2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part344

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 00:03:35.95 ID:/tP16nzT.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part343 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440437127/

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:42:01.76 ID:DGCaoySU.net
通勤用なんて一番安いの買っとけよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:43:45.76 ID:b/EzCYuT.net
煙草吸ってるから肺活量がヤバイ
すぐバテる
ロードバイク乗ってると辛いけど煙草美味い

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:45:45.37 ID:gYeXXbck.net
自動車保険に入ってるならオプションの個人賠償責任特約を付けるのがコスパ最高だと思うよ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:48:24.17 ID:W5PZIunH.net
>>933
電動でも乗ってろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:48:29.15 ID:gYeXXbck.net
>>931
盗難率とかは知らんけど10時間も放置するなら目立たないクロスバイクにしといた方が無難だと思うよ?

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:02:16.96 ID:tft5qspa.net
>>934
個人賠償責任特約付けられるような自動車保険って
通販最廉価クラスの自動車保険使ってる身からすると
それそのものが割高だからなあ(´・ω・`)

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:04:26.50 ID:/zVEWLHE.net
やっぱりロードバイクはがんばりすぎたかw
通勤用にクロスかMTB買うわw
店員が言ってたクロス買ってもすぐロードバイクほしくなるからの逆だったわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:05:17.80 ID:6d97b4g0.net
>>938
ちゃんとした駐輪場であれば
大丈夫かもしれない

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:11:17.11 ID:/zVEWLHE.net
まず役所にちょっとどのくらい盗られてるか聞いてみるわ
通勤用にもう一台も悪くない気もしてきた。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:11:23.08 ID:gYeXXbck.net
>>937
そ、そうなんだ。なんかゴメン。単品の個人賠償責任保険のことは俺はよく分からんのでゴメン。

>>938
会社まで走って守衛さんとかの目の届くところに駐輪できるんだったら大丈夫かもだけど、
そもそもロードバイクってスポーツ用具でスタンドすら付いてないから通勤にはあんまり…

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:12:06.78 ID:/zVEWLHE.net
書き込み忘れた。
スレ間違ったなのにマジレス感謝です!

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:20:02.44 ID:/zVEWLHE.net
>>941
最終的にはそれにするつもりなんだけど引っ越すまでも乗りたいなと思ってさ!
ロードバイクは休日に乗る事にするわ。楽しいのに盗まれたら馬鹿みたいだしなw

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:21:16.33 ID:DGCaoySU.net
5万以上のロードなんてママチャリ族から見たら高級車だからな

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:26:12.93 ID:W5PZIunH.net
ちょっと冷静になって考えて欲しいんだけど
あなたが買う自転車は、ママチャリで充分な上に、ママチャリが最適です。

ママチャリが最も安価で、 前カゴも、スタンドも、泥除けも、発電式LEDライトも、鍵も付いています。
しかも外に放置しても比較的盗まれにくいです。

ロードバイクはほぼ全部付いていない上に、高価なのですぐに盗まれます。
しかもロードバイクはタイヤが細いので、乗りこなすには高度なテクニックが必要です。

重要なことなのでもう一度言います
ママチャリで充分な上に、ママチャリが最適です。

ロードバイクというのはこういうところを走るための自転車です
http://www.youtube.com/watch?v=WjN2cjBKWO4#t=16s

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:34:28.15 ID:eVsWEzwu.net
今クロスバイクに載っていますが
ロードで一般道を走る場合に、
路面からの突き上げ衝撃は凄いですか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:36:29.35 ID:W5PZIunH.net
>>946
心配なら28cとか太めのタイヤ履けるモデルを選べば良いがな

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:43:07.55 ID:eVsWEzwu.net
28cだと今のクロスバイクと同じだから
買い替える意味があまりなくなってしまいます
今のクロスをドロップハンドルと
25cタイヤにした方がいいかな?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:43:08.04 ID:GAsYXvNq.net
>>946
21と23は結構ビリビリくる
25でグッと和らぐ
28は堕落する

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:45:04.68 ID:W5PZIunH.net
>>948
じゃ23cでおk
ドロップ化はお奨めしない

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:52:36.34 ID:DGCaoySU.net
今のクロスのホイールをzondaにすれば

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:02:25.97 ID:88n8ImLp.net
ありがとうございました

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:06:55.06 ID:y53kcMeh.net
>>933
タバコは、咽頭ガンになるらしいな。
咽頭ガンになるとつんくみたいに声帯摘出らしいな。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:13:57.02 ID:EnhK50Jd.net
ハンドルが遠いゆえ、お辞儀乗りになってしまって股間が痛くてしょうがないんけど、
この場合、ハンドルとの距離を詰めようとするには、
1.サドルを前に出す
2.サドルを下げる
3.すてむを短くする
4.ステムの角度を上げる

どれが正解なんでしょうか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:22:24.49 ID:SAEBm7g4.net
>>954
1と2はやっちゃ駄目
サドルを2ミリくらい前下がりにしてみて

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:23:16.56 ID:3UFJyS5R.net
問題が股間だけなら
穴あきサドルにする
重めのギアを踏めるようになって股間へを圧を下げる

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 01:06:21.81 ID:DDhM+XYa.net
段差 排水溝 破片に気を使いすぎてまともに走れないわ 皆んなよく車道爆走できるな

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 01:10:57.58 ID:y8s1s2Cp.net
気を使わなければ爆走できるだろ? そんなに気になるほどボロボロの道路なのかね

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 01:13:19.54 ID:QXQXHmAt.net
わだちが怖いンゴ

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:21:57.50 ID:tuLWeZB2.net
ちょっとは体力に自信ある30のおっさんだけど、
先日初めてロード手に入れて、川沿いの平坦な道を巡行してたら次から次に追い抜かれた。それもおじいちゃんや喋りながらの二人組とかのロードに…。
彼らに追いつこうと気合入れたが、すぐにバテる。
どういう練習すれば彼らに抜かされないの?
それと、軽いギアで早く回わすより、重いギアを選択した方が良いの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:23:57.07 ID:jf/rRxGZ.net
サイコン買いなよ25出てて追い抜かれたなら彼らが早いだけ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:26:26.29 ID:tuLWeZB2.net
>>961
サイコン持ってないんだ
今度買ってみるよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:29:39.80 ID:jf/rRxGZ.net
スピードを数値化すると楽しいしペース配分とかも管理しやすいよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:30:33.30 ID:SAEBm7g4.net
>>960
速く走るには重いギアを速く回す意外に無い
回転計付きのメーター買ってとりあえず90回転・25〜35km/hで長く走れるように練習
毎日乗って走行距離伸ばす 平日30〜50km、土日どちらかは2倍乗ってみて

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:33:27.11 ID:T5dNoAOE.net
30はオッサンじゃない。
青年だ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:36:14.34 ID:MGb1jo8W.net
>>960
軽いギアでクルクルっていうのは雑誌売るための幻想というか客を増やすための単なる建前なので
ケイデンス80回転前後でキープ出来るポイント見つけて
とにかく沢山走るしかない

あと忘れてる事があるのかもしれないが、抜かれてるのと同じぐらい
抜いてるんじゃないかな?

そしたら速さ的には丁度真ん中であって、それほど遅いってわけじゃないと思うよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:37:35.09 ID:1J/vo7x6.net
甲状腺摘出した人居ますか
三週前に取ったんですけどね、
流して乗るだけで心拍が妙に高くなっちゃって
どうリハビリしてけばいいのかこれもうわかんねぇな、ですよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:40:55.74 ID:wYvkPGBn.net
放射能汚染によって甲状腺異常が多発
その後甲状腺癌へ進展して前進転移
これが福島で多発し、関東にまでそのうち増えてくる

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:47:29.42 ID:TOTxanqZ.net
>>966
流石に80前後は低すぎだろ
普通ほとんどは85から95の間だ

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:55:49.78 ID:MGb1jo8W.net
俺、77〜86ぐらいで頻繁に200〜300km以上走ってるし

95も回しててロングとかイケるもんなの?

ガチに90回すとありに速過ぎるので
3秒で2回転の分かり易さから、便宜上90rpmとしてるんだとばかり思ってたが

90rpmって下り坂でギア回りきっちゃったような状態に近くね?

ツールじゃなくてヨーロッパの何かのロードレースの衛星放送の時に解説者が
「実際は八十何回なんですけどね。」みたいな話をしてて
そうでしょうそうでしょう言いながら見てた覚えがあるんだが

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 04:03:25.90 ID:B7laGcma.net
>>965
よくいった

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 04:38:59.81 ID:Xn7ILwLf.net
>段差 排水溝 破片
一番少ないのはクルマの走る所だな。。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 06:39:43.29 ID:YYMXbkhZ.net
初心者が多少走った人について行こうとしてもな

>>970
俺も80代でいいと思う
ただこのスレだと80は重くて膝壊すと言う人が多い

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 06:51:42.23 ID:36LeN9Qn.net
>>960
ペダリングができてないんじゃないかしら
https://m.youtube.com/watch?v=AYVOHBde5Gw

いろんな人がいろんなやり方を説明しているので
自分に合ったやり方を試してみては

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 06:53:49.74 ID:jjTtKN4w.net
おはよう
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443045143/

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:02:27.80 ID:T7ZQnTah.net
始めて間もない人で、更にロングライドなら75〜80でいいかと
体ができてたり慣れてる人なら85〜90でいけるだろうけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 08:52:13.66 ID:rCdrAJtr.net
90平均でロングなんてやっている奴はいないだろ(アホ以外)
無駄なエネルギーで空気混ぜているだけ
80前後の効率でいい

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 09:05:35.36 ID:sJoCUR+N.net
ランス教を歪曲、強制するアホ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 09:31:57.70 ID:EJUFXBRu.net
自分が楽に回せるのが一番
筋肉が付いたりすると自然に回転数も変わる

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 10:00:43.22 ID:wJYjEVxF.net
そもそも始めたばっかでついていけると思うなよ

俺なんかびゅんびゅん抜かされてるぜ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:12:59.61 ID:YYB7Yyns.net
抜いた人が休んでるコンビニには立ち寄らずにそこで追い抜く

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:32:44.90 ID:1Ut09Av4.net
朝練後の喫煙がうまい!

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:33:12.78 ID:Sv/MhhuF.net
本当にペダリングきちんとできてると80以上でも余裕
下手くそは70代で巡行して鍛えろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:49:39.22 ID:Sq1+PALZ.net
960だ、色々参考になったよありがとう!
ケイデンスや速度のためサイコン買うわ
けど、よく考えたら初乗りだったから抜かれても当たり前か
まだ今の俺はビンディングじゃなくスニーカーで乗ってるし、パッド入りのレーパン?履いても尻痛いし。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:58:38.93 ID:T7ZQnTah.net
>>984
シャモアクリームとかお勧め

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:04:13.09 ID:39E7N7z5.net
>>984
まぁ一年もすりゃケイデンス90はポタリングとか言うようになってるよ、頑張れ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:07:34.06 ID:iiKDuHwv.net
90でポタリングw
くるくる馬鹿はおもしれーなw

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:18:29.44 ID:jmQ4U+Ag.net
単なる危険運転だなそれは
ポタリングって速度じゃない
それともスカスカ状態で回しているのなら知的障碍者と間違われるぞ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:19:48.67 ID:arCS7whj.net
練習して120でも巡航出来るようになった上で自分は低回転が好みだから
80回転台に落ち着いたと言うなら分かるけど
100回せない奴が俺はトルク型だから80で良いんだと言い張るのはトンデモ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:31:20.40 ID:iiKDuHwv.net
>>989
それは出鱈目な理論だぞ
個人的には固定ローラーで110〜120を三十分とかやっているがトレーニングの一環としてだ
100以上の回転なんてまったく使う必要性がない
たまに言われるのがプロのレースで突然アタックされた時に使う程度だぞ

お前120回わせると凄いとか偉いとか勘違いしているだけじゃねーか、、、

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:44:07.59 ID:f/6NIB3B.net
>>986
こういうの、あっヨワペから入ってきたニワカさんね、って一発でわかるから微笑ましい

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 14:00:44.66 ID:HFNsxx4g.net
アニメかドか

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 14:07:43.19 ID:dzvGEwcS.net
100以上使う場面は少ないが、90がスカスカって言うのもおかしい

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 14:50:53.79 ID:emmR+RPL.net
え?俺は80以下だと、物足りないな
常にギアをアウタートップ固定?
90位で丁度いいし、スプリントかけてると130位にはなるなあ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 14:59:53.98 ID:SAEBm7g4.net
>>994
前50t÷後11t×タイヤ周長2.1m×80回転×60分=約45.8km/h
前50t÷後11t×タイヤ周長2.1m×90回転×60分=約51.5km/h
前50t÷後11t×タイヤ周長2.1m×100回転×60分=約57.3km/h
前50t÷後11t×タイヤ周長2.1m×130回転×60分=約74.5km/h

すげえええええええええええプロになれよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:14:03.31 ID:jf/rRxGZ.net
わしは70~90ド安定や

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:43:57.26 ID:emmR+RPL.net
>>995
どう読んだらアウタートップで130に見えるの?w馬鹿なの?死ぬの?

50〜60位は出てるけど、そんなホビーレーサーは山の様にいる
出来ないのは初心者か貧脚さん

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:52:04.58 ID:6ImIEIs+.net
平均ケイデンスは平地オンリーで80、ヒルクライム込みで60くらいだわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:53:04.28 ID:zPLGPoZN.net
>え?俺は80以下だと、物足りないな
↑ここ
↓ここ
>常にギアをアウタートップ固定?
↓ここ
>90位で丁度いいし、スプリントかけてると130位にはなるなあ

の3行がそれぞれ指している対象が違う事を明文化しないと早とちりさんに勘違いされるね。
口語で書くとよくある話。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:59:22.42 ID:vosSEzVs.net
頭悪い証拠
50、60って年齢かよw
まさかキロじゃないよな?そんな継続もできない速度出すのって中学生で卒業だろ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200