2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part73【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:24:59.17 ID:26odR36J.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part72【ROAD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439303708/

ホモネタはこっちでお願いします。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414912016/

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:07:28.50 ID:jlE1Dn9i.net
>>94
Edge510でも810でも出来るよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:42:16.58 ID:3YDhxKJt.net
>>93
新型は薄くなったのでOK

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:01:48.96 ID:CfV78h/O.net
これポチったら、ボントレガーのクイック太すぎて使えなかったんだけど、
どのスタンド買ったらいいですか

http://www.amazon.co.jp/dp/B000BS0FB0

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:09:18.54 ID:cSORdsIo.net
クイックを買い換えましょう

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:09:58.18 ID:G/EBgrtB.net
>>97
こういうタイプのヤツ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MUB87K

間違ってもボントレガー対応っていってるDS-30CFBを買っては駄目だ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:03:09.54 ID:jKTjZCMB.net
>>97
薄いプラスチック削るのなんか普通に出来るだろ
加工しろやカス

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:14:48.10 ID:c/np6Ifv.net
トレックとスコットをよく間違えます。違いを簡単に教えて下さい

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 16:15:20.34 ID:3YDhxKJt.net
TREKって書いてある奴がトレック

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 16:39:36.17 ID:nKdUMTLR.net
>>102
trayく

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:22:46.13 ID:JWN1jGhN.net
テストステロン

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:39:29.74 ID:qN58KrJc.net
>>97
サイクルプロのスタンドは太いクイック用のアダプタが付属してましたよ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:54:40.80 ID:6UzUA8zL.net
>>101
アルファベットも読めない君のレベルでは無理!

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:01:56.92 ID:wLe6KsQM.net
>>101
スタートレックと関係ないのがトレック
スコットランドと関係ないのがスコット

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:32:09.12 ID:zsdXf4pb.net
キーボードでかすいのがTREK
すっとこどっこいがスットコ

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:11:28.63 ID:f19mg1wO.net
皆様ご指摘ありがとうございます
名前の響きだけで1台目を買おうと思って質問致しました
明日ジャイアントを買いに行ってきます

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:15:31.25 ID:By7Fjdrn.net
ふーん

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:41:10.34 ID:hkr3en/V.net
>>109
デゥムラン??

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 03:59:47.06 ID:AI7o5YO9.net
>>109
わざわざ書くあたり「くやしいのう」だなw
ちなみにトレックもお前が買える奴はGiant製だからなw

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 06:54:26.58 ID:EECRyvHy.net
>>112
イミフ

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:15:53.25 ID:fUCC0Mv1.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
☆ 処 乙女(ところ おとめ)の日本国憲法を改正しよう!!より ☆

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 08:45:54.86 ID:p6XJ+3k0.net
お前が買える程度のグレードはGIANTの工場で作られたフレームだからってことだろうきっと

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:09:56.13 ID:MbqzcC+D.net
ジャイアント製なのにトレックとして売るのですか?情けないメーカーですね

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:15:35.97 ID:zQ0Rx0jQ.net
そんなこと言い出すとほとんどのフレームはGIANTとMERIDAになってしまうw

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:20:12.37 ID:S/LckolL.net
ジャイアントも下請け持ってるの知らない奴www

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:22:43.00 ID:WU9HWCeY.net
釣られ杉ワロチ

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:29:34.31 ID:AX4hLfsZ.net
>>112
俺いま台湾製トレック乗ってるけど、
手放すとなると愛着あるしめっちゃ寂しい(´・_・`)

台湾よく行くんだけどさ、いい奴多いし
馬鹿にする人って、
何がそんなに嫌いなのか不思議、視野狭すぎ・・・

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:17:42.40 ID:ShQ7OsAb.net
台湾て九州以下のちっぽけな島なのにクロスとかロード製造世界一だろ?
元々同じ民族のパクリ専門の中華とは全然違うよな

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:38:34.46 ID:YKpeTjqH.net
なんだかんだ言ってますが、結局欧州人に貢ぐ乗り物がアジア製なだけでしょう
短足アジア人は自転車弱いのに、道具だけ1番取って喜ぶんですね

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:46:44.71 ID:lNE53UqD.net
自転車スレで台湾馬鹿にするやつはニワカだと思ってる
俺のバイク?もちろんMade in Taiwanです

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:19:16.94 ID:wHSzQUkQ.net
トレックだってピナレロだってロードだってマウンテンゴリラだって台湾製が多いのに

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:35:55.17 ID:DrPcsXz4.net
もう相手にするなってw
構えば構うほど喜ぶだけだ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:54:27.89 ID:6q9GYxpT.net
これからはブランド名言った後、台湾製ですけどね、と名乗らないと嘘つき呼ばわりさせて頂きますね
そして私はジャイアント買います
で、トレックてどこの国の自転車でしたか?アメリカですか?アメリカで本当にいいんですか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:21:59.99 ID:a0A/TPoI.net
台湾製?中国工場以降安いのは中国製なのに

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:27:33.29 ID:CezWLeM3.net
GIANTはもう少しサイズを増やして欲しいところと、カラーリングが残念な感。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:39:50.58 ID:AX4hLfsZ.net
>>126
お、おうw
いいんじゃないかな
台湾製でもアメリカ製でも

ジャイアントのデュムラン優勝できると良いね
あいつ好きだー俺w

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:52:53.18 ID:xvD82wIt.net
おまえらは本当にレースが好きだなw

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:30:33.58 ID:FfQ3Jzdw.net
おれは萌え萌え二次元美少女の方が好きだけどな

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:50:03.33 ID:KqIov7At.net
今年もブエルタオモロい。秒差でマイヨロホ入れ替わったり。デュムランが総合トップで20日目迎えるなんて誰も想像してなかっただろw
カンチェラーラは不運だったけど、トレックもステージ2勝だっけ。頑張ったよな。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:50:26.86 ID:i9EAbiZn.net
ALR5のサドルかっこいいんだけどレーパン履こうがポジション変えようが痛くて堪らん
いいサドルないもんかのぅ

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:03:04.62 ID:ksznkR1k.net
>>133
俺はケツ触っただけでベストなサドルがわかる特殊能力があるんだけど、良かったら今夜ウチに来る?

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:08:35.17 ID:fB0KKTJF.net
>>133
せっかくトレック買ったんだからサドルサイザーで坐骨結節の幅を測ってもらうんだ!
で、幅に合わせたボントレガーのサドルを買う。モントローゼコンプゲルがオススメ。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/56223

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:16:38.95 ID:EvRs6y+E.net
>>134
穴ライザーさんか

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:21:20.92 ID:fB0KKTJF.net
>>135
モントローゼ コンプ ゲル ってのはコレ
柔らかめで安い、テールがしなって衝撃吸収
MTB用と書いてあるのは気にするな

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:21:39.72 ID:fB0KKTJF.net
>>137
URL貼り忘れた
http://www.bikeplus-omiya.com/s/news/2014/09/bontrager_monterosecompgel_03.html

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:49:24.72 ID:MtGwQdTl.net
クロスバイクのドマーネ4がパンクしてたから素通りした

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:19:43.42 ID:4cHeQR/m.net
せっかくトレック買ったんだからアナルサイザーで坐骨結節の幅を測ってもらうんだ!
で、幅に合わせたボントレガーのサドルを買う。モントローゼコンプゲルがオススメ。
たっぷりローション垂らして、一生懸命ピストンするんだ!!!

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:35:23.91 ID:87W817Ga.net
ちょっとホモ多すぎんよ〜
TREK乗りはホモってはっきりわかんだね

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:55:08.48 ID:AX4hLfsZ.net
>>132
ブエルタはステージ優勝3勝だぜ!
マドン2勝とエモンダ1勝でやっと掴んだお

ストゥイヴェンの骨折スプリント!
ポッペルのパンク復活スプリント!
シュレクのぶっち切りヒルクライム!

意外とドラマがあったぜ!
全部寝落ちしたけど(´・_・`)

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:34:59.08 ID:3d/0sMt5.net
>>141
野獣先輩ファビアン・カンチェラーラ説
・「硬くなってんぜ?溜まってんなぁ!」→乳酸が溜まって硬くなった筋肉
・「この辺がセクシー……エロいっ!」→ドマーネのIsoSpeed
・大会近いからね、しょうがないね→世界選手権を狙う
・イキすぎィ!→パリ?ルーベでの独走
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・暴れんなよ……暴れんなよ……→パワーでたわむフレーム
・やめたくなりますよ〜→電動アシスト疑惑
・出そうと思えば(王者の風格)→1450Wの出力
・あ、試して……みたことはありますよ→マドンも試してみた
・アレはダメみたいですね(食い気味)→FSAのカーボンクランクに対して

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:40:41.73 ID:MN6B/f+V.net
身長184.5cmでドマーネ5.2サイズ58買いました。
これサドルあまり下がらないですよね。一番下でも辛いのですが対処方法ないでしょうか?パイプ切ったりは無理ですよね。。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:48:48.99 ID:gl+t9nkd.net
フィッティングしないで売る店なんてあるのか

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:58:24.20 ID:vxpspmsD.net
オクとかじゃないの?

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:12:08.50 ID:wNz4wZJb.net
>>135
ありがとう
店行って検討してみるよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:38:21.21 ID:YtWsJsic.net
>>129
ドゥムラン、ダメだった…。
アスタナもアルーもオレは大嫌いなので、テンション下がるわ

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:42:16.43 ID:ebn98rr7.net
>>139
ドマーネ4はクロスバイクではないよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:20:28.91 ID:18a2f1dy.net
ドマーネ4.3のホイールって何が着いてるの?

スペック:Bontrager alloy hubs,Bontrager Tubeless Ready rims
って書いてあるんだけど、ボントレガーのHPで見あたらなくて

http://www.bike-plus.com/lineup/2015trek_domane43.html
http://www.bontrager.com/products/components/wheels?lang=ja_JP&region=japan

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:31:20.85 ID:zcnF16+J.net
おまえらこのオレ様に似合うモデルを選べや

http://imgur.com/f8JhAYs.jpg

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:57:20.75 ID:XVwtfqFY.net
>>150
どっかのOME鉄下駄にボントレガーのロゴを付けただけ
どこのOMEかは忘れた、ググれば出てくるかも
いずれにせよ鉄下駄だから期待すんな

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 02:40:53.61 ID:vBIp2Yqv.net
OEM…

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 03:01:00.37 ID:/RGVy9i+.net
ホイールの話題ついでに質問しちゃうけど、MAVICのホイールってどんな感じ?
TREKに付けてても違和感ないですかね?

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 04:18:14.26 ID:36AAJEeF.net
>>152
確かジャイ・・・

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:17:33.20 ID:tJa5oir8.net
>>セット売りの一番安いやつ
確か2kgあるとか

ホイール変えただけで劇的に走りが変わる楽しみを与えてくれる

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:06:24.71 ID:H78a8ZiU.net
>>154
違和感はないよ
でもホイールに期待しすぎ
魔法の絨毯じゃないから

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:21:04.59 ID:P1I9SuuR.net
Race tlrからレーゼロナイト+GP4000s2に変えたけど、大した変化は感じなかった‥‥
外したRace tlrをクロスバイクに付けたら感動した

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:30:33.29 ID:hiejWrkx.net
>>135
モンテローザだか注文してきた
尻サイズも測ってもらってデカイサイズにしてもらったよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:54:12.67 ID:ebn98rr7.net
>>157
期待してくれてもいいよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:11:36.15 ID:WQ2M8YF3.net
raceからキシリウムムSLRにしたらかっこよくなった
あとちゃんとクイック嵌まって感動した

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:25:59.62 ID:OGNbi5hB.net
ボントレガー謎ホイールか、rxlに変えたらどれだけ感動できるんだろうか…
あーほしい

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:26:37.97 ID:OGNbi5hB.net
謎ホイール「から」

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:00:44.09 ID:qw55ACxq.net
ボントレ鉄下駄からデュラC24にしたら世界変わりますか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:40:54.91 ID:bZnAm4Cj.net
世界なんて変わるわけないだろ
変わるのはお前の価値観だ
さぁアイオロスぽちろうか

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:41:30.25 ID:cbRMubUx.net
変わります
フレームの差なんてどれも変わらん
ホイールはデュラ以上買っておけ

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:34:15.16 ID:vBIp2Yqv.net
WH-RS80じゃダメ?

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:18:18.92 ID:1flqZFxN.net
>>167
後からデュラが欲しくなるから先にポーンと買っといたほうが良い

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:35:54.95 ID:vBIp2Yqv.net
>>168
レスあんがと
やっぱりそうだよねー…

使用感ってどれくらいちがうんだろ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:02:44.29 ID:KFCSg5w7.net
>>158
レーゼロナイト羨ましい やっぱ硬いですか?
長距離は向かないですかね

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:02:44.39 ID:OLq2C2tV.net
買わない理由が値段(高い)品物は無理してでも買っとけ
買う理由が値段(安い)品物は買うな

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:03:56.93 ID:9go4HkIZ.net
>>169
鉄下駄2年履いて、C24に代えた初心者です。
平坦の違いは?ですが、登りはアレ?チョット楽かな?って感じです。
スプロケ1.5枚違う感じかな?

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 00:31:46.50 ID:GRJ0mw/4.net
>>171
めちゃくちゃいい事言うね
肝に銘じてショップ行ってくるわ

>>172
レスあんがと
いいなぁc24
やっぱり登りだと少しでも楽に感じるのかぁ
デュラかRS80か迷ってるから参考にさせて貰うね

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:06:01.39 ID:YvEx2ywI.net
あんまり期待し過ぎんなよ。
登りや、スタート時、加速は確かにアドバンテージあるけど
巡行だったら鉄下駄の方がアドバンテージがあるパターンもあるぞ。
鉄下駄の方が速度の維持がしやすいし
足を止めた時鉄下駄の方が速度が落ちにくい。
基本的には高い物が良いホイールだけど
それは用途が合えばの話だってのを忘れるな。
オールマイティに使うならゾンダとか
ある程度は重量のあるバランスの取れたホイールも悪くないぞ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:17:32.02 ID:DpM/6YJy.net
なぜRS81じゃなくて80なんだ
おれはRS80のデザインすきだから欲しいけど

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:43:20.03 ID:s4Ig6MpP.net
約2kgの鉄下駄からRXLに変えたら
登りは笑っちゃう
巡航速度も上がった(維持しやすくなった)
100km走った後の疲れ方が楽になった
11万の価値感は人それぞれだろうけど個人的には変えてよかった

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 04:37:43.64 ID:OeotUtUs.net
浜町

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 05:02:06.75 ID:To3SQp66.net
>>171
まだ100kmしか走っていませんが、あまり前と変化を感じませんでしたし、硬いと感じる場面はありませんでした
タイヤとデュラペダル、カスタムフィットのシューズも一緒に替えていたので、むしろ疲れはかなり軽減された印象

今回、ロードのホイールを変えて、クロスバイクにRacetlrを移植して思ったのは、Racetlrがなかなか良いホイールだったなぁと。見た目で選ばずrxlでもよかったなぁと思った次第でした

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 05:03:38.97 ID:To3SQp66.net
安価間違えました
>>170宛です

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 06:20:34.83 ID:CGXtTSYK.net
RLってどう?

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 07:58:46.69 ID:8lgtBy/+.net
前のロゴのボントレガーのRXLホイール履いてるけど気休め程度だわw
RACE 1720g
RXL 1520g
200gも違うんだけどねぇ…

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:46:38.16 ID:h8SiS/jq.net
今のRXLと前のRXLは比較しちゃだめなくらい別物じゃね?
ハブがDTなのは現行モデルからだよね

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 10:07:52.26 ID:z2UYv0mK.net
ずいぶん前からだよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:07:36.48 ID:8lgtBy/+.net
DTスイスでスカンジウム合金だよ
今のRXLより80gくらい重いね

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:51:04.08 ID:3uDBO6MN.net
現行rxlはステンレスらしいけどスカンジウムはもうやめちゃったの?

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 15:08:14.38 ID:/XCPCEVW.net
そんなおいらはZONDAかVENTOかレー5LGで迷ってる

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:51:28.55 ID:6Wu2yu6k.net
RXLの立ち位置って万能?ヒルクラ?

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:45:01.50 ID:gJUdRfwA.net
ドマーネ5のフレームセット注文しようとしたら、納期来年の3月とのこと。
お買い得な値段で、シンプルなカラーだから人気なのかな。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:16:05.47 ID:QVcYUXHz.net
RXLホイールを買うのは情弱


















ってインターネットでみた

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:20:08.38 ID:GiECCx6y.net
高いホイールは美味しい速度域も高い気がする。
気のせい?

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:03:52.57 ID:KFCSg5w7.net
>>178
レスありがとうございます
自分もRace Tubeless Readyからのレーゼロナイトへの検討なので参考になります
ネットだと硬いとのレポが非常に多いので気になってました
20万以上の出費であまり変化を感じないってのは困りものですね
でも見た目は最高ですよね。うーん迷うw

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:17:43.47 ID:G3G9jk/V.net
>>190
そりゃ、基本的にはそうじゃないの?

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 01:23:20.87 ID:oOlBWO1R.net
ロルフにしたら劇的に変わったよー

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:20:20.37 ID:6+Yc6JfB.net
ドマーネにロルフビガーだとダンシング封印?

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:17:57.36 ID:aYIsqbyJ.net
>>188
トレック久々のヒット商品だなw

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200