2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part73【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:24:59.17 ID:26odR36J.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part72【ROAD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439303708/

ホモネタはこっちでお願いします。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414912016/

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:29:23.27 ID:3yFxymKw.net
>>274
感想あざっす!
1度聞いてみたかったので参考なりました。
ミーハーなんで、マドンしか頭になかったですが、
ドマーネも考えてみます
やっぱ両方欲しいw

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:49:45.06 ID:9hAA/L8c.net
まあ、ドマーネは登り向けとは言い難いし、エアロバイクでも無い。しかし、平坦なら気持ちよく長く走れるバイク。
いつでも平均35キロ超えられる人ならマドンが良いだろうがな。

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:10:51.98 ID:NMtCqAi+.net
トレックはフレームのカラーリングをもう少し考えて欲しい。
イタリアやフランスのメーカーが羨ましい。
と思うのは俺だけ?

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:25:26.46 ID:WEfxUVEc.net
>>277
はい(´・ω・`)

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 17:24:09.13 ID:2pSyuFqD.net
イタリアやフランスが羨ましいならそっちが好みなんじゃね?
メーカーにもよるけど割と別物だよね
トレックのデザインはその系統としてここ1〜2年低迷してる感じはするけど

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 17:37:24.46 ID:+tkrYlIS.net
カンチェさんに土下座だ
そこに座れ
ドマーネが坂登れないなんてウソ
ガシガシ登るよ
降りも速い

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:27:38.88 ID:Bk4ARCNH.net
マドン9に付属するアルミホイールのパラダイムってどんな感じなんだろ。
重量だけ見るとrxlと大差なさそうだけど。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:31:26.29 ID:xj8pM+/r.net
>>280
ガシガシ登るようなのは要らん。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:34:47.72 ID:GhibHVU5.net
>>280
イイヨキニシナイデ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:38:14.38 ID:NIvi2dxC.net
カンチェきたーー!(゚∀゚)

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:01:16.45 ID:BJ+GPMK6.net
ぶち殺しますよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:02:27.08 ID:3yFxymKw.net
>>281
店員さん曰くアルミで上位グレードて言ってたよ〜
それ以上は聞いてないw
rxl前後だと期待したい。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:04:24.86 ID:91L/FW/X.net
ヤキドゲサシナイトユルサナイ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:10:45.23 ID:Htx8aWxF.net
>>287
カンチェのフリした利根川は帰れ!

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 07:44:36.52 ID:j8eU8F4+.net
いや>>280がカンチェの自演だろ
彼は日本語が達者だしな

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 07:50:05.07 ID:y1wyVP+v.net
オマエラツラレスギ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:53:49.52 ID:6uKXL9Jh.net
オマイらほんとカンチェ好きだなw

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:48:10.32 ID:VX734hu4.net
コンニチハ
ワタシ
カンチェリャーニャ
デス。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 02:02:52.55 ID:ecLsCf3q.net
アナルニエンドキャップオネガイシマース

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:16:07.76 ID:CvwQnWPy.net
ニセモノヤメテネ

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:01:39.92 ID:REs6fQOM.net
エモンダSLR 電動デュラ アイオロス3 40%引き
http://i.imgur.com/xqA381G.jpg

ドマーネ6.2 30%引き
http://i.imgur.com/X7peOLo.jpg

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:36:18.74 ID:PLz73dZC.net
ドマーネ5.2 第1ロットで納期11月後半だって。待ち遠しいな〜どこも2016モデルの納期ってこんなもの?

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:15:05.55 ID:KcXaclI6.net
今注文して年内納車確定なら御の字

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:33:54.67 ID:zrAprVIi.net
>>295
どこの店?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:50:42.93 ID:PLz73dZC.net
>>297
注文したのは8月の真ん中くらいでした。その時は10月上旬予定って言われました

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:06:07.33 ID:+wy19RTe.net
2016年のドマーネ5.2ならすでに店頭に並んでいるけど、あれ第1ロットと違うの?
自分はドマーネ5のフレームセットでの注文なので来年まで待ち。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:20:24.41 ID:PLz73dZC.net
>>300
お店には第1ロットに入ってるって言われたんですよね
検索すると、確かに先行入荷という書き方ですが、入ってるお店が出てきますね

特約店とかだと第1ロット前に先行入荷とかがあるのかな

以前にフレームセットの納期が3月とかありますね、それに比べたらかなりマシだな

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:25:20.24 ID:L8uo8V5v.net
>>298
名古屋のカトーサイクルだと思う。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:04:49.90 ID:zrAprVIi.net
>>302
サンキュー
名古屋じゃ無理だな。

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:16:43.59 ID:1LedZRii.net
>>295
エモンダのクランク美しいなー
さすがヅラエモンダ

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:27:58.25 ID:pXP7wWd+.net
普通のデュラと違うの?

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:00:27.20 ID:RpO1u4NB.net
>>295
サイズぴったりだなー
これ色はなんだろ?レッドスモーク?

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:34:34.33 ID:xGRZSz9Z.net
電動DURAとアイオロスだけで元取れそうだな

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:11:42.47 ID:8jsavJ1N.net
そろそろホイール買い替えたい・・・
RS61からだとなかなか選びにくいんだよなぁ
やっぱりZONDAかなぁ
wiggleだと意味わからんほど安いんだよねぇ

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:21:28.42 ID:1+59Gr6A.net
ZONDAはこの日本では今もっとも恥ずかしいホイール(笑)

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:38:17.18 ID:+4i4D8ov.net
>>309
恥ずかしくない

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:30:08.88 ID:MHhh/g7L.net
頑張って貯金したからTREKのロードで一番良いやつ買うんだ\(^_^)/

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:48:33.13 ID:ASC9HRBI.net
>>311
そんな死亡フラグみたいな事を
で、いくらためたんだよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:52:18.73 ID:OqOZrWvX.net
>>480
マドン9.9かエモンダslr10か?

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:11:29.07 ID:fMrAxb63.net
おまえはどんだけ遠い未来を見てるんだ

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:51:24.41 ID:r03Rc7ZM.net
>>314
来週・・・くらいかな

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:23:21.13 ID:ZH9mn4xO.net
ゾンダってなにが恥ずかしいの?
名前?

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:36:37.55 ID:7ZBOTls9.net
おまえ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:41:33.17 ID:ZH9mn4xO.net
>>317
のろってやるよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:24:22.87 ID:BnbYbCeK.net
あれはクロスにつけるもん

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:38:45.25 ID:iLMHlba0.net
クロスは135mmが主流だからつかんよ。

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:17:28.95 ID:JrDTIKBV.net
ついたよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:48:53.24 ID:wVb93U6X.net
普通に付くよ
締めこんで少し調整すれば楽勝

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:26:57.93 ID:qOU1tZlC.net
センター会うかな?チェーンラインも気になる。

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:26:32.41 ID:BcmFmy/H.net
>>322
そんな乱暴な
大丈夫ですか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 04:16:01.61 ID:csHWWY3O.net
>>323-324
問題無いwww問題無いwwww
大丈夫wwww大丈夫wwwwwwww

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:33:44.35 ID:bvZu9U8O.net
エモンダALRのフレームセットが届いたらしい。
余ってるアルテ6700で組もうかな、と。
アルミに乗るのは初めてなので非常に楽しみです。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:43:09.03 ID:PGqab+Mz.net
>>325
やってみたらアルミフレームのエンドが歪んで修正不可になりました。
やっぱりTREKって最低だな、カンチェのファンやめます

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:07:32.96 ID:yauwlx8S.net
ALRはフラバで乗った方が気持ちいいような気もするな
フレームセット安いから欲しいんだよな
通勤用フラバで

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:37:54.85 ID:JKHhIBoG.net
通勤こそカーボンで走りたい
FX7.9最高

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:46:03.81 ID:ZN7ty07o.net
>>328
通勤にドロップハンドルだと何か問題があるのでしょうか?
今ちょうど通勤に使う自転車を選んでいるのでアドバイスお願いします。

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:23:42.06 ID:GpN/0Euh.net
去年買った俺のドマーネ4.3。
ずっとカラーがダサいと思っていた。
でも最近はカラーが気にならなくなってきた。
というか、意外に気に入っている。
ドマーネ最高だね。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:56:04.87 ID:yauwlx8S.net
>>330
好きにすればいい
俺はフラバの方が気楽なポジションで乗れるからそっちの方がいいだけのこと

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:00:25.76 ID:NpVWazih.net
通勤用にalr使いたいんだけど28cのタイヤ履いても問題ないかな?

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 14:41:43.06 ID:ErajZgT5.net
>>333
俺も同じことを考えてた。25は行けそうだけど、28は厳しそうだな。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:05:19.68 ID:gYeXXbck.net
ドマーネは28c履けるし泥除けも付けられる
エモンダは知らん

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:34:02.49 ID:Lmyosbp6.net
7.9 FXってドマーネ5.2のフレーム使ってんのな。コンポは105だけど12万も安い。
105で良いのなら、これ買ってハンドルをドロップに替える手もあるよなー。

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:12:47.72 ID:95Y+9Uck.net
エモンダSLのフレーム組み立ててるんだがこれ構造的に
下玉押しってやらなくていいんだよな?
ちなみにクラウンコーンは付属付属していない

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:03:45.13 ID:BcmFmy/H.net
>>330
カバンがあるかどうかでしょう
ドロップハンドルの前傾姿勢で背中に何かしょうの結構邪魔じゃありません?

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:06:11.34 ID:BcmFmy/H.net
>>336
7.7FXでそう言って売ってる業者さん去年居ましたね
色がお好みならその通りだと思います

でも7.7も7.9も色が色っぽくないです

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:06:55.96 ID:gYeXXbck.net
ドマーネのヘッドは

ヘッドトップキャップ
スペーサー(必要があれば)
センタリングワッシャ
上ベアリング
ヘッド上ワン

ヘッド下ワン
下ベアリング
フォーク

という構造だったよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:02:26.62 ID:TOkpGbBl.net
>>339
7.7のオニキスカーボンは色っぽいだろ。
派手なカラーリングを色っぽいと思うならどうかしてるぜ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:58:29.78 ID:VsBLNUWa.net
2015年EMONDA

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:06:35.45 ID:ekfmNq4F.net
http://i.imgur.com/NA2srri.jpg

7.7fxをドロップ&dura化した愛車。

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:12:37.76 ID:VEDjBCsJ.net
>>343
いいっすねー
実質、ドマーネ5.9ですか?

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:24:36.34 ID:Fd8HYPar.net
ドマーネ4で自転車旅行してるよー
今日は箱根峠超えてきた
ドマーネのシッティング性能は荷物積載してるとより感じやすい

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:25:43.89 ID:aIjAgCc/.net
>>343
パンダ出たー
実測重量ペダル無しで7ぐらい?

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:30:40.24 ID:77dmUtuk.net
ちょっと待て。
このフレーム、ドマーネと違うだろ。
ワイヤーが外装だしシートポストも普通の差し込み式に見える。
シートポストを差し込み式にしてしまったらシートチューブのじ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:37:29.01 ID:77dmUtuk.net
しくじった

シートポストを差し込み式にしてしまったら、部分的とはいえシートチューブのしなりを制限してしまうはずだ。
「それくらい承知の上だ」と言うのなら良いんだけど。

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:37:51.09 ID:uFQDgLUt.net
7.7FXのフレームはDomane4だからワイヤ外装でシートポストも差し込み式ですね

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:38:52.31 ID:VEDjBCsJ.net
もしかして7.7FXはドマーネ4のフレームとか?

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:41:31.39 ID:VEDjBCsJ.net
じゃあ>>343は実質、ドマーネ4.9ですね。
(そんなグレード、売ってないけどさ)

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:41:33.00 ID:0aDXVUok.net
なんで同じだと思い信じているのだろうか

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:47:22.39 ID:77dmUtuk.net
あ、4シリーズ。
なるほど。

354 :343:2015/09/24(木) 02:13:09.18 ID:ekfmNq4F.net
>>344
実質4.9ですね(笑)

>>346
確かペダル込みで、7.8kgぐらいだったかと。
ペダルがPD-A530で400g近くなので
標準のステムとシートポストを交換次第で
もうちょい追い込めると思います。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 10:30:07.93 ID:OlJb8BBA.net
>>343
やっぱり、このカラーリング最高だよね。格好良いです!!

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:05:26.99 ID:QAa3wA5u.net
遠くからだとさすがに分からないけど
間近で見た7.7のカーボン柄が浮き出た
何とも言えない妖艶なカラーはまじかっけー

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:27:27.92 ID:YlS7iQiR.net
>>343
センスいいなー

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:18:37.37 ID:6chXB0GC.net
これがセンスいいとかどうかしてるわw

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:58:43.58 ID:3PEZcJ7K.net
ダサい者同士の「カッケー」会話はマジ怖いw

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:05:11.05 ID:JUzdz+lv.net
ワイヤー外装はカッコ悪い

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:17:20.18 ID:HCBI/5yE.net
カッコ悪くない

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:19:18.81 ID:uFNK1QEJ.net
>>343
ペダルちょっとワロタw

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:21:26.00 ID:wINhgG/0.net
ロードバイクでケーブル内装の利点なんかほとんどねえぞ...

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:14:17.21 ID:JPdQDf/1.net
>>363
ダウンチューブ下がスッキリするだけで十分です

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:43:25.50 ID:QNEYmHx0.net
ハンガーに掛ける時不便
ボトルを出し入れする時に偶に引っかかるというか当たる

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:55:54.22 ID:VEDjBCsJ.net
ケーブル内装が許されるのはDi2のエレクトリックケーブルだけだよねー

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:12:40.35 ID:JPdQDf/1.net
>>366
誰に許可もらうんだ?

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:23:38.39 ID:HCBI/5yE.net
>>367
JK

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:30:43.65 ID:boc+VWxf.net
ワタシガキョカシマス

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:09:05.26 ID:JPdQDf/1.net
カンチェラーラさんだ!

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:06:49.32 ID:GN/1ghdm.net
>>369
www

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:08:39.88 ID:VEDjBCsJ.net
>>369
はいっ!どうもすいません!

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:45:42.49 ID:GN/1ghdm.net
>>372
素直すぎwww

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:43:55.44 ID:aIjAgCc/.net
>>354
7キロ切りは大変そうだねー(軽量化メインなら他買ってるだろうけど)
ちなみに予算的には7.9や5シリーズ以上狙える中で
あえて7.7選択した理由はカラーですか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:59:19.97 ID:3QF6XwZ7.net
ここってホントにカンチェラーラくるんだな
すげぇ!

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200