2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り23[転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:15:29.52 ID:Y+uzkzKk.net
みなさん、安全運転で行きましょう。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 03:17:57.57 ID:y1+q86i4.net
通流怒東北の主催者って反日左翼だろ。
こんな奴らに何か期待しても無駄な足搔きだなw。
真性日本人ならそんな糞チョンに汚染されたイベントには参加しないわなw。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:19:41.20 ID:rSfLW4lM.net
>>114
地元民ですが?
それにしても来年からの開催ヤバいね
事故多発に救急車大出動、走行マナー最悪で苦情だらけに警察激おこ
病気とはいえ死者も出ちゃったし、仏の顔も三度までとか

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 06:34:27.02 ID:rSfLW4lM.net
>>115
「高い金払って」というが、対応してる方は給料貰って働いてる訳じゃない
去年もあんなだったのに今年もこんなんなのは、参加者数が適性規模じゃないから
正直、来年もあるなら○フーの社員だけで運営出来る人数にして欲しい

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:28:48.05 ID:y1+q86i4.net
働いている人は給料貰っていないっていう事は
誰がお金を持って行くのかな?
主催者様?地元の有力者?はたまたK殺関係?

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:19:04.55 ID:FzpqbcaB.net
>>119
1番得するのは主催じゃないかなやっぱ。

ボランティアが貰えるのはご飯や記念Tシャツぐらいで
駐車場が無い所でボランティアするための事前の説明会あり。
エイドステーションでご飯を提供する側は地域活性化&
お宅の商品宣伝しますよという名目で無料or格安で提供かと。

次の年の出場権を盾にボランティア募集をしたりと
そこら辺は商売やってるせいかうまいなーと思う。
所々支障をきたすけど、なんとかうまくイベントを終了できる
ギリギリの参加人数レベルで募集している気がする。

121 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/09/16(水) 14:23:31.33 ID:ozYzYixd.net
>>93ですが
なんかあんまり反応なさそうなんで来月またもう一回募集します

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:41:16.78 ID:qkwg96tJ.net
本気でオフをやるつもりだったら場所くらい指定しなさいよ、と。
蔵王登るんか、気仙沼走るんか知らんと移動の時点であきらめる人もおるやん。

123 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/09/16(水) 18:04:12.49 ID:YnAGHY9t.net
>>122
そうですよね
僕が仙台中心部に住んでるんで一応その近辺で予定してました
初回でロード以外もOKなんであまりキツくない利府〜富谷あたりで考えてます
スタート地点はグランディの駐車場で

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:30:45.98 ID:l0oLoans.net
>>94
ツールド東北が3500人でああなったのなら、来月の三陸1500人はもっと酷いことになるな。

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:42:00.98 ID:1NTtiz7H.net
> 事故多発に救急車大出動、走行マナー最悪で苦情だらけに警察激おこ
> 病気とはいえ死者も出ちゃった


詳しくそれぞれのソースへリンクよろしこ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:46:30.04 ID:1NTtiz7H.net
>>120
なんで田舎っぺって

詐欺師に自ら進んでだまされに行くの?ww


ハゲ三国人とか楽チョンとか東京インテリアとか築地銀だことか

大好きだよなww

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:47:44.37 ID:1NTtiz7H.net
>>122
なんでアニヲタのお爺ちゃんなんだよww

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:55:28.78 ID:qAWUx/7Z.net
亡くなった方の件のソースは>>85にあるだろう。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:42:30.28 ID:9+sbwa8mT
170qに参加しました。
今回亡くなったサポートライダー(http://blog.tsuchidaracingcycle.com/?eid=1635438)と同じ56才だけれど、普段、鍛えていてもこのようなことが起きるなんて気の毒と思うだけでなく、他人ごとに思えない。
ところで、指定の雲雀野の駐車場は最悪だった。
車を止めてから砂利道の為、暫く自転車を牽いて歩いたらクリートがボロボロに。会場についてからダイシャリンのショップで購入し急いで交換。スタート時間にギリギリ間に合った。
完走後、また駐車場でシマノのSPDクリートがボロボロになってしまった。
あの砂利道なんとかしてほしいと思ったのは俺だけ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:17:54.63 ID:1aoybrHo.net
死亡事故は警察に改善書を出さないと翌年が無くなるな

まあ名前だけ変えて何人も殺しているイベント屋もあるけど

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:06:57.22 ID:QQkobEax.net
オフやるなら、せめてこれくらい決まってないと参加しにくいよ。
・走行ルート
・走行距離
・巡航速度
・集合、解散場所

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:04:58.70 ID:AF/ES59X.net
60km参加した(雲雀野埠頭までの往復入れて72kmくらい?)。
ボランティアの人たちはなんか朝5〜6時からずっといるとかで本当にお疲れ様でした。
でもボランティアと沿道の声援の支えがあって完走できました。

亡くなった方って13時過ぎくらい(携帯の電池切れたのでゴール到着時間帯から逆算)に
最終エイドの後の北上川の堤防沿いの道路で倒れてた方?

なんかヤバそうな雰囲気でヘルメットが半分くらい顔にかかった状態で、
全く動かず、何人も周囲にいて連絡を取り合ってる感じだった。
最初止まろうと思ったが、すでにいろいろと連絡してる雰囲気だったのと、
心臓マッサージとかしてる感じでもなく、邪魔になるかと思い
通り過ぎた。どうしたんだろう?転倒?交通事故?とか考えてる直後に
救急車とも途中すれ違った。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 06:34:57.81 ID:etgqvUvm.net
> > 事故多発に救急車大出動、走行マナー最悪で苦情だらけに警察激おこ
> > 病気とはいえ死者も出ちゃった
>
>
> 詳しくそれぞれのソースへリンクよろしこ

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:36:03.90 ID:AF/ES59X.net
死んだ話は「ツールド東北 死因 病死」でググッてね

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 11:03:31.70 ID:YHlkd9S4.net
>>133
亡くなった方の記事は上にリンク先貼ってあるだろう

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:45:05.24 ID:UfW/Wn3Z.net
なんかツールド東北って嫌われてんだな
俺は他人と一緒に走れて楽しかったよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:53:08.35 ID:W9YSZoso.net
ツールド三陸出る人いる?
今年ツールド東北出て楽しかったからツールド三陸の追加募集に勢いでエントリーしたんだけどコースとかどうなの?
一応一番長いやつにエントリーしたけど

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:59:25.80 ID:0tObywTq.net
3500人も出走すりゃ、そりゃ色々あるだろうし色々な感想もあるだろうなーとは思う。
俺は楽しかったよ。

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:40:20.14 ID:etgqvUvm.net
> > 事故多発に救急車大出動、走行マナー最悪で苦情だらけに警察激おこ
> > 病気とはいえ死者も出ちゃった
>
>
> 詳しくそれぞれのソースへリンクよろしこ

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:49:44.67 ID:TXFa5XFu.net
2年連続参加で、ともに気仙沼往復コース。

地元の声援も大好きだし、エイドもいいのだけれど、
主催者が、ライダーを盛り上げる雰囲気に欠けていると思ったよ。

前日イベントは、なぜか子供中心のものが多数。
ウィラースクールはいいけれど、ポケモンは意味不明。
参加者のほとんどが大人なのだから、それを優先すべき。

前夜祭は今年初開催だと思うけれど、時間が遅い過ぎて
テント泊以外の人は参加困難。夕食の都合もあるので、
内容がクローズの状態では、参加には踏ん切れない。

佐渡で感動的なのは、ゴール前に名前を呼ばれることなのだけれど、
当然そんなものは無い。

これは無理だとしても、初めのころには鳴っていたらしい音楽も無くなり、
ゴール後のブースもほとんどがクローズ。食事の売店も売り物無し状態。

全エイドでしっかり食べて16時ゴールは決して遅すぎないと思うのだが、
ゴール後の楽しみって言うのかな。すぐに撤収するしかない雰囲気はNG。
170kmに最適化されているのだろうか。

石巻のおいしい店教えてくれ! 今年も昨年もイマイチだったよ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:07:58.97 ID:5CrWS7Ik.net
>>140
こんなこというのもあれだけど
別のイベントに参加した方が良いかもしれない

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:44:28.95 ID:AF/ES59X.net
>>140
人がいっぱいいた14時前後にゴールしたけど、ブースも開いてて
ゴール後に秋刀魚とか肉とかいろいろ食べたよ。
結構、並んでて買うのに時間かかった。

自分だったら石巻で食うなら魚系かなぁ。塩釜か仙台市内まで戻って食ってもいいけど(魚)。
鯖出汁ラーメンは自分は好きだけど、好き嫌いありそうだし・・。

まあ1回津波でいろいろ流されてる場所ってことを考えると(相当廃業もあるだろし)、
人がたくさん来て消費することが、今後、結果的に美味しいお店を増やすことにも
なると思う。

たぶん、この点では津波食らった太平洋岸の場所は皆同じだと思う。
県内の別の場所でウナギ買ってた店も流されて復活したのは
3年くらいしてからだし(でも前よりまだ小ぶりで味は少し落ちた)。
イチゴなんかも。このあたりも含めて復興は時間かかると思う。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:53:15.31 ID:AF/ES59X.net
まあ、苦情も含めて、こういうイベントで得るものは大きいよね。お互いに。
各被災地での現地と外から来た人との意識、気持ち、感覚その他のギャップ
っていうか、そういうのも見えてくるし。

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:16:00.45 ID:19uEw+Ul.net
138に書き込んだけれど、みんなサンクス。

今回は事前の台風で仕入れもイマイチなのはかわいそうだけれど、
昨年からオレの行った4店(ランチ・ディナー)はコスパ・クオリティで、
まったく新潟にかなわないうえ、東京の月島あたりのコスパ良好店にも
完全敗北。

石巻においしい店もあると思うのだけれど、平均点で選んでしまうと
競争の激しい街にかなわない悲しさ。仙台で延泊したけれど、
仙台のほうがまっとう。

話題はそれてしまったけれどテーマは主催者。
芸能人呼ぶ金あるなら、前夜祭やDJに金をかけて欲しい。
かつて軽井沢グランフォンドのDJ.カミナリさんは最高だったんだけどな。

走る苦しさ、楽しさ、そういうのを共感できる雰囲気作りが乏しかった。
ブリッツェン主催のイベントはもっと盛り上がるし。
いろいろタレント(元プロ自転車選手も含む)を呼んでいるわりには下手すぎ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:18:17.54 ID:19uEw+Ul.net
連打で申し訳ないけれど、地元の方々や、ボランティアの方々には本当に感謝。
それだけに主催者に不満が募るというか。

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:08:19.92 ID:nlAGX825.net
>>144
コスパコスパうるせえ野郎だな。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 02:33:35.07 ID:19uEw+Ul.net
>>144
建設的な意見を言わないお前よりまし。

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 02:36:57.20 ID:/BVTiGw3.net
>>144
お前が主催者側にまわって企画しろよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 03:40:43.51 ID:mgQp2rry.net
>>147
コスパさんお疲れさまです。
さすがコスパさんのコスパはハンパないっすね。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 04:28:22.77 ID:LJQdYp6w.net
>>140
無類のクローズ好き キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
wwww



> 初めのころには鳴っていたらしい

開催初期なのか?
ゴール早い人の時間帯だけなのか?




いずれにしても無職の作文w

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:01:57.44 ID:h119Z/b3.net
「コスパにうるさい人」は仕事ができない
http://nikkan-spa.jp/451250 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


152 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:14:20.89 ID:mNSpWEa7.net
ハズレを引き続ける人生乙

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:08:51.30 ID:snxAZc+7.net
あれ?結局オフ会ってまた流れたの?

154 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/09/18(金) 21:16:45.91 ID:u+knfX4R.net
>>153
募集した者です
今月はあまり反応がなかったのと23日にファンキーエンデューロもあるので来月もう一回募集することにしました
今のところ4日で予定してます

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:26:50.45 ID:+P/zeIRt.net
> 144 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:08:19.92 ID:nlAGX825
> >>144
> コスパコスパうるせえ野郎だな。

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:12:11.39 ID:ddvvLLfb.net
>>154
そーなんだ。
来月になると少し寒くなるから早めの方がいいかもね。
いずれにしても企画は大変だと思うけど頑張ってね!応援してるよ!

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:42:04.74 ID:RWDSEjDl.net
山道いかがか?

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:53:27.69 ID:HRzn3k7f.net
阿武隈川のサイクリングロードならいいな。
山はきつ過ぎるのでパス。

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 06:31:32.79 ID:OWWw/pZl.net
そこまで行くのも面倒なので広瀬川でいいよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:39:38.60 ID:55iSfEpQ.net
閖上往復辺りが妥当なんでは?

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:03:57.63 ID:bJ2yychb.net
栗駒なら行く

162 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/09/19(土) 17:46:31.01 ID:npCDondY.net
みんながやっと相手にしてくれて嬉しいです
コースはあまり坂の無い平坦で考えてます
なのでガチのローディの人にはちょっと物足りないかもしれないですが、あくまで交流を深めるサイクリングが目的なのでご了承ください
ちなみに僕はロード歴2年の初心者?です

最初は岩切からの亘理自転車道を考えてたんですが途中途切れてたりして集団で走ると邪魔になるので道が広くて長い利府〜富谷あたりでどうですかね?

阿武隈川のサイクリングロードは行ったことないので案内してくれる参加者がいれば行ってみたいですが…

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:37:14.08 ID:VnRwSHmt.net
これまでオフ会なんて毎回、延期→延期→自然消滅・・・の流れだったから
今回もどうせやらないで終わるだろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:12:35.85 ID:dfRPhxid.net
>>161

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150916/k10010236861000.html

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:12:12.34 ID:/hakYShq.net
パンクしてたおにゃのこに声をかけたけど英式バルブだったので何もできなかった

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:41:37.06 ID:JFdocId7.net
今日はみんな走ってたな

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:04:12.05 ID:ydoiCIN6.net
昨日は大好きな丸森の山間部を70km走ってきた
ルートは丸森駅→筆甫松阪峠→梁川橋→耕野→斗蔵山→矢館ひまわり畑→丸森駅
この間の大雨の影響で道路は砂利が多かったのと所々、道路が川になってた
筆甫小のプールは校舎から少し離れた小川沿いにあるんだが増水で酷いことに

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:06:49.49 ID:7Q0vNk7B.net
>>165
励ますくらいしろよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:41:45.73 ID:qdN0E/2g.net
根白石方面も場所によってはかなり豪雨の影響受けてるね。
ミニストップから下ってって右折するトコの橋が崩落してたり、あそこら辺の住宅が床上浸水してたり…。

食堂わしお、思いっきり浸水して畳とかみんな出してたけど、
ばーちゃんがそんな最中でも1人でラーメン作ってるから、昼時に通り掛かったら食べに行って欲しい。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:01:56.94 ID:lKOsXps8.net
>>165
やったことはないが口じゃムリなのかな。
少しでも入れば最寄りのアサヒぐらいまで持たないかな。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:08:02.63 ID:By5KAOQk.net
英式だったら交番でも貸してくれる

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:22:10.10 ID:iXpbLURZW
口で英式バルブに入れるのか。芸人ならできそうだけどスポークが邪魔になって無理じゃないかな

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:39:37.59 ID:y1oH887k.net
英式の人もいるなら次はコンバーター持って行く

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 07:59:31.45 ID:FukRtzkT.net
https://vimeo.com/93221541#t=115

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:16:32.89 ID:OM4qkjeM.net
> コンバーター持って行く

何のコンバータ?

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:10:39.18 ID:MhPJ7Rdj.net
>>175
コンバータつうかアダプタつうか
米式バルブのポンプから英式バルブに空気入れるためのアダプタなら
俺んちにもある(フロアポンプに付いてた)

こんなやつ
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050806-Air-pump-hand/20050808-Air-pump-hand.html#AV 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


177 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:58:31.74 ID:9Wlh8bOZ.net
サイクリング教会丸森の秋の100キロライドに出る人いる?
特に途中に楽しいこともないみたいだけど、あれはガチな
走りライド?

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 05:10:11.60 ID:i6kEYkCI.net
サイクリング教会ってどこの新興宗教だよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:44:47.41 ID:F12mXCy+.net
>>177
エントリーしたよ
ひたすら走って折り返すだけの、ふつーのサイクリングだよ
ノンストップで走ったり、コンビニで小休止したり、走り方はそれぞれだね

>>178
教会に通ってる外人てヘルメット被ってるよね
なんか教会ルールがあるのかな

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:35:41.57 ID:6oWXqhV+.net
モルモン教の女性宣教師は私服・ママチャリでも
ヘルメット被っているから、ドキってする
普段から自転車乗るときヘルメット被る女性とかって素敵やん

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:19:42.02 ID:9WphKmu9.net
>>180
田舎の馬韓西人w

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:11:09.88 ID:eJ7SEnQw.net
174です、ありがとう、
奥さんと乗り始めて3か月、リターン組なので一人ならともかく、
全くの初心者に合わせると周りに迷惑ではないかと、と
参加エントリーしながら思ってました。練習がんばらせて
当日のんびり時間内完走目指します。教会×→協会○

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:22:00.07 ID:3aOKqhl1.net
小安から道の駅花山まで行って帰って来たけど花山峠の坂キツスギ脚売り切れて野宿覚悟したよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:47:24.50 ID:uQzSsl+mQ
>>174

ほとんど平地だからそれ程きつく無いよ。
それと速度的にちょうど良いトレインを見つけたら、ついて行けば楽だよ。
コース上には、道を案内してくれる人がいないので、迷子にならないように気をつけてね

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:25:35.57 ID:LgggVw87.net
>>183
湯浜峠な、あんなトコで野宿とかミリ
もう山間部は15時台に抜けnight

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 07:33:35.32 ID:8pM+B6ps.net
ガキチャリとミニベロの二台で阿武隈CR走ってきた
槻木から大河原の辺りは景色も良いし気持ちよかったな
あれをCRってのも違和感あるけど、仙台街中を考えるとやっぱ羨ましい
桜の咲いた頃にまた行ってこよう

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:55:58.05 ID:H+tvDh1Q.net
蔵王行こうかと思ったけど曇ってやがる…。
晴れ予報じゃなかったのか。

泉ヶ岳にすっかなー。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:52:40.22 ID:n2ZX2VJw.net
ファンキーエンデューロから帰宅
疲れたけど楽しかったー

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:15:11.84 ID:Be7BcbqD.net
>>188 乙!

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 09:17:36.86 ID:mt/oB/5Q.net
>>186
桜の季節の大河原は人多すぎで外出もままらなないレベル自転車は無理って聞いた

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:46:56.66 ID:GhyyHnHQ.net
>>190
うん、何回か花見行ってるから人の多さは分かる
でも桜は川沿いにずっと植えられてるから、場所と時間さえ選べばそこそこ走れそうだよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 06:00:39.08 ID:Dd1fa/Tm.net
あそこの花見期間は早朝走るといいよ。
平日なら昼でも走れるけどね。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:07:52.11 ID:nBElMlaL.net
朝の天気予報で雨だって言ってたからチャリ通を諦めかけたんだけど
実際に家を出たら降ってなかったのでチャリで会社行った
帰りは小雨が降ってたけど多少濡れてもどうせ服は洗濯するんで問題なし
おかげでバス代600円浮いた ラッキー (^o^)v

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:22:15.53 ID:m2uhUYHP.net
しあわせだね

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:06:42.11 ID:hjk8EiLG.net
せやせや、毎日のちょっとした幸せが
人生を楽しむ秘訣やでんがなおまんがなwww

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:15:06.73 ID:xLRpEHYl.net
小確幸

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:26:15.57 ID:ucBJKUYH.net
明日は泉ヶ岳行きます!

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 20:09:48.74 ID:eZKr9fHG.net
>>197
僕も行きますよー
すれ違ったらよろしくお願いします

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:57:51.58 ID:2mLE57va.net
俺も行くー。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 05:04:06.75 ID:BasGLmt8.net
暗いけど泉ヶ岳目指して出発。
日の出見れるかな

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 08:57:57.68 ID:BasGLmt8.net
ただいまε=(ノ゚ー゚)ノ

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 09:02:29.90 ID:BasGLmt8.net
走り出したらすぐ明るくなった。
今日の出って五時半頃だったとは。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 09:39:55.00 ID:NQhP3s8O.net
乙です。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 09:42:29.51 ID:/lJUW/ZX.net
はや
俺は今から行ってきます
今日は泉ヶ岳2本にチャレンジしてみます

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:18:58.13 ID:u1bN8D7m.net
なんか今日の泉ヶ岳荒れてんなぁ
途中で車炎上してるし
救急車来てるし
パトカーわんさか来るし
上でフェスティバルやってるし

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 16:15:31.38 ID:1/JwVYFf.net
何があったんだろう
七北田ダムのほうから下っていったら消防車とすれ違ったのはそれだったのか

207 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/09/28(月) 15:43:19.04 ID:R5JYOl3+.net
前に言っていたオフ会を募集しようと思います!

【趣旨】利府〜富谷ポタリング
【ペース】30km/h以下程度の気持ちよく走れる速度。
【車種】ロードバイク、クロスバイク、MTB、シクロクロス、ピスト
【開催月日】10月4日
【集合場所】グランディ21第一駐車場
【時間】12時半
【募集人数】3〜10人程
【現地地図】グーグルマップでルート作成しました。下にリンク貼っておきます。
【備考】連絡できる携帯、途中トンネルがある為前後ライトは必須。

初めて幹事のような事をやるので至らぬ点もあると思いますがよろしくお願いします。
なるべく平坦なコースを選んだので初心者の方でも大丈夫だと思います。
尚、参加希望が3人以下の場合はまた後日に募集しようと思います。

参加希望やご質問はこのアドレスにお願いします。
miyagiroadbikeあっとgmail.com

208 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/09/28(月) 15:47:21.79 ID:R5JYOl3+.net
https://www.google.co.jp/maps/dir/38.3307367,140.9507002/38.3414069,140.9566109/38.3271432,140.9627384/38.4019659,140.9386119/38.3915222,140.9096607/
38.3828943,140.9082091/38.3584067,140.919832/38.3377927,140.939292/38.3307441,140.9506938/@38.2742951,140.9392443,13z/data=!4m2!4m1!3e0?hl=ja

209 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/09/28(月) 15:52:31.80 ID:R5JYOl3+.net
>>208
すいません
途中改行したので本文全部コピーして下さい

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:59:13.15 ID:x0H2yrIH.net
短縮urlで貼るといいよ。
こんな風に。

https://goo.gl/maps/VfMTFK7UjhB2

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:50:31.74 ID:EynFOKU2.net
菅生の写真
http://allsports.jp/event/00296694.html

212 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/09/29(火) 00:16:32.69 ID:l4zFEJIK.net
>>210
ありがとうございます!
ルート作るの初めてだったので分からなかったです

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 10:08:40.45 ID:RzPM31Tx.net
>>210
走行距離29kmなの。
往復自走で100kmか。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 19:57:25.38 ID:uIG+r1Rr.net
>>213
同じコースをルートラボでトレースしてみたら25.4kmだった
何でこんなに誤差があるんだろう?

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:19:28.05 ID:Y2pGSPmd.net
今週の丸森出る人いますか?

総レス数 1013
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200