2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part73【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:24:59.17 ID:26odR36J.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part72【ROAD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439303708/

ホモネタはこっちでお願いします。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414912016/

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:16:34.76 ID:K+MUPJXR.net
>>625
この際気になるの全部試してみたらいいと思う。
ぴったりなのが見つかるといいね。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:31:11.24 ID:UJ94bVUp.net
>>626
その組み合わせで悩んでドマーネ買ったけどよかったと思ってる

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:40:49.45 ID:oDA0nBSG.net
乗り心地に関してはとりあえずコンフォート系さえ選んどけば
買ってから感じる過不足はホイール、タイヤ、チューブの選択で調整きくし
予算やらデザインやら直感で決めていいと思う

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:54:14.28 ID:eHdhQh5Z.net
>>626 その中で一番新しいのがドマーネだからな
つまり一定の基準でそれらより良いものを作らなければならない
だから数値化できるところではドマーネが他より一歩先を行ってると見ていいのかも知れない
カンチェラーラはルーベの開発にも参加したはずだけどクラシック以外ではターマックに乗っていたよね
TREKに乗るようになってからは平坦だろうがクラシックだろうがドマーネのみだ
自分が一から開発した手前の面子もあるだろうけど、トレックで働く日本人の話によると本当にドマーネを気に入ってるみたいだし
他の選手が平坦ステージでもドマーネを使うことがあるのは有名だね、ニッツォーロもドマーネでポイント賞獲ったし
対して競合社のエンデュランスモデルはクラシック以外ではほぼ見かけることは無いはず
俺はドマーネ乗りだけど良いバイクだと思うよ、レースには出ないけど移動手段としても身体にいく負担が少ないと思う
これから始める人も長く自転車に乗り続けて身体にガタが来た人にも優しい一台ではないだろうか

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 01:15:14.77 ID:KVrvTd4t.net
去年、Domane4.3を買いに行って「でも、もうすぐ105は
11速の新型が出るんだよね?」と躊躇したら、
何故かDomane5.2を発注していた俺、参上。

いいバイクですよ。他と乗り比べてないから説得力ないけど。
試乗して柔らかい乗り心地に感動しちゃったからしかたがない。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 03:52:15.81 ID:SspWKCqk.net
突然のかみちゅ!でワロタ

ドマーネが初ロードで他のは知らないけど本当にマイルドな乗り心地で感動したなあ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 04:06:54.41 ID:AkNlepjI.net
確かにdomane乗りだからいいとは思ってるけど
レースうんぬんでいえば大柄ライダーが使ってるイメージ強い
日本人には結果出す用としては別のバイクがいいかもなぁ

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 05:01:43.36 ID:+woawNPt.net
結果にバイクは関係ないっす
エンジンしだい

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 06:36:33.62 ID:+57ROUVi.net
まーたカンチェの自演が始まった

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 06:44:37.42 ID:+woawNPt.net
カンチェはターマックでもルーべでもドマーネでも速い
ってことだよ
ちなみに去年の富士ヒルクライムで準優勝したのはピナレロのエントリーアルミの人でした

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 08:55:46.59 ID:kb7ACf9o.net
ドマーネはワシもいいと思う。
特に平坦巡行と下りは楽だ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:00:47.81 ID:KVrvTd4t.net
>>634
俺、身長184cmで、フレームサイズ58なんだけど、
ヘッドチューブ長が19.5cmもあるんだよね>Domane 5.2
見た目はイマイチだよねー
まぁいまさら見た目とか気にしてもしょうがないけど

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 11:29:47.37 ID:4HwY+szK.net
エンデュランスロードに見た目求めんなよ。
マドン買っとけ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 11:39:42.84 ID:xcpx5M5H.net
言っとくけど見た目とか超カッコいいんで

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 11:54:01.67 ID:PoCivVty.net
普段使いにと思ってドマーネ2.3買った
ちょっとした買い物にも便利だろうとフロントバッグつけた
雨でも走れるようにフルフェンダーの泥除けつけた
通勤時のメッセンジャーバッグが面倒になってリアキャリアとパニアバッグつけた

アドベンチャーシリーズ買っておけば良かった・・・

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:00:45.12 ID:O8dKhcjw.net
>>639
同じく身長185cmでサイズ58に乗ってる。ヘッドチューブ長は自分も悩んだw
Madone4⇒Domane5へ乗り換えたのだけど、共にサイズ58。Domaneの方が長くなったけど、
Madoneの時の方が長さは気になった。デザインとか色で結構印象も変わるもんだと思ったよ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:39:44.94 ID:UJ94bVUp.net
トレックで一番売れてるモデルってどれなの

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:42:10.56 ID:Th2uOV+l.net
>>644
Madone9かな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:52:48.10 ID:HQOgnMfz.net
>>643
マドンからの乗り換え時ってポジションどうしました?
相当アップライトになると思うんですが?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 15:30:58.57 ID:wRXMlf+R.net
>>636
カンチェラーラサンハ ジエンナンテ シマセンヨ!

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 16:11:38.95 ID:cSP9ZPxP.net
>>644
1.1

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 18:47:10.86 ID:R9cKS/HK.net
ALR4、5あたりなんじゃないんすかね

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 19:32:07.33 ID:n2+Ld2Yb.net
domane5のフレームセットってシートマスト付属してますか?別売りですか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 19:36:52.64 ID:wUGUwY5p.net
別売り

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:44:43.93 ID:HsCgIK5E.net
>>650
確か15千円以上かかる。

653 :643:2015/10/06(火) 21:50:58.89 ID:Ajjno1mO.net
>>646
落車でMadoneが逝ってしまい、代替案としてEmondaかDomaneの2択になった。
いずれにしてもMadoneとジオメトリが違うのだけど、よりラクチンさを求めてDomaneへ。
結果、かなりアップライトになった。
とりあえず、スペーサーを調整してハンドルを下げてみようか思案中。あとはステム交換かな。
納車からまだ間もないので、これから少しづつ弄って調整してみるつもりですよ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:06:04.39 ID:owUSRwaI.net
ドマーネのヘッドチューブ短いバージョン作らないのかな?

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:07:27.11 ID:HsCgIK5E.net
>>653
エモンダ選ばなかった理由ってなんですか??

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:08:01.56 ID:EpLw8d1Q.net
チャリンコ屋のオッちゃんか型落ちmadone2.1税込10万でいいって言うんだが、
参考にこれは皆の中ではどういう評価か教えて欲しい。
当方ロード歴無しだがロードが欲しい。用途はトレーニングや一泊二日で帰れるサイクリングで考えてる。
予算的には合うので検討してるが、エモンダALR4とも悩んでます。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:08:32.74 ID:vlsnOxDa.net
>>654
以前はドマーネクラシックエディションってのがあったんですけどねー

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:22:24.05 ID:HD7Ccxri.net
>>656
サイズがちゃんと合ってるなら候補に入れていいんじゃない?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:31:00.93 ID:EpLw8d1Q.net
>>658
サイズは合ってるらしい。ちょっとサドル上げてたけど。179でバイクは54だった。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:03:42.33 ID:KluFVlaX.net
madone2.1買って、浮いた金でホイール変えればバリバリに戦えるバイクになるよ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:08:31.39 ID:wJcZIDnQ.net
alr4乗ってるけど新型ティアグラ快適だしオヌヌメ。
フォークがalr5より劣るとか言われるけど、オレみたいな適当系には丁度いい

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:09:48.63 ID:owUSRwaI.net
>>657
手が届く値段じゃなかった。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:12:44.43 ID:Ajjno1mO.net
>>655
色が好みではなかった。ヒルクラをやらない(むしろ登りは苦手)。振動吸収に興味があった。
DuoTrapが流用できない(DuoTrapSになるので)。
⇒Emondaはパスして、Domaneへ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:16:16.96 ID:jo+aNStF.net
>>660
オッちゃんもホイールの事言ってた。ウン十万するとも言ってた。

>>661
正直、105とティアグラの違いは俺にはわからんと思う。
ただ、ALRの繊細な感じは素人でも痺れたよ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:18:16.00 ID:oDA0nBSG.net
身長179cmあったら56でもいいような気がするけど
まぁ体型にもよるか

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:18:59.06 ID:cSP9ZPxP.net
>>656
2.1買ってももっと上のアルミに興味出てくる
caad12かALR買っとけば一応現行アルミの最高峰だ
あれにしとけばと後悔することもないだろう

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:23:21.15 ID:Ma3OhBGR.net
>>652
けっこうするね

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:30:21.34 ID:jo+aNStF.net
>>665
56サイズは無かったんよね。

>>666
兄やん、caad12は財政が許してくれまへん。
まあトレックが欲しいのもあるけど。


madone2.1も悪くなさそうだし、ALR4もどっかで試乗して、最終決めてみます。
レスくれた人ありがとね。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 00:02:02.36 ID:6PNT+5EG.net
>>665
179なら56だろな
おれはドマーネだが174で56
ステムは130にしてちょうどいい
手足長めだが
54でも乗れないわけじゃないけど

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 01:23:21.35 ID:GNb9VZmD.net
オレも179で56。
が、ちょっとハンドルが遠い気がする。
つか、ドマーネってハンドル遠くね?
ホイールベースが長いせいか、ハンドルが遠く感じる。
斜度が上がると特に。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 02:53:24.77 ID:2v5nVx1G.net
ハンドルのリーチも割と長めに感じる

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 08:26:47.16 ID:Hh7GX/wg.net
178で54だわ。ハンドル落差出せるし

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 11:32:31.48 ID:mzBIwtmg.net
>>653
なるほど。スペーサー抜くかステム伸ばすかですよね。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:45:51.05 ID:kYs2mkiD.net
清水の舞台から全力ダイブでドマーネ5.2買っちゃった。
ドマーネ保有者の方、ドマーネの良いところばんばん語ってくれるとテンション上がって助かります!

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:48:01.16 ID:PU1gjzCd.net
カンチェ乙

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:58:20.00 ID:i8j0BBej.net
>>674
オメデトーゴザいマース

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 13:06:04.29 ID:3ZJQThly.net
多少の凹凸はブレーキかけずに突破な
路面荒れている下りも魔法の絨毯だから楽ちん
安定がいいから下りの速度がびっくりするくらい早くなるよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 13:08:39.83 ID:EDicyOze.net
なんだ乗ったことない奴がまた妄想語ってんのか

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 14:41:01.47 ID:OozKr8Lc.net
>>674
おお、やりましたね!
私も全力跳躍でSL6行ったところです

何色ですか?

最後までSL6とDomane5.2悩んで何回も試乗しましたがパワーに自信がないので軽さを取ってSLに

Domaneの方がちょっと乗っただけで直ぐ直進安定性違うのわかりますよね
下り坂や荒れた路面のスピードでは圧倒的にDomaneかと思います

はっきり言って街乗り用にもう一台安いDomane買いたいくらい

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 16:53:52.91 ID:kYs2mkiD.net
>>676
いいバイク作ってくれてありがとう!
>>677
乗り比べたのは整地のemondaとボコボコ市街地のdomaneだからあまり分からなかったけどやっぱりそうなんですねー。ありがとうございます。
>>679
色は白銀の方です。私はsl5と悩んでました。無理やり5.2買ったのはインナーケーブルとカラーリング目当てでして。。。emondaご購入おめでとうございます!

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:14:05.95 ID:cGQe3373.net
>>644
トレックストア集計だとエモンダS5らしい

http://www.trekstore.jp/news/?p=20446

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:41:50.50 ID:rkggbsuo.net
>>680
白銀良いですね〜
青黒は個人的にはちょい微妙かな

アルテグラのカタッと軽く決まる変速の音がカーボンフレームに響くのが心地よいです

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 00:35:43.89 ID:emVXHDvk.net
エモンダ乗り確かによく見るわ、ショップでもエモンダ買う人多いし
このスレではドマーネが人気なようだが
ドマーネの直進性能は良いぞ〜国道一号線では助けられるわw
尻の保護にもなって結果的に長距離でも苦にならないしね

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 01:00:22.46 ID:/9NvCUkh.net
余程の幹線道路でもないと、信号によるストップアンドゴーが多いから、
軽い方が漕ぎ出しのスピードが出し易い方が楽というのが有ったりしてね・・

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 01:59:47.21 ID:BOgUhaCx.net
交通量も少なく信号もほとんどないど田舎の道をよくのんびり走るからDomane最高ですわ
ちょくちょくあるコンクリ道でもダメージ少ないし

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 04:12:06.20 ID:emVXHDvk.net
>>684 それは確かにあるw
そういう意味ではエモンダ有利だなw

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 07:09:19.94 ID:wxwwcFtv.net
ドマーネ4のおっさん遅い

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 09:13:51.94 ID:kJcdQliQ.net
ドマーネ乗りは速いとか遅い関係ないですし!!

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:02:24.23 ID:OwwX/MIz.net
平坦ならドマーネ遅くない。そして楽ちん。お尻も痛くない。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:18:50.84 ID:OIqz/m2q.net
>>689
それが痛いので困っとるw

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:45:34.81 ID:O+NAKrU5.net
ハンドル下げてみる

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:56:18.68 ID:Fh+UpDtB.net
MEGAパッド+ドマーネでケツが超快適

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 12:21:43.13 ID:oYVPoeeE.net
パッドの良いやつが付いたレーパン履いてみるとか。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:00:46.46 ID:oeTzpwR4.net
>>690
ママチャリみたいに乗ってるんだろ
普通は走っている時にサドルに座らないからね
脚8手1尻1ぐらいだよ
下り坂は
尻8手1脚1 または脚6尻3手1
ダンシングは脚9て1尻0
尻が痛くなるわけない

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:05:20.52 ID:oeTzpwR4.net
あとステムを長くするといいよ
130とか140入れてみたら?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 16:40:42.43 ID:eIeQkqqE.net
>>694
座ってるじゃねーかw

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 18:11:36.47 ID:AYLuYv/q.net
>普通は走っている時にサドルに座らないからね

サラッと嘘つかれた。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:24:46.50 ID:DnCHNBRO.net
まあ言ってることは分かるでしょうに
どしっとじゃなくて、とすって感じでしょ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:24:04.56 ID:wwX1oYpa.net
俺も尻痛くてサドル変えてもレーパン履いてもダメだったのがケツの毛剃ったら痛みから解放された

その代わりかゆい

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:56:25.26 ID:sVd31oCW.net
なんだっててめえはそうケツに対して根性がねえんだ?(叱咤激励)

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 00:16:53.40 ID:Kg4ZT9Xr.net
ケツが痛いなんて甘え
俺が鍛えてやるからケツ見せてみろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 00:58:06.29 ID:dak+E+b2.net
ドマーネやエモンダは魅力的だけれど、大枚叩いて買ったマドン7を末長く大事にしていきたい。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 01:04:48.24 ID:3C+Z33C6.net
ドマーネ4.3が欲しいがきよぶたする勇気が無い

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 02:37:35.82 ID:MbuUHcnF.net
>>702
いいですね、年式は?
自分もまだMadone 5.2 2012で頑張りますよ
Emondaの同グレード見てきて、トレックストアで説明受けたけど
まだ買い替えはまだ先だなと

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 05:27:57.84 ID:SA39h5OS.net
>>699
シャーミークリームくらい塗れよw
こっちにケツ向けな!俺がお前のケツに塗ってやんよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 07:31:32.79 ID:f5w9u1C9.net
>>704
そのころのマドンの万能感半端ないですね
エモンダより完成度高そに見えます

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:05:23.27 ID:Qdv38UKL.net
>>703
このスレをみるとドマーネ4.3の評判はあまり良くないみたいですね。
標準ホイールは重いらしいけど具体的にはどのへんが良くないんだろう?

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:12:30.32 ID:ZH06z1SK.net
>>707
カーボンなのに重いからねぇ・・・

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:21:17.79 ID:f5w9u1C9.net
軽いの好きな人はエモンダ
荷物持ってツーリング行ったり快適に長距離走るならドマーネ4
ドマーネで軽いの欲しければドマーネ6
使用目的で選べるのがトレックの良いところ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:30:24.56 ID:dak+E+b2.net
>>704
2014ですよー。硬すぎるとかあまりよいインプレは聞きませんが、自分にとっては兵器。スプリントで踏み込んだ時のガツンとした感じなんかは最高です。

711 :sage:2015/10/09(金) 09:18:55.11 ID:5qE1mweK.net
俺も2012のMadone 5.2を6800アルテ化とホイールをRXL TLRに
したらロードはこれ以上いらねーやと思ってしまった

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:15:10.79 ID:qtFBSC/3.net
>>711
まだ電動化の道が残ってますよ、旦那!

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:22:49.14 ID:1I12RhXb.net
>>709
使用目的で選べるのなんでどのメーカーでも同じw
わざわざダサいグラフィックのトレックを選ばなくても

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:27:58.19 ID:+kHHvi6n.net
2014Domane5.2にをアルテグラDi2化してレーゼロ履かせた

…もうこれでいいやって賢者状態になってる

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:31:03.72 ID:WXqheYKe.net
2016ドマーネ4.3のホイール替えようと思ってるけどどんなデザインが似合うかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:31:58.31 ID:5xtMD3+E.net
ドマーネにレーゼロって組み合わせは、フレームの良さを消すって意見と
フレームが乗り心地を担保してくれるから硬いホイールが合うって意見を聞くけど
実際のとこどうでしょう

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:39:32.72 ID:+kHHvi6n.net
>>716
俺の感想は後者ですねー
レーゼロの乗り心地が悪いと感じたことないんですよ
けど、WH-9000-C50を試乗レンタルしたときは
硬くてケツが死ぬかと思いました
一概に言えないんじゃないですかねー
出来ればショップなり知り合いなりに借りて試乗してから決めてください

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:40:25.94 ID:nGpgNNvL.net
加入選手
ライダー・ヘシェダル(カナダ)キャノンデール・ガーミン
ジャック・ボブリッジ(オーストラリア)バジェットフォークリフツ
ジュリアン・ベルナール(フランス)ネオプロ
ニッコーロ・ボニファツィオ(イタリア)ランプレ・メリダ
キール・レイネン(アメリカ)ユナイテッドヘルスケア
ピーター・ステティーナ(アメリカ)BMCレーシング
エドワード・テウンス(ベルギー)トップスポートフラーンデレン

離脱選手
ボブ・ユンヘルス(ルクセンブルク)エティックス・クイックステップ
ダニー・ファンポッペル(オランダ)チームスカイ
マシュー・ブッシュ(アメリカ)ユナイテッドヘルスケア
ヘイデン・ロールストン(ニュージーランド)引退
ヘルト・ステーグマンス(ベルギー)引退
クリストフ・ファンデワール(ベルギー)?
カルヴィン・ワトソン(オーストラリア)?
ジェシー・サージェント(ニュージーランド)?
ファビオ・シルベストレ(ポルトガル)?

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 21:00:30.34 ID:SRuueFIV.net
Thanks!

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 21:16:09.12 ID:TM6IvxtP.net
身長体重ほとんど同じの友達とemonda4買ったんだけど俺のがサイズ1小さいって短足ってことだよな笑

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 21:19:11.49 ID:SRuueFIV.net
笑い声じゃないが
どんな接客や説明受けて買ったんだか...
時代かー。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:18:19.78 ID:eS1nSf6A.net
ALR5用にシャマルミレ買っちゃった
届くの楽しみうふふ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:21:10.04 ID:KvM9yVFR.net
いいね
専用シューの持ちがよければ欲しいなー
俺は迷って9000c24にした

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:37:17.84 ID:4rsJupmE.net
>>713
ダサくない

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 00:56:31.32 ID:ANGXuebu.net
>>718 ユンゲルス、サージェント、ダニーファンポッペルあたりなんてようやく芽が出てきたのに何で手放すのかねえトレックは

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 01:24:40.88 ID:O6vGdK+k.net
ダニーはスカイに金積まれたんじゃねーの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 02:35:49.48 ID:74YFIGsU.net
有能な若手は引き抜かれカヴも引き抜きに失敗で、来期は今期以上に楽しみが少なくなるね
来期まで契約のライダーが多いから、2017で何か大きな変化があると期待している

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 04:47:40.22 ID:0ysdplXL.net
せっかくmadone9があるのに結果が出し切れてない気がする。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200