2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り23[転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:15:29.52 ID:Y+uzkzKk.net
みなさん、安全運転で行きましょう。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 10:29:57.16 ID:9TNp6gY6.net
>>245
俺もフロントシングルの小径乗ってるけど多分そんなきつくないと思う
なぜなら24段変速だから(リア内装3段*リア外装8段)
かなりのワイドレンジでGD値だと1.5m~8mぐらいになってるんで
上りでもあまり辛くない

248 :241:2015/10/10(土) 11:59:13.50 ID:qc/gYlKz.net
>>247
お、ターン乗りの1さん?
俺のは平地に振ってて12-28Tの9速なんス
遠乗り久しぶりだったせいもあってか、釜房湖から蔵王に向かう登り坂でもう帰ろうかと思ったw

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 12:08:42.63 ID:UaOpUbEc.net
ツールド東北 夕方テレビでやるんだな

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 14:07:39.70 ID:9TNp6gY6.net
>>248
なぜバレたしwww
まぁ、前スレの>>1であって、このスレの>>1さんじゃないけど

Ternは登り坂は楽しいんだけど、下りが怖いんですよねぇ
いつフレームがポッキリ逝くか不安で不安で……

251 :241:2015/10/10(土) 16:54:38.16 ID:0Bhmc8Tj.net
>>250
いやいやいやwwwww
リア内装3段×8段のワイドレンジ小径車で山登るやつなんざぁ
こんな過疎板で他にいるかってwww

あん時小径のこと教えてもらったおかげで俺も楽しんでます
角田のロケットも見に行ったし
俺もアルミの一本フレームはどうしても怖くて鉄フレームにしますた

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 02:12:43.58 ID:8kqE3C78.net
>>246
俺も陸前高田にいるよ

253 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/10/11(日) 05:30:48.98 ID:x81yhG37.net
>>252
僕も今着きました
50kmのコースです

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:34:32.98 ID:SBuZHoY2.net
雨降られたね。

事故は残念だったね。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:43:32.10 ID:Go8bJBof.net
>>254
何かあったの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 06:52:09.54 ID:ouielPzT.net
>>255
ツールド三陸で事故があっただけだよ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 06:54:04.02 ID:ouielPzT.net
>>249
録画した人どっかにアップして

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 08:07:09.24 ID:kPoC3kbW.net
>>256
kwsk

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 08:25:21.39 ID:vJYEiwEo.net
>>257
パンサーが空回りしてるだけの糞番組だった

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 08:53:23.74 ID:JwUeRnvO.net
(ロード自体)うんヶ月ぶりだがバイパス走って来るかなぁ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:37:11.63 ID:ZXAP9pZ7.net
車でなんだけど、用事あって数年ぶりに秋保から48号抜けて東根まで行ってきた
あそこ自転車で走ったらスゴい楽しそうじゃん!
延々登り坂ってのは何だけどw
往復でも120〜130くらいだし、冬になる前に時間見つけて走ってきたいなあ

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:57:42.56 ID:Kr1tx0OQ.net
泉ヶ岳でロードと車が事故ってた。身体は大丈夫かな??

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:12:34.51 ID:BA1gEgXf.net
>>261
関山トンネルが嫌い。今はもう関山峠に行く道はあとかたもないよな。

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 20:53:43.39 ID:rns5T+zD.net
>>263
ああそうだったぁ!トンネル怖いなあ
調べたら890mってあんだけど1分半くらいで抜けられる?
山形側から戻る時って延々10kmくらい登りっ放しになる?

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:19:17.28 ID:k19fxwhJ.net
関山は大型トラック多い上に狭いから楽しめるかどうか…

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:31:07.85 ID:1kj9IJMq.net
スリル満点!

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 03:57:33.83 ID:CL0SrrqP.net
イマから泉ヶ岳行って来るぜ

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 04:14:41.42 ID:uw9cPpWc.net
今から?
仕事前に何本か登る、みたいなことするってことか?
よくやるわ。
気をつけて。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 06:28:47.12 ID:ZdTv5Teu.net
じゃあ俺は二口林道行ってこよう

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 08:23:49.75 ID:8BkFoOhr.net
じゃあ俺は会社に

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 14:00:35.41 ID:gwJER2Tj.net
数日前に48号通って山形まで行ってきたけど、路面が結構ボコボコでダウンヒルが怖かったな。トラックも多いし、

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 18:50:24.91 ID:5E7nfvQn.net
二口林道初めて行ってみて、ボロボロに疲れたけど超楽しかった!
登ってる間は次はシクロでと思ってたんだけど、頂上から引き返してみたらやっぱサス欲しいと思った
宮城側は結構なラフロードで、スピードなんて全然出せなかったけど下りで手がシビレた
雪降る前に今度は笹谷峠行ってこよう

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:32:15.80 ID:ku8VHIr0.net
http://i.imgur.com/OvkAwe3.jpg
ツチダの店にセオサイクルが入っているんだけどツチダはつぶれたの?

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:41:09.98 ID:kF/2TjWd.net
ttp://blog.tsuchidaracingcycle.com/

> 2015.09.30 Wednesday
> ツチダレーシングサイクル 終了
> 40年に渡り やってきた ツチダレーシングサイクルが 幕をおろしました。世代交代です。(略)
> 息子に交代するのが 良いことだと つくずく 思いましたし。(略)
> 10月3日よりセオサイクル仙台宮城野店 としてオープンします。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:27:14.08 ID:5E7nfvQn.net
>>273
http://blog.tsuchidaracingcycle.com/

息子さんに交代って書いてあるね

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:28:20.89 ID:5E7nfvQn.net
さーせんwww
リロったつもりだったんだけどなあ

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:31:46.06 ID:DEsei5DG.net
> 笹谷峠行ってこよう

調子こいて飛ばしてるバカクルマ バカバイクが多くて怖いイメージ

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 07:39:20.43 ID:eBTMZ/9L.net
銀輪舎のFBで今度サイクリングするって書かれてるね
あそこの客なら皆マッタリしてるだろうし、お仲間探してる人は顔出してみたら?
会ったことはないけど女子の常連さんもいるはず

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 08:20:44.77 ID:NAQuxD0u.net
>>274
うおー知らんかった、今度行ってみよう
たまにおばさん(お姉さん?)が店番やってたよね

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 10:24:26.05 ID:DqGi9RAd.net
>>246
阿武隈サイクリングロード

281 :276:2015/10/14(水) 10:25:25.55 ID:DqGi9RAd.net
途中で書き込んでしまった

阿武隈サイクリングロードなら家から近いので参加したいですな

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 16:28:38.92 ID:6/mxC2Rw.net
ロード始めてけっこう経ったしそろそろチームとかに参加してみたいんだけど仙台近辺で何チームくらいあるの?
それぞれのチームの特徴とか目標とか雰囲気とか知ってる人いたら教えてほしいです

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:32:12.11 ID:MFER7XwR.net
はいはいベル駅ベル液

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:30:42.56 ID:d50pX4Zy.net
z5.124-44-147.ppp.wakwak.ne.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] WAKWAK.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] わくわくねっと
c. [ネットワークサービス名] WAKWAKネット
d. [Network Service Name] WAKWAK-NET
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] AH4001JP
n. [技術連絡担当者] NO4699JP
p. [ネームサーバ] ns1.wakwak.com
p. [ネームサーバ] ns2.wakwak.com
s. [署名鍵]
[状態] Connected (2016/06/30)
[登録年月日] 2000/06/26
[接続年月日] 2000/06/27
[最終更新] 2015/07/01 01:10:58 (JST)

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 15:52:18.26 ID:Ryy7Ha8g.net
旧ツチダレーシング行ってきた
ホントにセオサイクルになってたわw
あと在庫処分でジャージめっちゃ安くなってた
半分以上夏用だけど

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:02:43.72 ID:1Im2GRKr.net
ツチダのじじい、まだ店に出てるじゃねーか。

287 :278:2015/10/16(金) 18:51:25.98 ID:KSzABGq2.net
>>283
やっぱりベルエキップがいいの?
なんか人多そうでチーム内でランク付けされそうなイメージなんだけど
あと女の子と一緒に走ってみたいですデュフフ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:12:11.92 ID:lVtqwY1O.net
ブログとかを見る限り女の子はプロトンが多いイメージ
せきのジャージ着てる人はどこのイベントでも見かける感じがする

まつもとサイクルはまったりしてるけど実は猛者揃いってイメージがある

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:45:51.75 ID:bBbDCz3g.net
>>287
ベルエキップは今作業量増えすぎて、他所のお客さん世話する余裕はないと思うよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:06:19.32 ID:qdNvqOtz.net
ベルエキップって良いんだろうけど、なんかスペック厨が好みそうなイメージになる
・・・2ちゃんのせいで。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:48:32.81 ID:bBbDCz3g.net
>>290
スペック厨とは真逆の店だと思うよ
多少重くても剛性あるフレーム勧めてくれたり、軽くても品質に不安ある有名チューブは扱ってなかったり

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:33:04.29 ID:OwM5V+0L.net
剛性はスペックじゃないのか

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 01:00:04.16 ID:v9vNFVjN.net
日曜日仕事入ってしまった
銀輪舎のサイクリング参加してみたかったのに

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:08:56.17 ID:D3FvLW0e.net
わけわかんないのは全部ベル液へGo

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:21:11.61 ID:hdZyB3pD.net
質問です。
先日とある商品を探して県内のショップを検索でみつけたんですが
サイトブクマし忘れてショップ名を失念してしまいました
・たぶん宮城野区
・SURLYを扱ってる(探してたのはSURLYではありませんが)
・店の雰囲気はストリート系寄りだったと思う、雑貨多めかも
漠然とした情報ですみませんが、どなたか心当りありませんか。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:52:21.31 ID:AwIZIb0e.net
>>295
>>5のファギーサイクルだと思う
Dimensionも宮城野区でストリート系だけどサーリーは扱ってなかったんじゃないかな

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:10:39.69 ID:zcjNUbgL.net
ファギーサイクルいい店だよね
店長さんスゴくいい人で、ネットでポチろうと思ってたBurnのヘルメットあそこで買った

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:19:40.52 ID:hdZyB3pD.net
>>296
ありがとうございます、多分ここです!

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:24:00.16 ID:UlOCduGT.net
>>297
どこのパチもんだよwww

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:03:49.97 ID:zcjNUbgL.net
ああbernか
すまんね
これで満足か?

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 00:59:00.25 ID:uDUfDlwT.net
>>300
自分が間違えたくせに子供じみた反応してみっともない。

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 05:32:08.13 ID:vouGLxMr.net
粘着質気持ち悪い

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:24:08.39 ID:rkGohsB1.net
>>297
>>300
>>302
間違いを指摘されて逆ギレするお前こそキモいよ

304 :297:2015/10/18(日) 10:33:53.27 ID:uDUfDlwT.net
>>302
何か勘違いしてるようだけど、>>299とは別人だから念のため。
どうも>>300のプライドが傷付いちゃったみたいだね。
随分ナイーブなこと。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 11:30:25.27 ID:IPjWoVa4.net
只々ひたすら気持ち悪い

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 15:51:53.61 ID:v5Sv4SFH.net
>304が只々ひたすら気持ち悪い

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 15:53:44.46 ID:mEc3FN8x.net
>>304
ほんと気持ち悪いやつだな

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 15:56:36.88 ID:fZTD5AYc.net
そんなことより皆土日はどこ走った?
俺は仙台空港と閖上を回ってきたよ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 18:01:33.89 ID:Ke1B3hmG.net
MTBで山寺から秋保へ二口林道越えしてきた、青空に紅葉が映える〜!
MTBも何人か居たけど、秋保大滝辺り?を目指して来るロードもけっこう居た

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 18:13:02.66 ID:vzTh27Zi.net
気仙沼の国道45号階上駅付近で
毛糸帽子?被ったサイクラーとすれ違った。
おねえちゃんかな?
北上してたけど何処まで行くんだろう

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:10:38.76 ID:kZkA4Z2r.net
石巻まで行ってきた
帰り、坂を避けて平らの利府街道を通ったが
岩切の橋から、ガス局まではひどいね、
どこを走ればいいんだか、タイヤのサイドウォールが
傷だらけ。イオンまできたらほっとして
あとの車道の楽なこと。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:08:13.42 ID:gMVuvEe2.net
休日出勤でしたorz
こんど晴れた日に代休取ってやる

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:14:40.80 ID:0dENDXSA.net
トレックの試乗会に行った人いる?
ミニストップから、どの辺迄行けたのかな。
泉ヶ岳迄往復無いよな。

314 :309:2015/10/18(日) 20:17:01.97 ID:0dENDXSA.net
>>313
トレックじゃねーや。スペシャだった。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:40:33.84 ID:FKYz00AW.net
>>305-307
それで満足か?
ヘルメットが燃えて頭が一層おかしくなったんだね。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:59:57.52 ID:1Db2oe3H.net
ジャパンカップ見に行ってきた。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 06:41:38.27 ID:V9867lUL.net
>>309
山寺までは輪行?
俺も宮城側は登った事あって
今度は山形側から走ってみたいと思ってた

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 08:06:06.07 ID:mAwriOxs.net
>>317
面白山まで輪行(山寺での混雑避ける為)
山形側は全面舗装、終盤に急斜面をつづら折れして登る所からの眺めがイイ!

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 10:41:50.70 ID:PbTVXAlL.net
>>318
そんな事聞いたら行きたくて堪らなくなってきたw
急いで輪行袋手配して今シーズンもう一回行っときたいな

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 18:58:32.64 ID:WzkcDDq2.net
> 山寺での混雑

そうなのか
参考になる

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:48:12.84 ID:wQfP4naj.net
>>320
山寺つーか山寺駅ね
ホームから外に出るまでの通路が狭いのと、駅前に作業スペースがあんまり無い
ただし、面白山高原駅で降りても(快速は止まらない)山寺までの道は狭くて見通し悪くてうっそうとしていて気分良くは走れないよw

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 21:56:58.81 ID:R9ljVuN3.net
アスファルトで登頂して、山道をDHするようなトレイルありませんか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 23:03:47.05 ID:S6Ddxw6e.net
絶対教えませんわ

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 23:38:37.19 ID:9qWlFXvd.net
砂利道でもいいならすぐに思いついたのは、スプリングバレーをさらに奥に行って桑沼のちょっと手前の三叉路を右に行くと結構きつい下り坂がある
その逆ルートをつべで見つけたんで参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=1JEyfWQmOFs

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:23:59.25 ID:roHuB4Fk.net
>>323
東北でカマ?

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:49:28.93 ID:cuGB7y7z.net
>>322
笹谷峠。286登って、笹谷古道DH。
岩場とか倒木あると下車必要だけど。

327 :318:2015/10/20(火) 22:32:54.55 ID:mVUuM0pP.net
皆様、ありがとうございました。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:56:43.43 ID:JU6N5E7Q.net
>>326 あそこは走るべき道ではない。自重しろ馬鹿

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:06:49.64 ID:Lx1INDYF.net
>>328
何か問題あるの?そんなに難易度高くないけど。

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:07:34.52 ID:zQozri/Z.net
泉ヶ岳と蔵王以外で登り甲斐のあるいいヒルクライムコースない?

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:22:50.83 ID:wlplCa9m.net
蔵王以上の山は宮城にないんじゃね?行ったこと無いけど栗駒とか?

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 02:57:54.38 ID:KYNc8zdX.net
>>330
名取・岩沼〜菅生・村田間は良い練習コースになるよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 06:38:14.33 ID:S6g/EaYM.net
太陽の村
ヒルクライムではない…?

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 10:04:51.40 ID:HrBDbH3x.net
箟岳に登る道。色々あるよw

335 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/10/22(木) 11:49:50.74 ID:I/Y3FdSu.net
以前予定していたオフ会の募集をしたいと思います

【趣旨】阿武隈サイクリングロードでサイクリング
【ペース】ゆったりペースで気持ちよく走れる速度。
【車種】ロードバイク、クロスバイク、MTB、シクロクロス、ピスト
【開催月日】11月1日
【集合場所】スタート地点の開通記念碑前
【時間】午前9時
【募集人数】3〜10人程
【現地地図】調べてもらえればすぐ分かると思います。
【備考】連絡できる携帯、最近寒くなってきたので防寒着も忘れずに。

前回は中止になってしまったので今回はちらほら意見があった阿武隈サイクリングロードにしました。
自転車友達欲しいなとおもってる方などは是非ご参加ください。

参加希望やご質問はこのアドレスにお願いします。
miyagiroadbikeあっとgmail.com

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 14:07:34.20 ID:ZkJUfMVc.net
石巻から女川、南三陸と走ったが、平日は走るもんじゃないな
ダンプが多いし、巻き上げるホコリで鼻の穴は真っ黒だわ

337 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/10/22(木) 16:37:10.52 ID:I/Y3FdSu.net
>>335の追記
集合場所の画像を貼っておきます
http://i.imgur.com/Sgvt2yO.jpg

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 22:33:29.99 ID:g96j+aje.net
>>336
普通に思いつくけどなww

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 00:21:06.41 ID:7uguh2FA.net
阿武隈川CRは荒浜方面へ走るのかな?
鳥の海に新しくできた商店街近くの店の
はらこめし弁当がおすすめ
土日祝日しか営業してないけど

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 02:13:22.45 ID:6hmE5+vC.net
>>335
ルートの情報をもう少し詳しく教えて下さいな
経由地と予定走行距離だけでも

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 07:21:04.80 ID:pmI3vHR3.net
>>335
その近辺こないだ子供と走ってきたよ
スタート地点から河口近くの亘理大橋まではホント快適
でも亘理大橋から先は護岸工事中で走れない
対岸は海に行く方も戻る方も封鎖されている
子供がリアルで(´・ω・`)になってたから釣り人に道聞いて海までは行ってきたけど
看板や貼り紙くらいして欲しいってオモタよ

342 : ◆Yk8F0zsiVI :2015/10/23(金) 08:51:28.96 ID:z2Wwl84S.net
>>340
↑に貼ったスタート地点から亘理大橋を渡って対岸を走って帰ってくるルートを予定していたのですが>>341の方が言うには封鎖されているようですね…
僕は亘理大橋の手前までしか走ったことがなかったので分かりませんでした

誰か阿武隈サイクリングロードで走りやすいコース知っている人いませんかね?
そしてできたら参加してほしいです

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 10:58:28.64 ID:9sdplDPI.net
宮城県サイクリング協会のセンチュリーライドで
使用されたコースの一部を取り入れてみたら

344 :337:2015/10/23(金) 15:16:35.68 ID:DHeJpA/Q.net
オフ会って無理になんなくてもイイんじゃないかなあ
自転車友達欲しいなら先週末の展示会やショップのサイクリングなんかいい機会だと思うし
少なくともここは間違いなく変な人もいるわけでしょ
下手に個人情報やり取りして後から粘着されたりの危険性考えると、個人的にはナイなあ

それでもやりたいんなら、幹事さんは自分でコースの下見は必須だと思うよ
自分の自転車と自転車歴、年齢(若しくは年代)なんかも書いとくと、検討してる人はイメージしやすいかも
あとは車道走るのか歩道走るのかも人によって全然慣れや好みが違うから重要だと思う

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:52:36.33 ID:KtJIDYrH.net
オフ会くらいやってもいいと思うんだがな

試乗会で、ゼロから知り合い作るってのも難しい気がするし

確かに、>>344 さんの言うとおり、主催者の下見は必須だと思うし、
変な人もいるかもだから個人情報なんかは気を付けてな

安全第一で楽しいオフ会にしてくれ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 23:09:22.66 ID:WeD+72wy.net
中々難しいのだろうけれど
オフ会楽しかったよ!!って報告を聞けることを望みます

話は変わるけど、今日の昼
朝市でトレックの青いフォイルが止めてあるの見た

Y型って一回乗ってみたいな

総レス数 1013
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200