2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り23[転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:15:29.52 ID:Y+uzkzKk.net
みなさん、安全運転で行きましょう。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:56:36.04 ID:oQckCJPk.net
>>812
距離的には大丈夫だけど、この時期の土日は人が凄いぞ。
何年か前にそれでもロードの集団で走っていた人は見かけたけど。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 13:07:21.55 ID:oQckCJPk.net
>>812
二年前の写真だけど、駅側の道路は人が多かったけど、対岸の道路側は写真で見るとそれ程人はいないな。
まあ、やめておいたほうがいいと思うけど。
人が多すぎて大変だよ。

http://i.imgur.com/IAM9k9T.jpg
http://i.imgur.com/XugPdV8.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 15:48:04.18 ID:n79+j1ik.net
柴田町民だが、早朝ならわりとイケるぞ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:00:47.15 ID:Je3rPySF.net
蔵王はよろしくお願いします。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:35:01.65 ID:oemf0vsj.net
今日の県北各地の桜、見頃はまだ先
豊里の平筒沼(1〜3分咲き)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org814307.jpg
南方の千本桜(3分咲きの木も僅かにあるが、大部分は硬いつぼみ〜1分咲き)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org814315.jpg
田尻の加護坊山(硬いつぼみのみ、未開)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org814319.jpg
注)標高224Mの山の上だが、一台しか無い自販機は全て売り切れだった
レストランもあるが混雑してる

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:58:39.42 ID:x2s1HHAL.net
今日少しだけ走ってきたけど県南はだいたい満開だね
来週県北に行きたいと思ってるけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:59:46.67 ID:fgqKdKPD.net
仙南方面で良いサイクリングコース無くて困っています。路面がガタガタじゃない良いコース知りませんか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 23:12:47.92 ID:ExKFDM0c.net
つ地図

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 11:00:01.75 ID:0bsimfRC.net
昨日、宮町1丁目交差点で
三輪車乗ってる兄ちゃん見た
後輪の間にスピーカー付いてて
後輪はプラスティックなのかな?
ガラガラいわせながら、後輪滑らせて
左折していった
あんなリカンベントみたいな車高だと
パンツ見放題だな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:49:56.24 ID:GACo7xzo.net
大崎市古川は今日満開だったから、次の週末は桜吹雪かもね。
来週鳴子か川渡に行きたい。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:47:23.73 ID:zvWd+iDB.net
>>821
日本語で

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 19:20:46.79 ID:xkN24/6L.net
今日、今年初の鳴子行って来た
行きも帰りも向かい風でワロタ(膝がw)
日射しが陰ると、山から吹き下ろす風が冷た〜
ところで滝の湯の脱衣場の貴重品庫
上から差し込む四角いカギが複製されて、盗難事件が起きたそうで
ディンプルキーのシリンダー錠に付け替えられてた
(試験的に一部だけ、従来のは使えない。カギは番台のばーちゃんに借りてまた返す)
高価な自転車が狙われる事は無い?と願いたいが
浮き世を忘れてボーっとする場所だっただけに、残念だ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 20:25:54.38 ID:6SXan6rR.net
青根から峩々温泉行けるかなと思ったがまだ通行止めだった
白石川の土手で桜見てきたけど混んでるところは人も車も大渋滞だった

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 06:57:19.23 ID:OrfQMWSF.net
古いフロントバッグの底から昔の一万円札が出てきた
これってまだ使えるんだろうか

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 09:39:40.03 ID:poTXmtlj.net
>>825
同じく通行止めの所まで行って引き返した。
せっかくだから大鳥居からすみかわスキー場まで登ってきたよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 10:16:34.31 ID:FyQH+RMc.net
>>813
>>814
情報ありがとうございます。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 14:17:30.32 ID:qSWHDASb.net
>>821
あれまだ乗ってるか
去年、幸町の生協あたりで見た
ちなみに食品売り場は21日まで休み

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:37:26.04 ID:bdy6mMb+.net
>>826
当たり前だw
銀行行って新しいのに替えてもらいなよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:56:42.45 ID:1Yijj4qc.net
> 峩々温泉
って日帰り入浴できないんだっけ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:06:33.23 ID:p/Y9CUZt.net
>>831
昔はやってた(入った事ある)
宿泊客しか入れない風呂もあった
今は日帰り入浴やってない、宿泊のみ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 09:39:31.52 ID:4pFiYZG7.net


<ツール・ド・東北>通年型ツーリズム推進
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160412_14014.html
http://storage.kahoku.co.jp/images/2016/04/12/20160412kho000000027000c/001_size4.jpg
宮城県は被災した石巻−松島、仙台−亘理の両自転車専用道路の復旧を進め、17年以降、順次開通させる。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 09:42:32.74 ID:/UbvDNDb.net
ジャイなのにメリダっぽいバイクだなw

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 09:54:30.85 ID:dR1wbq9Z.net
楽しみー
んでも一年の1/4は雪と融雪剤まみれなんですがそれは

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 11:44:25.62 ID:ZXdLM22n.net
仙台から北に行くコースって、みんな4号を北上しているの?
車少ないコースが知りたいんだけど。
できるだけ平地で。

仙台市と富谷の境の登り坂、あそこぶっ壊して、平地にしてくれればいいのにな。
あそこと少し北に行った西友の所にある登り坂さえ無ければ、仙台から南へ行くルート並みに楽なルートになるのに。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 11:54:24.37 ID:ZXdLM22n.net
石巻方面はまだ沿岸部はダンプとか大型工事車両が多くて、日曜日以外は走るのが辛いけど、イオン石巻から涌谷方面に北上する道は平地が多くて、走るの最高。
問題は石巻まで行くのが大変な所。
松島あたりの利府街道は、裏道通って、愛宕駅からは北回りで石巻へ行くのは距離が長くなるけど、車が少ないから楽なんだ。
車道走って、何が嫌かって、自分の後ろに車が並ぶことだよな。
あれはメンタルが弱いと、ごめんなさいしたくなる。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:25:38.98 ID:3FcaKKK+.net
たまに短期なドライバーからホーン鳴らされる時ない?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:46:22.90 ID:xnvGEabW.net
>>833
>グループライドの事業費1400万円のうち1280万円は、
石巻市が申請した国の地方創生加速化交付金を活用する。
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160412_14008.html

Yahoo!の有料イベントに税金が投入されるのは、いかがなもなか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 16:17:36.04 ID:dZyYc2gF.net
>>836
車でもそうだけど学院大から大和インターの近くを通って三本木に抜けるルート使ってる

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 17:13:52.05 ID:Th3hUdcX.net
排気ガスの少ない道を開拓しようとして住宅街に入り込んで迷子奴わたしです
悔しくてスマホ見ずに通り抜けようとしたら更に迷って
最終的にマンションか何かの通用口から正門に抜けて
なんとか国道に脱出した思い出
真夏だったから水分やばくなっててコンビニが神に見えたなぁ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:20:13.80 ID:D6q7ZVFH.net
いい思い出だな

843 : ◆Qw5aKYwoS6 :2016/04/14(木) 00:26:47.52 ID:QLDcnHwV.net
GWに仙台に帰省するのでサイクリングオフします。

【趣旨】泉から七北田ダム近くを通って定義山に油揚を食べに行く
【ペース】平地は25km/h前後?で大きく離れない程度、登りは各自のペースで
【車種】ロードバイク
【開催月日】5月3日
【集合場所】東北道 泉PAそば ローソン仙台野村店
【時間】午前9時
【備考】メット着用、保険証と緊急連絡先の書いてあるものを各自携行してください。
とくに参加表明なくても自分は決行予定です。前日夜の天気予報で中止判断します。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:36:07.74 ID:z8OcTX+F.net
5/3に集団で走るなんて、大迷惑だな
大渋滞引き起こすの必至

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:00:41.55 ID:PlINeP79.net
わざわざGWに走ってる車が悪い

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:10:09.71 ID:omPZzYMu.net
ドキュメント72時間


「仙台 北のどんぶり飯物語」
http://www4.nhk.or.jp/72hours/

4月15日金曜
NHK総合1 午後10時50分〜 午後11時15分

仙台にある24時間営業の大衆食堂が今回の舞台。キャッチフレーズは「生まれたときからどんぶり飯」。コメ好きの人たちにとっての楽園だ。
どんぶり飯は普通のご飯茶碗の4杯分という豪快さで、長年地元の人たちの胃袋を満たしてきた。
震災以降は、故郷に家族を残し復興工事に携わる人たちの食卓代わりともなっている。
震災から5年、生活の再建もままならない現実の中で、人々はどんぶり飯を前に何を思うのか。3日間耳を傾けた。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:51:02.08 ID:DzasBlSk.net
金の貸し借りは共を失くす
の張り紙に退いた

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 08:25:30.19 ID:NExtx1os.net
>>844
このスレでこんな意地悪なこと言う人いるんだね
ちょっと驚いた。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 08:38:43.89 ID:SqeZQ0pC.net
24時間営業は店舗によるだろ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 13:27:05.64 ID:GG8dMbwe.net
風強すぎわろた

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 17:59:49.73 ID:mwgv1cjv.net
駅前歩いてたら
路駐してあった真新しいビアンキのロードが
風で煽られて勢い良く倒れてた
おいくらまんえんか知らんけどもったいない

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 18:21:05.32 ID:bv9ChmhJ.net
地球ロックもせずに路駐してるくらいだから、そんな高くないのでは

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:35:49.67 ID:8sNx5mZ7.net
http://pbs.twimg.com/media/CgE-2nSVIAAdJw2.jpg
https://twitter.com/TBC_saigai/status/720926524757573632

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 08:10:07.68 ID:+Rnaljr4.net
昨日の強風でほぼ葉桜になったな。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 10:29:27.12 ID:Edwci6Uj.net
今日の平筒沼
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org822648.jpg

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 11:28:27.98 ID:Edwci6Uj.net
今日の南方千本桜
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org822706.jpg
こちらは散りはじめ、葉っぱが出てきてる

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:46:07.07 ID:njoVapbz.net
遠刈田温泉に行ったwww

コスプレローダーが大量にいたww

だれの真似したコスプレなのかは不明だけどwww

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:27:58.01 ID:7IedddU3.net
涌谷と加護坊山が満開だった
加護坊は例年平地より遅いんだがこの春は同じぐらいだ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:55:24.59 ID:2IkOGSyW.net
あー、雨かよ…

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:00:49.51 ID:a3Qz2FOG.net
雨or強風の2択続きとかちょっと

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:09:31.29 ID:gma7bFz1.net
しかも1日中降ってるのではなく走っていたい時間帯だけ狙ったように降るという

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:20:37.88 ID:4eygcnZ6.net
雨やんでも強風+路面濡れがきつい

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:49:53.94 ID:Rj8tFHza.net
雨だろうが風だろうが、走ろうと思えば走れるだけ
幸せだったと再認識した五年後

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 14:14:37.72 ID:QATWqahP.net
>>846
これやったの?
犬猫シェルターじゃねーの

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 14:21:24.20 ID:a3Qz2FOG.net
放送内容差し替えになったよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:25:21.16 ID:gd3rcE51.net
すね毛剃った
一時間くらいかかった

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 10:48:58.14 ID:KDWVtWK+.net
嫁が、生えてくるとき痒いって言ってるので剃らない派
他人から見ると、おっちゃんのすね毛はいやらしい?のかな

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:11:41.95 ID:63V9UrBh.net
>>867
色白だとキモい
少々焼けていれば大丈夫

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:21:06.71 ID:snA43kIq.net
今日は天気がええな@七ヶ浜
アルコールも抜けたし昼にちょっと走ろうかw

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 11:55:45.30 ID:snA43kIq.net
桜見ながら走るの楽しかったが、もう終わりだな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 13:37:32.72 ID:4O7rvB0G.net
あと3日で新しい自転車が来るよー
楽しみだよー
桜も良いけど新緑も良いよね

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 13:41:38.43 ID:Xet0sSLW.net
おいくら万円?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:22:53.19 ID:MucjA/WR.net
新緑の、緑がぐんぐん勢いを増してくるのを
日々感じながら走るのが好きだな、俺も。
通勤の街路樹でも、休日に走る峠道でも、新緑はいいね。

似たような理由で福島のフルーツラインも好きだ。
農薬散布に当たるとキッツイが。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 16:22:29.51 ID:wJuOnYTN.net
>>872
でたよ
一番最初に金額聞いてくるヤツ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 16:47:38.66 ID:QofU+oJs.net
>>874
値段聞いちゃいけないの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 16:48:14.14 ID:4O7rvB0G.net
季節の変化を感じながら走れるの楽しいよね
梅雨を経て真夏になる前に一杯走っておきたいな

クロスバイクに乗って3年目
エントリークラスとは言え、初めてロードバイクを買ったんだ
自分にとっては清水の舞台から飛び降りるような金額だったよー
たのしみたのしみ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 02:35:38.30 ID:3819In3X.net
花粉も少なくなってきたから楽しく走れまふ(*´∀`)

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:15:35.97 ID:zsQbUFxm.net
>>874
普段自転車関係の掲示板はななめ読み程度でほとんど発言することの無いような個人のイメージだが
あまり高価ではない自転車買ったっていうと安物買いの銭失い的に馬鹿にされるんじゃないかと勝手にビビッてるところはあるわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:28:03.51 ID:m/PodK6S.net
105コンポの型落ち10万で買ったが、後で冷静に考えたら俺には十分高価です、、
上見たらきりないし、といいつつ外通でZONDA買ってしまった、(泣

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:01:34.72 ID:eYdOVwIj.net
>>878
別に安くたっていいじゃん
安くて良い物だっていっぱいあるし、よくショップのサイトでミドルグレードモデルが30%offとかでエントリーモデル並みに安くなってるし最近だとエントリーモデルもメーカーそれぞれの技術で良くなってきてる
安いのを馬鹿にするヤツはネットでちょっと調べた知識で勝手に金額で良し悪しを決めつけて気取ってるヤツだよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:16:43.18 ID:zsQbUFxm.net
>>880
全く同感ですが顔の見えないコミュニケーションはちょっと怖いところが…
そんな私は今日仕事終わったら家の近くのダイシャリン行ってBIG.SEVEN100の在庫確認してもらって
380oあるなら注文する予定
今までの愛車は懸賞品のルック車だったから楽しみと不安と緊張がコチャマゼですわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 17:44:31.64 ID:hxYwXbF1.net
蔵王行ったらちょいちょい登ってる人いた

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 18:41:54.92 ID:vrdB8p3E.net
自転車くらい好きなのに乗ればいいじゃない
明日も晴れそうだな
風が強くなりませんように

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 21:51:24.43 ID:eFyYCwX4.net
明日は快晴らしいね。
さ、行くかな。

885 :834 ◆Qw5aKYwoS6 :2016/04/23(土) 23:50:45.40 ID:I+eTFgxs.net
5/3のルートは以下の予定です。天気いいといいな。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c28f04543ed40e51cfdb5bee0be26c91

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 08:29:50.10 ID:drdv+c1g.net
今日ってクリテリウムみやぎだよね?
誰か行ってる人いる?

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 09:37:08.07 ID:GZNf/X6u.net
みやぎクリテ、良い天気ですよ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 10:57:23.15 ID:5u+wXdPk.net
黄砂のせいか、クシャミ、鼻水、目のかゆみ、、、(/ _ ; )

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:17:44.61 ID:ZKWmCMbk.net
山形でツールド・さくらんぼの練習中の自転車と車の正面衝突事故があったよ。
鳩峰峠の事故と同じような感じなのかはわからんが皆も気をつけて
http://i.imgur.com/yJoqgFD.jpg

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:20:34.87 ID:5tf/pvMX.net
下りでセンター割ってきた自転車がどう考えても悪いのに
軽トラックにはねられ、というのは些か不適切に思える

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:32:04.39 ID:dxJm4vKY.net
それな
クルマも運転する身としては
この手のニュース見るたびにどうにか自衛できないものかと
自転車乗りとしてではなくドライバー目線で考えてしまう
ドライブレコーダー付けときゃ事故後に少しは違いが出るかな?

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 15:27:50.00 ID:XF1jtNzl.net
>>889
ツールドサクランボの練習って書いてあるけど、レースじゃないサイクリングイベントなんだから、単に自転車に乗って遊んでいただけだろう。
なんで誤解生む書き方するんだろう。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 18:18:40.51 ID:zdIRcOLQ.net
まあドライブレコーダ公開しても大丈夫な運転を心掛けましょう。
例のヤツ見たいにコマ送りで言い訳するのはかなりみっともない

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 00:14:23.25 ID:A+5kSVGf.net
軽トラのひと、重い罪に問われないと良いな
自転車のかたも早く回復されますように
自分も気をつけよう

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:49:06.68 ID:dar5NuPM.net
連休はいるよー
はしるぞぉ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:13:31.77 ID:1FK+xlAh.net
自分の家の住所を入れると地盤の揺れやすさがわかる。

http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:44:46.27 ID:UXkjNpE9.net
明日も明後日も天気悪い

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:42:37.17 ID:1FK+xlAh.net
http://pbs.twimg.com/media/ChH3WaNUkAAQR6e.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:03:59.04 ID:fmG/39If.net
さっきクロスバイクかな?雨の中自転車持ち上げて歩いている人とすれ違った
両輪とも持ち上げてたし泥棒じゃなければ良いが

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:08:40.97 ID:uxozP7ct.net
窃盗罪幇助っすか

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 23:15:05.65 ID:naDc7ZpW.net
パンクでもしたんじゃないかな
完全に空気抜けた状態で転がしたらホイール痛めかねないし
カギ切らずに丸ごと盗むようなレベルの窃盗犯なら車くらい用意してんじゃね

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 02:44:38.92 ID:uF9zSoe1.net
>>899
腕の筋肉、鍛えてるんだよ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:28:57.02 ID:Fq8crgUO.net
県内のダムカレー情報知っている方おられますか?
検索しても情報が曖昧で

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:41:41.35 ID:CgZ6Kkfa.net
>>903
七ヶ宿ダムにダム湖カレーっていうのがあった

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:20:35.27 ID:ypGdYTfC.net
風強かったし雨降るし今日は大変だった

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:37:42.86 ID:vcsZxdIc.net
晴れたと思って走り出したらお天気雨とか5分だけ降るとかマジ勘弁

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:59:50.90 ID:gUo2hE1J.net
「お」天気雨www

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:43:54.80 ID:nDXYjBw3.net
明日も晴れ空の合間に小雨が降る可能性がありますだってさ
いっそ激しく降ってくれれば乗らずに我慢できるんだが

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:59:48.75 ID:MktVlcWI.net
明日は逆に考えるんだ
濡れたとしても走ることができて良かった
そう考えるんだ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 07:48:15.06 ID:ZWcr8Hn9.net
蔵王エコーライン
積雪で通行止めだってよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 08:04:30.66 ID:FTOgP+x7.net
きょうは出るか出まいか微妙な天気だな
低い雲が速く流れてる

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 09:44:55.82 ID:f8ecrId/.net
帰りの286はアラバキ渋滞だな

総レス数 1013
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200