2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part73【ROAD】

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:21:26.00 ID:wINhgG/0.net
ロードバイクでケーブル内装の利点なんかほとんどねえぞ...

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:14:17.21 ID:JPdQDf/1.net
>>363
ダウンチューブ下がスッキリするだけで十分です

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:43:25.50 ID:QNEYmHx0.net
ハンガーに掛ける時不便
ボトルを出し入れする時に偶に引っかかるというか当たる

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:55:54.22 ID:VEDjBCsJ.net
ケーブル内装が許されるのはDi2のエレクトリックケーブルだけだよねー

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:12:40.35 ID:JPdQDf/1.net
>>366
誰に許可もらうんだ?

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:23:38.39 ID:HCBI/5yE.net
>>367
JK

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:30:43.65 ID:boc+VWxf.net
ワタシガキョカシマス

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:09:05.26 ID:JPdQDf/1.net
カンチェラーラさんだ!

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:06:49.32 ID:GN/1ghdm.net
>>369
www

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:08:39.88 ID:VEDjBCsJ.net
>>369
はいっ!どうもすいません!

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:45:42.49 ID:GN/1ghdm.net
>>372
素直すぎwww

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:43:55.44 ID:aIjAgCc/.net
>>354
7キロ切りは大変そうだねー(軽量化メインなら他買ってるだろうけど)
ちなみに予算的には7.9や5シリーズ以上狙える中で
あえて7.7選択した理由はカラーですか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:59:19.97 ID:3QF6XwZ7.net
ここってホントにカンチェラーラくるんだな
すげぇ!

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:31:18.91 ID:FLsjFSLP.net
背骨痛いです
ミナサンモ、セキツイパットヲイレテ、ハリマショウ

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:59:19.85 ID:pMt9SJQs.net
なりすまし良くない
>>376>>369に謝って!

378 :343:2015/09/24(木) 22:02:56.08 ID:ekfmNq4F.net
>>374
単に流れですよw これ買った時まだ7.9がなくて
他社含めて一番スペック高い街乗り用クロスバイクが、まぁ7.7かなと。
購入後にロード熱が出てきて結果、こんな感じですw

379 :343:2015/09/24(木) 22:04:56.54 ID:ekfmNq4F.net
実物見てカラーリングも意外といい黒だなって気に入ったのもありますけど。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:30:23.75 ID:w6niUfka.net
マドン5.2 2014に乗っているんだが、純正リアブレーキがどうも片効きになる。
後ろから見て右側がシューと接触ぎみになる。7月末に調整してもらって
500キロものっていない。このキャリパーの交換目安時期を知っている人は
いませんか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:12:25.76 ID:JmE0lUMm.net
センター調整しろよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:20:18.33 ID:xShaKB5Y.net
旧マドンのボンブレーキはゴミだから最初からシマノのダイレクトマウントに変えろって言ったじゃないか

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:31:54.60 ID:ewqAg7H1.net
ゴミじゃない

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 00:42:49.99 ID:U84lT8Vs.net
>>382
確かに買ったときのままのボントレガーだわ。
フロントはリコールらしく、キャリパーの片方は交換済みです。
今度調整してもらってまた片効きになるなら両方
シマノにします。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 01:01:34.15 ID:EFqk6OUE.net
ブレーキの話題ついでに。
105ブレーキで他がアルテグラなんだけど、105以上ならあんまり制動力に変わりない?
劇的に変わるなら交換も考えるんだけど

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 01:36:32.94 ID:H8KYmhdF.net
>>385
オレもそれ知りたい。
105のブレーキの制動力に不満。
仮に上位グレードでもっと止まるなら、そっちに交換したい。
それともシューを変えればいいのかな。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 06:59:25.47 ID:rHcTE4Pp.net
デュラもアルテも構造は同じだから劇的には変わらん
シューは同じ

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 08:02:48.82 ID:n7Uml7Zd.net
デュラにすると劇的に変わる。引きの軽さ、コントロール性、効き、すべて別格。
105→アルテならあまり変わらない。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 08:03:18.76 ID:VrdIBSw5.net
5700系ならレバーを5800系か6800系に替えたらブレーキ掛けやすくなったとウチのおにぃが言ってた。
信じるかどうかはあなた次第。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 08:07:18.92 ID:tcVcx0Yl.net
5800はマジでレバーの引きが全く違う
4600TIAGRAからだと笑うくらい軽い

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:19:35.39 ID:YT5Bjb9e.net
>>388
そのコントロール性とは?

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:38:03.84 ID:I4qBSdO0.net
>>343
サドルに直付出来てサドルバッグ取り付けに邪魔にならないセイフティライトってどこで買えるんですか?

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:42:48.49 ID:VgmJbne8.net
尼か自転車屋に売ってるよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 11:38:45.36 ID:ypFqYkE9.net
>>392
フィジークのサドルは後部のエンブレムが外れて
そこにフィジークのテールライトを装着できる。

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:10:49.50 ID:+FdQxPO0.net
ドマーネ5.2とエモンダsl5、振動吸収とか大違いなのかしら。ドマーネ5.0とかあればいいのに!

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:35:55.68 ID:zZIzpAb1.net
ドマーネの強い所は振動吸収だけではないですよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:37:25.58 ID:VrdIBSw5.net
エモンダも振動吸収良いですよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:44:32.30 ID:ro5hseyy.net
ドマーネのもっさり感は否めない

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:09:40.63 ID:C0BGbVB5.net
ドマーネは直進安定性が最高
両手放しでどこまでもまっすぐ進む

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:23:36.62 ID:UNtivl+D.net
ドマーネでみんなどのくらいの長距離を
走ってる?2.3だけどこの間
東京方面に向かって走ったら
96.8だった。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:24:09.37 ID:UrOZWfZO.net
俺のママチャリも手放しで真っ直ぐ進むし、カーブも曲がれるぜ

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:00:08.20 ID:xEpVwQg9.net
俺の一輪車でも以下略

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:41:30.98 ID:SVxoOm+Y.net
結局ドマーネ4はとろい

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:56:54.19 ID:AODJMvjG.net
>>403
とろくない

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:13:59.65 ID:M/H/gmrX.net
(´・ω・`)

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:28:52.89 ID:w8zQYMi0.net
クロススレで7.7に異様に嫉妬心燃やしてディスりまくってたキチガイ
ボコボコにされて逃げてこっちに来てるな

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:26:08.03 ID:bouOOggt.net
>>403
お前の脚力の差だ!

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:54:51.85 ID:RliiIlZw.net
>>406
おまえもクロススレに帰れw

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:16:56.24 ID:1DjOyqiu.net
>>403 最高300kmちょい
ドマーネ4で
200kmオーバーはよくある

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:17:51.53 ID:1DjOyqiu.net
>>400だったのに変なのに安価してしまったスマソ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:42:47.15 ID:vQgbZ5gl.net
スレ開いてびっくりした
時速かと思った

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:45:02.34 ID:XSI6Kuj5.net
まさにモンスターマシン

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:28:02.98 ID:VBztwds6.net
>>392ですが、これですかね
http://www.cateye.com/jp/news/detail/65/
注文して見ました

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:59:27.32 ID:H8KYmhdF.net
>>400
先週末、ドマーネ4でヤビツを登って133km
行先によって違うけど、だいたい70kmから150kmくらいだな

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:09:56.60 ID:utimOKeU.net
レクサsとレクサslが6000円しか違わないのは何故なのでしょう!?
普通コンポが1ランク上がると6000円じゃ収まりませんよね?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:22:07.03 ID:OQ1KeSKk.net
試乗

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:28:23.28 ID:OQ1KeSKk.net
試乗会行ってDomaneとEmondaのカーボンやアルミいろいろ乗らせてもらってきた

直進安定性は試乗しただけでDomaneの方が良いのはよくわかった
サドルに伝わる振動もDomaneの方がやはりソフトかな

Emondaの方が取り回し良いし特にSLは軽くてカッチリ感がいいね

アルミは道路の凸凹ひろう振動がカーボンに比べると不快でした

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 00:32:05.51 ID:uj+EGFlA.net
試乗

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:07:02.17 ID:+g/BZ1Hv.net
重くて遅くてダサくてつかえねードマーネ4がたまに美少女に変身してくれて、
部屋のお掃除、洗濯、料理とオレの身の回りの世話をやいてくれるなら 
まぁあと4〜5台買ってあげなくもないけどな。

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:10:07.81 ID:VqSCkMhe.net
>>419
ダサくない

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 06:43:02.52 ID:NYLkgqZf.net
TREK適には変身するのは兄貴だろw

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:12:29.83 ID:5fc62Yf1.net
なるほど、こんなのがいいのか
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/1344572i

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:02:12.98 ID:2BHAGNgv.net
デュオトラップS付けたいんだけど、ボントレガーのサイコン買わなきゃあかんの?

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:14:14.90 ID:gXE7y8Qr.net
とりあえずスマホでいいよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:34:08.40 ID:jzqu4NBK.net
>>422
かあいいじゃん!
俺もドマーネ買おっかな!

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:40:18.53 ID:y968/Kh8.net
ドマーネ4は毎年色が変

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 11:17:24.51 ID:5fc62Yf1.net
>>423
昔のDuoTrapはAnt+対応だからBontragerの他にGARMINとかPioneerとかのAnt+対応サイコンが使える

最近のDuoTrapはAnt+の他にBluetoothにも対応してるから、上記に加えてスマホとかのサイコンアプリでも使えるはず

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 11:27:43.28 ID:HGQH3yWD.net
>>426
ドマーネ5,6へ導く罠

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 12:11:48.44 ID:Rn0v7ges.net
怖い

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 12:26:40.46 ID:2BHAGNgv.net
>>427
俺の最近のやから、どれがええか悩むわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:01:40.55 ID:cU6eU0cm.net
ストラーダスマートをセンサーダイレクトモードで使ってる
これが一番安いっぽかった

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:00:11.82 ID:uj+EGFlA.net
>>426
変じゃない

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:22:51.68 ID:5fc62Yf1.net
>>430
GPSでログを取って自宅のPCでルート確認したりするんだったら
Garmin 510/520あたりでデータ管理サイトのStravaと同期させるのが定番だけど、
最近はキャットアイでも似たようなこと出来るのかな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:16:55.73 ID:SwOekFlw.net
ドマーネ4はダボ穴もついているしな
エモンダと違う種類のバイクなんだから比較は無意味だよ
目的に合わせて選べるのがトレックの良いところ
ケンカするなよ
カンチェさんに叱られるよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:56:47.89 ID:wO6McKm6.net
ソウダヨケンカヨクナイヨ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 01:01:05.48 ID:0FOBX7Oc.net
ドマーネ4乗りだけどダボ穴なんてついてないだろ
カーボンフレームだろ?つけられないよ
俺はボントレのパーツで無理やりキャリア付けてるけど

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 01:58:34.50 ID:rjSSehYj.net
>>436
リアキャリア用のダボ穴付きカーボンフレームはあるぞ
トレックならマドン3.1には付いてたはず

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 02:07:57.65 ID:0FOBX7Oc.net
>>437
ダボ穴ってこれのことでしょ?
http://www.do-blog.jp/suzupower/photo/20101024-03.JPG
http://www.bikeplus-omiya.com/news/assets_c/2013/08/img_trek2014_11_o12-thumb-320x240-13854.jpg

少なくとも俺のドマーネ4.5には付いてないし複数のメカニックにもフレームに直で付けるリアキャリアはフレームが断裂するから止めとけって言われた

だから俺はこれ使ってる
http://www.cycle-yoshida.com/sp/item/syousai.php?SYOCODE=00619801

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 03:36:45.41 ID:sq9abL24.net
>>435
戦争反対!暴力反対( `A´)≡〇)`Д゚).・;'∴

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 06:57:40.47 ID:/TcAXNwZ.net
>438
ドマーネのダボ穴は横じゃなくて前後方向に付いてる。さらにイモネジで埋めてある。
https://csndiary.files.wordpress.com/2015/02/trek-domane43-19_r.jpg
https://csndiary.files.wordpress.com/2015/02/trek-domane43-14_r.jpg

使うときはイモネジを外して「横向きのネジ穴付きネジ」を取り付けるという仕組みだ。
https://csndiary.files.wordpress.com/2015/02/trek-domane43-1_r.jpg

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 08:01:52.12 ID:mzafaztj.net
それフェンダー用のヤツだよね
GARY FISHERロードが登場した時ついてた
つけてる人見たことないけど

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 08:17:11.67 ID:/TcAXNwZ.net
>>441
うーん、たしかにコレを使ってキャリアを付けても強度が不安だよね、たしかに。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 08:58:34.22 ID:HbRDan7v.net
↑めっちゃワロタw

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:46:48.41 ID:B+sIZlyA.net
トレックのエモンダ買ったけど、前に使ってたスタンドに入らねえじゃねえか!
合うスタンド教えろ下さい

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:54:33.45 ID:2VqsQwvR.net
ボントレガーのクイックに対応したスタンドわ買おう。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:55:43.88 ID:B+sIZlyA.net
>>445
具体例プリーズ!

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:06:59.12 ID:f0KxkbSs.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BCSXBJ6

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:13:32.31 ID:kMGkf/CE.net
凹んでるとこなんか薄いプラスチックなのにカッターありゃ加工出来るだろ

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:26:57.20 ID:/TcAXNwZ.net
>>444
この質問もう何回め? テンプレにでもしたほうがいいんじゃね?

>>447は嵌まらなかったという報告も何回かあったよ

俺は軽整備にはコレ使ってる
http://www.minoura.jp/japan/storage/single/ds-532.html

置いとくだけならコレで十分
http://watchmono.com/blog-entry-4492.html

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 15:33:43.96 ID:ZyYgX22o.net
ドマーネ6.2ディスク かっこいいなー

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 17:25:11.12 ID:rjSSehYj.net
ロードのディスクってカッコいいけどマウンテンと違ってタイヤ細いからすぐロックするし全体的に重くならないのかね?
リムの磨耗が無いってのは大きなメリットだと思うけど、アホだからその他のメリットが分からない…
マウンテンも持ってるから油圧ディスクの良さは十分知ってるんだけど、メカニカルディスクの良さが分からないし…

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 18:22:26.74 ID:/9eev4vP.net
>>444

520繧ゆスソ縺医k��
縺�■縺ョSL縺。繧�s縺ァ遒コ隱肴ク医∩��

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:32:27.29 ID:DhLrbjZ2.net
>>444
DS-520繧Pk

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:39:27.56 ID:Id4QoUai.net
文字化けしてて読めねえ

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:27:35.12 ID:RBvs1LI8.net
>>454
#65533;s縺ァ遒コ隱肴ク医∩!!!!!!!

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:46:12.92 ID:uJA6Ur7J.net
>>444
>>454
I mean, Minoura DS-520 is also OK for Emonda.

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:06:45.52 ID:n7lBQplm.net
>>444
シマノのクイックにでも変えればいいんだよ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:10:37.27 ID:KMAfQVtw.net
シマノのクイックってもっとゴミだぞ・・・

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:12:24.54 ID:n7lBQplm.net
クイックなんてどれでも大差ないわ。
ボントレガーのはミノウラのスタンドとかはまらないよ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:58:39.58 ID:xXoAJX34.net
スキュワーロック買え
ホイールも守れて一石二鳥だぞ

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:21:17.96 ID:AbU2IehN.net
>>456
Thanks!

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:10:30.43 ID:zKZvTK2O.net
エモンダALR5黒のホイール交換を考え中
ホイールも真っ黒にしたくアルミクリンチャーでレーゼロナイト、シャマルミレ、キシリウムSLEの3つで悩み中

ALR5オーナーで誰か履いてる方いませんか?
イメージが見たくて

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:33:47.89 ID:omUvJRMu.net
プロジェクトワンでALR5の色作って、アイオロス3で擬似的に確かめられる

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:59.06 ID:hLuwU3pE.net
レーゼロナイトとシャマルミレは公式で真正面(真横?)の画像あるわけだから
ALR5も公式の拾ってきて合成すればいい
ちょっと画像加工ソフト、アプリが使えれば意外と簡単
まぁ実際の写真が一番いいけど多分望み薄だろう
マビックは去年まで公式画像が斜めだからあれだね

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:55.83 ID:zKZvTK2O.net
プロジェクトワン面白いね
イメージ湧きました
作っってみたら130万とかになって震えた

値ごろなmavicにしようかな

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:56.78 ID:lQgFQsJh.net
拾ったゼロナイト画像
エモンダじゃないけどね ドマーネだったかな?

http://2ch-dc.net/v6/src/1443450249074.jpg

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:28:56.36 ID:lQgFQsJh.net
あれ、エモンダかもw

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:31:13.55 ID:CosvTlvU.net
>>466
これってリムの塗装剥げないの?

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:40:45.30 ID:rIGPNnCA.net
>>466
どう見てもエモンダSLかSLRですがな
>>468
いつかは禿げるらしいよ? いつなのかは知らないけど

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:45:09.31 ID:Tc1zFmwd.net
エモンダSLだね

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:45:24.38 ID:lQgFQsJh.net
>>469
おもいっきしエモンダだね
失礼しやした

自分で貼っておきながら この組み合わせはめっちゃかっこいいと思う
俺もレーゼロナイト欲しい

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:51:01.95 ID:D12hYuNl.net
チェーンステーにエモンダって書いてあるね。

>>468
摩耗ゼロの魔法の技術でもあるまいし
実際に走ってブレーキかける以上、剥げるのは時間の問題だろうね。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:00:04.38 ID:pxd/z20X.net
>>471
たしかに、カッコいいんだが、どんな服で乗るべきか悩ましいな
真っ黒ってわけにはいかないが、色付きは似合いそうにない
真っ白で、ところどころ黒、というウェア一択か?

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:06:10.80 ID:3rEiYC00.net
強いて言えば全身真っ黒でオールブラックになるのがちょっと懸念されるくらいで
大体なんでも大丈夫でしょ
合わせるのも敢えて外すのも個々のデザインがちゃんとしてればそれなりに様になるよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:10:24.48 ID:HOaRfu2d.net
鮟偵ッ蜊ア縺ェ縺縺九i縺」縺ヲ縲∝ォ√↓鮟濶イ縺ョ繧ク繝」繝シ繧ク雋キ繧上&繧後◆窶ヲ辣ス繧峨l縺昴≧縺ァ諤悶>(ツエシ嶂会シ幢ス)

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:21:28.08 ID:PhIY0V1m.net
画像みるとレーゼロナイトかっこいいな
キシリウムはハブがしぶいって話もあるしますます悩む
やっぱりみんなホイールはボントレガーなのかい?

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:40:37.33 ID:CmELXpaX.net
わちはS5でレー5LGだわ
カンパはイマイチだけど、フルクラムは割と合うと思う

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:08:58.02 ID:dvGP5hEa.net
かっこいいな
ミレも結構イケるんじゃない?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 03:06:04.41 ID:l6+/eTF4.net
ageると文字化けするんだな

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 07:13:21.44 ID:Sqtl5z/V.net
ALRはつや消し赤をフレーム売りして欲しいな。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:12:33.62 ID:GYS0t0+a.net
カンチェさんが宇都宮に来る〜!
ドマーネだけサイン会して欲しい
エモンダはダメダメね

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:18:54.07 ID:z35kaKzJ.net
どうせ読めないだろうとエモンダにはテキトーなことを書くカンチェさん

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:44:56.65 ID:GYS0t0+a.net
エモンダやマドン買うやつがカンチェさんのサイン欲しいなんて言わないと思う

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 16:07:18.66 ID:cFvSVxae.net
ドマーネ乗りとしてはぜひ欲しい!カンチェラーラのサイン

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 17:15:36.79 ID:HZKw/KVz.net
エモンダデモサインするヨ
ナカマハズレヨクナいヨ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 17:18:33.17 ID:X6YgrD3I.net
カンチェさんだ!

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 17:24:41.08 ID:G6DOB+Zr.net
>>400
琵琶湖回って160kmぐらい走ってきたよ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 17:26:14.90 ID:RfDZS7Ud.net
何気にモレマも来るやんけ

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 17:34:36.65 ID:rDe3ElvF.net
カンチェは去年来日した時にファンサービスいいなーと思ったわ。
人が多過ぎて大変そうだった。
モレマはマドンだな、エモンダ。。。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:22:21.25 ID:K+NZ0Kfm.net
会場ではサインは無理だろ
またアフターパーティーするのかね

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:32:58.49 ID:RfDZS7Ud.net
ファビアン!ファビアーン!つって群がる人が凄かったな去年は

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:23:32.46 ID:tfRMUbbM.net
まあ俺たちはこのスレにくればいつでも会えるけどな

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:06:05.83 ID:H+t7kW7e.net
アフターパーティーって仮にあるとして、どうやったら行けんの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:29:51.36 ID:xZxwTh1a.net
やるチームは近くなったら募集するよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:35:34.59 ID:jD5CvSQX.net
よかったら動画見てください。
3分で振り返るジロデイタリア2015
youtu.be/MPH8g5zMiLA

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 17:46:02.10 ID:tiufBzGR.net
thank you, dude!

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 18:34:14.61 ID:kCe1aOEz.net
Hey dude, don't make it bad〜♪

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:21:08.40 ID:k69lsPsI.net
>>497
あいなま乙。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:47:27.97 ID:kh2JGehP.net
Linda Villumsenが世界選手権のTTで使った、スポーサー外の真っ黒なバイク、どうやらTrekのSpeed Conceptのようだ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:53:59.21 ID:672jOqpy.net
やっぱりそうか

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 01:29:13.71 ID:4sOFyYLA.net
みんなドマーネのハンドルの高さやっぱり可能な限り下げてんの?

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 07:17:03.20 ID:zOcrf7J1.net
>>501
Domaneは下げない
それが俺のジャスティス

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 08:35:31.01 ID:3Af8pkFs.net
ポジション出ししたら結果的にベタ付けになった。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 08:52:23.22 ID:9WG8BX4o.net
ドマーネは基本ややアップライトなポジションだけど、いつでも下げられるようにしてる

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 09:56:38.99 ID:W9lAMxr3.net
あんなに高いのにスペーサーいらないだろ
スペーサー入れないで乗れるのがドマーネの魅力だ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:43:25.58 ID:mBhC0JIe.net
来年モデルもあまり変わることはないのかな

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:12:36.64 ID:El6Mn9JH.net
>>505
ポジションなんて人それぞれ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:21:09.95 ID:T34n3DbW.net
スペーサーを入れてこそドマーネ

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:32:08.78 ID:u0AcOYb8.net
>>501
春先に納車されたドマーネばっかり乗ってたが
こないだ久しぶりに前のクロモリホリゾンタルに乗ったら
ハンドル低く感じてびっくりした
どうもけつが痛いのは前傾が足らんのも一因な気がしてきた
サドル変える前にハンドル下げてみるかなあ

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:45:31.43 ID:KwFfOuZF.net
↑ワロタw

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:06:58.14 ID:+avhaPZw.net
>>509
高さよりステム長くした方が良いかも
2〜3センチ長くしてみたら

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 14:41:24.88 ID:u0AcOYb8.net
>>511
ショップでフィッティングしてくるわ〜d

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 17:42:31.59 ID:Ca781UeH.net
ドマーネ乗りってこんなんばっかりだからダサいって言われんだよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:56:27.67 ID:KwFfOuZF.net
>>513
ダサくない

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 20:16:59.09 ID:QNfgYKMo.net
カンチェさんに土下座だな

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 20:29:11.39 ID:bd+f84i7.net
ドゲザキョウヨウダメゼッタイ

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 20:39:59.44 ID:92L/DsTC.net
じゃあ灰皿テキーラで

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 21:10:37.94 ID:/eqj7zIk.net
>>513
まさにそれらしい格好もせず、クロスの延長感覚で乗ってる自分みたいなのの
せいだろうね(しかもトロい)。でも乗ってみて楽しくて買っちゃったから仕方ない。

ポジションはお店で測って出してもらってから変えてないけど
軟弱なので、80km位乗ると腰が痛くなる。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 21:42:21.75 ID:eR6QKwuj.net
ドマーネで30km/h巡行楽勝だよ
体にも優しいし

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 22:46:14.44 ID:U+CzeiGW.net
どのロードバイクでも楽勝だけどな

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 22:59:35.55 ID:zOcrf7J1.net
エンジン次第だな(棒読み)

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:11:28.31 ID:1Z3koFT8.net
手告げたホイールを

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:12:36.32 ID:1Z3koFT8.net
鉄下駄ホイールを5万くらいのホイールに換えたら巡航速度あがりますか

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:47:15.17 ID:a26EIfLN.net
上がらない

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:07:22.65 ID:KGJhh0UJ.net
確かに巡航速度は上がらん
平坦なら

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:19:23.52 ID:ecuLtJP8.net
重い方が楽な場合もあるもんね

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:25:56.49 ID:YZp0UPuE.net
30km/hで1km走るとヘロヘロになるくらいの虚弱体質とか初心者とかってケースならあるいは

製品としての作りがまともになるって意味じゃ、5万→10万よりは効果あるかもね
軽量化に関しては速度アップには貢献しないけど

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 07:07:22.09 ID:DPN45m3y.net
少し緩かったシューズを少しキツめのジャストサイズにしてピチピチウエアにしたら巡行速度維持が楽になりタイムは縮まったな

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 07:13:31.08 ID:DPN45m3y.net
初心者さんに良く見るパタパタウェアと緩々シューズ履いてりゃそりゃペースは上がらないよな
初心者さんはまず身につける物のサイズを見直してみるべきだと思う

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 10:39:33.53 ID:Nw8ivaS3.net
↑ニワカ

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 11:02:23.06 ID:54OLVmHM.net
馬鹿の一つ覚えのように「にわか」と呟き粘着する
まるで膠だな

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 12:11:07.32 ID:SbFL7Mze.net
反応してるやつも同類だけどな
俺みたいに

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 14:32:21.88 ID:LkI2O/s3.net
ニカワ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 14:50:57.72 ID:TAYRGTiq.net
ニカウ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 14:58:42.00 ID:1A4WhN5j.net
にゃんぱすー

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 15:19:11.31 ID:zC4FyOxI.net
>>533
ブッシュマンの人か?(・∀・)

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 16:37:43.34 ID:ecuLtJP8.net
恥ずかしながらお腹ポッコリだからワンサイズ上着てるわ
20年乗ってるけど初心者なのか

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 16:47:17.39 ID:heAbBnJd.net
水泳部だったので胸周りきつくて…
全体的には明らかなMサイズだが、ワンサイズ上のLをやむなく…パタパタだわ

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 16:58:10.09 ID:DPN45m3y.net
>>537-538
今度は思い切って是非ワンサイズ下を
サイクルウェアは結構伸びるからお腹ポッコリでも意外にイケるもんだよ
胸周りキツイのはライディングポジションでピッタリになる仕様だよ
俺もお腹ポッコリだけど2サイズ下着てるけど無問題

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:03:50.39 ID:N5Fzun9k.net
ぴちぴちお腹ぽっこりになるのが恥ずかしいから
オーバーサイズを選択というのもあるんじゃないの?

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 17:27:46.10 ID:oT4X49mb.net
>>540
あるあるwww
けど、首まわりユルユルでねー

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 18:26:54.60 ID:SbFL7Mze.net
>>539
気にしてないのは本人だけで
きっとまわりに笑われてるぜ

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 19:41:32.16 ID:ZXcNZKuz.net
そんな格好じゃ店にも入れない

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:47:36.88 ID:Ibc6NAp4.net
おまえらの感覚ではそうなんだろうが、
一般市民感覚ではレーパンの方が100倍キモいからな

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:56:37.71 ID:o/WbMme8.net
今の季節だと薄めのウィンドブレーカー背中入れといてコンビニ突入の時はピッチリを緩和
夏は開き直るしかないけど
レーパンは人の目気にしてもしょうがないっしょw
ケツパッドってほぼオムツだよね(笑)

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 21:06:18.81 ID:QdTuyJYf.net
ケツパッドが赤色ならニホンザルっぽくて笑えるけど、現状だとモッコリ露出狂だな

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 21:10:24.83 ID:o/WbMme8.net
でも実際コンビニ店員女子高生の時とか、
若干露出狂の気持ちがわかっちゃう俺www
まぁ、イケメンだけど

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 21:31:07.67 ID:l672as7t.net
ちょっ、エロ峰くん!何言うてんの?!

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 21:45:04.73 ID:XVVZ5i4P.net
エモンダS5にVENTO付けたった
カンパのホイール悪くないな
ニップルオレンジなんで黒オレンジのカラーと合ってるw

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 21:53:11.41 ID:Bakrx086.net
お弁当つけてどこいくの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 22:31:20.56 ID:oT4X49mb.net
コレかー
http://www.selectit.jp/item_acce/xpac-fba/tni/bentobox_01.jpg

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 23:34:58.60 ID:bWcKaTAK.net
都内でブーメランパンツに水泳帽被ってる人がいたらキモイよね?
レーパンってそういう目で見られてるんだぜ

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 23:55:36.90 ID:oclBAhXm.net
>>552
街中ならともかくプールではそれほどでもないかな

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 00:04:01.15 ID:7ybzvTGg.net
長身、脚長、イケメンのレーパン姿見たことないの?

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 00:07:02.02 ID:waxZSfgT.net
>>554
呼んだ?

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 00:22:30.33 ID:EB65l5gx.net
ワタシハ レーパン ニアッテマスカ?

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 00:42:40.33 ID:293WjwWY.net
俺がロード始めたきっかけはレーパンに興味があったから。
俺?もちろんホモですよ?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 01:57:41.52 ID:2eB1mzEW.net
そう、街中でレーパンはキモイのです

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 12:45:11.72 ID:TPu+cRgU.net
恐ろしくいい天気なのに酷い花粉症で走れない...
もうやだなんのためにロード買ったんだろう...

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 13:25:36.75 ID:S+noQNgj.net
>>540-558
ピチピチウェアなら向かい風でも楽
肌にピッタリフイットして汗だまりも無いので快適
コンプレッションが効いていて自然とロードバイクのあのポジションが取りやすくロングが楽
そんな機能効果高いのにお腹ポッコリ気にしてピチピチウェア着ないなんて勿体無いよ
ロードバイク乗って走っていれば周りも気にしない
お腹ポッコリ気になるならコンビニなんか寄らずガンガン走ってお腹引っ込めるよう努力したら?
お腹ポッコリの奴は甘え杉

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 13:25:40.79 ID:5i04wuVO.net
>>559
水中メガネと鼻栓で

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 13:49:24.46 ID:2eB1mzEW.net
ロードちゃんと乗っているのにお腹ポッコリとか病気を疑う

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 15:41:52.29 ID:cF9aFCDr.net
ウェアのサイズ感は好みでいいけど、コンプレッションあると乗りやすいからスポーツ用のインナーがオススメ。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 16:02:08.49 ID:XtJ3mL60.net
街乗りにはエドウィンのジャージーズが良かったよ。
リーバイスのコミューターシリーズも買ってみたけどあんまりストレッチしないし、重いからお勧めしない。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 17:13:49.41 ID:jsaT51q/.net
ドマーネの女性用モデルのシルクって
ドマーネと違ってワイヤー挿入口がトップ・ダウンチューブにあるけど
やっぱり小さいサイズだとヘッドチューブにワイヤーを挿入するのは
取り回しに無理が生じるということなんですかね。
ドマーネ5のサイズ50を注文した自分には気になる。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 19:12:39.09 ID:qi0oDbRt.net
>>560
君の言い分だと楽するためにピチピチウェア着てるみたいだけど、それこそが甘え。
俺たちはバタバタウェアと肉の鎧をまとってストイックに自らに負荷を課しているんだ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 19:16:18.66 ID:T1lMB0Ci.net
>>566
バタバタウェアのはずが肉の鎧が肥大しすぎてピチピチウェアになってるだけ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 19:24:32.61 ID:hIrYYvvg.net
ウェアの話はスレ違い

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:30:44.68 ID:3kwJVMsf.net
全く下らない流れだ。
こんないい気候で何書き込んでんだよ
走ってない奴はバイク売り飛ばしてまとめて氏ね

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 21:49:14.38 ID:mLrccJ8b.net
おまえもな

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 21:57:11.91 ID:EB65l5gx.net
>>560
俺はインナー着るし腕と首太いからワンサイズ上しか着れん。高校の時はわざわざ採寸して支給されたツナギのユニフォームを着てたけど窮屈でキ◯タマ痛くて凄く嫌だった。
あと自転車だけでポッコリを凹ませる事は難しいでしょ。
デブじゃないならジョギング、デブなら水泳。
手っ取り早くポッコリ部分痩せしたいなら腹筋背筋食事制限じゃないかな?

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 21:59:44.87 ID:urUQDT/z.net
いやお前はカンチェだろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:00:33.61 ID:rEZAq4Aj.net
ドマーネ5買ったがシートポストが結構下の方で気になる。
あんまりしなりがないような。

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:25:01.39 ID:3ZdpQ7+T.net
トレック1.1を二割引セールで買おうと
思いますが
どうでしょうか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:51:16.09 ID:waxZSfgT.net
>>574
使い方や経験を書かんと
どうアドバイスすればいいかわからん
ま、サイズが合ってて色が好みだったら、1台目ならいいのでは?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:52:42.27 ID:H+TWy2cB.net
>>574
ALRがいいと思うぞ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 23:05:47.17 ID:EB65l5gx.net
>>572

>>571ハ ベップサンガ ウチコンデクレマシタ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 23:48:24.49 ID:uYvCjMyE.net
>>573
ドマーネ5だったらシートマストキャップだからIsoSpeedより上にしか被らない。
なので伸ばしても縮めてもIsoSpeedの動きに影響ないよ。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 23:52:07.20 ID:SuYmSMPX.net
>574
初めてのロードバイクor通勤通学で酷使予定なら問題ないと思う。
ただブレーキだけはいただけないので最低限シューのゴムだけでも
シマノ用を入れておいた方がいいよ、デフォのやつはカスが飛びまくって
よごれまくる、なにより効きが悪くて坂道が怖すぎる。
できれば105以上のブレーキにした方がいいけどね・・・ショップからは
1.1はロングアーチしか入らないといわれるが実際はフロントは問題なく
セットできるし、リアもbomaのオフセットブレーキシューケースを利用すれば
つけられる。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 00:45:08.56 ID:b92OPSIe.net
そんなカスタム前提なら最初からALR4買った方がマシ
てか二割引ってどこでやってんだ?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 01:27:35.48 ID:SZi/Wgso.net
Ysで現金3割引セールやってるよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 02:47:39.80 ID:Jy/W8oUc.net
ドマーネで380km走ってきたった
しかし色々逝った

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 03:28:55.40 ID:5rOa++J8.net
3分で振り返るジロデイタリア2015 youtu.be/MPH8g5zMiLA

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 09:21:57.31 ID:dg7fD5yJ.net
380kmっていっても累計でしょ。その程度の距離で色々って、何が逝ったのよ?

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 09:29:54.42 ID:qbBdoqoH.net
きもちわる

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 10:28:58.29 ID:rgd0XT2I.net
マドン2.1で360キロ/28時間ならやったことある
利根川往復ね
休憩挟みまくってるから平均時速があれなことに…

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:10:12.39 ID:c5kkhACW.net
普通はサイコンはオートストップにしないものなのでしょうか?
ちなみに自分のガーミンは5km/h以下は停止の設定になっています

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:32:09.36 ID:8JIh6RMb.net
ドマーネ2.3の話題がぜんぜん無いのだけど、
Domane 2.3所有の人いないの?
¥199,000もするんだけど。

すぐ飽きてしまう?
金あるなら4以上が良いの?
乗って違いあるの?

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:33:46.30 ID:9gw9BwHy.net
>>588
興味ある物の人柱には、まず自分がなるべきであろう

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:34:01.17 ID:FWX8kBNp.net
わいのドマーネ4.3も2割引で20万くらいやったで

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:36:55.52 ID:q+96LrNM.net
テスト

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:59:03.18 ID:DDQ2ZWI0.net
>>587
人それぞれ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 14:14:02.14 ID:QaRjiETO.net
>>588
アルミなら他の買うからな
アイソスピードはカーボンがええぞ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 14:50:29.29 ID:c5kkhACW.net
>>590
ドマーネ4は酷評されてるみたいだけどユーザーとして問題を感じますか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 14:55:38.19 ID:c5kkhACW.net
>>592
するとブログとかに書いてある平均時速も人それぞれですね。不文律な設定とかあると思ってました!

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 14:57:17.98 ID:dNTxsNNn.net
ドマーネ4がトロトロ走ってた

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 14:59:40.23 ID:4TEILcsM.net
ドマーネ4は最高のポタリングバイク
買って満足してるよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 15:09:14.44 ID:4bWTROxM.net
>>594

590じゃないが、ドマーネ4.3ユーザーが答えると、問題は特に感じない。
これが1台目で他を知らないから、他とくらべてどうだかは分からん。

ちと蹴り出しの加速が悪い気がするし、ダンシングしづらい気もするし、50km/h近く出すと加速が鈍る気がするが、XX社のバイクに追いつけない、とかそんなのはねーな。
家の周りをうろちょろするだけのオレらに、速いか遅いかにフレームの差なんて無視できるレベル。
何時も言われているように、結局はエンジン。

599 :573:2015/10/04(日) 15:35:28.77 ID:78mGe3Tp.net
>>578
ありがとうございます。安心しました。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 17:12:10.44 ID:y+KUfxQQ.net
⚪︎⚪︎大学とかそういうジャージ着てる奴には勝てる気がしないわ
こっちが34km/hくらいで走ってても一瞬で引き離される。やっぱり若いエンジンだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:16:58.84 ID:V535iVC8.net
おま◯こ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:21:19.45 ID:RdB7MpBH.net
流れ豚切ってスマンです。
近所のショップでDomane4.1の2015年モデルが16万円で在庫処分されてるんですが、買いでしょうか?

いまはアンカーのRNC3(5700系10速105モデル持ってて、以前は100kmくらいの半端ライドしてました。
病気で股関節を人工関節にしたのでその辺りが不安なのと、体力が落ちてます。
200qt超のロングライドイベントに挑戦したいのですが、病気と加齢(40になりました)、
それからカーボンに乗ったことないので興味があります。

反面、6600系ティアグラで、ある意味グレードダウン的な部分があるのがちょっと不満です。

体力ない部分をカバーしてくれうようであればホイール・コンポのアップグレードを図って
長く乗って行きたいのですが、いかがでしょうか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:32:03.43 ID:n3C3IF0d.net
そこまでの話なら、もはや車体の話じゃない気がするが…

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:34:33.87 ID:igDgjg4f.net
それこそスポーツでの故障なんかに造詣が深い整形外科の医師に相談した方が良いのでは

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:35:55.50 ID:78yA8h7s.net
買いたいんだろ?買っちまえよ

と言いたいが病気と言われると…

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:39:45.92 ID:RdB7MpBH.net
参考になるかと思って司祭に書きましたが、まとめると
「ドマーネ4.1はクロモリより体にダメージ少ないか」
「RNC3よりロングライドにはおすすめか」
あたりが聞きたかったのです。
長々描いてしまってスマンです。

とりあえず現状はクロスバイクで50kmとか走って体力回復に努めてます。
通勤含めて半年で2000kmlくらいですが、問題は生じてません。

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:39:49.68 ID:/Dh6s6xb.net
ヤマハが出すらしい電動アシストのロードバイク...

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:48:32.15 ID:tKwZfyTS.net
ドマーネの売りが振動の吸収力と乗りやすさだから
クロモリよりは確実にいいよ
カーボンの踏むとロイター板のたわみみたいな感覚が
気にならないならいいと思う

それよりも、コンポにわざわざ○○系と書くのならば
間違えないで欲しい
6600系ティアグラとか
非常に紛らわしい

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:50:50.97 ID:FWX8kBNp.net
>>594
10万くらいのフルアルミフラバロードから買い替えたんだが、むしろ超感動した
乗り心地が段違いにいいし、巡航速度5キロくらいあがって100キロ走った後の疲れも全然違う
あとサドルがケツにあってて残尿スイッチの辺りが痛くならない
今まで自分を抜かしてたロード乗りはこんな楽だったのか・・・って思った
つまり個人的には大満足です。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:09:34.32 ID:RdB7MpBH.net
ありがとうございます。
安くなってるので試しにドマーネ買ってみます。
前よりまじめに取り組むので、ロング乗らせてください神様(大げさ)

××系の間違いは申し訳ないです。
リハビリに忙しくてコンポ情報とか知らず、105もティアグラも新型出てるのは知ってたんですが
型番までは知識がなく。
混乱させて申し訳ないです。

変なこけ方をしないかぎり人工関節は問題ないらしいので(フルマラソン走る人もいるそう)、
体力つけるために頑張ります。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:23:32.62 ID:zr87BYYE.net
サドル高さが決まったら、シートポストを最低限の差し込み長さを残して切ってしまえば、少しでもシートチューブのしなりを稼ぐ事が出来るかも知れん。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:47:26.83 ID:igDgjg4f.net
なるほどそんなテクもあるのか

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 06:23:08.35 ID:rvkz7l2B.net
整形外科としては、人工骨頭や人工股関節になったら、あまり股関節を深く曲げて欲しくはなかったりする。股関節は内旋、内転で脱臼しやすいから。
振動や衝撃はiso speedによる吸収ではあまり股関節には影響ない気がする。ペダルに来る衝撃が柔らかい方が多少はマシかな。
でも、ランニングなんかよりサイクリングがよほど良いし筋力増強で股関節も安定し、人工物の寿命も延びる。
水泳なんかも取り入れて頑張ってほしい。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 06:41:40.96 ID:/m9dBM+M.net
>>613
自転車乗りは股関節の動きも直線的で他のスポーツよりマシって理解でいいですか?
水泳は平泳ぎというかカエル足禁止?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 07:21:16.47 ID:rvkz7l2B.net
>>614
競泳で使う平泳ぎのキックは引きつけた時股関節はやや内旋する。その意味ではあんまりオススメしたくはない。でも筋肉ついて安定したら大丈夫だとは思う。
初心者がよくやるあおるような蹴り足なら大きな問題はなさそう。
でもまあ、普通のバタ足や水中ウォーキングで筋肉つけていくことをお勧めしたい。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 07:23:40.07 ID:rvkz7l2B.net
追記
自転車でも、あまりに体幹が前傾すると、股関節は深く屈曲することになるからオススメしたくない。
そういった意味ではアップライトなドマーネは良いのではないかと思う。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 07:45:29.34 ID:257nFJ7Q.net
言ってることメチャクチャやなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 09:23:21.38 ID:JO8tYfxn.net
自転車の関節の摩耗ってどうなの?

年取ってから膝痛い痛いなりたくない

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 11:23:01.79 ID:iYyAAOgK.net
こんなスレもあるんでよかったらいってみたら。

【競技】故障 怪我 病気 障害ライダー集まれ【リハビリ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438958733/

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 11:44:57.48 ID:9iq96d8q.net
>>618
俺、今年に還暦迎えた自転車なんだけど、まだまだ現役だよ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:57:56.07 ID:4Tudc4xL.net
60年前の自転車にもなると2chできるのか
10月だが出雲行かなくていいの?

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 15:05:31.00 ID:WRP6M6jm.net
>>621
か〜み〜ちゅ〜(・∀・)

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 18:16:28.63 ID:st4J3m6e.net
いなりこんこん!

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:45:02.38 ID:b30sucP7.net
つくも神かなにかかな?

625 :602:2015/10/05(月) 21:16:55.73 ID:nHqZYxu0.net
専門的なご意見や専門スレのご紹介ありがとうございます。

確かにあんまり前傾姿勢だと人工関節の脱臼が怖いんですよね。
あと転倒。

水泳は半公営の温水プールが通勤途中にあるのでときどき行くのですが、
そもそも泳げないという汗。
一時は全然歩けず、更に術後も体力ガタ落ちで仕事にすら支障をきたす有様でしたが、
クロス(JAMISのCODA。ってクロモリばっかやな)買って乗ってたら
体力筋力がかなり改善してきまして。

サイクリングロードも近くにあるので、今の自分にあったロードを買い直して
来年のロングライド系イベントに出たいなー、と。

ただ一晩寝たらドマーネ以外にも良いのあるんじゃないか、とか思い始めてしまって汗。
コンフォート系でアップライトなカーボンバイクを一度他スレでも相談とかして見る予定です。
ありがとうございます。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:48:36.53 ID:wTRrb+1m.net
カーボン、ロードバイクのコンフォートなら、ドマーネ以外にもジャイアントデファイ、キャノンデールシナプス、スペシャライズドルーベなどなど、いろいろあるからなあ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:49:03.11 ID:257nFJ7Q.net
信じるか信じないかはあなた次第!

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:16:34.76 ID:K+MUPJXR.net
>>625
この際気になるの全部試してみたらいいと思う。
ぴったりなのが見つかるといいね。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:31:11.24 ID:UJ94bVUp.net
>>626
その組み合わせで悩んでドマーネ買ったけどよかったと思ってる

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:40:49.45 ID:oDA0nBSG.net
乗り心地に関してはとりあえずコンフォート系さえ選んどけば
買ってから感じる過不足はホイール、タイヤ、チューブの選択で調整きくし
予算やらデザインやら直感で決めていいと思う

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:54:14.28 ID:eHdhQh5Z.net
>>626 その中で一番新しいのがドマーネだからな
つまり一定の基準でそれらより良いものを作らなければならない
だから数値化できるところではドマーネが他より一歩先を行ってると見ていいのかも知れない
カンチェラーラはルーベの開発にも参加したはずだけどクラシック以外ではターマックに乗っていたよね
TREKに乗るようになってからは平坦だろうがクラシックだろうがドマーネのみだ
自分が一から開発した手前の面子もあるだろうけど、トレックで働く日本人の話によると本当にドマーネを気に入ってるみたいだし
他の選手が平坦ステージでもドマーネを使うことがあるのは有名だね、ニッツォーロもドマーネでポイント賞獲ったし
対して競合社のエンデュランスモデルはクラシック以外ではほぼ見かけることは無いはず
俺はドマーネ乗りだけど良いバイクだと思うよ、レースには出ないけど移動手段としても身体にいく負担が少ないと思う
これから始める人も長く自転車に乗り続けて身体にガタが来た人にも優しい一台ではないだろうか

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 01:15:14.77 ID:KVrvTd4t.net
去年、Domane4.3を買いに行って「でも、もうすぐ105は
11速の新型が出るんだよね?」と躊躇したら、
何故かDomane5.2を発注していた俺、参上。

いいバイクですよ。他と乗り比べてないから説得力ないけど。
試乗して柔らかい乗り心地に感動しちゃったからしかたがない。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 03:52:15.81 ID:SspWKCqk.net
突然のかみちゅ!でワロタ

ドマーネが初ロードで他のは知らないけど本当にマイルドな乗り心地で感動したなあ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 04:06:54.41 ID:AkNlepjI.net
確かにdomane乗りだからいいとは思ってるけど
レースうんぬんでいえば大柄ライダーが使ってるイメージ強い
日本人には結果出す用としては別のバイクがいいかもなぁ

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 05:01:43.36 ID:+woawNPt.net
結果にバイクは関係ないっす
エンジンしだい

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 06:36:33.62 ID:+57ROUVi.net
まーたカンチェの自演が始まった

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 06:44:37.42 ID:+woawNPt.net
カンチェはターマックでもルーべでもドマーネでも速い
ってことだよ
ちなみに去年の富士ヒルクライムで準優勝したのはピナレロのエントリーアルミの人でした

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 08:55:46.59 ID:kb7ACf9o.net
ドマーネはワシもいいと思う。
特に平坦巡行と下りは楽だ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:00:47.81 ID:KVrvTd4t.net
>>634
俺、身長184cmで、フレームサイズ58なんだけど、
ヘッドチューブ長が19.5cmもあるんだよね>Domane 5.2
見た目はイマイチだよねー
まぁいまさら見た目とか気にしてもしょうがないけど

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 11:29:47.37 ID:4HwY+szK.net
エンデュランスロードに見た目求めんなよ。
マドン買っとけ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 11:39:42.84 ID:xcpx5M5H.net
言っとくけど見た目とか超カッコいいんで

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 11:54:01.67 ID:PoCivVty.net
普段使いにと思ってドマーネ2.3買った
ちょっとした買い物にも便利だろうとフロントバッグつけた
雨でも走れるようにフルフェンダーの泥除けつけた
通勤時のメッセンジャーバッグが面倒になってリアキャリアとパニアバッグつけた

アドベンチャーシリーズ買っておけば良かった・・・

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:00:45.12 ID:O8dKhcjw.net
>>639
同じく身長185cmでサイズ58に乗ってる。ヘッドチューブ長は自分も悩んだw
Madone4⇒Domane5へ乗り換えたのだけど、共にサイズ58。Domaneの方が長くなったけど、
Madoneの時の方が長さは気になった。デザインとか色で結構印象も変わるもんだと思ったよ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:39:44.94 ID:UJ94bVUp.net
トレックで一番売れてるモデルってどれなの

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:42:10.56 ID:Th2uOV+l.net
>>644
Madone9かな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:52:48.10 ID:HQOgnMfz.net
>>643
マドンからの乗り換え時ってポジションどうしました?
相当アップライトになると思うんですが?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 15:30:58.57 ID:wRXMlf+R.net
>>636
カンチェラーラサンハ ジエンナンテ シマセンヨ!

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 16:11:38.95 ID:cSP9ZPxP.net
>>644
1.1

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 18:47:10.86 ID:R9cKS/HK.net
ALR4、5あたりなんじゃないんすかね

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 19:32:07.33 ID:n2+Ld2Yb.net
domane5のフレームセットってシートマスト付属してますか?別売りですか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 19:36:52.64 ID:wUGUwY5p.net
別売り

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:44:43.93 ID:HsCgIK5E.net
>>650
確か15千円以上かかる。

653 :643:2015/10/06(火) 21:50:58.89 ID:Ajjno1mO.net
>>646
落車でMadoneが逝ってしまい、代替案としてEmondaかDomaneの2択になった。
いずれにしてもMadoneとジオメトリが違うのだけど、よりラクチンさを求めてDomaneへ。
結果、かなりアップライトになった。
とりあえず、スペーサーを調整してハンドルを下げてみようか思案中。あとはステム交換かな。
納車からまだ間もないので、これから少しづつ弄って調整してみるつもりですよ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:06:04.39 ID:owUSRwaI.net
ドマーネのヘッドチューブ短いバージョン作らないのかな?

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:07:27.11 ID:HsCgIK5E.net
>>653
エモンダ選ばなかった理由ってなんですか??

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:08:01.56 ID:EpLw8d1Q.net
チャリンコ屋のオッちゃんか型落ちmadone2.1税込10万でいいって言うんだが、
参考にこれは皆の中ではどういう評価か教えて欲しい。
当方ロード歴無しだがロードが欲しい。用途はトレーニングや一泊二日で帰れるサイクリングで考えてる。
予算的には合うので検討してるが、エモンダALR4とも悩んでます。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:08:32.74 ID:vlsnOxDa.net
>>654
以前はドマーネクラシックエディションってのがあったんですけどねー

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:22:24.05 ID:HD7Ccxri.net
>>656
サイズがちゃんと合ってるなら候補に入れていいんじゃない?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:31:00.93 ID:EpLw8d1Q.net
>>658
サイズは合ってるらしい。ちょっとサドル上げてたけど。179でバイクは54だった。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:03:42.33 ID:KluFVlaX.net
madone2.1買って、浮いた金でホイール変えればバリバリに戦えるバイクになるよ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:08:31.39 ID:wJcZIDnQ.net
alr4乗ってるけど新型ティアグラ快適だしオヌヌメ。
フォークがalr5より劣るとか言われるけど、オレみたいな適当系には丁度いい

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:09:48.63 ID:owUSRwaI.net
>>657
手が届く値段じゃなかった。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:12:44.43 ID:Ajjno1mO.net
>>655
色が好みではなかった。ヒルクラをやらない(むしろ登りは苦手)。振動吸収に興味があった。
DuoTrapが流用できない(DuoTrapSになるので)。
⇒Emondaはパスして、Domaneへ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:16:16.96 ID:jo+aNStF.net
>>660
オッちゃんもホイールの事言ってた。ウン十万するとも言ってた。

>>661
正直、105とティアグラの違いは俺にはわからんと思う。
ただ、ALRの繊細な感じは素人でも痺れたよ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:18:16.00 ID:oDA0nBSG.net
身長179cmあったら56でもいいような気がするけど
まぁ体型にもよるか

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:18:59.06 ID:cSP9ZPxP.net
>>656
2.1買ってももっと上のアルミに興味出てくる
caad12かALR買っとけば一応現行アルミの最高峰だ
あれにしとけばと後悔することもないだろう

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:23:21.15 ID:Ma3OhBGR.net
>>652
けっこうするね

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:30:21.34 ID:jo+aNStF.net
>>665
56サイズは無かったんよね。

>>666
兄やん、caad12は財政が許してくれまへん。
まあトレックが欲しいのもあるけど。


madone2.1も悪くなさそうだし、ALR4もどっかで試乗して、最終決めてみます。
レスくれた人ありがとね。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 00:02:02.36 ID:6PNT+5EG.net
>>665
179なら56だろな
おれはドマーネだが174で56
ステムは130にしてちょうどいい
手足長めだが
54でも乗れないわけじゃないけど

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 01:23:21.35 ID:GNb9VZmD.net
オレも179で56。
が、ちょっとハンドルが遠い気がする。
つか、ドマーネってハンドル遠くね?
ホイールベースが長いせいか、ハンドルが遠く感じる。
斜度が上がると特に。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 02:53:24.77 ID:2v5nVx1G.net
ハンドルのリーチも割と長めに感じる

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 08:26:47.16 ID:Hh7GX/wg.net
178で54だわ。ハンドル落差出せるし

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 11:32:31.48 ID:mzBIwtmg.net
>>653
なるほど。スペーサー抜くかステム伸ばすかですよね。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:45:51.05 ID:kYs2mkiD.net
清水の舞台から全力ダイブでドマーネ5.2買っちゃった。
ドマーネ保有者の方、ドマーネの良いところばんばん語ってくれるとテンション上がって助かります!

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:48:01.16 ID:PU1gjzCd.net
カンチェ乙

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:58:20.00 ID:i8j0BBej.net
>>674
オメデトーゴザいマース

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 13:06:04.29 ID:3ZJQThly.net
多少の凹凸はブレーキかけずに突破な
路面荒れている下りも魔法の絨毯だから楽ちん
安定がいいから下りの速度がびっくりするくらい早くなるよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 13:08:39.83 ID:EDicyOze.net
なんだ乗ったことない奴がまた妄想語ってんのか

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 14:41:01.47 ID:OozKr8Lc.net
>>674
おお、やりましたね!
私も全力跳躍でSL6行ったところです

何色ですか?

最後までSL6とDomane5.2悩んで何回も試乗しましたがパワーに自信がないので軽さを取ってSLに

Domaneの方がちょっと乗っただけで直ぐ直進安定性違うのわかりますよね
下り坂や荒れた路面のスピードでは圧倒的にDomaneかと思います

はっきり言って街乗り用にもう一台安いDomane買いたいくらい

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 16:53:52.91 ID:kYs2mkiD.net
>>676
いいバイク作ってくれてありがとう!
>>677
乗り比べたのは整地のemondaとボコボコ市街地のdomaneだからあまり分からなかったけどやっぱりそうなんですねー。ありがとうございます。
>>679
色は白銀の方です。私はsl5と悩んでました。無理やり5.2買ったのはインナーケーブルとカラーリング目当てでして。。。emondaご購入おめでとうございます!

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:14:05.95 ID:cGQe3373.net
>>644
トレックストア集計だとエモンダS5らしい

http://www.trekstore.jp/news/?p=20446

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:41:50.50 ID:rkggbsuo.net
>>680
白銀良いですね〜
青黒は個人的にはちょい微妙かな

アルテグラのカタッと軽く決まる変速の音がカーボンフレームに響くのが心地よいです

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 00:35:43.89 ID:emVXHDvk.net
エモンダ乗り確かによく見るわ、ショップでもエモンダ買う人多いし
このスレではドマーネが人気なようだが
ドマーネの直進性能は良いぞ〜国道一号線では助けられるわw
尻の保護にもなって結果的に長距離でも苦にならないしね

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 01:00:22.46 ID:/9NvCUkh.net
余程の幹線道路でもないと、信号によるストップアンドゴーが多いから、
軽い方が漕ぎ出しのスピードが出し易い方が楽というのが有ったりしてね・・

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 01:59:47.21 ID:BOgUhaCx.net
交通量も少なく信号もほとんどないど田舎の道をよくのんびり走るからDomane最高ですわ
ちょくちょくあるコンクリ道でもダメージ少ないし

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 04:12:06.20 ID:emVXHDvk.net
>>684 それは確かにあるw
そういう意味ではエモンダ有利だなw

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 07:09:19.94 ID:wxwwcFtv.net
ドマーネ4のおっさん遅い

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 09:13:51.94 ID:kJcdQliQ.net
ドマーネ乗りは速いとか遅い関係ないですし!!

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:02:24.23 ID:OwwX/MIz.net
平坦ならドマーネ遅くない。そして楽ちん。お尻も痛くない。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:18:50.84 ID:OIqz/m2q.net
>>689
それが痛いので困っとるw

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:45:34.81 ID:O+NAKrU5.net
ハンドル下げてみる

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:56:18.68 ID:Fh+UpDtB.net
MEGAパッド+ドマーネでケツが超快適

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 12:21:43.13 ID:oYVPoeeE.net
パッドの良いやつが付いたレーパン履いてみるとか。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:00:46.46 ID:oeTzpwR4.net
>>690
ママチャリみたいに乗ってるんだろ
普通は走っている時にサドルに座らないからね
脚8手1尻1ぐらいだよ
下り坂は
尻8手1脚1 または脚6尻3手1
ダンシングは脚9て1尻0
尻が痛くなるわけない

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:05:20.52 ID:oeTzpwR4.net
あとステムを長くするといいよ
130とか140入れてみたら?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:40:42.43 ID:eIeQkqqE.net
>>694
座ってるじゃねーかw

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 18:11:36.47 ID:AYLuYv/q.net
>普通は走っている時にサドルに座らないからね

サラッと嘘つかれた。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:24:46.50 ID:DnCHNBRO.net
まあ言ってることは分かるでしょうに
どしっとじゃなくて、とすって感じでしょ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:24:04.56 ID:wwX1oYpa.net
俺も尻痛くてサドル変えてもレーパン履いてもダメだったのがケツの毛剃ったら痛みから解放された

その代わりかゆい

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:56:25.26 ID:sVd31oCW.net
なんだっててめえはそうケツに対して根性がねえんだ?(叱咤激励)

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 00:16:53.40 ID:Kg4ZT9Xr.net
ケツが痛いなんて甘え
俺が鍛えてやるからケツ見せてみろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 00:58:06.29 ID:dak+E+b2.net
ドマーネやエモンダは魅力的だけれど、大枚叩いて買ったマドン7を末長く大事にしていきたい。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 01:04:48.24 ID:3C+Z33C6.net
ドマーネ4.3が欲しいがきよぶたする勇気が無い

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 02:37:35.82 ID:MbuUHcnF.net
>>702
いいですね、年式は?
自分もまだMadone 5.2 2012で頑張りますよ
Emondaの同グレード見てきて、トレックストアで説明受けたけど
まだ買い替えはまだ先だなと

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 05:27:57.84 ID:SA39h5OS.net
>>699
シャーミークリームくらい塗れよw
こっちにケツ向けな!俺がお前のケツに塗ってやんよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 07:31:32.79 ID:f5w9u1C9.net
>>704
そのころのマドンの万能感半端ないですね
エモンダより完成度高そに見えます

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:05:23.27 ID:Qdv38UKL.net
>>703
このスレをみるとドマーネ4.3の評判はあまり良くないみたいですね。
標準ホイールは重いらしいけど具体的にはどのへんが良くないんだろう?

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:12:30.32 ID:ZH06z1SK.net
>>707
カーボンなのに重いからねぇ・・・

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:21:17.79 ID:f5w9u1C9.net
軽いの好きな人はエモンダ
荷物持ってツーリング行ったり快適に長距離走るならドマーネ4
ドマーネで軽いの欲しければドマーネ6
使用目的で選べるのがトレックの良いところ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:30:24.56 ID:dak+E+b2.net
>>704
2014ですよー。硬すぎるとかあまりよいインプレは聞きませんが、自分にとっては兵器。スプリントで踏み込んだ時のガツンとした感じなんかは最高です。

711 :sage:2015/10/09(金) 09:18:55.11 ID:5qE1mweK.net
俺も2012のMadone 5.2を6800アルテ化とホイールをRXL TLRに
したらロードはこれ以上いらねーやと思ってしまった

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:15:10.79 ID:qtFBSC/3.net
>>711
まだ電動化の道が残ってますよ、旦那!

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:22:49.14 ID:1I12RhXb.net
>>709
使用目的で選べるのなんでどのメーカーでも同じw
わざわざダサいグラフィックのトレックを選ばなくても

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:27:58.19 ID:+kHHvi6n.net
2014Domane5.2にをアルテグラDi2化してレーゼロ履かせた

…もうこれでいいやって賢者状態になってる

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:31:03.72 ID:WXqheYKe.net
2016ドマーネ4.3のホイール替えようと思ってるけどどんなデザインが似合うかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:31:58.31 ID:5xtMD3+E.net
ドマーネにレーゼロって組み合わせは、フレームの良さを消すって意見と
フレームが乗り心地を担保してくれるから硬いホイールが合うって意見を聞くけど
実際のとこどうでしょう

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:39:32.72 ID:+kHHvi6n.net
>>716
俺の感想は後者ですねー
レーゼロの乗り心地が悪いと感じたことないんですよ
けど、WH-9000-C50を試乗レンタルしたときは
硬くてケツが死ぬかと思いました
一概に言えないんじゃないですかねー
出来ればショップなり知り合いなりに借りて試乗してから決めてください

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:40:25.94 ID:nGpgNNvL.net
加入選手
ライダー・ヘシェダル(カナダ)キャノンデール・ガーミン
ジャック・ボブリッジ(オーストラリア)バジェットフォークリフツ
ジュリアン・ベルナール(フランス)ネオプロ
ニッコーロ・ボニファツィオ(イタリア)ランプレ・メリダ
キール・レイネン(アメリカ)ユナイテッドヘルスケア
ピーター・ステティーナ(アメリカ)BMCレーシング
エドワード・テウンス(ベルギー)トップスポートフラーンデレン

離脱選手
ボブ・ユンヘルス(ルクセンブルク)エティックス・クイックステップ
ダニー・ファンポッペル(オランダ)チームスカイ
マシュー・ブッシュ(アメリカ)ユナイテッドヘルスケア
ヘイデン・ロールストン(ニュージーランド)引退
ヘルト・ステーグマンス(ベルギー)引退
クリストフ・ファンデワール(ベルギー)?
カルヴィン・ワトソン(オーストラリア)?
ジェシー・サージェント(ニュージーランド)?
ファビオ・シルベストレ(ポルトガル)?

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 21:00:30.34 ID:SRuueFIV.net
Thanks!

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 21:16:09.12 ID:TM6IvxtP.net
身長体重ほとんど同じの友達とemonda4買ったんだけど俺のがサイズ1小さいって短足ってことだよな笑

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 21:19:11.49 ID:SRuueFIV.net
笑い声じゃないが
どんな接客や説明受けて買ったんだか...
時代かー。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:18:19.78 ID:eS1nSf6A.net
ALR5用にシャマルミレ買っちゃった
届くの楽しみうふふ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:21:10.04 ID:KvM9yVFR.net
いいね
専用シューの持ちがよければ欲しいなー
俺は迷って9000c24にした

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:37:17.84 ID:4rsJupmE.net
>>713
ダサくない

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 00:56:31.32 ID:ANGXuebu.net
>>718 ユンゲルス、サージェント、ダニーファンポッペルあたりなんてようやく芽が出てきたのに何で手放すのかねえトレックは

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 01:24:40.88 ID:O6vGdK+k.net
ダニーはスカイに金積まれたんじゃねーの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 02:35:49.48 ID:74YFIGsU.net
有能な若手は引き抜かれカヴも引き抜きに失敗で、来期は今期以上に楽しみが少なくなるね
来期まで契約のライダーが多いから、2017で何か大きな変化があると期待している

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 04:47:40.22 ID:0ysdplXL.net
せっかくmadone9があるのに結果が出し切れてない気がする。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 05:25:32.61 ID:ANGXuebu.net
勝てるライダーがいないからねえ
カンチェラーラが引退したらマジでトレック終わりそうwとりあえず春のクラシックはトレックの出る幕は無いw
総合もモレマとヘシェダルじゃグランツールは無理だな…スプリンターもニッツォーロじゃなあ
フェリーネが割と期待できそうだけど

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 08:06:33.07 ID:PV3M1Ny5.net
おまえらは本当にレースが好きだなw

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 08:54:29.66 ID:CbAIiQpw.net
むかーしボントレガーだったロルフプリマヴィガーαをdomane5.2に履かせてるわ。
もともとダンシング向きでないフレームにダンシング向きでないホイール。縦の硬さはフレームがカバー。
平坦基調のセンチュリーぐらいなら楽勝。
登りもこなせないことはない。
あとはDi2化だな。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 08:57:47.19 ID:F0aglvjZ.net
いろいろ考えてドマーネに決めたけど、
ドマーネの数字どれにするか悩んでおる。

気に入った色があれば、数字無視して色で選択もありだが、
好みのグラフィックデザインが見当たらない。

値段で決めたら4.1、4.3、4.5のどれかになりそう。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 09:08:50.14 ID:5OZ2Jykf.net
>>732
つ [Project One]

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 09:39:42.13 ID:FfCNJIOp.net
>>729
シーズン終わったばかりなのに既に次のシーズンは無理と見えてしまうと悲しいねぇw

カンチェラーラが引退したらプロコン以下の存在意義がないチームになるなw

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 11:49:33.66 ID:D6UepDXi.net
>>733
ダサぃ!、高い!、納期遅い!

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 12:22:36.73 ID:79itCm4g.net
>>735
ダサくない

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 12:25:14.21 ID:5OZ2Jykf.net
>>735
後ろ二つはともかく、ダサいかダサくないかはオーダーするあなたのセンス次第ですよ?

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 13:05:04.02 ID:T7uywcSO.net
自分がセンス無いって言っちゃった

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 14:47:46.31 ID:79itCm4g.net
言ってないと思う

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 17:10:48.42 ID:9oZFhkpy.net
レース抜きでロードバイク語ってもつまんないのは確かですわなぁ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 18:21:55.70 ID:PV3M1Ny5.net
>>740
そんなことないよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:31:51.98 ID:Buc8uTOQ.net
ロードバイクって以前はロードレーサーって呼ばれてたし、レースで勝つために進歩して来た結果や過程を楽しんでる部分はあるよね。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:49:05.25 ID:5OZ2Jykf.net
レースに勝つために開発された機材を流用させていただいて
軽くて効率のいいラクに長く走れるお気楽極楽な自転車を楽しんでます

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 23:12:36.91 ID:ueGtHDQU.net
>>731
ビガーパンツうるせえよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 23:36:09.80 ID:PV3M1Ny5.net
>>744
なんでキレてるの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 23:38:51.77 ID:fLuYEEIW.net
TREKのDomaneって長所ってなんですか

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 23:42:31.21 ID:IFfstUmF.net
ヘッドチューブかな

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 23:55:04.33 ID:yO4DaJPD.net
カンチェさんと同じバイク

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 00:05:17.82 ID:NGI5gfh7.net
尻への優しさ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 00:52:05.28 ID:7PSRmPm/.net
エモンダがライトウェイトスポーツで
マドンがエアロバリバリ直線番長で
ドマーネは高速クルーザーですよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 01:23:14.98 ID:+2/6TqS0.net
確かに速く走れてラクだなーって思う。
初速のモッサリ感は異常だけど。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 01:35:09.66 ID:5QXZP5WM.net
愛と哀しみのモッサリ感

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 01:42:41.99 ID:eghKKu8w.net
emonda ALR4買ったんだけど、ハンドルに茶色ポツポツあるんだが店側の不良?元から?

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 02:13:48.08 ID:pCpfumCf.net
コルクのバーテープなんだからコルク片混じってて当たり前
そんなの問い合わせたら恥

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 03:34:13.94 ID:Py9dqxX6.net
>>746
週一ロングでも可能な自由な生活スタイル
マドンやエモンダなら毎日ガンガン厳しいトレーニングしで生活を全てサイクルに捧げて肉体改造しないと同じ距離のロングはキツイよね

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 07:24:26.44 ID:5QXZP5WM.net
>>755
それは言い過ぎw

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 10:25:32.91 ID:9lh9V++t.net
>>751
貧脚には向かないかもな
おれはもっさりと感じたことないよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:03:49.95 ID:t+qMgWpu.net
乗り比べたときにドマーネを「もっさりしてる」と思わせるバイクがあるのは事実。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:13:28.95 ID:Py9dqxX6.net
俺も実業団のトップアスリート並みの環境とトレーニングできたらそういうバイク買ってたな

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:13:29.55 ID:9lh9V++t.net
>>750
に書いてある通りだよ
使用目的が違うのだから違うのかも
まあ気になるなら買わない方が幸せだろうね
フラッグシップのロードももっているけど
それと比較してもっさりという感じはないけどね
ハンドル操作が落ち着いているんで乗りやすいよ
フラッグシップ軽量バイクはハンドルがクイックリーなんで気を抜けないのでドマーネ乗るとリラックスして楽しめるよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:19:53.97 ID:T8r8FOgl.net
まあエモンダS5でも結構乗り心地いいんだけどね
モッサリもしてないし、バランスはいいバイクだ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:22:27.79 ID:qVHwekqh.net
エモンダがロータス エキシージで
マドンがブガッティ ベイロンで
ドマーネがベントレー コンチネンタルGTだよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:26:50.89 ID:Py9dqxX6.net
>>761
ただドマーネ乗った後ではちょっとね
時間の無い年寄りには結構キツイ
時間のある若者には良いバイクだよね

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:32:27.31 ID:GL691N6t.net
> 時間の無い年寄りには結構キツイ
> 時間のある若者には良いバイクだよね

難しい表現だな。時間のあるなしの問題なの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:19:33.91 ID:Py9dqxX6.net
>>764
年寄りはもう何やっても衰退するだけで元気な若者みたくやればやっただけで良くならないんだよ
察してくれよw

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:44:50.14 ID:2JwzULwc.net
モッサリと言われると自演までして必死になって否定するカンチェさんはかわいい

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 14:27:19.12 ID:6n9Iy81R.net
カンチェってドマーネ乗り始めてから成績落ちたよね

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 14:54:05.44 ID:9lh9V++t.net
ドマーネ乗りはエモンダとマドンを悪く言わないが
エモンダ買った奴ってドマーネをディスりたくてしかたないのはなぜなんだろうね
やっぱエモンダ買ったの後悔してんのかしら

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 15:24:32.37 ID:2JwzULwc.net
むしろドマーネにも長所や短所があるのに短所を認めたがらずに完全無欠なバイクにしたがってる人のほうが多いような・・,

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 15:51:35.68 ID:tZo2bAmP.net
>>768>>769も人間というのは多かれ少なかれ自分の見たいように世界を見てるんだなと

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 15:59:06.01 ID:xuJT1yPm.net


772 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 16:00:13.12 ID:xuJT1yPm.net
チェラーラデス

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 16:47:30.52 ID:wboWcfSw.net
>>762
ミーハーな俺はヴェイロンしか知らない
すまぬが国産車かガンダムで例えてくれ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:10:27.06 ID:cAi4NRaT.net
Domaneの短所を教えて下さい

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:19:27.03 ID:gMcutmx7.net
>>768
emonda買ったけど、Domaneも欲しいと思ってる
街中とか長距離はDomaneの直進安定性はありがたい

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:46:01.66 ID:2JwzULwc.net
>>774
スローピングを気にする人は多いみたい。
自分はそうでもないけど。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:46:41.78 ID:dm5CCC2y.net
Domaneがいいのはわかったが
どのDomaneが一番いいんだ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:54:05.77 ID:8M9O+Ieu.net
6

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:54:09.17 ID:FAHyG5rs.net
5.2

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:20:51.49 ID:T8r8FOgl.net
>>775
エモンダも直進安定良くね?
低速で走ってもブレることなんかねえぞ

S5のシートポスト変えたいが、XXXライトって2万出す価値あるのかねぇ・・・相当軽いみたいだけど

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:16:35.88 ID:t+qMgWpu.net
>>774
低いポジションが作れない。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:36:32.59 ID:FiWleZ0Z.net
>>773
エモンダはZガンダム
マドンはユニコーンデストロイモード
ドマーネはνガンダム

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:58:52.07 ID:wboWcfSw.net
>>782
すごく分かりやすい
ありがとう
ドマーネは伊達じゃないって事か

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:12:54.59 ID:7r4fJPhF.net
Zガンダム・・・カミーユ設計
ユニコーンなんとか・・・しらん
νガンダム・・・アムロ設計

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:32:59.85 ID:fgZZzcyb.net
やったよ!アフターパーティ当選
カンチェさんに2chスレ見てます!って言ってこよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:33:16.85 ID:qVHwekqh.net
>>773
解決したみたいだけど一応国産車で例えると
エモンダ マツダロードスター
マドン 日産GTR
ドマーネ レクサスSC(販売終了だけど)

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:38:27.07 ID:BgUnnzKK.net
ドマーネはクラウンアスリートくらいのイメージ
ママチャリ並みの安定性

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:52:19.47 ID:Bkc6PAmb.net
もうこのネタいいって。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:52:49.92 ID:Bkc6PAmb.net
>>785
おめ!

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:06:57.99 ID:wboWcfSw.net
>>784
ユニコーンはサイアム・ビストだったかな
違ったらごめんよ…

>>786
おぉ、これも分かりやすい
マドンはNSXなイメージだったけどGTRの方がしっくりきた
ありがとう!

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:28:17.15 ID:gMcutmx7.net
>>780
emondaだいぶ慣れたけど最初試乗した時はフラフラで同時に試乗したDomaneの直進安定性と対照的だった

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:37:25.92 ID:9lh9V++t.net
ドマーネの高速下りカーブは官能的だな
めちゃ気持ちいい
なんでだろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:53:01.42 ID:H5bukFXz.net
めっちゃ悩みに悩んでEMONDA ALR6を購入
あのカラーリングに惚れてしまった
初心者には勿体ないかもしれんがガンガン乗りまくってやる

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:23:39.76 ID:uFbLIj3d.net
カンチェの自演はわかりやすくていいなw

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 02:16:57.59 ID:qMzhccGw.net
>>793
emonda4買ったけど6どう?
同じく初心者で買ったけど凄い快適

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 03:33:24.92 ID:791MsWiK.net
ニューガンダムのふぁんねるのきびんさ的には
エモンダかマドンでなかろうか(笑)

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 03:41:41.26 ID:WBOMmXuD.net
ぶった切りの質問で恐縮なんだけど、emonda
でウィップ感のある走り方をするには、どんな漕ぎかなをしたらいいのかな?

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 04:19:21.83 ID:19/ecG9f.net
>>795
実はまだ乗っとらんのです
以外と人気車種らしくて現在納入待ち
今月末から乗車予定

早く乗リタイ

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 13:59:13.11 ID:tw3PB8R5.net
ALR4の黒乗ってる初心者デブだけど、
この前CRで一休みしてたら3回もロード乗りに「それ、トレックの何?」て話しかけられたYO!
やっぱりカッコ良いは正義だわ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 15:00:26.97 ID:3lgJFvZ2.net
>>799
カッコいいって言われたの?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 15:54:31.77 ID:tw3PB8R5.net
>>800
自転車はね。オレ自身はまだまだデブだから…

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 17:26:55.43 ID:bY+8arjt.net
ヒルクライム日和やったわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 18:00:26.54 ID:pUIf5sKd.net
>>799
ワイも黒欲しいわ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 18:05:46.40 ID:/Q4ygc8G.net
ALR4は赤もかっこいいんだよなぁ
マットカラーで締まって見える

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 18:40:25.92 ID:qRsIg72l.net
ALR6と4の黒は渋いですね
特に4は比較的安価なモデルで珍しい渋さ

赤が許せるなら15モデルのSL6が結構沢山特価で出てますね
EmondaではSL6がバランス最高だと思います

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 18:47:03.67 ID:qRsIg72l.net
>>799
あと、新型ティアグラはクランクが一見上位モデルと一緒だから他のEmondaと区別が出来無くなったよね

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:21:06.19 ID:Lq+GDqDZ.net
しくじり先生みてたらホリエモンがスピードコンセプト9.9乗ってたなw

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:28:03.59 ID:hFIuIvnK.net
CMでチラッと見たけどたぷたぷのお腹の方が気になったわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:42:42.68 ID:Da7Ji3fP.net
>>807
カリカリ梅積んでたなw

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:45:59.43 ID:XtPMr2BW.net
>>799
俺も言われた笑
海で休憩してたらじいさん数人集まってきて色々聞かれて値段言ったら驚いて、高いのはカッコイイな言われた
同じくALR4

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:48:21.74 ID:NskY1gUs.net
どうやらバイクまでたどり着きそうにない。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:52:44.31 ID:OhEBtHvD.net
バイク行ったが…
食いもん舐めてるよなー
トラのバイクはランのエネルギー補給だぜ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:19:54.95 ID:xUtjdZ8c.net
ホリエモンTREK乗ってたのか
http://k.pd.kzho.net/1444645150476.jpg

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:28:02.82 ID:cVtmmEXQ.net
エアロバイクが無意味なほど空気抵抗が…。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:29:17.50 ID:29eS71Ru.net
>>813
デブなのはこれから何とかしていただくとして、

サイズ合ってなくね? ホントに本人の持ち物?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:30:48.84 ID:CEXKcuJ/.net
スパルタクスだから9シリーズのスピコンか。
そこまで金出すならDi2にすればいいのにね。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:34:37.07 ID:3lgJFvZ2.net
TTマシンで前傾ほぼ無しって…

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:38:29.03 ID:tw3PB8R5.net
>>806
そうらしいですね
自分は初心者だから他のコンポは知りませんが、話しかけてきた人が「これ105じゃなくてティアグラなの?随分変わったなー」て言ってましたわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:00:10.87 ID:Lq+GDqDZ.net
ドマーネにして一応DHバーつけて、ホイールはデュラC24とかにしたほうが
負担も少ないし腰痛で後々苦労しなかったろうな、ホリエモンw
ディープリムとTTバイクは負担でしかなかったろう。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:14:04.84 ID:scoMWyX6.net
関係ないけどドマーネにディープリムってどうやろ
やってる人いるんかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:19:31.97 ID:EWz09oUp.net
フラペ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:29:21.49 ID:qRsIg72l.net
>>813
これ以上Trekの評判落とさないで欲しいですが

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:32:47.03 ID:AMSdzAjq.net
>>820
ドマーネにディープリムって相性悪いの?

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:57:31.63 ID:FApsFHKf.net
アームストロング

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 00:33:01.46 ID:XcVar+Qi.net
>>820
50mmだったらカンチェラーラって人がよくやってるよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 01:51:45.37 ID:VxjdL6vI.net
>>813
ホリエンモンの家から一番近い自転車屋はトレックストアだからな

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 02:00:15.16 ID:EBxXHRhQ.net
>>826
これいくらする?50万くらい?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 02:02:29.94 ID:P0SPK1F9.net
140万

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 02:06:57.91 ID:POcVQRsi.net
>>823
いや全然わかんないですスミマセン

>>825
あっこのスレで良く見るプロの人ですか

単純に見た目が格好良いと思うのでaura5とか比較的安めので良いから欲しいなあと思っていたのでした

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 02:37:57.51 ID:XcVar+Qi.net
いつだかの限定モデルみたいなのでクラシックのaura5付き完成車あったな

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 04:00:53.80 ID:ctCz3vR2.net
ホリエモン40kmを1時間8分らしいし速いんじゃね?
TTバイク乗ったことないし分からんけど
あと60万で他人から買ったらしい

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 08:51:00.72 ID:0/t2Vowp.net
市販のドマーネはポジションがアップライトなので、ディープホイール履くとチグハグな印象を受けるかも知れない。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 09:23:05.66 ID:4qDh+TNO.net
実際はディープリムにすればその効果はあるやろうけど、ドマーネ自体が空力にこだわった自転車やないけんっていう気の持ちようなんかなと思うよね。
自分もドマーネやけどディープリムにするならアイオロスでもオーラでも5までかなっていうどうでもいい自分ルール作ってる
ハンドルも上がぺちゃんこなの憧れたけど、結局クッション上下についたやつにしてしまった
自転車が好きかトレックの自転車が好きかって違いやろうね

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:29:19.22 ID:bi1VQBJ7.net
>>833
おまえディーブリムの意味わかってる?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:34:24.54 ID:8a/g9ESJ.net
>>813
ママチャリみたいなポジションでワロタwwww

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:40:49.21 ID:uXaNiGUl.net
サーカスで見る自転車に乗った熊みたい

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:44:45.41 ID:HI12GHoV.net
>>836
おっしゃる通りで大爆笑。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:46:57.41 ID:0eMYBDLB.net
ここまで似合わないのも珍しい

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:49:23.60 ID:p7fRkRBq.net
>>836
ずっとモヤモヤしてたのはそれだ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:54:31.34 ID:jChJAZBM.net
>>836
なんだか自転車がかわいそう、重さに耐えかねてる感じw

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 13:18:07.30 ID:ngFY5xjc.net
>>836
声出たわw

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 14:29:34.56 ID:yGHQL8zT.net
>>834
833に間違ってるとこあるのかと思って探したけどべつにおかしいとこなくね?
せっかく俺もつっこんでやろうと思ったのによ
お前が意味履き違えてね?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 14:35:18.14 ID:f+Gftj0t.net
どう見てもサイズあってない。小さすぎる。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 14:41:33.98 ID:f+Gftj0t.net
>>827
ホイールだけで30万以上

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:00:25.89 ID:K71PA/Qs.net
フレーム小さすぎてTREKのロゴがトップチューブに食い気味やね

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:12:42.01 ID:K71PA/Qs.net
40kmを1時間8分てことは時速35.3km?
どこを走るかにもよるやろうけど、ホリエモンの体型考えたらなんとも言いがたい数字やね
一般の道路走るにしても自信もって公表するほどの数字でもないけど、いい自転車買うだけでほっぽらかしちょる人の数字でもないよね

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:15:03.26 ID:QQ251JNl.net
堀江って一応わずかな在学期間で自転車部だったんだよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:20:54.80 ID:6nVk/UIr.net
ホリエモンのポジションってそんなにひどいの?
過度に前乗りするより後ろに乗ったほうが大腿に負担かからないし落差も確保できるようなきがするけども

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:22:22.83 ID:0eMYBDLB.net
普段から体内に何十kgもウェイトつけて足腰訓練してるデブは平地に強い

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:24:27.48 ID:D3gujh7d.net
ホリエモンは食い過ぎでピザなだけでジムはよく行ってるんじゃねーの

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:33:49.40 ID:7NGcaZv/.net
スレ違いかもしれませんが
アイオロス3使っている人いますか?
感想お願い

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:47:43.13 ID:O9qzZT97.net
>>851
とても良いと思った(小並感)

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:50:00.95 ID:rxXGAuAF.net
>>850
出所後はジム行ったり走ったりしてるらしいね

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:04:20.14 ID:1ErkfTA9.net
繧ィ繝「繝ウ繝縺ォ莉倥>縺ヲ縺上k繝帙う繝シ繝ォ縲軍ace TLR縲阪°繧瓜ONDA縺九ヵ繝ォ繧ッ繝ゥ繝繝ャ繝シ3縺ォ譖ソ縺医◆繧ィ繝ュ縺莠コ縺縺セ縺吶°シ
蟷ク縺帙↓縺ェ繧後∪縺励◆縺具シ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:18:01.73 ID:EE2HRHEU.net
下り坂だったりして…>40kmを1時間8分

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:21:12.76 ID:ytGnSTBP.net
お金持ちの堀江さんは間違いなくおまえらより速い(震え声)

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:30:14.50 ID:bi1VQBJ7.net
>>842
大間違いだよ
もっとちゃんとググれカス

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:41:28.70 ID:shgfNJn3.net
放送観たけど25k巡航っぽかったけどな?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:56:24.49 ID:I1vDE+8S.net
>>853
トライアスロン出てるんでしょ、確か

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:59:54.97 ID:yGHQL8zT.net
>>857
お前アレだな
真のロードレーサーはーとか語りだしちゃうタイプだろ
いくら高級とはいえ自転車は自転車だろ
必死でディープリムの真髄語るのは勝手だが、もうちょっと肩の力抜いて落ち着けや

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 18:38:48.63 ID:K71PA/Qs.net
ホリエモン、海外のアイアンマンレース完走しちょるやん
めっちゃすごいね

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 18:41:05.35 ID:aO3q+XTX.net
ドマーネ4というなんちゃってドマーネ乗りが、ドヤ顔でドマーネを語られても困る

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 18:41:05.85 ID:8a/g9ESJ.net
金があって暇が有り余ってる人は羨ましいよ・・・

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 18:41:20.94 ID:5EpqQYbV.net
>>836
150万のスピードコンセプトをサーカスの熊さんにしてしまう。ホリエモン最強だ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 18:46:32.63 ID:rxXGAuAF.net
>>859
ちょっとググったらいろんなレース出てるっぽい

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:15:04.19 ID:yGHQL8zT.net
>>862
じゃぁドマーネ5の俺はギリセーフかな?
だいたいこういう場面で機材どうこう言うやつは貧脚だわな
そんな俺も貧脚のくせにドマーネ5なんだけどなw
なんちゃってだろうがママチャリだろうが速い人は速い
機材うんぬん言う前に走れよって感じだわな

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:22:53.26 ID:EE2HRHEU.net
器材が遅くてライダーの足を引っ張ってる場合は、
速い器材に換えれば速くなる。

ライダーが遅くて器材の速さを活かせてない場合は、
さらに速い器材に換えても速くはならない。
でも、速い器材に換えるとラクにはなるんだよね。
ラクになった分だけ頑張ればタイムが縮まりそうなもんだが、
頑張っても心肺機能が追いつかなかったり脚が回らなくなったりして、
タイムは縮まらないんだよなー。まぁ鍛えるしかないんだけどさ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:35:41.19 ID:6t/6Knst.net
>>862
言っとくけどなんちゃってドマーネじゃないんで
むしろドマーネの本当の姿なんで

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:43:55.59 ID:cJv/2F6S.net
あれで泳いだらカバだな
すごいは凄いけど何やらしてもあの面と体格で尊敬されなくてかわいそう

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:54:40.37 ID:GgvNztGJ.net
ママチャリのってろ馬鹿

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:20:44.69 ID:W8kDibFQ.net
>>870
馬鹿じゃない

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:32:24.36 ID:EDpiJl6z.net
なーんちゃってドマーネで十分だよ〜ん
なーんちゃってレーサーにドマーネ6かたられてもなぁホリエモンがスピードコンセプトを語る感じだな

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:49:46.31 ID:wE8ZGtPM.net
別にトレックスレで聞く事でもないけどTPPが成立したら自転車とかパーツ安くなるかな?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:53:09.30 ID:jwP5KF9e.net
自転車は関税かかってないから関係ないでしょ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:57:38.06 ID:n9ISdpl6.net
トレックとキャノンデールはアメリカだから安くなるかも イギリスヨーロッパは関係ないな

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:08:47.22 ID:6t/6Knst.net
>>872
堀江さんは知識も実力もスゴイよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:12:12.03 ID:0jxwWTbQ.net
ドマーネ4って色ださくないか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:15:19.46 ID:W8kDibFQ.net
>>877
ださくない

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:22:30.43 ID:EE2HRHEU.net
>>877
つ [Project One]

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:28:33.20 ID:jwP5KF9e.net
去年のドマーネ4.1が15万で売ってた
ALR4とかで悩んでる人は選択肢に入れるのも悪くないと思う
一応カーボンだし

あとエモンダS4が12.3万だった

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:50:22.96 ID:cJv/2F6S.net
Domane4.1毎年カラーリング微妙ですよねえ

各社とも4600ティアグラモデルが大量に売れ残ってますね
4700が相当いいようなので3割引でも15年モデルは手を出しにくい

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:52:02.13 ID:7pLVjSro.net
>>880
ワイズ?

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:53:12.96 ID:0jxwWTbQ.net
エモンダはまだマシなんだよなぁ
ドマーネだけあんなのにしてからに!悪意を感じる!

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:59:08.10 ID:jwP5KF9e.net
>>882
いえす
かなり売れ残ってるからわいわいで.5割引くるかもね

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:32:59.57 ID:qas/+osM.net
エモンだALRとドマーネ5.9のフレームセットの重量がわずか数十グラムだけドマーネの方が軽いんだな
値段はドマーネの方が倍以上するからエモンダの軽さがよくわかるな

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:35:33.98 ID:NBo0b4Wn.net
domaneのdiscとboonの違いがよくわからない。標準タイヤの幅くらい?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:38:15.52 ID:NdB5zLVE.net
>>880
俺ならALR4買うかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:39:19.02 ID:mn5iK+TT.net
>>880
それってS4+105でS5を安く組めるじゃん
ワイズってバカなんじゃね

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:58:34.71 ID:xyKtceUJ.net
>>888
バカはおまえだよ・・・

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 01:17:52.34 ID:VJ/f4P/r.net
>>886
シクロクロス車はフレームのジオメトリーがロードバイクとはいろいろ違うって聞いたよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 01:24:24.59 ID:gbt2cCfN.net
ホリエモンは嫌いだけどトライアスロン完遂してるならとにかくスゲーと思うわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 01:51:28.72 ID:5GceeGJn.net
カンチェラーラさんならママチャリ乗ってても勝てる気がしない

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 01:56:18.32 ID:szaJKV2l.net
カンチェさんには、こちらが車でも勝てる気がしない。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 01:57:23.57 ID:2Co8HSth.net
トライアスロンどころかアイアンマン完走だからな
バイク180の後にフルマラソン
俺はスイムの4キロ泳げねーw

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 02:32:16.99 ID:gbt2cCfN.net
>>894
アイアンマンって凄いのな

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 02:46:30.70 ID:TB6FB3sF.net
カバが良くフルマラソン完走できたな
なんか怪しい

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 03:08:52.41 ID:EWpm8hsg.net
堀江はここの口だけの連中と違って努力もするし行動も起こすからな

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 03:18:54.92 ID:scAVVU/n.net
ホリエモンは好きじゃないけど完走してるポイからすごいな
http://www.ironman.com/triathlon/events/emea/ironman/copenhagen/results.aspx?rd=20150823&race=copenhagen&bidid=1948&detail=1#axzz3oTLlRnyi

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 03:22:07.16 ID:IGP+7IbK.net
2時間泳いだあとに平均26.5キロで180キロ走るのは結構凄いんじゃないか

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 04:35:02.77 ID:+i/her4K.net
3.9kmを1時間50分はなんか遅いような気がするけど
オープンウォーターを2時間浮いてるだけでもすごいような気もする
スイムランバイク全部確実に完走を狙ったタイムだね

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 04:56:18.40 ID:+i/her4K.net
出所したときはスリムでかっこよくなってたのに今はただのデブや
この体形ってことは全然トレーニングしてなさそうなのに完走できるのか

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 06:08:41.57 ID:0/IIVx9J.net
もしかしたら今まで不味い飯食ってたから反動で好きな物食って太ったんで痩せるためにアイアイマンやってるかもしれねーなー 彼…

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 07:33:22.10 ID:Zsn9yIim.net
堀江は執行猶予無しの実刑食らうのに
東芝は誰一人起訴すらされない

日本社会の闇を感じますわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 08:44:15.26 ID:V9JKEfcS.net
ホリエモンの話はスレ違いです。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 09:08:43.18 ID:vd84IMi9.net
いやいや、ホリエモンがトレック乗っているの見ただけで普通に応援してたよ。
バイク30キロ巡行には見えなかったけど。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 09:10:54.68 ID:hvmxz5bj.net
俺はトレック捨てたくなったけど(笑)

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 09:12:42.49 ID:xiin4UGF.net
だったら捨てろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 09:18:37.65 ID:VJ/f4P/r.net
いくら速くてもデブはリスペクトに値せず。
言っとくけど筋肉ダルマはデブじゃないから。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 09:42:28.33 ID:IY3j3dxs.net
エモンダ乗ればホリエモンダだったのに

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 10:01:25.79 ID:dQEeYw3K.net
ホリエモンの件でトレックは得したのかなぁ

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 10:18:02.73 ID:0G8KiZff.net
ホリエモンがトレック乗ろうが、そんなの関係ねえ。
ドマーネ乗りはそのまんま乗るよ。
つーか。スピードコンセプトはあんな奴でもバイクの後にフルマラソン走れるだけの体力を残せる凄いバイクだってことだな。
俺ならドマーネでバイクパートやっちまうかもだが。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 10:57:04.40 ID:EZog98FE.net
無職な暇なおっさんがかき込むスレ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 11:09:30.65 ID:kRH1A1ep.net
ホリエモンも無職?だけどお金はがっつり持ってるからねー

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 12:28:38.52 ID:CI3HSEY/.net
ホリエモン痩せたら超速いんじゃね

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 13:50:24.79 ID:sY9jXRzh.net
無職のおっさんwwww

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 14:06:03.69 ID:bF2SA/pX.net
なんだかんだ、テレビにTREKが映ってみんな嬉しかったってことだな

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 15:52:23.60 ID:7izD519T.net
おまえらは本当にホリエモンが好きだなw

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 16:08:22.39 ID:5GceeGJn.net
ドウモホリエモンデス

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 16:44:05.81 ID:l/3yM0K4.net
トライアスロンにはドマーネがいいんだな
ロングライドからレースまで使えるとは万能だな

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 17:13:23.08 ID:SOsdINTn.net
糞つまらねー糞エモンで押し通したがる無職のおっさん乙

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 17:53:29.56 ID:cB8hQQG5.net
>>919
トレックのHPをみるとパフォーマンスレースはマドンやエモンダの方が良いらしいぞw
ドマーネはエンデュランスレースw

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:09:13.57 ID:bF2SA/pX.net
>>921
一般にはそうかもしれんがデブにはドマーネが楽なんだよ!
ソースは俺だ!!!!!

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:15:11.06 ID:SOsdINTn.net
馬鹿だなこいつ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:03:43.19 ID:cB8hQQG5.net
>>922
デブはレースはしない
ソースはもちろん俺

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:04:46.76 ID:xyKtceUJ.net
デブだってレースや恋がしたいっ!

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:50:48.07 ID:qq6P8jl0.net
ALR5の鉄下駄からシャマルミレにアップグレード
タイヤとチューブも新調したけどシャマルミレのリムが思いのほか高くてバルブが少ししか露出せず空気が入んなかった
がっくり

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:08:43.81 ID:VJ/f4P/r.net
>>925
皆さんは『デブ』という言葉をご存知だろうか?

(中略)

このように、思い出すだけでも悶え死にそうになる

恥ずかし〜い病なのである。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:12:55.80 ID:cB8hQQG5.net
デブは癒し

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:32:14.92 ID:CitJvq+Q.net
デブが恋したいなら痩せてからな?な?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:12:50.39 ID:mMIhUDaB.net
しねかす

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:23:00.06 ID:MqhetOhv.net
>>926
バルブエクステンダーを買え

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 02:54:23.79 ID:FEhnK1iB.net
デブのロード大会(体脂肪率別)があれば、俺がヒーローになれるのにな

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 07:22:39.06 ID:PfScYAna.net
>>932
ヒルクライムでそんなのあったな
体脂肪率じゃなかったけど、体重80kg以上部門みたいなやつで、優勝した人が表彰台で体重計に乗せられてた

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 07:32:06.41 ID:RHoJKyXU.net
うーん。
トライアスロンにドマーネ
マジであると思うんだが

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 07:42:49.40 ID:sBnLIE8R.net
>>926
いいホイールに変えたんだからついでにRXLチューブにR4タイヤでも履かせたらいいんじゃない?

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:32:46.53 ID:tAhpq2Zw.net
ドマーネ4で暗峠登ってきた
ほぼダンシングのみだったからドマーネはこういう時はダメだな
やはり登りはエモンダか
短距離の激坂ならまた違うんだろうけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:46:45.93 ID:Fnii+tt5.net
おれも連れて行ってくれ!

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:59:22.56 ID:eGs9w3pn.net
エンジンが貧弱すぎただけじゃねーの

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 16:37:56.85 ID:e1d14dzk.net
ドマーネはホイールベースの長さを活かした下りの安定セイガ・・・(震え声)

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 16:52:23.45 ID:tAhpq2Zw.net
>>938 平均18%最大30%オーバーの登りでシッティングは無理だったすまん

>>939 それはあるよね、下りヘタレだけどw

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:37:11.03 ID:PfjZBp2O.net
がんばれ千葉県人

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 21:10:13.67 ID:2KOkuGuM.net
>>935
パナのRACE A EVO2の25Cとr`air用意したけどバルブの問題で鉄下駄のボントレガーの23cのタイヤとりあえず履かせた
履かせてみて思ったけどシャマルミレとボントレガーのシルバーのロゴのデザインは相性いい感じ

バルブエクステ買ってみるかな

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 21:23:59.39 ID:aJfOW4wx.net
バルブエクステンダーはいつか適正バルブ長のチューブに交換したらいらなくなるんだし
短いのはそのまま鉄下駄用にして新しくチューブ買えば

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 21:29:53.62 ID:6WmlzvFz.net
       【警告】  株式大暴落はすでに始まっている!  【警告】

            安倍の米国債売りまで、あとわずかwww

        そのあとマイトレーヤが匿名で、日本のテレビに出演!

             火星人類のUFOも、堂々と出現!

              バカウヨの敗北、ほぼ確定(笑)

           日本中が、サヨクの戦勝祭りに沸く!!!

               株価操作ムダムダm9(^Д^)

                       ↓

税金2000億円使いシャープを救う安倍政権の“本当の狙い” 2015年10月13日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/165937
上念 司「日本が破産するとか、嘘ですからね。僕、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね。」
https://www.youtube.com/watch?v=_m1ruaXIdkU
世界中の中央銀行のトップは、内心ではパニック状態にあります。2015年の秋が世界経済衰退の始まりになると、重ねて警告してきました。
最初のうちは、国民に気づかれないように、「延期」「猶予」「一時停止」といったモラトリアムやリストラに偽装されるでしょう。
「まさか、このアメリカが」、「まさか、この世界第三位の経済大国である日本が」・・・
人々は、毎日、「変だ」とは感じるものの、いよいよ断崖から落ちるその瞬間まで、国家の財政破綻を認めようとしないのです。
その中でもっとも大規模な暴落の後で、債券市場の暴落が訪れるでしょう。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3851.html

          ソースはアメリカ討伐推進中の、ロシア首相!!

              バカウヨの死刑確定(笑笑笑)

                       ↓

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 21:30:50.15 ID:6WmlzvFz.net
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――

     「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」

彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。世界を餌にして生きており、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。
magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe
マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:06:04.14 ID:2KOkuGuM.net
>>943
鉄下駄にはき替えるときにブレーキシュー交換とスプロケ移設もしなきゃならんから割とめんどいのよね
ほんと買い物がヘタで間違って買ったのやらで各用品2個づつくらいあるわ
ムダ買い物するたびちょっと自己嫌悪

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:13:54.41 ID:osuMwPb5.net
>>942
同じよーな状況でR'airのエクステンダー買ったけど、
パッキン相当丁寧に入れないとすぐ空気漏れるよ
片方失敗して、結局チューブ買い直した…

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:57:51.42 ID:yc9uT/Z2.net
スレ違いかもしれんけどみんなツールケースとサドルバッグはどっち使ってる?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:03:12.37 ID:TTgNNCzg.net
トピークの防水サドルバッグ使ってる

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:10:05.49 ID:CLPKcnyY.net
よお俺

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:13:26.52 ID:yc9uT/Z2.net
>>949
やっぱリアライトってサドルバッグにつけるの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:15:59.81 ID:r91Wxfzn.net
なんの面白みもないカブトの小さい方のツールボトルを使ってる
必要最低限のものでパンパンです
サドルバックは使ってない

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:26:16.54 ID:DfKg4Cj2.net
サドルバッグにライト付きです

自転車離れる時にサドルバッグの方が多少は持ち歩きやすいのとフレアR使ってるのでサドルバッグと一緒に外せて楽

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:56:44.79 ID:PfScYAna.net
普段はボントレガーの一番ちっこいサドルバッグ使ってる
イベント参加時はそれ+ツールボトル
ドリンクボトル2本にしたい時は大きいサドルバッグにしてる

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:19:25.21 ID:bwrCZcC9.net
オーストリッチの大きめのサドルバッグ使ってる
中にはボンベ・仏式バルブの瞬間パンク修理剤・チューブ・携帯工具・予備ライト
自分で言うのも何だけど心配性にも程がある…

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 01:48:57.24 ID:OJKjPraT.net
スレ違いなのにみんな優しいなwトレックスレは一時期よりだいぶ良い雰囲気になってて嬉しい

俺はオルトリーブLサイズだな A4の雑誌買ってダメ元で押し込んだら入ってワロタ
基本はパンク修理セットと輪行袋とライトシェルジャケット

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 02:10:18.43 ID:IgoYzWYw.net
サドルバッグはBontrager Comp Seat Pack Medium
リアライトはLEZYNE Zecto Drive Rear
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org562580.jpg
これでも乗用車からはちゃんと見えることは確認済み
大型車が真後ろについたら見えないかもだけどw

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 06:48:02.07 ID:ABWBxIdH.net
http://i.imgur.com/2so04O2.jpg
普段用はこんなかんじです
これに予備チューブ1本、イージーパッチ、CO2カートリッジ2本、レギュレーターバルブ、タイヤレバー、携帯工具を押し込んでます

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:01:36.90 ID:G5fFO+1K.net
真夏でもシングルボトルなのでツール缶
通勤車はツールボックス
サドルバックだと太ももに当たってしまう。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:02:11.64 ID:QI0BbpzP.net
カンチェさん来日してるやん

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:28:25.15 ID:IgoYzWYw.net
>>957の中身はCO2インフレーターとCO2カートリッジ2本、タイヤレバー、
予備のタイヤチューブ、パンク修理パッチ、携帯用マルチツール、
さらにハッチンソンFast'air(ガス注入式のシーラント)と小型のワイヤーロック。

チューブレスタイヤだからパンクした場合の初手はFast'airなんだけど、
こいつは長さがあるんで小型のサドルバッグだと入らないんだよね。
Bontrager Comp Seat Pack Mediumは意外と大容量でビックリした。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:52:08.96 ID:OsCO/EnF.net
バイクに余計な物ゴチャゴチャ付けるの嫌なんでボントレのAir Packに色々入れてジャージの後ろポケットに突っ込んでるわ
ポーチは雨や汗通さず腰当たりも気にならず結構優秀
パックだとお高いから単品売りすればいいのにボントレは販売が下手だね

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 10:12:17.13 ID:T1HoX+kv.net
ジップロックがあればそれでいい

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 10:14:46.65 ID:OsCO/EnF.net
ジップはすぐ破れるし当たりが気になるのが難点
持って行った先で困る事に

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 10:43:03.05 ID:/yGaklmE.net
ツールボックス使ってたんだけど、底の方に入れたものを使うのに全部出したり不便だったので、いろいろ探してこれをみつけた。
http://item.rakuten.co.jp/e-office/brn1049115/
径も丁度よく、外側が布一枚で薄いのでものがたくさん入る。ファスナー全開なので、端に入れたものも出しやすい。
防水じゃないので、一応撥水スプレーかけたが、基本雨の日は走らない。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 11:59:37.54 ID:g6bbmX79.net
>>958
画像ワロタw

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:00:23.30 ID:IiFFOE4C.net
いろいろ探してよくこれに行ったなとwごちゃついてチューブ知らず知らずのうちに破損とかないか?
定番のヴィットリアみたいな観音開きので良くないか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:32:19.71 ID:tTymEyIa.net
清水の舞台から〜で、エモンダSL6買おうか悩んでます。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:41:37.96 ID:l7Hgi4Wq.net
>>968
S5持ちだけど飛び降りていいと思います

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:43:27.90 ID:tTymEyIa.net
>>969
了解、ショップに行ってくる(笑)

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:46:26.46 ID:u6bbwGfX.net
カンチェさん きたーーー!!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=937269273012142&substory_index=0&id=168870849851992

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:49:28.92 ID:Qj5CLvDf.net
サドルバックに携帯ポンプにサイコンにライト、ボトルケージ・・・・そんで10キロ近いドマーネ4
ドマーネ4ってなんかの罰ゲームマシンなの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:52:32.75 ID:u6bbwGfX.net
>>968
SL6って黄色のヤツかな?
実物凄く綺麗な色だったよ。
オレは早まってSL5の白買っちゃったからこれから買える人は羨ましい…

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:00:30.27 ID:tTymEyIa.net
>>973
ブラックにしようと思ってる

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:06:46.08 ID:u6bbwGfX.net
じゃぁ、羨ましくないw
でも飛び込んじゃえ!
楽しいよ!!!

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:26:57.86 ID:/yGaklmE.net
>>967
誰も興味はないとだろうからレスするのもどうかとおもったけど「?」があったんでとりあえずレス。
ファスナーでチューブに傷とか? ないない。容量があるので、そこそこ余裕があるし。
ヴィットリアのはあとから見つけたけど、ガワがクッションなのか厚くて収納効率わるそうに見えたんで後悔はしていない。
普通に筒状だし、無地の黒だとそれほど違和感はないと思っている(個人の感想です)

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:19:38.50 ID:iBHPrjKY.net
>>958
これホイール何?
ブレーキ面に直接スポークぶっ刺さってるように見える

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:30:14.71 ID:HEUH1dK8.net
>>977
画像でかくてすいません。
ボントレガーのRace Tubeless Ready(ドマーネ5.2の標準ホイール)です。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:35:09.99 ID:j/3Xuu48.net
カンチェ今年は走ってくれそうだな

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 15:21:33.17 ID:sr6m/tUZ.net
アホはスベっとるのに何回も何回も同じこと書きよるから怖いw

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 16:09:22.67 ID:j/3Xuu48.net
次スレ立てましたよ〜

【TREK】トレック ロード総合スレ Part74【ROAD】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444979260/

本文いじったので後々添削していってくださいね。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 16:30:00.01 ID:qZvlahTg.net
>>968
色Goldenage買った
最高!
Emondaでは6が一番バランスいいと思う
5もいいけどね

黒もカッコいいのでちょっと迷った
SL6の15モデル赤はまだ結構バーゲン出てるけど黒はまず見ないよね

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 16:45:15.16 ID:54EKa9G7.net
>>981
勝手に変更するなよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 16:51:16.49 ID:tXseckrz.net
>>981
消化してないもう一スレあったろなぜ立てた

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:20:06.59 ID:tTymEyIa.net
>>982
おめでとう。
38万に何かプラスされた?

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:24:56.41 ID:tTymEyIa.net
>>975
飛び込んでみます。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:49:32.51 ID:d4weRfhz.net
別府「チーム一丸となって勝利を目指す」 カンチェラーラ「フミやモレマをサポートする」
http://www.cyclowired.jp/news/node/181063
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/54111

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 18:30:23.64 ID:qZvlahTg.net
ysroadの赤坂にサイズ50のSL6割引で売ってたよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:59:48.78 ID:5KZr3Nf2.net
6割引ってすげー訳ありなんだろうか
15万くらいでSLアルテグラ買えるのか
配送してくれよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:35:28.38 ID:HV1b9R+w.net
ysroadの赤坂にサイズ50のSL6割引で売ってたよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:39:14.25 ID:HV1b9R+w.net
黒の少々難ありで2割引きだった
先週だったからまだ有るかは知らん

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 01:10:57.22 ID:RHo+HCje.net
ysroadの赤坂にサイズ50のSL6割引で売ってたよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 02:20:21.11 ID:mbX1/ssK.net
ysrddの赤板にサイズ50のSL6割引で売ってたよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 08:23:26.23 ID:HV1b9R+w.net
>>985
ありがとう
取り敢えずIon RT、Flare RTとTransmitrつけた

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 08:27:59.92 ID:HV1b9R+w.net
>>989
わかりにくくてすまん

>>986さんがサイズ合えば見て欲しいと思って宴会前に急いで書き込んだもんで

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 08:34:13.07 ID:HV1b9R+w.net
>>987
頑張って欲しいね
ちょっと不安

ファビアン: 正直言ってベストなコンディションではない
モレマ: 100%のトレーニングこそ積んでいない

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:08:36.85 ID:iOo7M73Z.net
オレの出番だ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:14:44.10 ID:nsiw2G8x.net
>>995
986ですが、地方なので無理です。
ありがとうございました

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:20:14.36 ID:4Sxf1Y0h.net
>>994
よう同士
こっちは車体にヘルメットと靴とサイコンで10万弱プラスしたぜ!
無線一括ライトって便利そうよね

しかし昨日事故(車のほう)やっちゃってしばらく乗れない体になっちまった、あーすげーいい天気なのになあ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:29:05.67 ID:o9mmTvb4.net
次へ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200