?羨ましい。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:14:12.18 ID:W/zAcKR3.net
>>213
チームスカイとは原案の時点から関係無いんだよね?これは。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:18:03.08 ID:EFzVUsfL.net
金持ちかもしれないが色々他の事を切り詰めてるのかもしれないし一概には言えなくない?
車をワンランク下のグレードで我慢するとか、買い替えたい物を当分我慢するとかさ
俺でも子供の頃からの累計なら釣り具の方のシマノに何十万か突っ込んじゃったよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:34:48.63 ID:rzxJhk7S.net
RS6、RA6であったシートチューブのフィンなくなってるのな

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:01:13.41 ID:PX2k/LVB.net
RS8 EPSE だけど2015モデルより200g重くね?
http://www.cyclecube.com/wp-content/uploads/2015/09/rev_RS8_04.jpg

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:13:25.30 ID:RL5NVj7r.net
>>236
その辺誤差じゃないの?

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:45:44.89 ID:o34XAWis.net
RL8 EPSEは?

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:50:54.76 ID:TRsBWK02.net
完成車の重量を見比べてると200グラムでもけっこうな差があるように思えるけど
ペットボトルのジュースちょっと飲んだ分と考えればわずかな誤差だよな

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 05:53:03.05 ID:dBllnryu.net
完成車の重量は参考数字
実際の計測は重い

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:34:29.37 ID:0tr2gpa+.net
ダウン上の配線は水が入るからダメだっつーの。塗装もミカン肌で汚ねぇし。ブリ大丈夫か
ttp://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52709346.html#more

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:48:58.76 ID:GN1HQdjl.net
雨の日は乗るなってことだな

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:50:14.97 ID:giykgJB0.net
>>241
雨の日には乗らないが

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 08:32:47.62 ID:0tr2gpa+.net
乗れよw

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 08:41:39.16 ID:jTpzysYY.net
RL8eqは現行のままで3万upか
ここの情報通りでしたね
自分のは先週納車されました
皆さん貴重な情報ありがとうございました

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 08:54:48.40 ID:ukKosYk1.net
>>236
差し色の赤がいい感じね。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:20:46.83 ID:fYzYBu72.net
アンカーはここ数年値上げ率が半端ないな

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:41:08.73 ID:0tr2gpa+.net
RS9なんてあと5〜6万足したらプロトスが買えちゃう値段だからね。。
進むって言っても風洞持ってるスペシャには敵わん。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:41:54.50 ID:Hpdhw3SE.net
ダウン上じゃなくても穴があれば水は入るが

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:01:12.60 ID:9L9rj4bS.net
>>248
プロトスってなんだ
自転車板で騙るからにはデローザのプロトスか?
俺にはどうやったら5〜6万足せば買えるのかわからん

RS9のデュラ完成車とプロトスのフレームセットが同じような価格に見えるんだが

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:44:42.95 ID:mlvfyD/x.net
某ショップの人によるとRS9はカーボンのグレードが上がってるから他社のハイエンドに比べれば安いらしいよ
グランツール走ってる欧米メーカーよりはブランド力が大幅に下回るだろうから単純な価格で判断は出来ないと思うけどね

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:46:46.11 ID:S/LckolL.net
60tカーボン使ってるっていうけどフレーム全体の何割が60tなんだか...

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:44:24.21 ID:0tr2gpa+.net
>>250
40万と少し出せば普通に買えるよ。もちろん送料と税込。

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:49:44.37 ID:S/LckolL.net
マジかよサイト教えてwww

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:37:52.58 ID:0tr2gpa+.net
自分で探せ。すぐ分かる。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:14:39.92 ID:mlvfyD/x.net
なんで通販値引き価格との比較が定価なの?
条件おかしくね?

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:16:05.11 ID:IeC9Z1Ss.net
>>255
なんだただの法螺吹きやろうか

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:40:02.96 ID:RD8RfIv5.net
よくある詐欺の通販でも見てるんじゃないかね

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:02:22.87 ID:0tr2gpa+.net
>>256
そんなに大きく値引くのか?知らんけど。

>>257-258
高岡も買ってるところだから探してみろ

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:45:32.60 ID:I+x00KRb.net
日本語がおかしいし、支払いは銀行振り込みのみなんですね

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:57:48.11 ID:kCQBcmEv.net
いい加減スレチ

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200