2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part28【アンカー】

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:49:33.45 ID:Lz+i3tzO.net
8月23日にRFA5を注文したけどまだショップから連絡がこない。来週中には納車されるかなー。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 13:39:53.01 ID:9VLvH2Vb.net
>>736
なるほど、その辺の付加価値で選ぶ人多そう
やっぱりカッコいい!で買う人は少数派っぽいな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 14:12:09.63 ID:bQAASNTL.net
>>741
ミニベロを買ったのが今年の5月。
それまで全く自転車に興味が無かった事もあり、何を持ってしてカッコ良いのか分からなかっただけだったりします。

先週末にRL8 ELITE Di2が納車になりましたが、今は首が痛くて可変ステムを入れるべきか悩んでます。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 14:30:51.15 ID:Sl5utvPd.net
ホビーライド重視で、スペシャのルーベcompやメリダRIDE5000とかとも迷ったが
完成車がBB含むすべてがシマノ同グレード統一なのも選択の理由

去年にカタログ非掲載モデルのRL8EPSEを購入したが
2016年はRL8のEPSEモデルは無さそうね

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 18:02:10.48 ID:ATXl2PUz.net
>>734
Anchorに決めたのは、クランクやスプロケの歯数、ステム長、ホイールやサドル等の細かなパーツを購入時に選べたから。
俺もRL8乗ってるけど、疲れずに長距離乗るには最適のフレームだと思うよ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 18:35:18.73 ID:++qBEXiB.net
近所の店で売ってたのがジャイメリダアンカーの三択だったから

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 18:56:40.47 ID:SmjvRBXN.net
>>734

モノステー
ストレートフォーク
スレッドbb
直付fd
ワイヤー内装
などと条件を絞ったらanchorになった

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:30:43.23 ID:vZf6OZIh.net
>>740
一度ショップに確認してみたらどうですか。もう来てて連絡が漏れてるとかかも。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:52:36.33 ID:ZOg3zqGb.net
すごく隙無くしっかり作ってそうなイメージだからAnchorにした。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:57:25.92 ID:++qBEXiB.net
スキ無くはなんか違うかな
そつは無いけど

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:47:44.17 ID:ZOg3zqGb.net
>>749
うむ。
そつが無いでは少しかわいそう。妥協が無い ではどう?

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:31:36.08 ID:pQrr954h.net
>>734
これから買う予定だけど、10万円前後で買えるフレームの選択肢がアンカー以外ほとんど無いから
(パナモリ、ウィリエール、チネリエクスペリエンスとやや予算オーバーだけどトレックのEomda ALRくらいしかない)
海外通販も視野に入れれば選択肢増えるけど、少しマシになる程度だし

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:00:48.88 ID:Doz+5cA4.net
>>744
クランクの選択に関して、ノーマル&コンパクトの選択以外にクランク長の選択って出来ますか??

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:24:16.97 ID:4HLHsMAu.net
>>752
カタログやら、オフィシャルサイトに書いてあるだろうが。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 00:11:26.87 ID:D+HQndWg.net
>>747
ありがとう。今週金曜まで待って連絡なければ電話してみます。

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 00:47:52.80 ID:l8Ftiub8.net
届いてるけど後回しにしてたら問い合わせの電話があって
「ちょうど今届いたところなんでこれから組みますね」と答えるってのは実際ある様子
もしそうだったら明日ってか今日ってか問い合わせれば週末乗れるぞ
1ヶ月半経ってるんで届いていてもおかしくはない

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 00:58:41.61 ID:4yU2cF3z.net
うう
ぷるぴゃー

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 06:26:16.19 ID:0/55fZCt.net
今日の昼休みにでも電話してみれば? 連休が楽しくなるかも。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 08:53:37.63 ID:iJkcYAtV.net
>>752
クランク長はフレームサイズによって自動で決まる。詳しくはオフィシャルサイトを。

759 ::2015/10/08(木) 20:03:07.21 ID:kfDEk/A5.net
おいおいナニ大嘘書き込んでるんだよ!
アンカーはフレームサイズに関係なく
・クランク長
・ハンドル幅
・ステム長
の選択が新車購入時から可能だぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:06:15.27 ID:wDIBflka.net
EPSEは決まってるけど通常のオーダーなら選べるね

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:26:59.22 ID:UnFvtHUO.net
自分も基本をわからず完成車買ってロード乗ってるから、フィッティングシステムと選べる完成車が良さそうで次はアンカーにしようと

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 02:10:43.40 ID:gMnI+Dkp.net
全く初めてのロードだったので、スプロケを選べって言われて困った。

そんなに速度出さないし、山なんて行かないからと50-34と12-25を選んだけど、納車から一週間で、街中を走るときなどフロントインナーで11があればなーと感じてきた。

また、アウターでの発進時やCRの土手では28があれば楽だったかもと思う事も。

12-25って、本来はどんな用途で選ぶスプロケなんでしょう?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 07:39:31.17 ID:hRoKjNkf.net
レース出るような人がオールラウンドに使うスプロケット(´・ω・`)
初心者はジュニアギアとかでいいかもね

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:39:19.13 ID:ujtHpFhH.net
>>762
フロントインナーでリア11Tとかありえん
アウターでの発進時とか インナーで発進すれば良い話
土手位立てよ 
あまりワイドにするときっと後でクロスが欲しくなる
しばらく色々試しながら乗ってると自分に合った組み合わせがわかると思うよ
山も時々走りに行くけど リア25Tなんてめったに使わない

偉そうに言ったけど当方半年の素人頑張ろうぜ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 09:01:08.40 ID:gMnI+Dkp.net
ナルホド、ありがとう
発信停車を繰り返す市街地ではずーっとインナー
ほとんど止まらない場合はずーっとアウター
……みたいに、フロントはあまり変えないものかと思ってたよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 09:22:54.29 ID:HulH9m+8.net
初心者にアルテのジュニアギア11sおすすめですね
アウター50でリアは21発進、そこから20→19→18…と完全にクロスレシオなので脚の調子に合わせてこまめに調整できて良いですよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 09:24:44.95 ID:gHQ7h5/l.net
>>765
停車時はなるべく軽いギアにしておく。
漕ぎ出したらリアを段階的に重くして5速くらいでフロントをアウターに。

速度や地形に合わせてこまめに変速したほうが脚が楽だよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 09:32:22.56 ID:KRct/ELj.net
スプロケはそんなに高価でもないので気に入るかも知れないし11-28Tとかを実際に使ってみて
コンポのグレードによっては32Tもあるけどロングアームのリアディレイラーとセットで交換になるので注意

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 09:55:33.01 ID:QoATs19m.net
SORA×TIAGRA、MIXリア9速、フロント50/34、リア12/32
市街地のgo&stopではアウター固定
自転車屋にタスキ掛けするなと言われてリア3速発進
3速の歯数は知らん。インナー使うの激坂くらい

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 10:01:13.44 ID:Bjj06cgM.net
剛脚さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 10:02:40.53 ID:gMnI+Dkp.net
>>766
確かに、アウターで12,13なんて使う機会なさそうだけど、インナーでも使わないもの?

>>767 で言っているように、早々にアウターに切り替えて使えば使わなそうだけど

いままでミニベロでフロント変速なかったとはいえ、素人すぎて申し訳ない

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 10:04:08.60 ID:UGySFCTj.net
あ!悪い>>769のリア11/34だったわ
ゴメりんこ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 10:11:57.97 ID:euRF4vCm.net
また間違えた
11/32だった

眠気覚ましに走ってくるわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 10:15:46.81 ID:zNwgrYYz.net
>>771
インナーでこそ使わない
アウターでの12とかは登りや平地は無理だけど
ごく僅かに下りだったりすると普通に踏めるよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 10:16:40.94 ID:Bjj06cgM.net
>>771
インナートップは使わないかな
レース以外だとアウターローも使わない

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 10:54:48.88 ID:ujtHpFhH.net
>>771
ショップでたすき掛けはいけないって教えてくれなかった?
不親切なショップだと思うな〜
インナー・トップとか アウター・ローは
ディレイラ―に良くないって聞いたけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 11:11:09.00 ID:Bds6ybP1.net
チェーンラインを詳しく解説した動画
https://www.youtube.com/watch?v=QZtADzNawMo

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 11:15:51.28 ID:Bds6ybP1.net
こちら先見るとヨロシイ
https://www.youtube.com/watch?v=9lfI8-Im5_Y

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 12:22:45.14 ID:gMnI+Dkp.net
>>776
ミニベロ買ったお店は、納車時にパンク修理の仕方を始めとして2時間掛けて教えてくれたんだけど、今回の店はサドル位置調整して、Di2関連の説明があったくらいかな

同じ店で買いたかったが、アンカー扱ってなくて店を変えたのは失敗だったかもしれん

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 12:36:00.13 ID:gMnI+Dkp.net
>>778
とてもわかりやすかった、ありがとう!

12-25を選択したのは失敗だったかな?と思ったけど、そうでもなかったみたいですね

ジュニアスプロケが魅力的に思えてきたけど、もう少し現状のままで走ってみます

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 12:58:05.97 ID:Nd9ZbLR5.net
>>769
俺もこれ52-36、25-11だけどゴーストップはアウターの三枚目
あんまりたすき掛けしたくないからインナーも使うところ限ってる。もちろんアウターローは使わないがレースとなると別でもうガチャガチャの雑雑よ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 11:43:02.70 ID:dojIvcwP.net
このスレで少し前にジュニアスプロケの話題が出てたけど、
RFA5のフレームでアルテ11sの14-28を使ってる人って居ますか?
干渉せずに使えてます?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 15:48:38.86 ID:CpTTbfh2.net
http://rb1.blog.jp/archives/1029394024.html
これ見ると少なくともRS8では使えるね

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 19:37:26.48 ID:r7EYGMo+.net
>>782
RMZは問題なく使えてる。
ブリヂストンの人も14トップ使えると言ってた

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:06:27.80 ID:VnE+BpfZ.net
RL8も14-28Tを今問題無く使ってます

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:24:59.24 ID:meJaQbA8.net
10s環境だけど嫁のRFA5Wは15トップでも余裕で使えてる。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 14:14:10.62 ID:YKpSJEmU.net
ゴールドが流行っているのかw
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-2242.html

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 14:48:32.08 ID:S6NXZ9YN.net
宣伝カス

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:32:35.13 ID:8uX7E5Fc.net
某店頭にあったRL8が欲しいけど、
乗ると盗難が怖いし、乗らなくなったらもったいないし…。

背中を押して欲しい自分がいる。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:14:37.25 ID:LeIMWCQI.net
鍵は高いの買っとけ。乗らなくなったらその時考えろ
── =≡∧_∧ =遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) >>789
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         IYHの沼

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:24:37.32 ID:DDzSoHLk.net
>>789
通勤通学に使わなきゃなんとでもなる
鍵も1kg未満のU字もある

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:42:28.86 ID:+Uu8LyMv.net
>>789
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     RL8はロングライドにも向いていて乗り心地最高だそうですよ?
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   私は迷ってRNC7にしましたが
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +    貴兄も欲望を開放しては如何ですか!
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:03:52.08 ID:DDzSoHLk.net
迷ってる暇が有ったら買って乗れ!
人生は有限だ!迷ってる間乗れないんだぞ!

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:17:11.05 ID:+K4xr2j8.net
よーく考えよ〜お金は大事だよー

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:33:23.74 ID:GE47os6o.net
上田藍選手おめでとう
来年はRS9かな

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:36:40.40 ID:kp5OUQ+D.net
路駐放置して盗まれたならわかるが、普通に使ってればそんなに盗まれなくね

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:40:32.36 ID:RNkpBKEe.net
5年、10年後に金や盗難の心配がなくなったとしても、もう自らの若い肉体は手に入らないんだ
今買え!今乗れ!!

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:53:02.39 ID:QH1Lnx+z.net
今年の8月に初ロードでRS8買ったんだけど、良い買い物した気がする

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:27:08.35 ID:DgHNVQr+.net
値段の割によい車だと思う。
2016はだいぶ上がったけど。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 05:49:41.46 ID:CnAOVkJb.net
俺も欲しくなった時にいきなり買った。理由は後から考えればいい。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 11:51:33.12 ID:vRdEsuzU.net
欲しいって思ったことが最大の理由

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 12:05:51.98 ID:iMhd9x0E.net
RFA5 EQUIPEを購入しました。
購入者オンライン登録をしようとしたのですが、商品コードのところでつまづいています。
車両にも記載が見当たりません。
商品コードの記載場所を教えてください。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 12:08:03.45 ID:vRdEsuzU.net
BBの下に無いかい?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 12:23:26.11 ID:iMhd9x0E.net
ありましたが、それはフレームNOのようです。入力してみたのですが撥ねられました。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 12:25:56.10 ID:Pzv9vfcf.net
買った理由は後から考えればいい
ってなんかカッコいいから貰っておく

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:23:14.60 ID:GhJXwaCq.net
>>805
一括ならな
現金でもカードでもいいけど一括ならちょっとだけかっこいい
ただしローンだったりするとただの・・・

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:43:54.13 ID:ZkskdaJR.net
買った後も何かと金かかるねぇ
ロードで初めての冬を迎えるにあたってウインドブレーカー検索中
パールイズミの15モデルかっこいいしこれ買っとけばいいよね?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:48:28.96 ID:hNx78y7C.net
wiggle縺ァ繧縺」縺吶>繧ヲ繧ァ繧「迚ゥ濶イ荳ュ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:49:35.31 ID:Amj+5a/z.net
>>783-786
遅くなりましたが781です。レスありがとうございます。
ちょっと前向きに考えてみますw

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 16:10:34.91 ID:PZqWGBxk.net
サイクルウェアオールシーズン1式+レッグアームウォーマーとかシューズカバーとかそのほか色々
結局ロードバイク1台分くらい金が消えました

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 17:03:37.61 ID:qATUMDNo.net
>>810
意外とお金かかるよね(´・ω・`)

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 17:09:54.07 ID:vXAT759H.net
初期投資終わればその後はそんなに。物欲さえ抑えれば。。。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 17:13:19.59 ID:KKFzTsRn.net
物欲・・・サドル・チェーンオイル・・・うっ頭が!

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 17:14:04.91 ID:GhJXwaCq.net
サドルから次の1台が生えるというケースもあってだな

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 17:17:39.39 ID:RscHampu.net
>>810
でも揃えると色々便利過ぎて最初の頃には戻れないんだよな

>>812,812
人生これIYH突き進むべし

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 17:44:04.08 ID:iMhd9x0E.net
801ですが、商品コード欄は空欄で通りました。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 18:15:21.45 ID:g46XFD3D.net
背中押してもらって、今日お店に行ったけど…。
縁がなかったというか。

他の店で探すとか、注文することも出来るけど、
お金を大事にしろっていうお告げなのか?

宙ぶらりんな気持ち。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 18:15:31.93 ID:Yiz9CraW.net
>>807
パールの奴でいいよ。

ベストの方が良いかも。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 18:25:55.94 ID:RscHampu.net
>>817
つか、普通は注文して買うんだよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 18:39:07.45 ID:GhJXwaCq.net
>>817
好みの色&好みのサイズが無いとダメなんで
カタログ見てこれってモデルが店頭においてあることはまず無い
置いてあるものは売れそうだと店が判断して見込み発注をしたもの
基本的に販売店は買い取りをしなきゃならないから全部揃えるなんて無理
業界の商習慣がそういうものなんで注文して待つしか無いね

そしてさらにアンカーはカラーオーダーとかあったりするんで
見込み発注とかはまずできない

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 18:46:48.86 ID:YSipfrqi.net
>>817
それはRMZにしなさいと言う神のお告げですよ。
私も似た様な経緯でRMZを愛車にする事になりました。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:03:07.75 ID:7fqwgQAW.net
>>816
まじか!俺は諦めてた。やってみよ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 20:08:52.43 ID:TmPlMa8N.net
店にあるロードの在庫品なんて買ったこと無いわ
注文してからのwktkが楽しいんじゃないか

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:48:17.24 ID:D77KHqlT.net
10万のロードを始めたら、装備・服装で30万かかったでござるの巻。

RL8買って、裸で乗ればいいや!

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 01:38:31.98 ID:eflUmTWp.net
関東の人達って真冬でもローラー台じゃなくて外走ってるの?
こっちは豪雪地帯で物理的に走れないからちょっと気になった

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 01:43:27.52 ID:HNFxZd6f.net
雨雪降って無かったら温かい昼間に走るね23区内

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 06:50:43.87 ID:jjWhT4uY.net
>>825
冬は人が減って走りやすいよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 07:11:45.69 ID:uoI45BbJ.net
2016年モデルのカタログはいつ頃出ますか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 07:57:57.38 ID:iJyZjDda.net
>>828
店にはもう置いてあったよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 08:41:44.68 ID:dRQAWGe/.net
まだ早いので出して無いけれどと言われたけど
カタログは九月の中旬頃には店に届いていたっぽいね

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 08:54:53.11 ID:pNrMasob.net
みたみた、店頭で見せて貰った
10月に入って直ぐだったかな

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 13:12:43.66 ID:44fQkVul.net
関東だと冬は晴れの日が多いからな
防寒装備と走る時間帯を間違わなければ道もすいていて空気もきれいなので快適
ただ山はさすがに厳しい

833 :824:2015/10/13(火) 16:35:08.84 ID:eflUmTWp.net
なるほど、ありがとう
道民なんだけど関東民が羨ましくなってきたよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:39:06.95 ID:3eB+3CpI.net
本当は冬も峠道走りたいが、融雪材撒いてるから走ると錆びる

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:51:56.57 ID:F9QPnFGX.net
そんな事有りませんよ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:56:29.85 ID:anGk3Fbm.net
冬は寒くて拷問
夏は暑くて拷問で長距離は水を求めてサバイバル

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:00:40.76 ID:NC7GdaHi.net
2016年モデルのRS8買いました!納車楽しみ!!

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:01:10.22 ID:kZMBqtiJ.net
EPSEってサイズによっては例年この時期でも売り切れになってたりするの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:46:39.46 ID:RkQVCFQM.net
>>837
色は何色?
俺はレーシングホワイト注文したよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 16:47:50.19 ID:cv9NGiN8.net
(公式)アンカー2016年モデル製品情報に関しまして

アンカー2016年モデルの製品情報は10月中旬より
Webカタログより順次公開を予定しております。


PDF化するだけの仕事に何か月かけるつもりじゃ!

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:07:47.42 ID:sI0XJefn.net
>>782
遅レスだけど、RFA5 の480で問題なく使えてるよ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:14:38.49 ID:PLasvvv4.net
>>840
去年はもっと早かったの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:38:03.84 ID:YyYjxR53.net
>>840
販売店が勝手に展示会の情報開示してるだけでメーカー側はまだユーザーには正式に発表してないでしょ?カタログの配布と足並み揃えないといけないから作業どうこうの問題じゃないとおもうけど。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:02:11.99 ID:IW3XgaDH.net
どことは言わないがカタログの画像が見れるサイトはあるね

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:16:07.08 ID:Zw+AXbmy.net
メディア発表=ユーザー告知じゃ
予約も正式に開始しているのになにがユーザーには発表してないじゃ
下手な言い訳してんじゃねーぞ!!!
久しぶりにいらっときたわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:48:19.15 ID:t6wNh0/V.net
>>845
まあ普通はそうだわな
そして近年はメディア告知の前に販売店等には情報は行ってて
ウェブに情報を出すなって感じのが多いという印象
店に足を運べば見せてくれるし、店員じゃなくてみた人が情報を流す分には仕方ない
けど店自体はやるなと

まあうまい方法だとは思う
店に来てもらわんとどうしようもないし
用品類はマジでそうでもしないとネット通販に太刀打ちができない

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:28:45.34 ID:oCgqg1Xc.net
10日ほど前に店でカタログ見てたら限定バージョンは発中はかけているがメーカー側はもう受注してくれるか分からないけど、なんて店員が言ってたけどそんなに競争激しいんか?
作戦?

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:16:31.95 ID:yNcbix7l.net
WEBカタログが遅いのは毎年のことだろ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:01:17.93 ID:AFghYJWQ.net
そうなんや
イライラして損したわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:06:53.27 ID:OVa4YQKN.net
>>847
その店舗のメーカー割り当て数が元々少ないだけでは?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 09:13:20.50 ID:WUmFKboz.net
発中ってどんな変換ソフトつかってんだ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 09:21:03.42 ID:aifhVXU+.net
>>850
早い順じゃないんですね
残念です

>>851
発中はやめます

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:59:54.37 ID:d2A1oSgX.net
>>852
「白」紙に戻すって奴ですね

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 15:19:46.18 ID:t9/maoq/.net
>>850
受注生産なのに割り当てあるの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 16:05:44.32 ID:wuaOU9ty.net
いまだにRA6あるんだ
型落ちしないで嬉しい半面
どうしても目新しいものに眼は行くものだから
お客さんが飽きないか心配
アンカーガンバレ

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:00:47.16 ID:KPXMtaE2.net
>>853
うまいな。
だが男なら大三元を狙う。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:56:31.51 ID:xzwu73f4.net
RNC3「俺たちだって」
RFA3「いるんだぜ」

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 21:24:32.84 ID:iMJKdkHe.net
RFA5「RFA3なんて飾りです」

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 21:30:39.79 ID:D8m6Ziab.net
rcs6「

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:52:22.62 ID:oDs9T6kg.net
9月前半に頼んだrs8、明日納車と連絡来た! これから乗り倒します。皆さんよろしくおねがいします。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:31:33.82 ID:AFghYJWQ.net
>>860
2015モデル?

862 :739:2015/10/15(木) 23:50:11.23 ID:cfo5ocuz.net
ショップから連絡来た!10月17日に納車だそうです。8月23日に注文したので、約55日かな?

ということで諸先輩方、よろしくお願い致します。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:00:43.47 ID:4oi9soSp.net
>>855
まだ発注出来るってこと?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:03:42.29 ID:pp/McYPY.net
>>862
ふん、ズブの素人が!誰かお願いされるんだ?ん?俺はそんなに甘くねえぜ?付いてこられるか?
後輩くんまず君は20km/h巡行を1時間できるか?できないだろう。師匠の俺でさえできない
3年修行を重ねてこい!そしたら弟子にしてやる

いけぇぇぇぇぇぇぇぇぇい!

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:08:51.12 ID:hl3xPyqR.net
>>861
そう。16年モデル発表直後にあわててオーダーした。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 06:34:10.94 ID:H/MrF0O9.net
2015モデルか
ワイズのセール価格を見るとがっかりしそうだから
見ない方が良いよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 07:27:53.31 ID:yj2Ab7Q0.net
>>863
2015は近所のアンカーフィッティングしてくれるとこで9月で受付終了だと言われたよ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 11:37:12.73 ID:xdIvIQJp.net
>>866
他のブランドなら別だけど、好きな色やサイズが選べないのは微妙

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:25:47.27 ID:eit8YrHG.net
ワイズ安いねぇ
www.ysroad.co.jp/2015/akisale/kl_bike.html
でもサイズ選べないしネット販売もしてないから直接店に行けなかったら関係無いか

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:55:39.95 ID:RaETGFR6.net
ワイズのリンクは踏まねえと心に誓った秋の空

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 15:24:04.59 ID:nq6MH+Yf.net
>>869
なんか気になるモデルある?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 16:32:42.18 ID:eit8YrHG.net
>>871
全部税別だけど
RFA5 EX \87,500
RS8 EQUIPE \147,000
RL8 EQUIPE \189,000

これ見てガッカリする人いたらごめんね

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 16:38:27.78 ID:8mE+vQjc.net
サイズも色も選べないセール品なんてうまく合ったらめっけもんレベルなんで、それで安かったから
どうだって言うんだろ?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:08:20.98 ID:clw2O/CR.net
オーダーってなってるのもあるね
今からオーダー出来るって意味なのか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:08:44.65 ID:1g67XiKH.net
2016モデルRS8のレーシングブラック超カッコイイ
欲しい

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:47:18.06 ID:jc/YSRg+.net
店頭展示品とかなんだろうな

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:53:02.45 ID:rZ4ybyZH.net
スバル車って事か

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 18:14:41.66 ID:RaETGFR6.net
>>875
2015モデルと見た目はほぼ同じだよね?

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:07:34.04 ID:k8FhDnF2.net
ワイズロードぐらいの規模でも卸値一緒なんだな。アンカーは年間契約台数で卸値下げたりしないみたいだな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:09:01.06 ID:2M8i4cmF.net
卸値どこに書いてあんの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:26:44.09 ID:bL5cFSJU.net
アンカーは結構卸し数で下代さがるが

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:31:50.35 ID:k8FhDnF2.net
大阪の個人経営のプロショップで前にアンカーの納品伝票見せられたんだわ。アンカーは卸高いから売っても全然儲からへんねん。って言いながら。
ちなみに納品された箱に裏向きで納品伝票付いてるから大型店ならタイミング合えば盗み見できるんじゃね?
家賃かからない田舎の店舗なら在庫処分でワイズのセールと同じ値段で出しても利幅取れるぐらいの卸値。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:19:58.46 ID:Q4xS7kgy.net
ブリヂストン中央研究所のシミュレーション技術を活用して開発した新フラッグシップロード「RS9」
http://www.cycling-ex.com/2015/09/anchor-2016-rs9.html

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:52:39.08 ID:6klKFdau.net
864だが、すべてオーダーで注文。
税込177000だった。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:41:50.14 ID:tT/Bsyxu.net
2015RL8は9/8にはほとんどのサイズがオーダー販売終了してた。
2015RS8は色やサイズにもよるけどまだ大丈夫だった。
今はどうかなぁ…

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 14:19:36.51 ID:dcx6Adkr.net
>>883
まさかこれでRMZ絶版になったりしないよね?
余りにもかっこいいので今月から貯金を始めようと思ってたのに!

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 14:26:59.52 ID:7eGQg1c+.net
RISグレードだからの

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 14:32:07.91 ID:Tjolv92P.net
一ヶ月以上前の記事の意味は何?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:38:26.22 ID:zNtypybm.net
>>886
先月のサイクルパークフェスティバルでRS9はまだ試乗車の用意なかったけどRMZは試乗できたよ
仮に絶版にするならRMZ持ってこないでRS9の試乗車用意するだろ、多分だが

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 21:52:48.47 ID:RXL5cLhW.net
RMZは完全受注生産だろ
ジオメトリも人それぞれだからそもそも試乗車を用意した意味すら謎

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:27:07.51 ID:dcx6Adkr.net
絶版の可能性が薄くてほっとしたw
RMZ実物見たこと無いですよ
あの値段だと憧れ海外ブランドも視野に入ってくるもんなぁ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:53:31.78 ID:uxotNLoZ.net
RAF5、納車されて書類みたら、2〜3センチ角の透明シールが4枚入ってた。
何に使うの、これ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 00:04:55.58 ID:XFNKUIuu.net
ブレーキやシフトのアウターケーブルとフレームが接触して擦る部分にガードとして貼る
たまに少しくたびれたママチャリでも見れるけどそういったガード無しだと地金が見えている物があった

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 07:06:06.32 ID:nr7o0ThV.net
>>893 さんきゅ。
試乗もできんで買って、初めて乗って、40`くらい走ってみたけど、尻が痛い。
シート替えると決意したわ。
初のロード車で、初の105コンポだが気持ちいい操作感には驚いたは。
やっぱAltusとは違うなー。
2016 RFA5EPSE

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 08:13:38.86 ID:ZyLrMKdi.net
そのシール、きれいに貼るのが難しかった。少し大きめなので半分に切って使用してる。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 09:24:52.00 ID:dm5AgNSu.net
>>892
ヘッドにはるんじなない?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:02:19.88 ID:nYWpctL/.net
>>894
初めてのロードで40キロ乗ってケツが痛いのは当たり前だぞ
最初は慣れだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:36:49.23 ID:N53wyUQn.net
>>897
>>897
あと、レーパン履くとめちゃくちゃ楽になるのでオススメ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:54:19.22 ID:+r+3SjAX.net
>>892
それは、朝トイレ行く前に肛門に張って強く押し付けた後二つ折りにして
ショップに提出するんだよ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 12:52:11.73 ID:k5NrhQtv.net
そして検査で陽性だったらSMPサドルあたりを貰えるのか

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:09:09.28 ID:wOU/CuOx.net
そういやSMPにはHELLって名前のサドルがあるけど
サドルのネーミングとしてどうなんだろうなアレ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:20:39.88 ID:pjMCEGaW.net
ぢ獄

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:21:08.86 ID:hBfw/p+X.net
'16年モデルのRS8 EQUIPEを注文しました!

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 15:40:52.24 ID:bMyPJRj6.net
<897
レーパンなら穿いてる。
それよりシマノの501ならスッポリはまってたミノウラの折り畳みスタンドが、
フルクラムのレーシング7だと、デカくてはまらん。
レバーをハメる開口部を削ってデカくすればいいのか。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 16:14:19.31 ID:k5NrhQtv.net
>>901
セッティング次第で地獄になるからじゃない?

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 16:18:46.11 ID:XFNKUIuu.net
あのスタンドを買うとクイックレバー側に覆いかぶさるプラスチックが二種類ついてきたので
付け替えれば対応出来ると思うよ

紛失したなら取り寄せ出来そうだけど必要ならお店に聞いてみて

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:06:21.58 ID:8RG9LDMn.net
>>904
一応、クイック側も持ち上げればはまるけど、HMS-10買っちゃった。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:24:02.86 ID:QeECOAx3.net
まだアンカーの選手もRIS9だったわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:51:57.29 ID:uhu8QY9L.net
>>899
ワロタw
反応薄かったのは、近頃のぎょう虫検査は違う方法なのかね

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:27:04.99 ID:FlBZmONJ.net
尻が痛いのはハンドルが高いor近い
腰が痛いのはストレッチ不足

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 06:55:49.53 ID:ElAtcMgI.net
>>909
来年から無くなります。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 12:39:48.59 ID:YaLSmMCf.net
>>909
そういうことかワロタ

懐かしいな

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 12:43:47.37 ID:FbR+0mft.net
いいえ(´・ω・`)

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 13:06:56.05 ID:I4673TPU.net
公式サイトの更新まだか
もうすぐ10月中旬終わるぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 14:47:44.80 ID:X6AmtEXM.net
>>912
子供がいないから知らないだけだろうけど
今もあの仕組みでやってるぞ
ほとんど検出されなくなったから中止が検討ってかほぼ決まりそうだけどな

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 19:20:37.40 ID:qyjOh1ZP.net
スルーもできないのか

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 21:39:50.81 ID:PAR+NDx+.net
アンカー2016年モデル製品情報に関しまして

アンカー2016年モデルの製品情報は10月中旬より
Webカタログより順次公開を予定しております。

www.anchor-bikes.com/news/news201510_2016.html

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:28:32.62 ID:Qu19y4pe.net
rs8のフレームサイズについて質問させてください。当方身長175cmの股下79なのですが、490mmと520mmどちらがおすすめでしょうか。小さめが良いという話も聞きますが490は適応サイズの図ではギリギリの範疇なので悩んでおります。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:29:32.05 ID:9e1yON4H.net
中旬になってから、「中旬を予定しています」って発表されてもなw


更新してから知らせてくれよ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:57:24.02 ID:3Ix6VQdY.net
>>918
同じ様な体型でステム80mmの520にしたけど体が慣れてきて下ハン多用になり
交換した90mmステムを一番下に下げてリーチが微妙に長いドロハンにしたらベストになった
(多分標準ドロハンのままなら100mmステムでベスト)

もしも120mm位ののロングステム+シートポスト突き出しの見た目が好きなら490がいいかと

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:57:40.85 ID:XUm4VwQc.net
>>918
自分もrs8乗り。身長177、股下84で550mmにした。初心者なので店のオススメでそうしたほうがポジションが楽にとれるって言われた。確かに乗っていて楽。お店を信じて良かったよ。ちなみにステムは80mm。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 23:01:05.56 ID:2zlVfIrF.net
>>918
初心者ならば間違いなく520の方が良いと思います。小さめ選ぶとハンドル落差が出るので結構前傾になりますよ!

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 23:03:13.83 ID:judA+DO9.net
>>918
ほぼジオメトリ同じなRA6で520mmにステム100mm付けてる
身長は176cmでコラムスペーサーは10mm
柔軟性があって落差つける必要(レースが目的等)があるなら、490mmの方が調整幅は広いね

924 :917:2015/10/20(火) 00:32:16.19 ID:RiM1E5Ml.net
みなさん、ありがとうございます。
初心者ながらシートポストが突き出たシルエットがかっこいいと感じており、であれば490かなと思っていましたが、初心者のクセにいきなり前傾させるとつらいですよね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:43:45.50 ID:GtH9EgO7.net
せっかくRS8買うならよほど身体の柔軟性がない人じゃなかったらセオリー通り小さめのサイズがいいのでは?
あと初心者だから落差がどうのこうのっつーのは関係ないよ!
心配しなくても乗ってるうちに身体ができて苦じゃなくなるぜ
単純に落差出てると見た目かっこいいしちょっと速くなるよ!(小並感)

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 06:58:34.65 ID:TgcWiMeo.net
シートポストが突き出ていても、コラムスペーサー積みまくると
無理して小さいフレーム選んでるように見えて、あまり格好良くない
フィッティングして決めるのを勧める

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 07:03:21.21 ID:TgcWiMeo.net
補足
490mmでフィッティングして、コラムスペーサー30mm越えるようなら520mmオススメ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 07:57:42.90 ID:59oH8DE9.net
今日は10月中旬の最終日
おらワクワクしてきたぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 08:18:35.07 ID:rNPGACn0.net
これからがほんとうの地獄だ…

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:08:05.41 ID:pVX+cXh8.net
更新きた!

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 13:01:53.56 ID:DrujNBMw.net
え?え?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:05:05.81 ID:/bl7uH76.net
嘘つきは死刑

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:33:26.82 ID:STWbicLm.net
倒産あるで

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:13:36.97 ID:DrujNBMw.net
一番の嘘つきは鰤ちゃんやで

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:43:55.78 ID:FZwapVIV.net
ホモは嘘つき

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:57:18.51 ID:/bl7uH76.net
ホモのローディも当然いるんだろうなあ
恐ろしい

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:01:16.09 ID:bKTk9C5/.net
製品一覧の右下にギアなんてあった?
16年製品の情報ってこれ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:08:29.28 ID:lnYtseVq.net
>>937
順次って言うとるし、まずはそこからなんやろな

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 20:37:11.03 ID:txzSgicS.net
前からなかった?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:07:41.73 ID:DnCEcgPc.net
>>936
怖いなぁ〜とづまりすとこ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 08:47:27.14 ID:wYwdcSOM.net
RS9はカチカチなのかな、早く何処かでインプレ記事でないかな

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 16:39:58.25 ID:sUA5lzyH.net
>>941
俺のより間違いなくカチカチだと思う

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:42:58.53 ID:zbZR7w6H.net
RS9が欲し過ぎる

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:47:43.45 ID:cKeeC3rX.net
>>941
RIS9の方が固くて瞬発力がある。
ゼロ発進はRISの方が早い。
RS9はRIS9より巡航に使う力が少なくてすむから、最後のスプリントに体力が温存しやすい。
RS9はよく進むのでレースだけではなく、サイクリングにも良さそう。
って内容ならどこかで読んだ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:54:06.27 ID:cKODa/kj.net
RFA5EX買って後でコンポ105に変えるってあり?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:55:53.02 ID:zbZR7w6H.net
アリだけど損だぜ
余ったソラで一台組むとかなら別だけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:40:36.60 ID:03MOafgs.net
>>944
それ名前だけ変えて他メーカーの新型と旧型比較にしても違和感なさそうな文面だなw

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:29:55.46 ID:OP6+XvR0.net
コルナゴのC59とC60でもそんな事書いてあったしスペシャの新旧ターマックでもそんな感じだったなw
まあある意味それが正当なモデルチェンジなんじゃないかな

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:29:16.35 ID:JOQ285Ol.net
更新コネー(-.-)y-~

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 02:53:17.02 ID:7k0DaglZ.net
>>945
105にする前にホイール換えるかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 08:07:46.89 ID:2985mQ9D.net
>>945
RA6 EQUIPE買えば?

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 08:30:41.34 ID:IoY8dpZA.net
>>945
あり
でもパーツ単位で買うならアルテやヅラも混ぜたらいいよ

自分で変えると愛着も湧くし

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 08:31:08.59 ID:s6XBM+1F.net
結局10月中旬更新なかったな
いつまでも注文できない商品載せておくなと言いたい

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 08:59:42.80 ID:+hAksVVE.net
>>946
段階踏んでステップアップしたら面白さ増すかなと思って

>>950
EXならコンポ代浮いた分ホイールに回せると思ったのでホイールは先に換えます

>>951
ロングライドをよくするのでロングライド用のものが欲しくて

>>952
そうですよね
ありがとうございます

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 16:55:26.03 ID:5GTpqMmz.net
WEBカタログ2016きた!

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 17:34:36.49 ID:gvSbf9BS.net
中古のクロモリラグフレーム カンチブレーキのクロスバイクが近所の自転車屋に置いてあって気になってる
町の自転車屋さんだからモデル名すら分からない
誰か分かる人いない?

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 18:00:41.17 ID:4j04ZLxs.net
ヒントが少な過ぎて分かる訳ねえだろ
使用されてるコンポ・ホイール・ロゴマークぐらい書けや

958 :EPSE乗り:2015/10/22(木) 18:54:16.93 ID:0Qg8wmPD.net
RS8、RL8
両方ともEPSEがなくなった
RS9税込み837.000円
ほしいけど買えん

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:03:37.08 ID:i+4s2kDi.net
>>958
RLは?だけどRS8のEPSEはあるよ。
税抜き240千円。15千円お得なホワイト&ブラックカラー。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:28:05.47 ID:XVHU4E/2.net
トラックフレームTM8って初登場?
画面がキツキツになったね。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:34:33.44 ID:XTY4px3d.net
憧れのRIS9はリストラ
RS9はなんか見た目が…なんか
性能とか理論抜きにしてRT9のエアロな感じの残したナウい新作を期待してたんだよなー

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:38:07.16 ID:2sB/BmGZ.net
更新はまだ途中段階っぽいね
フルクラムのクアトロLGの画像が去年の普通のクアトロの使い回しだし

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:48:41.40 ID:pMHfBrDm.net
RS9で837000円か…ドグマ買おうw

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:55:14.39 ID:3iy/sXL+.net
一気に更新キター
さっきまでチマチマ更新してたの何だったんだw

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:55:17.33 ID:/TxaYhyB.net
なんか恐ろしく値上げしてるな
RS8EPSEとか出たころは20万そこらじゃなかったっけか

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:57:27.28 ID:OKihxsUQ.net
価格が攻めすぎなんだよ
まあRS9が今後のレースでどれだけ活躍できるかで評価変わるけど
あーエアロ欲しかったな

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 20:46:19.92 ID:gvSbf9BS.net
>>957
ブリジストンのロゴがついてた気がする
コンポやホイールは見てなかったすまん

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 20:55:37.57 ID:13Hq2xdW.net
>>963
IYHしちゃいなYO

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:18:06.86 ID:fO8U272X.net
>>966
エアロなんて見た目だけだからな
コストは上がるし重くなるし素人〜ホビーレーサーにはほぼ意味ない
コラムスペーサーを1枚抜けば・・・

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:23:56.82 ID:N8+TsqEz.net
エアロなんて飾りです

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:30:27.60 ID:OKihxsUQ.net
>>969
別にエアロ効果が欲しいわけじゃない
欲しいのはエアロロード特有の直線的でクールな見た目
で欲を言えばそんなフレームをANCHORから売ってくれよってことね
そういうANCHOR乗りは俺以外にもいるはず

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:30:43.14 ID:10WcMcae.net
>>956
それ、多分CX700かCX900だと思うよ。
アンカーで一番良いバイクな。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:39:59.31 ID:DABDc7GB.net
アンカーはそういう今時の風潮とか全く反映しない堅実すぎるメーカー
エアロが欲しいなら他所のメーカーをどうぞ

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:57:21.33 ID:VwGkv6fC.net
Sworksとかおすすめ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 22:00:06.15 ID:JOQ285Ol.net
アンカーのサイト、カミングスーンばっか

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 22:13:43.23 ID:f80CIeiB.net
RS6よりRA6の方がかっこいいな
RA6のデザイン変わらないかな

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 22:25:04.96 ID:Um+rmmDd.net
強烈な向かい風をもろに受け続ける某大池の周回路専用としてRT9みたいなフレームが欲しいが
車体の微々たるエアロ効果というよりも前傾姿勢のみで走る場合に既存の微スローピングだと
スペーサー無しで垂れ下がりステムじゃないと望みの下ハンドル姿勢にならないので
ああいった低姿勢に特化した物にちょっと惹かれてしまう

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 23:10:37.61 ID:gvSbf9BS.net
>>972
これも違うみたい
ラグフレームでフラットバーだった

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 23:42:32.32 ID:RB5zvtwm.net
RSシリーズ(rs8除く)みたいな書かれかたするとrs9しか選択肢なくなるやん

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 00:11:34.56 ID:/73axZ+A.net
rt9オーダーしてる

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 01:30:32.38 ID:/JzAoJ85.net
レーシングカラーをクリックしても以前のように拡大表示されん
サムネじゃ分からんよ

982 :sage:2015/10/23(金) 05:44:40.66 ID:L8BH2mxF.net
RS8レーシングレッドに期待してたんだが残念

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 08:19:05.99 ID:Mudfm0vo.net
>>982
レーシングホワイトも悪くないよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 09:21:22.59 ID:IqkpykhM.net
変更点なく値上げ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 10:09:13.11 ID:tDcSf8rx.net
先日のジャパンカップ会場で売ってた黒いAnchorジャージ?シャツ?みたいなのはカタログに載らんのかな?

街乗りぐらいの気軽さでAnchor背負えそうで欲しくなったんだけど。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 13:56:58.13 ID:cRCb6dwM.net
>>982
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20150916/18/punk-works-japan/a9/9c/j/o0600040013426690701.jpg
ダウンチューブの側面の赤帯がなくなった分、下面の黒帯赤ロゴが引き立って見えてかっこいいと思う

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 14:06:58.39 ID:et3MQPvf.net
>>986
これじゃパンダじゃん。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 14:24:17.63 ID:5CLHtayU.net
>>985
サイクルヨシダとかで通販してるやつか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 14:24:55.98 ID:/rZ7Pwfw.net
>>986
ちょっと控えめだけど悪くない
RS8のレーシングカラーは安っぽくなく適度に主張してて好き
無難なレーシングカラーを求めてる人にレーシングブラック以外で新たに選択肢が1つ増えたって感じ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 14:30:20.81 ID:MFD++pIr.net
>>984
Di2モデルがバッテリー内装になったのは羨ましい

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 14:39:58.83 ID:oHpl1H3q.net
公式HPの上のメニューの製品一覧のRS9とRS6がR59とR56に見えるぜww

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:39:01.91 ID:bJxcySKD8
うめ

本日2015のRL8 EPSE買ってきた

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:50:17.24 ID:W6/2YokE.net
RS9注文してきた。5月下旬になるとのこと

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:53:04.16 ID:Wk5M4IGO.net
マジsッスか
人気すぎだろ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:54:44.99 ID:9rHjX7DB.net
オーダー早!気合い入りすぎだぜおい

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 19:56:29.05 ID:5CLHtayU.net
RL8のレーシングブラック1年でデザイン変更なんだな
白ロゴと水色差したカラーになってるわ

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 20:37:14.90 ID:pRbglv8e.net
SKYカラー多いね

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 20:45:37.98 ID:McNFvC2r.net
エッヂスタイルも含めて差し色の使い方が大味なんだよね
RS9のレーシングカラーもやぼったく見える
RIS9のほうがかっこ良かった

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 20:53:45.25 ID:9rHjX7DB.net
なんかのっぺりしてるよな
それがANCHORらしさとも言えるけど

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 20:56:05.24 ID:/73axZ+A.net
rt9ですら多分年内なのに

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 21:35:03.75 ID:5CLHtayU.net
やっぱRL8レーシングブラックは、2015年モデルの
ブラック&グレー配色の真っ黒な厨二ブラックのが好みだわ
去年買っておいて良かった

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 21:46:22.51 ID:hKnYT7A0.net
2015年のRL8レーシングブラックのかっこよさはガチ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200