2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り23[転載禁止]©2ch.net

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 10:39:28.56 ID:df4YCLSG.net
>>785
Wikipediaのさんまのまんまの項目をみたら仙台は15日遅れだって書いてあった

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 11:49:36.35 ID:NAQ8wfRp.net
日曜は大河原行って来た。仙台から40kmぐらい。
風強かったけどいい天気で遠くの山々が綺麗だったね。
一目千本桜は来週か再来週あたりが見ごろになるのかな。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 13:36:11.84 ID:1CAJsjM4.net
・仙台から苫小牧までのフェリー

乗船28日前までに予約すれば3600円か4100円のどちらかで行ける。
苫小牧19:00発〜仙台10:00着
仙台19:40発〜苫小牧11:00着
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/unchin/plan06.html



・八戸から苫小牧までのフェリー。

乗船前日までにネット予約すれば4500円。
当日窓口でも学生割引や往復割引で4500円になるし、
特に割引がなければ5000円。

(1本目)苫小牧21:00発〜八戸4:45着
(2本目)苫小牧23:59発〜八戸7:30着   
八戸22:00発〜苫小牧6:00着

その他日中にも便あり
http://www.silverferry.jp/

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 17:55:36.99 ID:hoIcjUd1.net
北海道新幹線じゃないのかw

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 19:10:34.42 ID:df4YCLSG.net
>>785

>>786で、Wikiには15日遅れって書いてあったと言ったが、
それは製作局である関西テレビからの遅れね。

3/27放送ってのはフジテレビでの放送スケジュールで、
これがすでに関西テレビから8日遅れ(つまり関西では3/19日放送分)

したがって仙台放送が15日遅れなら4/3(日曜)放送じゃないとおかしいんだが、
実際には仙台放送では土曜日の放送らしいんで、
これはもうWikipediaが間違ってるってことらしい。

ちなみに仙台放送の4/2放送分ゲストは上地雄輔で、
これは火野正平の10週前の放送回にあたる。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:46:07.49 ID:9dMbE1+l.net
そろそろ冬眠から抜けだそうかと、とりあえずご近所ミニベロのチェーンとRD換えてみた
そしたら歯飛びすんのでスプロケも換えたけどダメで、自転車屋持ち込んだらシフターとRDの相性だと
ほーん・・・じゃあ、ってシフターとワイヤーも換えたら、なにこれ!すっごくイイ!

それから数日、自転車乗りたいはずなのに、どうしても車に乗ってしまう
メインの自転車はまだバラバラのまんまだし、俺のシーズンはいつになったら始まんだろうなあ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:54:08.31 ID:tg6bMhYW.net
たぶん、気がついた時には雪がふってるよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:58:29.76 ID:oxeJIcrM.net
プロトン閉店だってさ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 12:46:44.56 ID:15eHCHUs.net
>>793
4月3日(日)が最終日だってよ、急な話だな
(一度も入った事無いが)

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:26:15.70 ID:UZ0SFIz4.net
閉店セールしてるのかね?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:54:16.38 ID:AnptVfKn.net
>>793
店の前は何十回も通ってるけど入ったこと無かったな

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 05:48:26.06 ID:1fCCUpGr.net
怖いもの見たさで一回だけ入ったことがある

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:08:14.84 ID:9I/uz70f.net
五時に起きて朝飯たらふく食ってさあ行くぞ→雨でした
結局食うだけ食って二度寝のパターン
天気予想しっかりしてくれ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:16:45.18 ID:Xe2RSzLo.net
>>798
沿岸部はギリ持ってるぞ
風が冷てーーーがw

仙台で桜が開花したそうだね
今年も行くぜ!南方千本桜〜

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:32:20.53 ID:09VV7rCi.net
いま雨降ってるの?

http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/m_index.html

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:51:47.15 ID:9I/uz70f.net
天気予報は曇り、降水確率も三割程度、時間毎の天気や雨雲を見ても降らないとなってるのに外に出ると降ってて(今は知らんが)ほんとにイミフ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:59:36.34 ID:5m138p8b.net
初ビンディングシューズ欲しいから、色々なお店見に行きたいけど、どこも入りづらそうでサイズが分からないまま数カ月。
こんなヘタレはやはり、町中のハヤサカが買いやすいのかな(´・ω・`)

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 12:22:18.79 ID:NDDt9qKR.net
複数店舗で履いてみて結局アマゾンで買ったよ(屑)

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 12:50:39.15 ID:VNea59zp.net
シューズはスポーツデポが試着しやすい
ただし種類が少ない

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 23:31:30.31 ID:BP1SNjGU.net
数年間放置してたシューズもったいないから.クロス用にSPDとりつけた。
が、プランク長すぎて全くハメられないw

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 08:09:51.14 ID:+Qe8sZP4.net
自転車乗る時間確保したときに限って強風
ちきしょー

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 01:48:18.56 ID:bN1qT4AM.net
なんか今年は冬からずっと風の強い日が多いような気がする
毎年こんなもんだったっけ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 07:14:19.32 ID:oemf0vsj.net
宮城の自転車乗りは強風に負けない!
花見ラン行ぐっちゃ!

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 09:13:19.92 ID:Eo4/uEhU.net
えぐすぺw
んだども南の方はもう散ってっぺしゃ
この土日にまだ満開で咲いてっとこありすかや?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 09:26:54.73 ID:uMNz8C/c.net
県北は昨日の時点でまだせいぜい5分咲きだが
今日でずいぶん開くだろう

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 09:54:00.03 ID:Eo4/uEhU.net
情報ありがとう
今知り合いに聞いてみたら、つつじヶ丘公園(仙台市内中心部)は
もうほとんど葉桜だそうな
県北の方がちょうど満開になりそうだね
薬莱山辺りまで行ってみようかな

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:34:40.14 ID:o0N8zIL8.net
白石川の千本桜をロードバイクで観に行くのって無理かな?
交通とかそういう意味で

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:56:36.04 ID:oQckCJPk.net
>>812
距離的には大丈夫だけど、この時期の土日は人が凄いぞ。
何年か前にそれでもロードの集団で走っていた人は見かけたけど。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 13:07:21.55 ID:oQckCJPk.net
>>812
二年前の写真だけど、駅側の道路は人が多かったけど、対岸の道路側は写真で見るとそれ程人はいないな。
まあ、やめておいたほうがいいと思うけど。
人が多すぎて大変だよ。

http://i.imgur.com/IAM9k9T.jpg
http://i.imgur.com/XugPdV8.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 15:48:04.18 ID:n79+j1ik.net
柴田町民だが、早朝ならわりとイケるぞ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:00:47.15 ID:Je3rPySF.net
蔵王はよろしくお願いします。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:35:01.65 ID:oemf0vsj.net
今日の県北各地の桜、見頃はまだ先
豊里の平筒沼(1〜3分咲き)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org814307.jpg
南方の千本桜(3分咲きの木も僅かにあるが、大部分は硬いつぼみ〜1分咲き)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org814315.jpg
田尻の加護坊山(硬いつぼみのみ、未開)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org814319.jpg
注)標高224Mの山の上だが、一台しか無い自販機は全て売り切れだった
レストランもあるが混雑してる

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:58:39.42 ID:x2s1HHAL.net
今日少しだけ走ってきたけど県南はだいたい満開だね
来週県北に行きたいと思ってるけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:59:46.67 ID:fgqKdKPD.net
仙南方面で良いサイクリングコース無くて困っています。路面がガタガタじゃない良いコース知りませんか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 23:12:47.92 ID:ExKFDM0c.net
つ地図

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 11:00:01.75 ID:0bsimfRC.net
昨日、宮町1丁目交差点で
三輪車乗ってる兄ちゃん見た
後輪の間にスピーカー付いてて
後輪はプラスティックなのかな?
ガラガラいわせながら、後輪滑らせて
左折していった
あんなリカンベントみたいな車高だと
パンツ見放題だな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:49:56.24 ID:GACo7xzo.net
大崎市古川は今日満開だったから、次の週末は桜吹雪かもね。
来週鳴子か川渡に行きたい。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:47:23.73 ID:zvWd+iDB.net
>>821
日本語で

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 19:20:46.79 ID:xkN24/6L.net
今日、今年初の鳴子行って来た
行きも帰りも向かい風でワロタ(膝がw)
日射しが陰ると、山から吹き下ろす風が冷た〜
ところで滝の湯の脱衣場の貴重品庫
上から差し込む四角いカギが複製されて、盗難事件が起きたそうで
ディンプルキーのシリンダー錠に付け替えられてた
(試験的に一部だけ、従来のは使えない。カギは番台のばーちゃんに借りてまた返す)
高価な自転車が狙われる事は無い?と願いたいが
浮き世を忘れてボーっとする場所だっただけに、残念だ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 20:25:54.38 ID:6SXan6rR.net
青根から峩々温泉行けるかなと思ったがまだ通行止めだった
白石川の土手で桜見てきたけど混んでるところは人も車も大渋滞だった

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 06:57:19.23 ID:OrfQMWSF.net
古いフロントバッグの底から昔の一万円札が出てきた
これってまだ使えるんだろうか

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 09:39:40.03 ID:poTXmtlj.net
>>825
同じく通行止めの所まで行って引き返した。
せっかくだから大鳥居からすみかわスキー場まで登ってきたよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 10:16:34.31 ID:FyQH+RMc.net
>>813
>>814
情報ありがとうございます。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 14:17:30.32 ID:qSWHDASb.net
>>821
あれまだ乗ってるか
去年、幸町の生協あたりで見た
ちなみに食品売り場は21日まで休み

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:37:26.04 ID:bdy6mMb+.net
>>826
当たり前だw
銀行行って新しいのに替えてもらいなよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:56:42.45 ID:1Yijj4qc.net
> 峩々温泉
って日帰り入浴できないんだっけ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:06:33.23 ID:p/Y9CUZt.net
>>831
昔はやってた(入った事ある)
宿泊客しか入れない風呂もあった
今は日帰り入浴やってない、宿泊のみ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 09:39:31.52 ID:4pFiYZG7.net


<ツール・ド・東北>通年型ツーリズム推進
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160412_14014.html
http://storage.kahoku.co.jp/images/2016/04/12/20160412kho000000027000c/001_size4.jpg
宮城県は被災した石巻−松島、仙台−亘理の両自転車専用道路の復旧を進め、17年以降、順次開通させる。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 09:42:32.74 ID:/UbvDNDb.net
ジャイなのにメリダっぽいバイクだなw

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 09:54:30.85 ID:dR1wbq9Z.net
楽しみー
んでも一年の1/4は雪と融雪剤まみれなんですがそれは

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 11:44:25.62 ID:ZXdLM22n.net
仙台から北に行くコースって、みんな4号を北上しているの?
車少ないコースが知りたいんだけど。
できるだけ平地で。

仙台市と富谷の境の登り坂、あそこぶっ壊して、平地にしてくれればいいのにな。
あそこと少し北に行った西友の所にある登り坂さえ無ければ、仙台から南へ行くルート並みに楽なルートになるのに。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 11:54:24.37 ID:ZXdLM22n.net
石巻方面はまだ沿岸部はダンプとか大型工事車両が多くて、日曜日以外は走るのが辛いけど、イオン石巻から涌谷方面に北上する道は平地が多くて、走るの最高。
問題は石巻まで行くのが大変な所。
松島あたりの利府街道は、裏道通って、愛宕駅からは北回りで石巻へ行くのは距離が長くなるけど、車が少ないから楽なんだ。
車道走って、何が嫌かって、自分の後ろに車が並ぶことだよな。
あれはメンタルが弱いと、ごめんなさいしたくなる。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:25:38.98 ID:3FcaKKK+.net
たまに短期なドライバーからホーン鳴らされる時ない?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:46:22.90 ID:xnvGEabW.net
>>833
>グループライドの事業費1400万円のうち1280万円は、
石巻市が申請した国の地方創生加速化交付金を活用する。
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160412_14008.html

Yahoo!の有料イベントに税金が投入されるのは、いかがなもなか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 16:17:36.04 ID:dZyYc2gF.net
>>836
車でもそうだけど学院大から大和インターの近くを通って三本木に抜けるルート使ってる

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 17:13:52.05 ID:Th3hUdcX.net
排気ガスの少ない道を開拓しようとして住宅街に入り込んで迷子奴わたしです
悔しくてスマホ見ずに通り抜けようとしたら更に迷って
最終的にマンションか何かの通用口から正門に抜けて
なんとか国道に脱出した思い出
真夏だったから水分やばくなっててコンビニが神に見えたなぁ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:20:13.80 ID:D6q7ZVFH.net
いい思い出だな

843 : ◆Qw5aKYwoS6 :2016/04/14(木) 00:26:47.52 ID:QLDcnHwV.net
GWに仙台に帰省するのでサイクリングオフします。

【趣旨】泉から七北田ダム近くを通って定義山に油揚を食べに行く
【ペース】平地は25km/h前後?で大きく離れない程度、登りは各自のペースで
【車種】ロードバイク
【開催月日】5月3日
【集合場所】東北道 泉PAそば ローソン仙台野村店
【時間】午前9時
【備考】メット着用、保険証と緊急連絡先の書いてあるものを各自携行してください。
とくに参加表明なくても自分は決行予定です。前日夜の天気予報で中止判断します。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:36:07.74 ID:z8OcTX+F.net
5/3に集団で走るなんて、大迷惑だな
大渋滞引き起こすの必至

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:00:41.55 ID:PlINeP79.net
わざわざGWに走ってる車が悪い

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:10:09.71 ID:omPZzYMu.net
ドキュメント72時間


「仙台 北のどんぶり飯物語」
http://www4.nhk.or.jp/72hours/

4月15日金曜
NHK総合1 午後10時50分〜 午後11時15分

仙台にある24時間営業の大衆食堂が今回の舞台。キャッチフレーズは「生まれたときからどんぶり飯」。コメ好きの人たちにとっての楽園だ。
どんぶり飯は普通のご飯茶碗の4杯分という豪快さで、長年地元の人たちの胃袋を満たしてきた。
震災以降は、故郷に家族を残し復興工事に携わる人たちの食卓代わりともなっている。
震災から5年、生活の再建もままならない現実の中で、人々はどんぶり飯を前に何を思うのか。3日間耳を傾けた。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:51:02.08 ID:DzasBlSk.net
金の貸し借りは共を失くす
の張り紙に退いた

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 08:25:30.19 ID:NExtx1os.net
>>844
このスレでこんな意地悪なこと言う人いるんだね
ちょっと驚いた。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 08:38:43.89 ID:SqeZQ0pC.net
24時間営業は店舗によるだろ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 13:27:05.64 ID:GG8dMbwe.net
風強すぎわろた

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 17:59:49.73 ID:mwgv1cjv.net
駅前歩いてたら
路駐してあった真新しいビアンキのロードが
風で煽られて勢い良く倒れてた
おいくらまんえんか知らんけどもったいない

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 18:21:05.32 ID:bv9ChmhJ.net
地球ロックもせずに路駐してるくらいだから、そんな高くないのでは

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:35:49.67 ID:8sNx5mZ7.net
http://pbs.twimg.com/media/CgE-2nSVIAAdJw2.jpg
https://twitter.com/TBC_saigai/status/720926524757573632

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 08:10:07.68 ID:+Rnaljr4.net
昨日の強風でほぼ葉桜になったな。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 10:29:27.12 ID:Edwci6Uj.net
今日の平筒沼
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org822648.jpg

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 11:28:27.98 ID:Edwci6Uj.net
今日の南方千本桜
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org822706.jpg
こちらは散りはじめ、葉っぱが出てきてる

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:46:07.07 ID:njoVapbz.net
遠刈田温泉に行ったwww

コスプレローダーが大量にいたww

だれの真似したコスプレなのかは不明だけどwww

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:27:58.01 ID:7IedddU3.net
涌谷と加護坊山が満開だった
加護坊は例年平地より遅いんだがこの春は同じぐらいだ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:55:24.59 ID:2IkOGSyW.net
あー、雨かよ…

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:00:49.51 ID:a3Qz2FOG.net
雨or強風の2択続きとかちょっと

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:09:31.29 ID:gma7bFz1.net
しかも1日中降ってるのではなく走っていたい時間帯だけ狙ったように降るという

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:20:37.88 ID:4eygcnZ6.net
雨やんでも強風+路面濡れがきつい

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:49:53.94 ID:Rj8tFHza.net
雨だろうが風だろうが、走ろうと思えば走れるだけ
幸せだったと再認識した五年後

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 14:14:37.72 ID:QATWqahP.net
>>846
これやったの?
犬猫シェルターじゃねーの

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 14:21:24.20 ID:a3Qz2FOG.net
放送内容差し替えになったよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:25:21.16 ID:gd3rcE51.net
すね毛剃った
一時間くらいかかった

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 10:48:58.14 ID:KDWVtWK+.net
嫁が、生えてくるとき痒いって言ってるので剃らない派
他人から見ると、おっちゃんのすね毛はいやらしい?のかな

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:11:41.95 ID:63V9UrBh.net
>>867
色白だとキモい
少々焼けていれば大丈夫

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:21:06.71 ID:snA43kIq.net
今日は天気がええな@七ヶ浜
アルコールも抜けたし昼にちょっと走ろうかw

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:55:45.30 ID:snA43kIq.net
桜見ながら走るの楽しかったが、もう終わりだな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 13:37:32.72 ID:4O7rvB0G.net
あと3日で新しい自転車が来るよー
楽しみだよー
桜も良いけど新緑も良いよね

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 13:41:38.43 ID:Xet0sSLW.net
おいくら万円?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:22:53.19 ID:MucjA/WR.net
新緑の、緑がぐんぐん勢いを増してくるのを
日々感じながら走るのが好きだな、俺も。
通勤の街路樹でも、休日に走る峠道でも、新緑はいいね。

似たような理由で福島のフルーツラインも好きだ。
農薬散布に当たるとキッツイが。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 16:22:29.51 ID:wJuOnYTN.net
>>872
でたよ
一番最初に金額聞いてくるヤツ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 16:47:38.66 ID:QofU+oJs.net
>>874
値段聞いちゃいけないの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 16:48:14.14 ID:4O7rvB0G.net
季節の変化を感じながら走れるの楽しいよね
梅雨を経て真夏になる前に一杯走っておきたいな

クロスバイクに乗って3年目
エントリークラスとは言え、初めてロードバイクを買ったんだ
自分にとっては清水の舞台から飛び降りるような金額だったよー
たのしみたのしみ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 02:35:38.30 ID:3819In3X.net
花粉も少なくなってきたから楽しく走れまふ(*´∀`)

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:15:35.97 ID:zsQbUFxm.net
>>874
普段自転車関係の掲示板はななめ読み程度でほとんど発言することの無いような個人のイメージだが
あまり高価ではない自転車買ったっていうと安物買いの銭失い的に馬鹿にされるんじゃないかと勝手にビビッてるところはあるわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:28:03.51 ID:m/PodK6S.net
105コンポの型落ち10万で買ったが、後で冷静に考えたら俺には十分高価です、、
上見たらきりないし、といいつつ外通でZONDA買ってしまった、(泣

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:01:34.72 ID:eYdOVwIj.net
>>878
別に安くたっていいじゃん
安くて良い物だっていっぱいあるし、よくショップのサイトでミドルグレードモデルが30%offとかでエントリーモデル並みに安くなってるし最近だとエントリーモデルもメーカーそれぞれの技術で良くなってきてる
安いのを馬鹿にするヤツはネットでちょっと調べた知識で勝手に金額で良し悪しを決めつけて気取ってるヤツだよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:16:43.18 ID:zsQbUFxm.net
>>880
全く同感ですが顔の見えないコミュニケーションはちょっと怖いところが…
そんな私は今日仕事終わったら家の近くのダイシャリン行ってBIG.SEVEN100の在庫確認してもらって
380oあるなら注文する予定
今までの愛車は懸賞品のルック車だったから楽しみと不安と緊張がコチャマゼですわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 17:44:31.64 ID:hxYwXbF1.net
蔵王行ったらちょいちょい登ってる人いた

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 18:41:54.92 ID:vrdB8p3E.net
自転車くらい好きなのに乗ればいいじゃない
明日も晴れそうだな
風が強くなりませんように

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 21:51:24.43 ID:eFyYCwX4.net
明日は快晴らしいね。
さ、行くかな。

885 :834 ◆Qw5aKYwoS6 :2016/04/23(土) 23:50:45.40 ID:I+eTFgxs.net
5/3のルートは以下の予定です。天気いいといいな。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c28f04543ed40e51cfdb5bee0be26c91

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 08:29:50.10 ID:drdv+c1g.net
今日ってクリテリウムみやぎだよね?
誰か行ってる人いる?

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 09:37:08.07 ID:GZNf/X6u.net
みやぎクリテ、良い天気ですよ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 10:57:23.15 ID:5u+wXdPk.net
黄砂のせいか、クシャミ、鼻水、目のかゆみ、、、(/ _ ; )

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:17:44.61 ID:ZKWmCMbk.net
山形でツールド・さくらんぼの練習中の自転車と車の正面衝突事故があったよ。
鳩峰峠の事故と同じような感じなのかはわからんが皆も気をつけて
http://i.imgur.com/yJoqgFD.jpg

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:20:34.87 ID:5tf/pvMX.net
下りでセンター割ってきた自転車がどう考えても悪いのに
軽トラックにはねられ、というのは些か不適切に思える

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:32:04.39 ID:dxJm4vKY.net
それな
クルマも運転する身としては
この手のニュース見るたびにどうにか自衛できないものかと
自転車乗りとしてではなくドライバー目線で考えてしまう
ドライブレコーダー付けときゃ事故後に少しは違いが出るかな?

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 15:27:50.00 ID:XF1jtNzl.net
>>889
ツールドサクランボの練習って書いてあるけど、レースじゃないサイクリングイベントなんだから、単に自転車に乗って遊んでいただけだろう。
なんで誤解生む書き方するんだろう。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 18:18:40.51 ID:zdIRcOLQ.net
まあドライブレコーダ公開しても大丈夫な運転を心掛けましょう。
例のヤツ見たいにコマ送りで言い訳するのはかなりみっともない

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 00:14:23.25 ID:A+5kSVGf.net
軽トラのひと、重い罪に問われないと良いな
自転車のかたも早く回復されますように
自分も気をつけよう

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:49:06.68 ID:dar5NuPM.net
連休はいるよー
はしるぞぉ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:13:31.77 ID:1FK+xlAh.net
自分の家の住所を入れると地盤の揺れやすさがわかる。

http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:44:46.27 ID:UXkjNpE9.net
明日も明後日も天気悪い

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:42:37.17 ID:1FK+xlAh.net
http://pbs.twimg.com/media/ChH3WaNUkAAQR6e.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:03:59.04 ID:fmG/39If.net
さっきクロスバイクかな?雨の中自転車持ち上げて歩いている人とすれ違った
両輪とも持ち上げてたし泥棒じゃなければ良いが

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:08:40.97 ID:uxozP7ct.net
窃盗罪幇助っすか

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 23:15:05.65 ID:naDc7ZpW.net
パンクでもしたんじゃないかな
完全に空気抜けた状態で転がしたらホイール痛めかねないし
カギ切らずに丸ごと盗むようなレベルの窃盗犯なら車くらい用意してんじゃね

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 02:44:38.92 ID:uF9zSoe1.net
>>899
腕の筋肉、鍛えてるんだよ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:28:57.02 ID:Fq8crgUO.net
県内のダムカレー情報知っている方おられますか?
検索しても情報が曖昧で

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:41:41.35 ID:CgZ6Kkfa.net
>>903
七ヶ宿ダムにダム湖カレーっていうのがあった

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:20:35.27 ID:ypGdYTfC.net
風強かったし雨降るし今日は大変だった

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:37:42.86 ID:vcsZxdIc.net
晴れたと思って走り出したらお天気雨とか5分だけ降るとかマジ勘弁

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:59:50.90 ID:gUo2hE1J.net
「お」天気雨www

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:43:54.80 ID:nDXYjBw3.net
明日も晴れ空の合間に小雨が降る可能性がありますだってさ
いっそ激しく降ってくれれば乗らずに我慢できるんだが

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:59:48.75 ID:MktVlcWI.net
明日は逆に考えるんだ
濡れたとしても走ることができて良かった
そう考えるんだ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 07:48:15.06 ID:ZWcr8Hn9.net
蔵王エコーライン
積雪で通行止めだってよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 08:04:30.66 ID:FTOgP+x7.net
きょうは出るか出まいか微妙な天気だな
低い雲が速く流れてる

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 09:44:55.82 ID:f8ecrId/.net
帰りの286はアラバキ渋滞だな

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 10:23:38.95 ID:JbiXsXZr.net
快晴だけど風が問題だ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 10:25:47.74 ID:rlb3vBdV.net
でもこの風、泣いています。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:00:41.47 ID:o198p+DQ.net
それは悲しくてないてるんじゃない・・・
うれしい時だって泣くだろう・・・

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:49:52.34 ID:4RIvqX/Y.net
今日は沿岸の45号を強風に逆らいながら
たくさん走ってたな
3人組のランドナーとか
ここに来て 泥よけ付き見たの初めてじゃね?
みんな雑誌・TVに乗せられたローダーかクロスばっかりだったのに

その後ろを少し離れて黒のブリジストン・グランテック?とか
さらにその後ろをクロスに荷物くくりつけた二人組とか

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:40:06.89 ID:0jiQOuiQ.net
45号線は仙台市中心部から東へ行けば行くほど路肩がボロボロで怖い
舗装し直してくれないかな

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:21:52.34 ID:3KR0/a4t.net
蔵王上まで行きたいけど風強かったり寒かったり通行止めだったり
3日5日あたりは暖かそうだから行けるかな
風次第だけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:40:37.64 ID:PGHNnTyu.net
昨日盛岡まで乗ったが道中ロードを全然見かけなかった。
あんまりロード乗りいないのかな。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:38:57.53 ID:TK58kJjS.net
そもそも東北に少ないじゃん

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 06:06:16.26 ID:MMX8zS+a.net
今日は乗れるかな?

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 06:26:17.58 ID:E2pvqMa4.net
今日は平日です(半ギレ)

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:30:05.61 ID:7lX29pls.net
今日は早出です(逆ギレ)
>>903
今日の河北新報に、釜房ダム周辺の三軒(うち二軒は今年三月から)で、ダムカレーの記事載ってた
こっちは七ヶ宿ダムのダムカレー↓
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160407_13031.html
自転車でカレーは重くね?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:38:05.26 ID:TyKWvZL7.net
きょうもGWで
各地 自転車多いですか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:48:06.28 ID:c3yMOLeL.net
明日蔵王の試走行ってきます!

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:02:23.33 ID:e2pAun+V.net
国道47号走ってきたけどロードいなかった。
走りやすい峠なのに。
ついでにstravaのセグメントも一つもなかった。

927 : ◆Qw5aKYwoS6 :2016/05/02(月) 20:32:06.03 ID:BpnO8PE8.net
明日は晴れ時々曇りの予報なので決行します。
自分はシルバーのメットに黒地に青のジャージのおっさんです。参加する方いましたらよろしくお願いします。

【趣旨】泉から七北田ダム近くを通って定義山に油揚を食べに行く
【ペース】平地は25km/h前後?で大きく離れない程度、登りは各自のペースで
【車種】ロードバイク
【開催月日】5月3日
【集合場所】東北道 泉PAそば ローソン仙台野村店
【時間】午前9時
【備考】メット着用、保険証と緊急連絡先の書いてあるものを各自携行してください。
とくに参加表明なくても自分は決行予定です。前日夜の天気予報で中止判断します。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:50:02.67 ID:wXs7zOZG.net
【仙台】自転車レーンを導入して2カ月、半数がまだ歩道を走行-青葉区★2 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462185548/

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:37:26.00 ID:PM1VO2mX.net
http://pbs.twimg.com/media/ChclFsmUkAAiWK_.jpg

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:53:34.72 ID:TyKWvZL7.net
>>928
まだそんなこと言ってるの??
一周して車道走行はやっぱり危険、って方向に風向き変わりかけてるのにww

だから田舎なんだよw

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:33:56.51 ID:i7S0PdV1.net
>>929
4〜7日が仕事の俺は勝ち組か?

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:49:12.46 ID:6WqfzcNq.net
とりあえず明日は朝から走れるだけ走ろう
おやすみ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:53:12.03 ID:5eCoogwc.net
>>930
全国的に車道走行の流れだよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 07:58:52.73 ID:3WNn7HIh.net
> 一周して

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:11:46.39 ID:aOGF+6B3.net
きょうほんとに太陽でるのこれ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:33:53.44 ID:3WNn7HIh.net
出てるだろww
宮城のどこにいるんだよw

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 09:05:38.98 ID:WBfLON35.net
仙台の方見ると曇りだけど

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 09:19:13.55 ID:dqKrVAPi.net
蔵王は晴れてたよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:43:21.77 ID:aOGF+6B3.net
松島ちょー混んでたうぇ
45号が動いてなかった
松島海岸駅の横の坂道も大渋滞
自転車で良かった

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:18:36.06 ID:jiIaujfo.net
蔵王の上も混んでたというか渋滞みたいになってたな
なんだったんだあれは

941 :834 ◆Qw5aKYwoS6 :2016/05/03(火) 19:30:25.99 ID:WCgyCxl3.net
定義山、参加者はいませんでしたが、天気も良く油揚げも美味しかったです。自転車に乗ってる人は皆楽しそうでした。
明日も走りたいところですが、天気がいまいちそうですね。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:51:00.90 ID:3ktM6vdY.net
俺も蔵王行ってきた。
風が強くて下りがたいへんだった。
フラペのティアグラ少年に追いつけなかった。若いっていいなあ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 22:22:00.88 ID:+gUr2Ulm.net
>>941
行ってみましたが、誰もいなかったです。
あのコンビニは客で賑わってましたね。

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 22:52:33.46 ID:Up4VuCJw.net
結局、定義オフは他に参加者居なかったのか・・
仕事じゃなけりゃ行ったんだけどなぁ、明日明後日も仕事だぜ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 00:42:31.81 ID:EEaH7DSk.net
近所を走ってきたが田んぼに水を入れ始めて蛙がゲコゲコうるさくなってきた

946 :834 ◆Qw5aKYwoS6 :2016/05/04(水) 01:33:49.86 ID:3V7BVtog.net
>>943さん
8:50ぐらいから30分ほどコンビニにいましたが、ご一緒できず残念です。確かに人多過ぎでしたね!!

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 03:30:39.45 ID:xE9GWZ2V.net
>>946さん
駐車場は車でごった返しており、周りを見ても🏍オートバイ乗りの団体さんくらいしかいなく、やはり2chの冷やかしだったかと、単独練に切り替えました。
やはり待ち合わせるなら、ミニストップ泉福岡店か、Family Mart根白石店がいいと思います。
せっかく1時間かけて着いたので、泉ヶ岳スプリングバレースキー場〜七北田ダム〜定義山ルートを敢行。なかなかお腹いっぱいで、今の自分の力の無さを思い知れました。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:28:55.88 ID:FAOzAB0j.net
昨日は茶色い毛虫が結構いたね。あれ何の幼虫なんだろうか。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:53:13.09 ID:n8qzKQeO.net
なぜか道を横断しようとしていたな
そして踏みつぶされていた

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:58:32.54 ID:4JUQpLIq.net
毛虫の一生をかけた道路横断本当多かった
昨日は113号の丸森〜新地にある温度表示23度だった
すごい気持ちよかった

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 09:10:09.46 ID:86dy0CxbM
クマケムシだね。ヒトリガっていう蛾の幼虫だよ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:21:39.93 ID:AFVWgBFx.net
GW中は晴れ優勢でラッキーやな
来週は雨多そうだから今の内に乗っておこう

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:34:09.21 ID:+9/0aksg.net
そういや15日の天気どうなるかな
一昨年みたいなのは勘弁してほしいけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:40:06.17 ID:0RGsTaUB.net
そんな先のことなんて、判らないわ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 08:56:16.65 ID:SEfdleid.net
風強いな。海側はやめて、山へ出発。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 10:07:25.66 ID:9OH1AsI2.net
敢えて45号線を北ヘ行くぜ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:12:44.14 ID:iq1C0tDL.net
今日昼過ぎに大倉ダムから七北田ダムへ向かっていた、黒のバイク、ウエアは誰?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:58:01.84 ID:XHeMyt4v.net
きんもーっ☆

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 19:16:44.57 ID:xl/sOAKh.net
オレだよ、オレオレ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 19:36:30.44 ID:Ogpcq+j/.net
俺かもしれねーな
三角油揚げ食べた後
七北行って、泉ヶ岳行って、宮床ダムの南川ダムの
大和〜大郷〜松島〜仙台行った
全身黒ラファだし

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:03:53.15 ID:XHeMyt4v.net
怖い 怖いwww

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 23:59:19.40 ID:o5rTrG3g.net
防犯登録シールの形状って県ごとに違うんだな
宮城県民で良かったと久しぶりに思った

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 07:12:36.54 ID:uKxFlPnY.net
??

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 01:16:09.40 ID:Nd3G4f+W.net
仕事の都合で、帰宅が12時近くになる生活になってしまいました
仙台市中心部始点で
この時間からでも比較的安全に練習できる道をどなたかご存知無いでしょうか
定時に上がれた頃は45号線走ってたんだけど
深夜は怖いっす

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 01:26:28.58 ID:JUOpWjEI.net
さっさと寝て、朝練したほうがいいんじゃね?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 09:20:04.48 ID:v0UnqFX8.net
暗い時間帯はローラーで我慢してください、今時期 5:00にはすっかり明るくなってまっすから、車も居ないし爽快爽快

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 10:50:10.56 ID:IeePsnEz.net
>>965 >>966
ありがとうございます
やっぱりそうだよなぁ
低血圧なので朝は苦手なんだが
事故って迷惑かけるよりマシか
頑張って起きるわ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 10:51:27.35 ID:IeePsnEz.net
ID変わってたけど俺>964です、連投失礼

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:37:47.85 ID:j/LHG2rD.net
蔵王まで1週間だけど、今年は一回もロードに乗ってないっていうね・・・通勤用クロスなら乗ってるんだけども
こんなことになるなら、エントリーしなきゃ良かったorz

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 23:41:28.28 ID:jhm7uAe5.net
CROSSで行けばいいしゃん?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:02:02.37 ID:d0Igvanh.net
蔵王登ってきた
ハイライン入り口まで1時間40分くらいかかったから、御釜までは2時間くらいかな…

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:03:46.66 ID:lrfvBCP2.net
今年はファンキーエンデューロ6月
https://www.sportsland-sugo.co.jp/race/20160612_fe/

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:10:47.99 ID:H/4WB2r7n
笹谷、山形側から登った、気持ちいい
背中を押す風、広がる景色、傾斜もなだらか。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:08:13.43 ID:z/W2fLKX.net
蔵王行ってきたが賽の河原で力尽きた...

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:40:21.22 ID:Ap3toHGx.net
この土壇場で風邪ひいた俺よりはましだ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:26:54.64 ID:Bo+QA+bR.net
脂肪落としすぎると風邪引きやすくなるんだよね
御大事に

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:16:19.84 ID:FjUkMt9h.net
>>974
(‐人‐)ナムナム

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:23:29.59 ID:Kz+ccrzR.net
宮城県仙台市で5月21日(土)、22日(日)に開催される「SENDAI CYCLE FESTA」にDAHON、Tern、FUJIが出展する。多数の試乗車がそろう「仙台最大級の試乗会」。
小径車、スポーツバイクを購入予定の人は、スケジュールに入れておこう。
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/62598

SENDAI CYCLE FESTA
日時:2016年5月21日(土)・22日(日) 10:00〜17:00
場所:泉パークタウン タピオ 屋外(宮城県仙台市泉区寺岡6-5-1)
主催:ハヤサカサイクル http://www.hayasaka.co.jp/bicycle/index.html

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:22:29.52 ID:7qLPPW9d.net
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert155
スレでこんなこと書かれてた
物騒やなぁ…


仙台駅付近のカタナ250に乗ってるガキとクソみたいな2stスクーターに乗ってる2人組。

メット、ジャケット、グローブ等盗みまくってるようです。

仙台駅東口で被害5件確認出来ています。
見つけたら注意しましょう。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 15:03:47.34 ID:PscoUMYw.net
注意じゃ駄目だろ鉈で腕を切り落とすのが良いよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:53:08.23 ID:4yMlpBqQ.net
腕じゃあれだから、チソコがいいと思うの

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:28:20.61 ID:ZLHKave6.net
>>980
鉈なんて使わなくてもせっかくバイク乗ってるんだから
回転してる後輪に手突っ込んでやればいいと思うよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 01:03:09.92 ID:EXkbMizp.net
証拠は?
そいつらを狙って欲しいだけの書きこみかもしれないんだし
一報的な情報だけでは何とも

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 13:52:11.03 ID:wFsdxhpi.net
折りたたみ買いたいんだけど、何万出せば大丈夫みたいなだいたいの基準ありますかね

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 14:20:26.95 ID:PYqNAGwu.net
>>984
いくら以上というより信頼性の高いブランドの買う方が大事じゃない?
DAHONとか買っておけば無難だと思うけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 19:25:38.99 ID:D3IoDTVf.net
>>984
>978のイベントに行けばいいんちゃうかな

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 21:38:44.50 ID:fHq9u45N.net
明日に備えてルーフキャリアに自転車積もうとしたら、盛大に落下してフレーム破損・・・orz

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 05:17:24.15 ID:yDwTg8d5.net
>>984
折りたたみ自転車は3万円と6万円の壁がある
3万円以下はいわゆる安売り、乗り捨て系。
3〜5万円の中から最初の折りたたみ自転車を買うのが良いと思う
こだわりや改造に芽生えたら6万円以上。
DAHONの場合、フロントホイールが74oで他車と違い、交換改造が難しいから、
元々付いてる前輪ホイールが良い車種を買う人もいる

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 05:30:21.99 ID:+fKrmp4x.net
まだちょっと寒いけど天気は大丈夫そうだな
蔵王出る人頑張って

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 10:43:52.91 ID:dpG+p5i1.net
学院大泉キャンパスの近くの仏壇屋の隣
昔の万葉堂書店で今はバイク屋になってる所がスペシャの専門店になるらしい

噂レベルだが早ければ6月下旬

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 12:51:38.82 ID:PKoyqu27.net
泉ヶ岳あんまりライダーがいない。
山好きはみんな蔵王行ったか。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 13:48:19.14 ID:ZGOFLpkc.net
蔵王は非常に良い天気でした。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 14:14:37.82 ID:kTqwKS3t.net
向かい風もなかったのでタイムも伸びたな。
みんな条件は同じなのでそのわりに順位はお察しだったけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 14:58:04.99 ID:hx5rNrj2.net
順位は全然ダメだったけど、目標タイムより早く走れてよかった

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 15:55:59.37 ID:NRTnLx/c.net
蔵王HC民乙
自己記録6分ぐらい短縮できた。
今年のゼッケンは最低だと思う。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 16:14:58.81 ID:lGl3D029.net
>>990
ググったら
プロトンのオーナーがスペシャライズドのコンセプトショップに鞍替え
みたいなブログが出てきたがそれかな?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 23:15:29.27 ID:zfvlvjnx.net
プロトンとか営業中もほとんど話題にならず、閉店時でさえ2、3レスついて
フェードアウトしてったよな、まるで最初から存在してなかったかのようにw
ブレンダにしろ専門店でやっていけんのかね?ましてスペシャは高級路線だし
そんなに需要あるとは思えないなぁ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 23:32:18.33 ID:dpG+p5i1.net
学院大生がスペシャにどれだけ食いつくかだろうな

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 06:49:21.29 ID:s+6tPY34.net
蔵王乙です。
天候に恵まれて良かった。お釜の色が凄く綺麗だった。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 10:43:22.32 ID:vE6Ce7m3.net
すいません関東民なんだけど、仙台近郊のヒルクライム大会って蔵王以外に何あります?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 12:40:21.85 ID:ad6YyLxo.net
>>1000
仙台周辺はないかな。
近場の大会も県外になるね。
福島県の裏磐梯ヒルクライム
岩手県の夏油高原ヒルクライム

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 13:38:14.47 ID:1oodA3im.net
>>1001
そっか。ありがとうございます

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 16:00:44.96 ID:j9xKLxqE.net
秋頃には、チェーンが真っ赤に錆付いたスペシャが量産されてそうだな

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:31:05.29 ID:PGmXAOKq.net
>>1003
それな
「ロードカッコいいなあ。ちょっと欲しいな
知り合いに聞いたらジャイアントとかってのが無難だって勧められたけど、舐められてるみたいでムカついたから消去
ビアンキとかルイガノとかは、いっぱい居すぎてカブるから無しで」
って奴が、スペシャライズドとかフェルトのノーメンテ入門機に普段着ノーヘルでATBポジションで乗ってるイメージ
学院大って、そういう中途半端で努力嫌いだけど、没個性は嫌だって奴が多いもんな

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 07:24:19.14 ID:ogXbF2eF.net
次スレ誰か立てて

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 07:39:57.56 ID:jPx8xrLj.net
>>1005
宮城の自転車乗り23©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463438372/

ほい

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 12:58:38.02 ID:Xd4ntXVI.net
八木山民なのでうっかり下りてしまったら強制ヒルクライム
つらいよ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 18:22:34.10 ID:6dDrHtdu.net
>>1007 やまたみ乙
うっかり防止に輪行袋常備

1009 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 20:08:06.12 ID:CqqxB+Dp.net
>>1007
毎日、トレーニング出来て良いじゃないの

1010 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 20:11:42.59 ID:c5PSdZ1L.net
大学行ってた時は毎日強制ヒルクライムだった

1011 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 20:48:02.90 ID:CMcNsXcU.net
1000ゲット

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200